全てのカテゴリ
閲覧履歴
ねじ締めロボットのメーカー22社一覧や企業ランキングを掲載中!ねじ締めロボット関連企業の2025年4月注目ランキングは1位:株式会社デンソーウェーブ、2位:株式会社テクノアソシエ、3位:株式会社堀内電機製作所となっています。 ねじ締めロボットの概要、用途、原理もチェック!
ねじ締めロボットとは、従来は作業者が行っていたねじ締め作業を、自動で行うロボットです。
ロボットによりねじ締め作業は自動化され、製造効率を上げることができます。さらに、ロボットに加えられたエラー検出機能によって、ねじ作業不良によるねじ浮きや落下等による欠品なども検出し、安定した生産を行うことが可能です。
ねじ締めロボットのシステムには、多軸ロボットやスカラロボット、パラレルリンクロボット、直交座標型のねじ締めロボット、双腕ねじ締めロボット、卓上型の小型のタイプなど、多くの機種があります。
関連キーワード
2025年4月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社デンソーウェーブ |
13.5%
|
2 | 株式会社テクノアソシエ |
9.9%
|
3 | 株式会社堀内電機製作所 |
8.5%
|
4 | 武蔵エンジニアリング株式会社 |
7.8%
|
5 | 三菱電機株式会社 |
7.1%
|
6 | 株式会社ダイアディックシステムズ |
5.7%
|
7 | 株式会社フジテック |
5.7%
|
8 | 株式会社ジャノメ |
4.3%
|
9 | 日東精工株式会社 |
4.3%
|
10 | オムロン株式会社 |
4.3%
|
項目別
適用ねじサイズ mm
0 - 5 5 - 10 10 - 15適用トルク範囲 N・m
0 - 1 1 - 10 10 - 200可搬質量 kg
0 - 5 5 - 10 10 - 20 20 - 30軸数 軸
0 - 4 4 - 10繰り返し位置決め精度 mm
0 - 0.01 0.01 - 0.02 0.02 - 0.03 0.03 - 0.1 0.1 - 0.2電源 V
0 - 100 100 - 150 150 - 200 200 - 250 250 - 350アーム長 mm
400 - 500 500 - 800消費電力 W
100 - 200 200 - 500 500 - 1,000日東精工株式会社
480人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の早い企業
3.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
ねじを知りつくした日東精工が自動ねじ締め専用機として開発しました。他社製同士の組み合わせとは違いが歴然です。 タイプは3種類です...
株式会社エスティック
2760人以上が見ています
最新の閲覧: 48分前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.0時間 返答時間
SCARAロボット (水平多関節ロボット) は、水平方向にアームが動作する産業ロボットです。高速で水平方向に移動するのが特徴で、先端部は...
14種類の品番
株式会社堀内電機製作所
220人以上が見ています
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
1.4時間 返答時間
■高品質・高生産性ラインの構築 小型のデスクトップ型ロボットをはじめ大型のロボットまで、お客様の作業現場をあらゆる角度から支える...
日東精工株式会社
390人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
返信の早い企業
3.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
ねじを知りつくした日東精工が自動ねじ締め専用機として開発しました。他社製同士の組み合わせとは違いが歴然です。 Yθ型ねじ締めロボ...
株式会社ジャノメ
750人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.5時間 返答時間
JR3000シリーズ 標準仕様は生産設備の可能性を拡げるフラッグシップ卓上ロボットです。 <主な特長> より高速に、より正確に作業を行...
2種類の品番
日東精工株式会社
360人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信の早い企業
3.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
ねじを知りつくした日東精工が自動ねじ締め専用機として開発しました。他社製同士の組み合わせとは違いが歴然です。 Yθ型ねじ締めロボ...
日東精工株式会社
390人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
返信の早い企業
3.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
ねじを知りつくした日東精工が自動ねじ締め専用機として開発しました。他社製同士の組み合わせとは違いが歴然です。 当社スタンダード...
株式会社ジャノメ
570人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.5時間 返答時間
JR3000シリーズ 標準仕様は生産設備の可能性を拡げるフラッグシップ卓上ロボットです。 <主な特長> より高速に、より正確に作業を行...
2種類の品番
日東精工株式会社
400人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
3.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
ねじを知りつくした日東精工が自動ねじ締め専用機として開発しました。他社製同士の組み合わせとは違いが歴然です。 当社スタンダード...
