全てのカテゴリ
閲覧履歴
定量ポンプのメーカー49社一覧や企業ランキングを掲載中!定量ポンプ関連企業の2025年7月注目ランキングは1位:ユニコントロールズ株式会社、2位:株式会社サンコー、3位:株式会社ケー・エヌ・エフ・ジャパンとなっています。 定量ポンプの概要、用途、原理もチェック!
定量ポンプとは、定められた一定量の液体を繰り返し送液する機器です。
薬液などの正確な注入に適しています。薬液などを移送する定量ポンプは耐食性を求められるため、耐食性に優れた材質で構成されます。駆動源には電気や圧縮空気を使用する場合が一般的です。
関連キーワード
2025年7月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | ユニコントロールズ株式会社 |
8.7%
|
2 | 株式会社サンコー |
7.7%
|
3 | 株式会社ケー・エヌ・エフ・ジャパン |
6.7%
|
4 | 株式会社イワキ |
6.7%
|
5 | 日機装エイコー株式会社 |
4.8%
|
6 | 株式会社トーケミ |
4.8%
|
7 | 株式会社A&M |
3.8%
|
8 | 株式会社帝国電機製作所 |
3.8%
|
9 | 日機装株式会社 |
2.9%
|
10 | 兵神装備株式会社 |
2.9%
|
項目別
使用用途
#薬液注入
#精密注入分注
#化学薬品工場
#水処理
#研究室ラボ
#高粘度液
#食品飲料
#ボイラー
#塩素滅菌
駆動方式
モータ駆動型
電磁駆動型
空気圧駆動型
手動型
移送方式
ピストン型
ダイヤフラム型
プランジャ型
ペリスタルティック型
調整方式
手動可変型
自動可変型
特殊機能
流量フィードバック型
多連式
最大吐出量 L/min
0 - 1
1 - 10
最高吐出圧力 MPa
0 - 1
1 - 2
モータ出力 W
0 - 50
電源 V
24 - 100
100 - 150
150 - 200
200 - 250
使用液粘度 mPa・s
0 - 100
100 - 500
500 - 2,000
2,000 - 5,000
5,000 - 20,000
18 点の製品がみつかりました
18 点の製品
グルンドフォスポンプ株式会社
580人以上が見ています
シンプルな操作性に加え、毎時60~940リットルの幅広い流量レンジで正確な注入を実現します。 ・ステッパーモータ / ECドライブの採用...
株式会社イワキ
650人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
6.4時間 返答時間
■幅広い制御範囲 制御モータにより吐出/吸込み速度を可変させることで、1 : 750という制御比を実現しました。吐出量範囲0.0033~5.0L/mi...
株式会社イワキ
690人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
6.4時間 返答時間
■幅広い制御範囲 制御モータにより吐出/吸込み速度を可変させることで、1 : 750という制御比を実現しました。 ■高精度定量注入 微量注...
株式会社イワキ
550人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
6.4時間 返答時間
■高出力・高精度・高制御性 高効率で制御性の高いブラシレスモータを採用。少流量 (7.5mL/h) から、同クラスで最大級 (当社調べ) となる...
株式会社イワキ
550人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
6.4時間 返答時間
■大幅な省レジスト 駆動源に高トルクステッピングモータを使用しているため、フィルタの目詰まりや粘度変化によって吐出負荷が増加して...
株式会社イワキ
660人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
6.4時間 返答時間
■超微量の高精度注入が可能 超微小流量を高精度 (吐出量精度:±0.5%) に注入することができます。また、吐出量の調節はポンプヘッドの...
株式会社ケー・エヌ・エフ・ジャパン
700人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
■特徴 ・優れた送液制度、簡単で直感的な操作性 ・流量の較正を本体操作のみで実現 ・溶媒に対して選択できるポンプヘッド ・自吸可能 (...
株式会社ケー・エヌ・エフ・ジャパン
590人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
■概要 ・優れた送液制度、簡単で直感的な操作性 ・流量の較正を本体操作のみで実現 ・分注機能により設定した回数の送液が可能 ・溶媒に...
東京理化器械株式会社
720人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
100.0% 返答率
46.6時間 返答時間
■プログラム運転、外部装置との連動にも対応 回転の安定性を活かし回転数を流量換算表示しました。各チューブごとに流量換算値を表示で...
株式会社イワキ
490人以上が見ています
最新の閲覧: 58分前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
6.4時間 返答時間
LRシリーズの特長 ■静音 新しい駆動方式の採用により騒音の原因となる運転音を回避 ※運転条件、周囲環境により異なります。 ■無脈動 ・...
株式会社タクミナ
670人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
10.8時間 返答時間
安全性・省エネ性・使いやすさを追求した新機能を搭載。 ■安全性 ワンランク上のリスク管理を実現する3タイプの安全機能 ・異常圧力を...
入江株式会社
250人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
11.2時間 返答時間
独自開発による超高効率リニアドライブを実現 優れた定量性と送液精度で幅広い用途に対応 ■静音 新しい駆動方式の採用により騒音の原因...
