全てのカテゴリ
閲覧履歴
エッチング装置のメーカー58社一覧や企業ランキングを掲載中!エッチング装置関連企業の2025年4月注目ランキングは1位:株式会社トーア電子、2位:新明和工業株式会社、3位:株式会社山縣機械となっています。 エッチング装置の概要、用途、原理もチェック!
エッチング装置とは、半導体などの製造工程であるエッチング加工に利用される装置です。
エッチング加工は、加工対象の表面を切削または溶解させて加工する技術を指します。エッチング装置では、半導体ウェハ上に形成した薄膜などにエッチング加工を行い、CPUなどの電子デバイス製造に必要不可欠な装置です。
近年の電子デバイスの高機能化に伴い、エッチングはより微細な加工が求められています。工程も複雑化しており、1つの電子部品を製造するためにエッチング装置を複数台使用されることも多くあります。
関連キーワード
2025年4月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社トーア電子 |
9.2%
|
2 | 新明和工業株式会社 |
6.5%
|
3 | 株式会社山縣機械 |
5.4%
|
4 | 住友精密工業株式会社 |
5.4%
|
5 | 株式会社電子技研 |
4.9%
|
6 | 芝浦エレテック株式会社 |
4.3%
|
7 | 株式会社日立ハイテクサイエンス |
3.8%
|
8 | 進和工業株式会社 |
3.8%
|
9 | ミクロ技研株式会社 |
3.3%
|
10 | サムコ株式会社 |
2.7%
|
芝浦メカトロニクス株式会社
30人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
100.0% 返答率
87.8時間 返答時間
■次世代・先端半導体に対応したグローバルニッチトップ製品の開発を推進 半導体デバイスの微細化が進んでおり、これに対応した装置の開...
新明和工業株式会社
150人以上が見ています
100.0% 返答率
160.0時間 返答時間
■イオンエッチング装置とは イオンエッチングとはイオン化された原子を対象物に衝突させ、物理的に削る技術の一つです。当社では独自の...
株式会社菱光社
140人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
28.2時間 返答時間
■概要 長年培ってきた技術を活かし、コストダウンに配慮した仕様でご提案が可能です。 ■特長 ・処理槽やリンス槽の数、乾燥方式等カス...
株式会社小松原
210人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
100.0% 返答率
35.1時間 返答時間
印刷後軟質フィルム (PET,OPS等) からインキ・コーティング剤・離型剤等を洗浄・除去・剥離・ケミカルエッチング・ハーフエッチング・ (...
神港精機株式会社
450人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
ナノインプリントモールド用ICPエッチング装置「SERIO」の基本構成よりチャンバ内構成やガス系をメタル用にカスタマイズした最新型エッ...
アクテス京三株式会社
280人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
100.0% 返答率
45.1時間 返答時間
■特徴 ・外装に硬質塩ビを採用したことにより、防錆効果が向上 ・処理部と電装部を別体とすることにより、腐食等による粉塵の発生を抑え...
アルバック販売株式会社
250人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
100.0% 返答率
289.1時間 返答時間
■概要 量産用ドライエッチング装置NE-5700/NE-7800は、1チャンバーからマルチチャンバーに対応し、コストパフォーマンスを重視した拡張...
芝浦メカトロニクス株式会社
30人以上が見ています
100.0% 返答率
87.8時間 返答時間
■次世代・先端半導体に対応したグローバルニッチトップ製品の開発を推進 半導体デバイスの微細化が進んでおり、これに対応した装置の開...
ジャパンクリエイト株式会社
460人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
129.3時間 返答時間
■概要 最大φ12インチ基板を全自動で連続処理することが可能な量産装置です。 ガス種およびプラズマモードの切り替えによりエッチング、...
株式会社マツケン
40人以上が見ています
100.0% 返答率
58.3時間 返答時間
航空機部品製造における特殊工程(非破壊検査工程)のエッチング装置の製作も対応可能です。また、エッチング装置のみでなく、排ガス洗...
新明和工業株式会社
100人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
160.0時間 返答時間
■イオンエッチング装置とは イオンエッチングとはイオン化された原子を対象物に衝突させ、物理的に削る技術の一つです。当社では独自の...