武蔵エンジニアリング株式会社
160人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.3時間 返答時間
■ネジ締め動作の"高速タクト"を実現 ネジの種類、ネジ締めの位置に柔軟に対応。トルク管理により、ネジの締め過ぎ、ネジの弛みを防止。...
日東精工株式会社
330人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の早い企業
3.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
ねじを知りつくした日東精工が自動ねじ締め専用機として開発しました。他社製同士の組み合わせとは違いが歴然です。 Yθ型ねじ締めロボ...
CKD株式会社
250人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
■概要 水平方向にアームが動作するロボットです。部品の挿入やネジ締めなどの自動組立作業に最適です。組付け作業、軽量品のパレタイジ...
株式会社ジャノメ
830人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.5時間 返答時間
JR3000シリーズ 標準仕様は生産設備の可能性を拡げるフラッグシップ卓上ロボットです。 <主な特長> より高速に、より正確に作業を行...
2種類の品番
日東精工株式会社
430人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信の早い企業
3.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
ねじを知りつくした日東精工が自動ねじ締め専用機として開発しました。他社製同士の組み合わせとは違いが歴然です。 高トルク対応、直...
SSI株式会社
250人以上が見ています
最新の閲覧: 23時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
13.9時間 返答時間
誰でも直感的にティーチングが可能 ■お客様がロボットを直接触って動かし、モニタを見ながらマウスとキーボードを使い、フローチャート...
日東精工株式会社
470人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
3.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
ねじを知りつくした日東精工が自動ねじ締め専用機として開発しました。他社製同士の組み合わせとは違いが歴然です。 汎用性の高い直交...
株式会社ダイアディックシステムズ
740人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
100.0% 返答率
42.4時間 返答時間
■安全、簡単、ローコスト ロボット本体に サーボアンプ、コントローラ、電磁弁、等内蔵しており、付属のACアダプターとスイッチBOXを接...
株式会社ジャノメ
680人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.5時間 返答時間
JR3000シリーズ 標準仕様は生産設備の可能性を拡げるフラッグシップ卓上ロボットです。 <主な特長> より高速に、より正確に作業を行...
2種類の品番
日東精工株式会社
470人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の早い企業
3.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
ねじを知りつくした日東精工が自動ねじ締め専用機として開発しました。他社製同士の組み合わせとは違いが歴然です。 横締め専用の直交...
日東精工株式会社
410人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の早い企業
3.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
「垂直多関節ロボット」にて、より複雑なねじ締め作業を、効率よく実施可能します。ねじ締め自動化の選択肢を拡張します。 垂直多関節...
日東精工株式会社
350人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の早い企業
3.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
ねじを知りつくした日東精工が自動ねじ締め専用機として開発しました。他社製同士の組み合わせとは違いが歴然です。 位置補正カメラ搭...
株式会社ジャノメ
640人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.5時間 返答時間
JR3000シリーズ 標準仕様は生産設備の可能性を拡げるフラッグシップ卓上ロボットです。 <主な特長> より高速に、より正確に作業を行...
2種類の品番
株式会社堀内電機製作所
150人以上が見ています
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
1.4時間 返答時間
■特徴 ・トルク設定が電流値ではなく実際のトルク値で設定が可能 ・最大16種類のプログラムが設定でき、ロボットとの組合わせでポイント...
株式会社ピクリング
330人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
100.0% 返答率
67.8時間 返答時間
■概要 マガジンから専用治具 (トレイ) を取出し、ねじ締めまたはねじ外しを行った後マガジンへ挿入するフルオートマシンです。 ■特徴 ...
株式会社ジャノメ
520人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.5時間 返答時間
ねじ締め専用ソフトで簡単操作が可能な自動ねじ締め機です。ねじ浮き・ねじ供給・ねじ空転エラーやねじ落下検出など各種エラー検知によ...
株式会社ジャノメ
470人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.5時間 返答時間
2つのテーブルにより、片方のテーブルで作業中に、もう片方のテーブルでワークの入れ替えを行うことができ、待機時間を短縮することが可...
株式会社ジャノメ
760人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.5時間 返答時間
多機能型卓上ロボットの高機能と使いやすさを継承した直交ロボットです。 直交ロボット『JC-3シリーズ』は、多彩な機能と使い易いシス...
株式会社ジャノメ
420人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.5時間 返答時間
2つのテーブルにより、片方のテーブルで作業中に、もう片方のテーブルでワークの入れ替えを行うことができ、待機時間を短縮することが可...