株式会社柳生商会
360人以上が見ています
最新の閲覧: 51分前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
・ストローク数と吐出量での注入量設定が可能です。 ・送液の力を制御し規定以上の圧力上昇を防止するSAFEモードや吐出圧力に応じて省エ...
株式会社柳生商会
280人以上が見ています
最新の閲覧: 53分前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
・キャリブレーション機能により、流量の校正が容易です。 ・低騒音・低振動・自給式・空運転可能で容易に流量可変ができます。 ・18RC2...
株式会社柳生商会
300人以上が見ています
最新の閲覧: 53分前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■特長 ・無脈動・連続流による優れた送液精度 (再現性±1%) です。 ・精密で広範な流量設定ができます。 ※小流量タイプや入出力制御...
ファーストゲート株式会社
50人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.3時間 返答時間
ポジティブ・コントロール・バルブで供給精度を安定させ、最高±0.1%の再現性を実現。マニュアル制御可能なストロークリミッタ搭載してお...
ファーストゲート株式会社
40人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.3時間 返答時間
独自ダイアフラム構造を採用し、マルチポートメタリングポンプで腐食性薬液を含む薬液を1~50mlで正確に吐出します。2ポートから6ポート...
株式会社三工商会
230人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.5時間 返答時間
信頼性の高い水質コントロールシステムの構築に。 ■用途 ・食品/化学/印刷工場の薬液やボイラー清缶剤/防錆剤の定量注入。 ・大規模ビ...
定量ポンプとは、定められた一定量の液体を繰り返し送液する機器です。
薬液などの正確な注入に適しています。薬液などを移送する定量ポンプは耐食性を求められるため、耐食性に優れた材質で構成されます。駆動源には電気や圧縮空気を使用する場合が一般的です。
定量ポンプは液体を定量抜き出すために使用します。以下は定量ポンプの使用用途一例です。
主に産業において、製造プロセスの一部に使用されます。浄水場や排水処理工場などのインフラ設備でも広く使用される機器です。
医療分野における定量ポンプは誤差が人命に直結するため、精度の高い液量制御が求められます。
定量ポンプは往復機構と回転機構に大別されます。
往復機構はピストンを往復させて液を送り出す構造です。ピストンの容積だけ液体を送り出すことが可能です。高い圧力で液体を送り出せる利点を持っています。
回転機構は羽根車などを回転させて液を送り出す機構です。羽根とケーシングの容積だけ液体を送り出すことが可能です。構造が簡単で、幅広い液体に対応することが可能です。
定量ポンプにはさまざまな種類のポンプが使用されます。
は往復ポンプの一種で、ロッド状ピストンであるプランジャが往復運動するポンプです。連続かつ高圧で定量送液することが可能です。
往復ポンプの一種で、ピストンの往復運動で送液するポンプです。送液に伴うシールや弁がピストン側に用いられる点が特徴です。高圧で使用可能な上に効率が良い利点があります。
往復ポンプの一種で樹脂などの弾性膜による往復運動で送液するポンプです。シールレスな点が特徴で、薬液移送用途で多く使用されます。
脈動が発生するという欠点があり、ダイヤフラム動作時にのみ流量が発生します。瞬間的に大流量が出る場合、ピーク流量に合わせて配管径を大きめにする必要があります。エアチャンバーやアキュムレータをポンプ下流に導入したり、位相をずらして複数台並行設置することで脈流を打ち消します。
ストローク幅と回数の変更によって流量調整します。駆動源はさまざまですが、主にモーター駆動と電磁式(ソレノイド式)が使用されます。前者はインバーター、後者は電子制御によってストローク数を変更します。
圧電素子 (ピエゾ素子) を用いた超小型のダイヤフラムポンプはマイクロポンプと呼ばれます。数μL/minといった微小な流量を取り扱うことが可能です。
回転ポンプの一種で、ポンプ内部でネジ状のローターを回転させて送液するポンプです。脈動が極めて小さい点が特徴です。
2枚のギヤがかみ合い、ギヤとケーシングの容積だけ送液するポンプです。ある程度流量が大きいときは脈動が少ない点が特徴です。流量を絞り回転数が少なくなると脈動が現れます。回転数をインバーター制御で調節して流量を調整します。
回転ポンプの一種で、羽根車状のベーンとケーシングの容積だけ送液するポンプです。ポンプの中心から少しずれた位置にベーンを設けられます。
回転するローターに取り付けられた複数のローラーによってチューブ内の液を連続的に押し出すポンプです。定量性が高く機構が単純であり、分析機器の送液や薬液の添加に用いられます。
数μL/min程度の少量の薬液を移送することが可能です。ローラの回転数をインバータで制御することで流量を調整します。
注射器のシリンジを一定の速度で押し込む方式のポンプで、全くの無脈動で微小流量の供給が可能です。ただしバッチ処理となり連続供給はできません。医療用などに用いられます。
参考文献
https://www.tacmina.co.jp/products/pump/motor/about/
https://www.iwakipumps.jp/blog/naruhodo/06/
http://magazine.eichitwo.com/?p=574