ToFセンサーについての概要、用途、原理などをご説明します。また、ToFセンサーのメーカー14社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。ToFセンサー関連企業の2023年08月注目ランキングは1位:パナソニック株式会社、2位:オムロン株式会社、3位:浜松ホトニクス株式会社となっています。
ToFセンサ- (英: time of flight sensor)とは、パルス投光した光が対象物表面で反射して返ってくるまでの時間から距離を測定するセンサーです。
多くのセンサーは、レーザー等から発された赤外線などを使用します。ToFセンサ-は時間を測定して距離に換算するので、近距離、長距離に関わらず、検出精度を一定に保つことができます。
ToFセンサ-は、対象物との距離の測定をはじめ、レベルセンサーとしての使い方、物体の位置確認・位置決め、空間内の人数確認等に使用されます。
ToFセンサーは対象との距離の測定が正確なので、近年話題のVR (Virtual Reality) やAR (Augmented Reality) の認識に利用され、画像をこれまでより立体感を持って表示することが可能です。
ToFセンサはレベルセンサとして機械のリフト量の監視、タンク内の残量のモニタリング、倉庫の在庫確認、ロール材料の残量確認、及び自動倉庫の在荷確認等に利用します。
生産ラインで、ワークが治具に着座したことを、ToFセンサで確認します。
3次元ToFセンサーにより、特定の空間内の人数をカウントできます。物体までの距離をデータ化し、AIを使って人物を判別して人数を把握します。
3次元ToFセンサーを使って、物体の各部寸法を測定し、体積の測定が可能です。
暗い場所でも立体的に物体の像をとらえ、オートフォーカスの機能を高めることができるので、今後のスマートフォンの顔認証機能への応用が増加すると予想されます。
ToFセンサーの原理は比較的シンプルです。まず、センサ内のレーザーダイオードから変調された近赤外線などを投射します。対象物に当たって反射した近赤外線などはセンサ内の受光素子に戻ってきます。発した近赤外線と反射した近赤外線の位相差を時間差に変換し、発した光の速度を掛け合わせることで距離を割り出す仕組みです。
位相差の測定の他、時間差を直接測定する方法もあります。ToFセンサーでは距離に関わらず検出精度を一定にすることが可能で、暗い環境でも奥行きの精度が良く作動させられる点が、他のセンサより優れています。
レーザーの光には赤外線や近赤外線を用いることが多くありますが、センサによって異なり、人の目に害のある波長もあるので、用途によっては注意が必要です。
赤外線や近赤外線のレーザーの場合は、測定ポイントを目で見て確認することはできません。対象物にレーザーが照射されているかを確認するために、別にスコープやガイドレーザー等が必要になります。
ToFセンサーには、1DToFと3DToFがあります。
1DToFセンサーは、センサから特定の点までの距離を測定します。人感センサや液体・粉体の量を測るレベルセンサなどに使用されます。
3DToFセンサーは、カメラのように画像で距離情報の取得が可能です。空間全体にある物体との距離を測定します。
1. 遠距離設置が可能
ToFセンサーは、遠距離でも精度よく検知できるので、対象物から離れた場所に設置することが可能です。人やロボットの動線を避けた位置に設置できます。自動車などの大きなものはToFセンサーを複数設けて、多方向から位置決めが可能です。
2. 設置の自由度が高い
センサー自体が小型であり、省スペースで設置が可能です。また、照射方向も上下・水平・斜めなど自由に選択できます。
3. 対象物の表面状態に無関係
ToFセンサーは、高速でサンプリングして平均化処理するので、対象物の色、材質などを問わず、受光量が不足しても安定して検出できます。
参考文献
https://www.appps.jp/333174/
https://www.optex-fa.jp/tech_guide/tof_special/
https://news.mynavi.jp/article/20200320-smartphone_word/
Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
ToFセンサーのカタログ一覧はこちら企業
株式会社ジェピコ ターク・ジャパン株式会社*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2023年08月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | パナソニック株式会社 |
15.6%
|
2 | オムロン株式会社 |
12.1%
|
3 | 浜松ホトニクス株式会社 |
9.2%
|
4 | インフィニオンテクノロジーズジャパン株式会社 |
8.5%
|
5 | 凸版印刷株式会社 |
8.5%
|
6 | 日本テキサス・インスツルメンツ合同会社 |
7.8%
|
7 | STマイクロエレクトロニクス株式会社 |
7.1%
|
8 | オスラム株式会社 |
7.1%
|
9 | TDK株式会社 |
5.0%
|
10 | Broadcom Inc. |
4.3%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2023年8月のToFセンサーページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
ToFセンサー1製品が登録されています。
株式会社ジェピコ
TeraRanger Evo製品は、レンジ3m/15m/40m/60mのラインナップを豊富に揃えた小型ToF測距センサです。ドローン/AGV/オートメーション向け...
Metoreeに登録されているToFセンサーが含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
Terabee社は2012年フランスに設立した、ドローンやロボット向けのソリューションを開発/製造するエンジニアリングカンパニーです。TeraRanger製品はToF の技...
