全てのカテゴリ
閲覧履歴
手動バルブの概要、用途、原理などをご説明します。また、手動バルブのメーカー22社一覧や企業ランキングも掲載しております。手動バルブ関連企業の2025年3月注目ランキングは1位:株式会社キッツ、2位:株式会社利昭工業、3位:株式会社日本ピスコとなっています。
関連キーワード
1985年-2014年: アルストム株式会社、ABB 株式会社 およびガデリウス株式会社にて、ユングストローム空気予熱器の設計、 ダイアモンドスートブロワの機械設計に従事。(ABB株式会社: https://new.abb.com/jp)2014年-2021年: アルヴ
手動バルブ (Manual Valve, Manual Operated Valve, Hand Operated Valve) とは、人的な操作 (手動操作) によって、開閉もしくは開度調整を行うバルブです。
一般的に手動バルブは、構造によってグローブバルブ、ボールバルブ、ゲートバルブ、バタフライバルブ、ダイヤフラムバルブなどの種類があります。バルブは流路の開閉によって流体を遮断し、「流す」「止める」を行い、また流量を調節するために用いられます。
図1. 手動バルブの使用例
手動バルブの使用用途は、一般的に流体の遮断または流量・圧力の調整です。流体の遮断を行う場合は、ボールバルブやゲートバルブを使用します。一般的には、構造上の強度が高く、流路に弁体 (ボール、ディスク) が残らず、簡単に開閉できるため、こボールバルブが使用されています。
どちらのバルブも、途中開度で利用することはできません。途中開度のまま弁体を全開にしない状態で使用すると、キャビテーションが発生するため注意が必要です。
なお、キャビテーションとは、液体が低圧状態になり気化して気泡が発生する現象です。キャビテーションが発生すると、振動・騒音・流れの脈動が増大し、配管や機器の損傷にいたる可能性があります。
流量・圧力の調整を行う場合は、グローブバルブやバタフライバルブを使用します。一般的には、ハンドル操作で流量・圧力調整が容易なグローブバルブが使用されています。しかし、グローブバルブは弁箱 (ボディ) 内の流路が入り組んだ構造をしているため、流体の圧力損失が大きくなります。
手動バルブは、弁箱 (ボディ) 内に弁体 (ボール、ディスクなど) を備え、弁体を上下・回転させることで、弁体が弁箱内の弁座に密着し流路を遮断します。弁体を上下・回転させるための操作を手動で行うのが手動バルブです。
流体がバルブを通過する際の圧力損失は、バルブの構造によって異なります。圧力損失はバルブ選定において重要な要因です。圧力損失の計算は、下記のファニングの式を用いて計算します。
ΔP=4f (ρμ2L/2d)
ΔP:圧力損失 (Pa)、f:摩擦係数、ρ:流体の密度 (kg/m3)、μ:流体の平均速度 (m/sec)、L:配管長さ (m)、d:内管内径 (m)
手動バルブの種類は、構造や機能によって幾つかあります。手動バルブを選定する際は、使用流体の種類 (水、蒸気、空気、ガス、薬品など) 、流体の圧力・温度、腐食性の有無、および使用目的 (閉止、流量・圧力調整など) を考慮することが大切です。
図2. グローブバルブ
グローブバルブは、玉形弁とも呼ばれています。流体の遮断と流量・圧力調整に優れているため、止弁や絞り弁として使用されます。
弁箱 (ボディ) 部分が丸みを帯びていて、内部の流路は曲線を描いています。弁箱内の弁体 (ディスク) は、弁軸 (ステム) に取り付けられたハンドルを回転させ上下動します。
これにより弁体が弁座に密着し流体を遮断します。ハンドルを回転させる程度で、弁体と弁座の距離で変わり、流量・圧力調整を行うことが可能です。流量・圧力調整が必要な蒸気、冷却水、温水、圧縮空気、真空ラインなどユーティリティの量を調整する弁として用いられます。
図3. ボールバルブ
ボールバルブは、弁箱 (ボディ) 内の弁体 (ディスク) が球状 (ボール形) であることが特徴です。弁体は弁軸 (ステム) に取り付けられたハンドルを90度回すことで、弁体が回転し流路の遮断を行います。ボールバルブは、開弁中に弁体が流路に残らないため、圧力損失が小さくなります。
基本的には、途中開度では使用せず、流量・圧力調整には使用しません。比較的コンパクトで安価なものも多く、ハンドルを90度回転させるだけで閉弁できるため、小型の止弁として多く使用されています。
図4. ゲートバルブ
ゲートバルブは、流体の遮断に特化して使用されるバルブです。弁箱 (ボディ) 内の弁体 (ディスク) は、弁軸 (ステム) に取り付けられたハンドルを回転させ上下動します。
これにより弁体が弁座に密着し流体を遮断します。弁箱内の流路が真っすぐで圧力損失が小さくなります。途中開度では使用せず、開弁・閉弁で使用するため、止弁として使用します。
図5. バタフライバルブ
バタフライバルブは、弁箱 (ボディ) 内の弁体 (ディスク) が円盤状であることが特徴です。弁体は弁軸 (ステム) に取り付けられたハンドルを回すことで、弁体が回転し流路の遮断を行います。
また、弁体が半円状で蝶の羽のように回転する形のものあります。バタフライバルブは、弁体の回転角度を調整することで、流量・圧力調整が可能です。
図6. ダイヤフラムバルブ
