ガラス基板についての概要、用途、原理などをご説明します。また、ガラス基板のメーカー7社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。ガラス基板関連企業の2023年1月注目ランキングは1位:AGC株式会社、2位:富士理化工業株式会社、3位:株式会社フォアサイトとなっています。
現在、最もよく使用されるタイプの電子回路や電気回路用に使用されている基板です。
正式にはガラスエポキシ基板のこでとです。これを略して「ガラエポ基板」とも呼ばれています。
ガラス繊維にエポキシ樹脂を混ぜ合わせた材料で作られた基板です。
材質自体が硬いため、周囲温度の変化に対して基板のサイズの変化が少ないという利点があります。更に耐熱性や吸湿性が高く電気的特性にも優れているというメリットがあります。
電子回路や電気回路用として使用されている基板には、他に紙フェノール基板、紙エポキシ基板、テフロン基板などもあります。
従来、民生機器では、コストの安い紙フェノール基板や紙エポキシ基板が多用されていました。
しかし、最近では、機器の小型化に伴う基板の高密度実装化に従い、基板の精度向上が求められ、ガラス基板が多用されるようになりました。多少、基板コストは上がりますが、基板の精度向上に伴う、機器の品質向上には替えられないという考え方です。加えて、従来に比べ、ガラス基板の多用に伴う大量生産により、基板単価ダウンもガラス基板の利用を増加させています。
現在では、ガラス基板は民生用機器および産業用機器の双方において、非常に広範囲に使用されています。
代表的な例として、ノートPC、PC用モニタ、スマートフォン、携帯電話や、IC、磁気ディスク、太陽電池などが挙げられます。
ガラス基板は、ガラス繊維にエポキシ樹脂という素材を利用しているということから耐久性が高い、硬いために基板の変形が少ない、電気的特性が高いなど多くのメリットがある一方で、製造において専用の器具が必要となり大変であるというデメリットがあります。
他方、ガラス基板と比較して、他の基板の特徴について以下に説明します。
紙フェノール基板は、フェノール樹脂という原料から人工的に合成されたプラスチックを紙の素材に混合して作られた基板です。
従来は、最も多用された基板で片面基板として使用されました。ガラス基板に比べ、低コストで製造することができるため、民生機器を中心としてよく使われました。しかし、温度変化に弱く、周囲温度の変化により基板が変形してしまったり、電気的特性が悪いといった欠点があります。現在は、紙フェノール基板で作られていた多くの基板がガラス基板に置き換わっています。
紙エポキシ基板は、エポキシ樹脂を紙の素材に混合して作られた基板です。
使用されている素材から、ガラス基板と紙エポキシ基板の中間的な特徴を持っています。
Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
ガラス基板のカタログ一覧はこちら企業
OKIサーキットテクノロジー株式会社 株式会社イー・スクエア 株式会社オハラ*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2023年1月の注目ランキングベスト7
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | AGC株式会社 |
47.5%
|
2 | 富士理化工業株式会社 |
12.5%
|
3 | 株式会社フォアサイト |
10.0%
|
4 | 平岡特殊硝子製作株式会社 |
7.5%
|
5 | 伸光写真サービス株式会社 |
7.5%
|
6 | 大阪硝子工業株式会社 |
7.5%
|
7 | AvanStrate株式会社 |
7.5%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2023年1月のガラス基板ページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
Metoreeに登録されているガラス基板が含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
宇宙用途・防衛用途のプリント配線板を供給しています。 過酷な使用環境下で耐えるプリント配線板は、当社製品の高い信頼性の証です。防衛省や宇宙航空研究開...
2022年9月30日
過去、講演会等に用いた資料で、弊社が製造する大気圧プラズマ装置の基本的概念や装置性能、設計思想、使用実績アプリケーション等、性能検証方法等を紹介さ...
2022年7月12日
オハラの持つ結晶化ガラス技術を進化させ、高い耐衝撃性、高透過率を実現したガラスセラミックスです。強度が求められる光学機器やモバイル機器などのカバー...
2023年1月12日
ガラス基板のカタログ3件分をまとめてダウンロードできます!お迷いの方は便利な無料の一括ダウンロード機能をご利用ください。
企業
OKIサーキットテクノロジー株式会社 株式会社イー・スクエア 株式会社オハラ