2023年9月14日
TURCK(ターク)が取り扱う、各種FA用センサ、コネクタ関連製品、インターフェース製品や各種フィールドバスなどをご紹介■各種センサ・エンコーダ・近接セン...
2023年5月24日
OPT3101は、15mの範囲において16ビットの出力が可能な長距離測定や障害物の回避、
検出に使用されるTOFセンサになります。
エイリアス除去によって、TOFセンサの有効距離が拡大しているうえ、太陽光や環境光に左右されず、物体の反射率の影響も少なく、測定することが可能です。
-40~+85℃の温度範囲で使用でき、過酷な条件下でも使用することができます。
電流制御付きの照明ドライバや校正用の温度センサも搭載しており、正確な測定ができます。
OPT8320は、アレイ深度センシング用の高性能TOFセンサになります。
TOFセンサの機能だけでなく、タイミングジェネレータやアナログデジタルコンバータ、深度エンジン、照明ドライバが搭載されており、1台で完全な測定をすることができます。
搭載されているタイミングジェネレータは、深度の感知のプログラムを最適に設定することができるため、正確な測定が可能になります。
深度エンジンから、位相データや振幅、補助情報などの統計情報を入手することができます。
超小型レーザ距離センサTOF-DLシリーズは、アナログの出力でも対応可能な、オプテックス。エフエー社のレーザ距離センサのラインナップの中でも最も小型のTOFセンサになります。
大きさが17.4×32.8×44.4㎜と小型にもかかわらず、出力の切り替えボタンや、しきい値の選択ボタンは押しやすく、3桁のディスプレイ表示も見やすいため、操作性に優れています。
2.5mの距離が測定できるにもかかわらず、目に優しい光を使用しており、光線ははっきりと認識することができます。
長距離レーザBGSセンサTOF-Lシリーズは、オプテックス・エフエー社のレーザ距離測定センサの中でも長距離測定が可能なタイプで、業界の中でもコンパクトサイズなことが特徴のTOFセンサになります。
最大で4.5mの測定が可能で、長距離でも白色応差が5%以下と安定的な検出を行うことができます。
目の保護が不要な光源であるクラス1をレーザに採用しており、光線は使用時発揮しと認識することができるため、作業者は安全に使用することができます。
VL53L0Xは、大きさが4.4×2.4×1.0㎜と、TOFセンサの市場の中でも最も小型のTOFレーザー距離センサモジュールになります。
最大で2mの絶対距離の測定が可能になっており、測定対象からの反射に影響されず、正確な測定ができることが特徴です。
高レベルの赤外線の周辺でも動作することができるうえ、STマイクロエレクトロニクス社独自の先進的な光学補正によって、カバーガラスを簡単に変更することができます。
目に安全なレーザーの規格であるIEC60825-1:2014第3版を満たしており、安全に使用することができます。
VL53L1は、STマイクロエレクトロニクス社の製品であるFlightSenseシリーズと同時に使用することで、FlightSenseの性能を向上させることができるTOFレーザーレンジングミニチュアセンサーになります。
小型軽量で、パッケージがリフロー可能なため、様々な照明条件下において、STマイクロエレクトロニクス社の製品の中でも最高ランクのレンジングができます。
4m以上の正確な測定が可能なうえ、測定対象の色や反射の影響を受けないように測定することができます
epc611は、3DTOFの動作原理で、光を用いた距離測定と物体検出を行うことができる汎用の完全統合型のTOFセンサになります。
ドローン用の高度測定や、人や物体のカウンター用のセンサ、移動ロボットの位置データの取得用のセンサ、車の座席の位置の検出用センサ、自動ドアなどの開閉時の安全センサなど幅広い範囲で使用することができます。
8×8ピクセルのTOF CCDアレイの受光機を搭載しているため、正確な位置や物体の検出を行うことができます。
AFBR-S50MV85Iは、850nmのレーザー光源が搭載されているため、5mの短距離から、最大で100mの範囲の測定が可能なTODFセンサモジュールになります。
セキュリティ監視や産業用ロボットのセンシング、拡張現実のセンシングなどの産業用センシングアプリケーションへの使用に適しています。
850nmのレーザー光源だけでなく、電圧センサと温度センサが搭載されており、測定対象の表面状態に関係なく、32ピクセルすべての測定を同時に行えます。
AFBR-S50MV85G-EKは、Broadcom社の距離とモーションの測定センサの評価のためのTOFセンサ一体型の評価キッドになります。
AFBR-S50MV85G-EKは、産業用機器に対して搭載のしやすさと、動きの感知に特化して製造されているため、高速で動作し、小型で低消費電力で使用することができます。
スペクトルと照明の明るさによる環境光の制御技術によって、屋外環境など明るい場所での使用も問題なく行えます。
最大で10mまでの距離に対応しており、測定対象の表面の色や反射光に対しても影響なく測定することができます。