全てのカテゴリ
閲覧履歴
赤外LEDについての概要、用途、原理などをご説明します。また、赤外LEDのメーカー37社一覧や企業ランキングも掲載しております。赤外LED関連企業の2025年3月注目ランキングは1位:レイトロン株式会社、2位:デクセリアルズ株式会社、3位:サンケン電気株式会社となっています。
関連キーワード
早稲田大学大学院でMBE法による窒化物半導体成長に関する研究に従事。2016年に大学院を修了後、非鉄金属系メーカーへ入社。金属製錬工場における設備保全・エンジニアリングの業務に従事。2022年に化学系メーカーへ転職。同様の業務に従事。
赤外LEDとは、赤外線を発光することができるLEDです。
IR-LEDやIr-LEDとも呼ばれています。IRとは「Infra-Red」の略で、赤色よりも波長が長い光線を指しています。LEDは「light-emitting diode」の略で、電圧を印可すると発光するダイオードです。したがって赤外LEDは、波長が700~1,500nm程度の近赤外光を発することが可能なLEDです。
赤外線は非常に透過性が高く、障害物などの影響を受けにくいという性質があります。人間の目にも見えないため、信号の送受信や各種センサー光源などに使われることが多い光です。赤外光の発生源にはレーザーなどもありますが、LEDは大量生産が可能な点が特徴です。長寿命かつ衝撃にも強く、価格も安いというメリットがあります。
赤外LEDは日常生活を含むあらゆる場面で使用されます。以下は赤外LEDの使用用途です。
日常生活で最も身近な製品は、テレビやエアコンなどのリモコンです。人に知覚されず投射可能であり、人体への悪影響がないことから日用品へも応用されています。
また、赤外線は透過率が高く、障害物の影響を受けにくいことから測定光として用いられることも多くあります。LiDARは「Lighit Detection And Ranging」の略であり、赤外LEDを用いた測距センシング方式を指します。自動車の自動運転などに応用するために開発されています。
LEDの発光原理は波長によらず共通しており、半導体のp-n接合によるものです。p型半導体には電場をかけると正孔 (ホール) が移動し、一方n型は電子の移動が起こります。エネルギー的にはn型半導体に存在している電子のほうが高く、p型半導体のホールが存在するエネルギーバンドとギャップが生じています。
ここに電場を加えて電子やホールに摂動を与えると、n型のエネルギーバンドからp型のエネルギーバンドへ電子の遷移が起こります。結果として電子とホールが衝突し、エネルギーギャップに対応した光と熱を生じて消滅します。エネルギーバンドのギャップは半導体の組成によって異なるため、素材を組み合わせれば発光波長を調整可能です。
近赤外帯の波長を出力するには、ヒ化アルミニウムガリウム (AlGaAs) がよく用いられます。一般に、赤外LEDは可視光領域のLEDに比べて発光効率が悪いという課題もあります。
赤外LEDを使用したライトが市販されています。さまざまな種類が販売されますが、いずれもナイトスコープ用として使用されるものです。
投光器タイプは、夜間でも使用する屋外施設の照明に用いられます。赤外LEDを複数個使用するタイプが多く、高出力タイプを20個以上搭載する製品も販売されています。
赤外LEDによる懐中電灯も販売されています。赤外LEDの特徴である暗所での透過性を最大限に活かすことが可能です。40個以上の赤外LEDを使用した製品がありますが、重量は軽量です。点灯個数を切り替える機能がある製品も販売されています。
小型暗視ライトも販売されています。撮影に使用することが想定されるため、光ムラが無いように一灯だけ高出力のものを搭載している場合が多いです。単三乾電池1本で動作し、最大15mの距離を照射できる性能です。本体重量は60gにも満たない携帯性に優れたタイプです。
暗視カメラの補助照明用として赤外LEDテープが販売されています。テープに一定間隔で赤外LEDを付けて点灯させる製品で、反対側が粘着面となっており簡単に貼り付けることが可能です。狭い場所でも使えるよう3mm以下の細さになっているものなど多種多様なタイプが販売されています。
参考文献
https://www.ushio.co.jp/jp/technology/glossary/glossary_sa/infrared_LED.html
http://www.optocode.co.jp/level4/SW/HTML/SW2_2.html
https://www.akiba-garage.com/shopdetail/000000004045/
https://www.indoorcorgielec.com/resources/raspberry-pi/python-pigpio-infrared/
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | レイトロン株式会社 |
14.3%
|
2 | デクセリアルズ株式会社 |
7.1%
|
3 | サンケン電気株式会社 |
6.1%
|
4 | ローム株式会社 |
6.1%
|
5 | 岡谷電機産業株式会社 |
6.1%
|
6 | オスラム株式会社 |
6.1%
|
7 | Luckylight Electronics Co., Ltd |
5.1%
|
8 | シャープ株式会社 |
5.1%
|
9 | シチズン電子株式会社 |
4.1%
|
10 | スタンレー電気株式会社 |
4.1%
|
項目別
ピーク波長 nm
600 - 700 700 - 900 900 - 1,000 1,000 - 1,100 1,100 - 1,300 1,300 - 1,400 1,400 - 1,600 1,600 - 1,700 1,700 - 1,900 1,900 - 3,200 3,200 - 4,000 4,000 - 4,400光出力 mW
0 - 1 1 - 5 5 - 10 10 - 15 15 - 50 50 - 100 100 - 500 500 - 9,000順電圧 V
0 - 1 1 - 2 2 - 3順電流 mA
0 - 1 1 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 40 40 - 50 50 - 60 60 - 100半値角 °
0 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 50 50 - 90 90 - 130株式会社ユニテク
150人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
UE7401 は、樹脂でモールドされた Φ5 砲弾型赤外発光ダイオードです。 ■特長 ・砲弾型Φ5mm ・発光波長 赤外λ P=940nm ・RoHS 適合品...