株式会社ピクリング
260人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
67.8時間 返答時間
■特徴 ・自動ネジ締め機構によりネジ供給から締め付けを行います。 ・XYステージを用いたディスペンスにて、平面上多様なディスペンスが...
株式会社ジャノメ
880人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.5時間 返答時間
多機能型卓上ロボットの高機能と使いやすさを継承した直交ロボットです。 直交ロボット『JC-3シリーズ』は、多彩な機能と使い易いシス...
検索結果 41件 (1ページ/2ページ)
ねじ締めロボットとは、従来は作業者が行っていたねじ締め作業を、自動で行うロボットです。
ロボットによりねじ締め作業は自動化され、製造効率を上げることができます。さらに、ロボットに加えられたエラー検出機能によって、ねじ作業不良によるねじ浮きや落下等による欠品なども検出し、安定した生産を行うことが可能です。
ねじ締めロボットのシステムには、多軸ロボットやスカラロボット、パラレルリンクロボット、直交座標型のねじ締めロボット、双腕ねじ締めロボット、卓上型の小型のタイプなど、多くの機種があります。
ねじ締めロボットは、大量生産される製品の製造ラインに多く用いられています。機械の組み立てには多くのねじ締結が用いられますが、人の作業では効率が上がらない部位の締結に、ねじ締めロボットが導入されています。例えば、機械装置のケース類の締結など、多くのねじを使用する部位やねじサイズが小さく手作業では作業しにくい部位に有用です。
また、なべねじや皿ねじ、トラスねじ、セムスねじ、Yリセスといった多くのねじの種類に対応できます。六角ボルトや六角ナットなどにも適応可能で、ねじの材質も鉄鋼材料、アルミ合金、樹脂など幅広いです。
しかし、ねじ締めロボットの活用が難しい部位もあります。例えば、障害物が近くにある場合や内側の面、深い穴に使用する場合です。そのため、用途に応じて機種を選択することが大切です。
ねじ締めロボットは、主にロボット、電動ドライバー、コントローラ、ねじ供給機で構成されています。
ロボットは、電動ドライバーをねじ締結する部位に正確に位置決めさせるための装置です。ねじ締めロボットに利用されるロボットの種類にはいろいろあります。動きやすい多関節を持つスカラロボットや、直交座標ロボットなどが多く使われています。
ロボットのアームの先端に取り付けられています。
ロボットの持つ位置情報と電動ドライバーの持つトルクや回転角などの情報は、コントローラによって制御されます。ねじ供給機はねじ締めロボットで効率よく締結作業を行うために、ねじを蓄えて作業に応じて供給します。
ねじ締めロボットでは、ねじ締結作業を自動で行うためにさまざまな付加機能があります。まず電動ドライバー部分につながっているコントローラにはトルクや回転角度の管理、トルク、回転角度の制御、ねじ締めパターン、良否判定といった機能があります。
ねじ締結作業を自動化する上で、締め付けトルクや回転角度は大変重要な情報です。他にもねじの穴つぶれやつまりといった、ねじ部品そのものの異常や不良を検出するためのセンサーがついている機種もあります。
ねじ締結作業を正しく行うために大切なのは、必要とする軸力を得ることです。軸力とはねじが対象物を固定する力であり、ねじが引っ張られて戻ろうとする弾性力によって生まれます。通常のねじ締結作業では、それぞれのねじにどれだけの軸力が発生したのかを直接確認することはできません。そこで代用特性として、締め付けトルクや回転角度を監視します。
一般的に広く普及しているのは、締め付けトルクです。締め付けトルクは一般向けDIY製品の組み立て図などにも指定されていることがあります。しかし、指定された締め付けトルクで締め付けて適切な軸力が得られるのは、ねじ締結時に発生する摩擦力が想定範囲内にある場合だけです。
具体的にはねじの山と谷との接触面、ねじの頭の部分とねじの座面となる面との間の摩擦係数です。ねじに関する2つの部位の摩擦係数が想定範囲よりも高いと、適切な締め付けトルクで作業しても、十分な軸力が得られません。
逆に摩擦係数が想定よりも低ければ、発生する軸力が高すぎて、ねじが破損したり空回りする可能性があります。手作業、ロボット作業に限らずねじ締結では、締め付けトルクや回転角度はあくまでも代用値であること、摩擦係数が想定を外れていたら、正しい軸力が得られないことを認識しておくことが大切です。