-
ホーム
-
ポンプ
-
ギアポンプ
【2021年版】ギアポンプ メーカー21社一覧
ギアポンプのメーカー21社を一覧でご紹介します。まずは使用用途や原理についてご説明します。
目次
ギアポンプとは
ギアポンプとは、ギア(歯車)のギアのかみ合わせ部分を利用して、油などの流体を押し出すポンプのことです。
ギアポンプは定容量形ポンプで、1回転当たりの吐出量(押しのけ容積)を変えることができないポンプです。
エンジンや電動モータなどの原動機にギアポンプの軸端(シャフト)を結合させ使用します。
これらの原動機の動力を利用して、ギアを駆動させ、流体を押し出します。
ギアポンプは大きく2タイプに分けらます。
一つは歯車が外接する外接歯車タイプ、もう一つは歯車が内接する内接歯車タイプです。
ギアポンプの使用用途
ギアポンプの使用用途は様々です。
油圧ショベルをはじめ、自動車、フォークリフト、農業機械などに用いられています。
主な使い方として、流体をギアポンプから吐出し、アクチュエータを作動させます。
具体的にいうと、油圧ショベルでは油圧シリンダを伸縮させ、作業機を作動させます。
自動車ではエンジンの潤滑油供給用のポンプとして使用されています。
ギアポンプは構造が簡単で、組立性に優れることから、様々な産業や製品で活躍しています。
ギアポンプの原理
ギアポンプは、歯車によって作動油を吸込口から吐出口に押し出す構造のポンプです。
この押し出す構造が、前述した外接歯車タイプと内接タイプで異なります。
ここでは、それぞれのタイプの原理原則を紹介します。
- 外接歯車タイプ
ポンプ内部では、隣り合う2つの外歯歯車がポンプ内で噛み合っています。ポンプ軸がエンジンや電動モータなどの原動機の動力により回転し、ポンプ吸込口より流体を取り込みます。外接する歯車のかみ合い部が離れる際にわずかな隙間が生じます。その空間に流体が充満し、ポンプ内の内周に沿って、吐出口より流体が押し出されます。
- 内接タイプ
ポンプ内部で、1つの内歯歯車と1つの外歯歯車がケーシング内部で噛み合っています。内接タイプは、内歯歯車と歯数が内歯歯車より1枚少ない外歯歯車で構成されています。外歯歯車を駆動軸により回転させ、外歯歯車は内歯歯車に沿うようにして、内歯歯車内を回転します。この回転により流体を押し出します。
参考文献
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tvsj/26/4/26_4_27/_pdf
http://eb-cat.ds-navi.co.jp/jpn/jtekt/tech/ej/img/no1001/1001_17.pdf
http://gearpump.co.jp/gearpump/index.html
https://www.ipros.jp/technote/basic-hydraulic4/
ギアポンプのメーカー情報
ギアポンプのメーカーランキング
社員数の規模
-
1 川崎重工業株式会社
-
2 株式会社島津製作所
-
3 テラル株式会社
設立年の新しい会社
-
1 Bosch Rexroth Corporation
-
2 directindustry
-
3 Intech GmbH
歴史のある会社
-
1 株式会社島津製作所
-
2 川崎重工業株式会社
-
3 株式会社タツノ
ギアポンプのメーカー21社一覧
-
-
-
創業: 1923年
従業員数: 66人
本社: 東京都
会社URL
-
-
-
-
創業: 1948年
従業員数: 250人
本社: 京都府
会社URL
-
-
-
-
創業: 1875年
従業員数: 13,182人
本社: 京都府
会社URL
-
-
-
-
創業: 1923年
従業員数: 100人
本社: 東京都
会社URL
-
-
-
-
創業: 1977年
従業員数: 50人
本社: 東京都
会社URL
-
-
-
-
創業: 1911年
従業員数: 1,231人
本社: 東京都
会社URL
-
-
-
-
創業: 1961年
従業員数: 71人
本社: 東京都
会社URL
-
-
-
-
-
創業: 1896年
従業員数: 36,332人
本社: 東京都
会社URL
-
-
-
-
-
-
創業: 1955年
従業員数: 148人
本社: 岡山県
会社URL
-
-
-
-
-
創業: 1948年
従業員数: 77人
本社: 京都府
会社URL
-
-
-
-
創業: 1918年
従業員数: 1,500人
本社: 広島県
会社URL
-
-
- Yieh Chen Machinery Co., Ltd
-
-
-
-
-
創業: 1965年
従業員数: 370人
本社: 東京都
会社URL
-
-
-
- Bosch Rexroth Corporation
関連記事
カテゴリから探す