アルワン電子株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
近距離に高出力を集光し優れた入射効率を発揮します。“シングルボールレンズ内蔵点光源LED”は、対面積当たりの発光出力が高い、フラット...
壺坂電機株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
■暗室 赤外光を拡散させない特殊な暗幕を使用 (画像なし) ■近赤外線照明 SOL-900-04IRシリーズ 850nm,940nm 等複数波長選択可能 ・外...
株式会社ユニテク
170人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
UE7105 は、樹脂でモールドされた Φ3 砲弾型赤外発光ダイオードです。 ■特長 ・小型Φ3mm ・発光波長 赤外λ P=940nm ・RoHS 適合品 ...
壺坂電機株式会社
120人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
■特長 ・Φ300mm積分球を使用 ・高輝度出力 30,000cd/㎡ ・輝度フィードバック制御機能搭載なので常時安定した輝度 ・複数の相関色温度が...
アルワン電子株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
他社では、ほとんど用意されていない700~810nmの波長領域を標準品でご用意しました。分析機器、医療器、セキュリティ等、用途多数。こ...
株式会社ユニテク
150人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
UE7135 は、樹脂でモールドされた Φ3 砲弾型赤外発光ダイオードです。 ■特長 ・小型Φ3mm ・発光波長 赤外λ P=632nm ・RoHS 適合品 ...
アルワン電子株式会社
170人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
Φ2mm、高さ約3mm、指向特性±8° (640nmChip搭載時) 。 波長は可視~赤外までをご指定可能。キャン (金属パッケージ) のために信頼性も高...
壺坂電機株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
■特長 ・1m先を17万lxで照射 ・10万lxの照明環境を再現するために設計 ・近赤外と照射部分を重ねることで可視+NIR域を再現 ・レンズ部の...
アルワン電子株式会社
100人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
反射型LEDをボードに搭載し、ヒートシンク込で作製しています。また簡易実験用に、標準パッケージが28個搭載できるボードも販売しており...
壺坂電機株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
■特長 ・2系統のLEDにより2種類の波長の発光が可能 ・DC点灯なのでフリッカレス ・三脚用取り付けネジ穴を装備、ドーリーポッドなどと接...
壺坂電機株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
■特長 ・可視と照射部分を重ねることで可視+近赤外域を再現 ・可視10万lxに相当する近赤外強度で照射 ・シリアル通信による外部制御可能
株式会社塚本無線
10人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
■特徴 ・カメラボディ形状の赤外線投光機 ・Φ15mmフラットサイズの特殊赤外線LEDを6個搭載 ・近距離赤外線照射器 ・屋外設置可能タイプ ...
株式会社塚本無線
10人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
■特徴 ・カメラボディ形状の赤外線投光機 ・850nmの可視型LEDを採用 ・最大約30mの短~中距離照射タイプ ・屋外設置可能タイプ ・夜間等...
株式会社塚本無線
10人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
■特徴 ・カメラボディ形状の赤外線投光機 ・最大約15mの短~中距離照射タイプ ・屋外設置可能タイプ ・不可視型940nmの赤外線LEDを採用...
株式会社塚本無線
10人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
■特徴 ・カメラボディ形状の赤外線投光機 ・最大約50mの長距離照射タイプ ・Φ5mm 850nmの可視型赤外線LEDが72個搭載 ・夜間等暗くなった...
株式会社塚本無線
10人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
■特徴 ・カメラボディ形状の赤外線投光機 ・不可視型940nmの赤外線LEDを72灯搭載し、夜間時の赤外線光が目立ちません。 ・最大約60mの中...
検索結果 151件 (3ページ/全3ページ)