ダイヤフラムバルブは、ゴムやフッ素樹脂などの隔膜 (ダイヤフラム) で流路を遮断します。弁箱 (ボディ) 内の弁体 (ダイヤフラム) は、弁軸 (ステム) に取り付けられたハンドルを回転させ、ダイヤフラムが上下に変形します。これにより弁体が弁座に密着し流体を遮断します。
他のバルブに比べて構造がシンプルで、流路と駆動部分がダイヤフラムで隔離されているため、腐食性の高い流体に優れています。そのため、薬品・食品・医療などの分野使用される場合が多いです。また、高圧流体では使用できず、主に0.5 MPa以下の低圧で使用します。
目的や圧力損失、コストなどを考えて適したバルブを選択します。手動バルブは、駆動装置用の電気配線や空気配管が不要で、より低コストにバルブ操作を行うことができます。
手動バルブに対して自動バルブがあり、駆動装置 (アクチュエータ) によって遠隔もしくは規則で開閉もしくは開度調整を行います。駆動装置 (アクチュエータ) は、圧縮空気や電気駆動で行われます。
圧縮空気駆動の場合は、開動作のみ空気駆動で閉動作をスプリングなどで行う単動式と、開閉動作どちらも空気駆動で行う複動式があります。電気駆動の場合は、電動機 (モーター) 付きスクリュージャッキや、電磁コイルで開閉動作を行うものがあります。
手動バルブを使用するとき、非常に大きい設備や広範囲な場所になることが多いです。そのため、図面などはとても複雑なものとなります。
通常は、図面に手動バルブの完全な形状を書かずに、手動バルブの記号を記入します。
手動バルブの記号は、下記JIS規格に示されています。
参考文献
https://j-valve.or.jp/valve/automatic/
https://j-valve.or.jp/valve/letslearn/
https://kenchiku-setsubi.biz/valve-kigo/
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社キッツ |
14.3%
|
2 | 株式会社利昭工業 |
9.5%
|
3 | 株式会社日本ピスコ |
9.5%
|
4 | 巴バルブ株式会社 |
9.5%
|
5 | フエスト株式会社 |
9.5%
|
6 | 株式会社ケイヒン |
9.5%
|
7 | Seven Ocean Hydraulics |
4.8%
|
8 | 株式会社コガネイ MIRAI事業部 |
4.8%
|
9 | 株式会社コンサス |
4.8%
|
10 | 日本バルブコントロールズ株式会社 |
4.8%
|
関西ポリマー株式会社
90人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
接液部はすべてフッ素樹脂を用いておりますので、様々な薬品に対応できます。フッ素樹脂は適度の硬度をもっているため、損傷は少なく、...
ビカ・ジャパン株式会社
110人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.8時間 返答時間
■製品説明 フローティングボールデザインの HPBV 高圧ボールバルブは高圧用途向けに開発されました。バルブのブローアウトプルーフ設計...
株式会社築地製作所
120人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
24.7時間 返答時間
■特長 ・水圧試験:1.96MPa (20kgf/㎠) ・エアー試験:0.59MPa (6kg/㎠) ■使用条件 ・圧力:0.98MPa ・流体:水・油・空気、 ・温度...
2種類の品番
株式会社宮田工業所
250人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
29.4時間 返答時間
調整エアーバルブはハンドルを180度回転させることにより、空気を通過・閉止・調整するバルブです。全閉・全開だけでなく流量調整用とし...
BBKテクノロジーズ株式会社
210人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
ハンドルをOPENの方向に回す事により中のムシ押しが出てきて、サービスポートのムシを押します。CLOSEの方向に回すと中のムシ押しが引き...
4種類の品番
株式会社サンホープ
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
53.9時間 返答時間
■概要 ドサトロンをウォーターハンマーから守り液肥の水源への混入を防ぐ
株式会社コンサス
130人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■特徴 ・スリーピースボディー、フルポート構造、突合せ溶接タイプです。 ・エンドキャップの交換で接続形状が変更出来ます。 ・標準ロ...
ジェイピーネクスト株式会社
140人以上が見ています
100.0% 返答率
49.6時間 返答時間
■概要 洗浄死角のゼロ化 洗浄時間の大幅な削減。シンプルな構造を実現したサニタリーバルブ。 ■完全ポケットレスによる究極の洗浄性が...
株式会社竹村製作所
80人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
17.5時間 返答時間
■特長 ・屋内配管専用水抜栓。口径のバリエーションが豊富です。 ・給湯・給水配管どちらにも使用できます。 ・ロット一式を抜き出して...