テルモセラ・ジャパン株式会社
100人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
29.2時間 返答時間
■概要 <30W (制御精度10mW) 低出力 RFエッチングによるダメージレスエッチング欧州アカデミックパートナーとの共同開発技術「Soft-Etchi...
ブルーオーシャンテクノロジー株式会社
10人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■仕様 ・KOH、TMAH液処理 IPA処理 ・基板サイズ:MAX8インチウエハ ・処理中比抵抗管理:エッチングレート2000Åから1200Å制御 ・薬液管...
株式会社エピクエスト
50人以上が見ています
SiCウエハやGaNウエハ等の溶融KOHによるエッチング処理を安全かつ精密に行います。基板カゴにウエハをセットし、エッチング開始ボタンを...
芝浦メカトロニクス株式会社
20人以上が見ています
100.0% 返答率
87.8時間 返答時間
■次世代・先端半導体に対応したグローバルニッチトップ製品の開発を推進 半導体デバイスの微細化が進んでおり、これに対応した装置の開...
神港精機株式会社
560人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
エッチング室を複数装備できる新型マルチチャンバタイプエッチング装置です。 新開発ICPエッチングチャンバを2室装備可能 ・同装置は従...
アルバック販売株式会社
240人以上が見ています
100.0% 返答率
289.1時間 返答時間
■概要 オプトデバイス、MEMS向けドライエッチング装置NLD-5700は、磁気中性線プラズマ (NLD) 源を搭載した量産用ドライエッチング装置で...
株式会社エピクエスト
70人以上が見ています
SiCウエハやGaNウエハ等の溶融KOHによるエッチング処理を安全かつ精密に行います。基板カゴにウエハをセットし、エッチング開始ボタンを...
神港精機株式会社
520人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
EXAMは半導体量産用装置のノウハウを生かした複数の目的にも対応可能な多目的プラズマエッチング装置です。 ガス系やプラズマモードの切...
アルバック販売株式会社
250人以上が見ています
100.0% 返答率
289.1時間 返答時間
■概要 研究開発向けNLDドライエッチングNLD-570は、アルバックが独自に開発した磁気中性線プラズマ (NLD) による低圧・低電子温度・高密...
オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社
340人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
25.1時間 返答時間
PlasmaPro 100 Polaris は、高い競争力を維持するために必要なエッチング性能により、スマートなソリューションを提供する枚葉式エッチ...
神港精機株式会社
380人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
SERIO は高密度ICPプラズマソースを搭載した高密度プラズマエッチング装置です。独自開発プロセスにより、高い垂直性とエッチング表面の...
オックスフォード・インストゥルメンツ株式会社
340人以上が見ています
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
25.1時間 返答時間
■概要 PlasmaPro 100 ALE原子層エッチングシステムにより、次世代半導体デバイスのエッチングを正確にコントロールすることが可能になり...
タツモ株式会社
240人以上が見ています
CSX2000シリーズは、装置構成に柔軟性と拡張性を持たせ、研究開発向けから量産ラインまで幅広い対応を実現したコータ/デベロ ッパです。...
アルバック販売株式会社
270人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
100.0% 返答率
289.1時間 返答時間
■概要 研究開発向け高密度プラズマエッチング装置NE-550EXは、有磁場ICP (ISM=Inductively Super Magnetron) 方式の高密度プラズマエッ...
トルーソルテック株式会社
880人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.2時間 返答時間
圧着端子を安全、素早く表面処理! ◆圧着端子断面の表面処理を行います。 30~60秒で芯線1本1本が綺麗に見えるようになり、断面計測の...
株式会社LDF
180人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■特長 ・ITO膜の除去性能を重視した光学パーツの選択と光学設計を施しています。 ・レーザ光線をガルバノメータで振っても、標準装備の...
サンアロー株式会社
30人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.0時間 返答時間
■納入先 電子部品製造メーカー ■工程 検査 ■用途 フープ材のインサート樹脂成型品で、品質状態をカメラで検査・不良判定品をカットし...
アルバック販売株式会社
210人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
289.1時間 返答時間
■概要 高密度プラズマドライエッチング装置ULHITETM NE-7800HはFeRAM、MRAM、ReRAM、PCRAMなどに用いられる難エッチング材料 (強誘電体...
株式会社山縣機械
10人以上が見ています
■主な用途 ・塩化第二鉄液エッチング、塩化第二銅液エッチングの研究開発 ・プリント基板の試作、小量生産 ・その他金属エッチング全般 ...