大電株式会社
170人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.6時間 返答時間
■建設機械・産業用車輌用油圧バルブとは 自走式や据置型の油圧機械用に設計された比例制御式スプールタイプの油圧操作弁です。主に建設機...
株式会社タカトテクニカ
100人以上が見ています
最新の閲覧: 20時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
9.2時間 返答時間
IBCタンクの取り出し口から尿素水を給液出来ます。ボールバルブ付き、IBC取り出し口、ネジ式用
株式会社報商製作所
30人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
26.2時間 返答時間
■概要 ゲートバルブはスリース (スルース) バルブ・制御弁と呼ばれる事もあります。仕切弁がゲート「門」の様になっており、ハンドルを...
石田バルブ工業株式会社
460人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
100.0% 返答率
148.6時間 返答時間
◼︎製品概要 従来のスタフィングボックス型バルブの問題点を解決した製品となっています。新しいスタフィングボックス型のバルブであり、...
10種類の品番
株式会社岩崎製作所
20人以上が見ています
100.0% 返答率
73.4時間 返答時間
2.0MPa高圧仕様の散水栓です。根元部分が360°回転式となっており簡単に吐出方向を変えられます。「ゴミ詰まり」を起こさないノンダスト...
株式会社築地製作所
180人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
24.7時間 返答時間
■特長 ・水圧試験:1.96MPa (20kgf/㎠) ・エアー試験:0.59MPa (6kg/㎠) ■使用条件 ・圧力:0.98MPa ・流体:水・油・空気、 ・温度...
2種類の品番
株式会社YTK
40人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
15.4時間 返答時間
■VS-SERIES-Single Seated Valves スプリング式空気圧ダイアフラムアクチュエータ
K’sマテリアル株式会社
100人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
■最大許容圧力 常温の水・油4.2、常温の空気1.0、120℃以下の冷温水・油・空気0.7
株式会社イーエス・ウォーターネット
30人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.4時間 返答時間
マニュアル式の緩動弁です。手動3方弁を切換えてバルブの開閉を行います。コントロールバルブ200 シリーズは、パイプラインの水圧を利用...
株式会社TAIYO
110人以上が見ています
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
53.8時間 返答時間
ライトタイプバルブ/SRシリーズ。 ■特長 ・バルブ幅18mm、有効断面積10.2㎟の小形無給油形電磁弁。 ・内径φ50までのシリンダ駆動に適合...
ビカ・ジャパン株式会社
100人以上が見ています
最新の閲覧: 23時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.8時間 返答時間
■圧力ゲージバルブの概要 Aバージョンの圧力ゲージバルブはLH/RHユニオンとして、Bバージョンはマウンティング接続用の、ニップル、ユニ...
株式会社ニューマシン
90人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
製品について ■特長 ・耐薬品用。本体材質は四ふっ化樹脂 (PTFE) を使用しているため、強酸、強アルカリにも適しています。 ・シール材...
株式会社築地製作所
250人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
24.7時間 返答時間
■特長 ・水圧試験:1.96MPa (20kgf/㎠) ・エアー試験:0.59MPa (6kg/㎠) ■使用条件 ・圧力:0.98MPa ・流体:水・油・空気、 ・温度...
7種類の品番
株式会社コンサス
150人以上が見ています
最新の閲覧: 23時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■特徴 ・スリーピースボディー、フルポート構造、差込み溶接タイプです。 ・標準ロックハンドルですので安全を確保出来ます。 ・エンド...
株式会社宮田工業所
200人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
29.4時間 返答時間
調整エアーバルブは丸いハンドルを回転させることにより、空気を通過・閉止・調整するバルブです。全閉・全開だけでなく流量調整用とし...
大電株式会社
330人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.6時間 返答時間
■船舶用油圧バルブRシリーズとは 船舶用に設計された比例制御式ロータリータイプの操作弁です。主に船舶に搭載される漁労機械や船を横方...
8種類の品番
CKD株式会社
160人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
22.3時間 返答時間
■概要 アルミボディを採用し、大幅に軽量化しました。簡単な動作のシリンダ駆動に適しています。 ■軽量化 アルミボディを採用し、大幅...
株式会社竹村製作所
60人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
17.5時間 返答時間
■特長 ・屋外に取り付けた水抜栓を屋内で遠隔操作できます。 ・ユニバーサルジョイントが2つ付いているので設置範囲が広がります。 ・本...
株式会社築地製作所
250人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
24.7時間 返答時間
■特長 ・水圧試験:1.96MPa (20kgf/㎠) ・エアー試験:0.59MPa (6kg/㎠) ■使用条件 ・圧力:0.98MPa ・流体:水・油・空気、 ・温度...
6種類の品番
理研機器株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.3時間 返答時間
バイパスチェック弁付きの流量調整弁です。ニードル式で流量の調整が可能です。ダイヤルで再現性を設定できます。調整用のダイヤル式ハ...
検索結果 612件 (2ページ/全16ページ)