検索結果 45件 (1ページ/2ページ)
エッチング装置とは、半導体などの製造工程であるエッチング加工に利用される装置です。
エッチング加工は、加工対象の表面を切削または溶解させて加工する技術を指します。エッチング装置では、半導体ウェハ上に形成した薄膜などにエッチング加工を行い、CPUなどの電子デバイス製造に必要不可欠な装置です。
近年の電子デバイスの高機能化に伴い、エッチングはより微細な加工が求められています。工程も複雑化しており、1つの電子部品を製造するためにエッチング装置を複数台使用されることも多くあります。
エッチング装置は電子デバイスの製造に欠かせない装置です。具体的な使用用途は、以下の通りです。
これらの製造には、フォトリソグラフィが利用されています。フォトリソグラフィとは、感光性物質を塗布した上から光を当てて物体表面を加工する技術で、エッチングはフォトリソグラフィの一工程です。
エッチング工程では、ウェハ上の酸化膜にレジストがコーティングされている部分は残り、レジストがない部分がはがれ落ちます。凹凸ができ、パターンが形成されています。
エッチング装置は、ウェットエッチングとドライエッチングの2種類に分類されます。
酸もしくはアルカリ薬液を使用して酸化膜を溶かす加工です。一度に多くの枚数の処理が可能で、生産の品質が安定しています。
薬液が比較的安価なので、安価に製造可能です。ただし、エッチングの方向が一方向に進むため、垂直方向の加工ができない方法です。1μm程度の加工が限界となります。
ドライエッチングは薬液を使用しないエッチング加工です。ドライエッチングの中では、プラズマエッチングが最も広く利用されています。真空下でガスを高電圧でプラズマ化する方法です。
プラズマ化の方法から誘電結合型とマイクロ波型などがあり、いずれも高周波電源を使用します。生成したプラズマで対象物表面を削る方法で、ウェットエッチングよりも高価なのが特徴です。ただし、100nm~1000nmといった微細な溝の加工が可能です。
プラズマエッチングの他にはイオン衝突によるイオンエッチングやガスを利用するガスエッチングなどがあります。いずれも真空装置が必要です。
世界の電子機器市場は拡大し続けており、それを支える半導体産業の重要性はますます高まっています。半導体の世界市場は、リーマンショックなどの不況を経験しながらも拡大傾向です。
近年、記憶媒体を3D構造とすることでさらに微細化する技術の開発が盛んです。そのため、3D化へのコア技術としてエッチング装置はさらに重要性を増しています。
エッチング装置消費の市場規模は2018年で13,893億円です。消費地域別シェアは韓国(28%)、中国(19%)、日本(19%)、台湾(14%)、米国(10%)となっています。また、ベンダ国籍別シェアは2018年は米国(64%)、日本(32%)です。2018年時点では米国と日本の企業で寡占化しています。
ドライエッチングは微細加工を行う技術の一つですが、加工する材料に応じて多くの装置が販売されています。ただし、シリコン用やメタル配線用など、主に半導体や金属を対象とする装置が主流です。通常の半導体工場では絶縁膜ドライエッチング装置が高比率です。
2015年以降これまで半導体製造装置の中で最大の市場であった露光装置の規模を超えて、ドライエッチング装置の市場規模が最大となりました。2017年には、ドライエッチング装置の市場規模は107億米ドルでした。
ドライエッチング装置の市場規模が急拡大している理由は、メモリの3次元構造化によるものです。微細化が進むにつれドライエッチング工程の増大し、フラッシュメモリは3次元構造が開発されるようになりました。
3次元NANDフラッシュメモリのセル形成にはさまざまな加工が必要です。特にチャネルホールの深孔加工が難しく、長時間のエッチング処理が必要となります。半導体メモリ工場では時間当たりの処理枚数が重要です。そのため、ドライエッチング装置の設置台数を増やすことで処理能力を確保します。
参考: EE Times Japan
参考文献
https://www.hitachi-hightech.com/jp/products/device/semiconductor/etch.html
https://www.samco.co.jp/company/primer/2011/03/post_5.php
https://eetimes.jp/ee/articles/1809/19/news007_2.html
https://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2019FY/000182.pdf
https://eetimes.jp/ee/articles/1809/19/news007.html