全てのカテゴリ
閲覧履歴
PMモーターのメーカー14社一覧や企業ランキングを掲載中!PMモーター関連企業の2025年6月注目ランキングは1位:株式会社明和製作所、2位:株式会社東芝、3位:株式会社明電舎となっています。 PMモーターの概要、用途、原理もチェック!
PMモーターとは、永久磁石を電磁石を回転子に組み込んだモーターです。
PMは「Permanent Magnet」の略であり、日本語訳すると永久磁石です。したがって、永久磁石同期モーターとも呼ばれます。モーターは交流電源のACモーターと直流電源のDCモーターに分類され、PMモーターはACモーターの1種です。さらに、ACモーターは誘導起電力で動くインダクションモーターと磁力による吸引力で動くシンクロナスモーター (同期モーター) に大分されます。なお、PMモーターは、シンクロナスモーターの1種です。
安価で広く使用されるモーターは、インダクションモーターです。PMモーターは、インダクションモーターと比較して高効率な点が特徴です。ただし、永久磁石などによって部品点数が多くなるため、構造が複雑となり高価です。
化石燃料使用の増加による二酸化炭素排出量増加によって地球温暖化対策の必要性が高まり、省エネルギー化が着目されるようになりました。その結果、電力を消費するモーターにも更なる高効率化が求められています。これらの背景から、幅広い分野でPMモーターの使用が検討されています。
2025年6月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社明和製作所 |
20.3%
|
2 | 株式会社東芝 |
11.9%
|
3 | 株式会社明電舎 |
8.5%
|
4 | オリムベクスタ株式会社 |
6.8%
|
5 | ニデック株式会社 |
6.8%
|
6 | 株式会社エスコ |
6.8%
|
7 | 安長電機株式会社 |
6.8%
|
8 | 東洋電機製造株式会社 |
6.8%
|
9 | 中国磁石販売株式会社 |
5.1%
|
10 | 川俣精機株式会社 |
5.1%
|
項目別
使用用途
#エレベーター駆動
#ロボット機器
#圧縮機駆動
#医療機器
#家電機器
#工作機械
#産業用ファン
#自動車駆動
定格出力 kW
0 - 1
1 - 10
10 - 20
20 - 30
30 - 40
40 - 50
定格回転速度 min-1
1,500 - 2,000
2,000 - 3,000
3,000 - 4,000
4,000 - 4,200
駆動電圧 V
3 - 10
10 - 50
50 - 500
ステップ角度 °
0 - 1
1 - 10
10 - 15
15 - 20
動作温度範囲 ℃
-25 - 0
0 - 40
40 - 50
50 - 65
保護構造
IP44
IP54
全閉式
九州機電株式会社
1750人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
■省エネ、CO2排出量削減 誘導モータの商用運転⇒ECOHEART (PMモータ+インバータ) に置換えることにより、消費電力が低減し、CO2排出量、...
10種類の品番
株式会社エスコ
520人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
28.8時間 返答時間
エスコのIPMモータは、従来のコンデンサラン型インダクションモータに比較し、体積比で1/3、出力比で3倍以上のハイパワーを実現しました...
3種類の品番
株式会社スペック・ジャパン
690人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.3時間 返答時間
特徴 ■PMモーター (永久磁石同期モーター) を使用 ・二次銅損や滑りがなく、スーパープレミアム効率IE4以上に匹敵。 ・モーター高効率規...
3種類の品番
日興電機工業株式会社
270人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
22.4時間 返答時間
■特徴 200V/15~37kW、400V/15~37kWまでラインナップ ・IE4に迫る高効率 ・汎用誘導モータと比較して、小型・軽量 ・センサ付きによる...
九州機電株式会社
360人以上が見ています
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
■概要 小型・軽量で省スペース、装置の小型化を実現 ■小型・軽量 小型・軽量で省スペースを追求 ■特徴 高効率[プレミアム効率 (IE3相...
日興電機工業株式会社
320人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
22.4時間 返答時間
■特徴 200V/0.75~15kW、400V/0.75~15kWまでラインナップ ・IE4を超える高効率 ・汎用誘導モータと互換性のある取付寸法 ・センサレス...
トーアメック株式会社
290人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
22.5時間 返答時間
PM型シンクロナスモータは、ローターに永久磁石を用い回転磁界に同期した一定速度で回転するモータです。コイルを2個内臓しており正逆回...
岡本機工株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
4.1時間 返答時間
インバータの特長 ■当て止め・当て押し機能 一つの入力信号で、「減速」→「当て止め」→「当て押し」の一連の動作を行います。 ■ブレー...
ジール・アベッグ・ジャパン株式会社
320人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
■概要 ZAdiscは、基本的に従来のシステムと1:1で置き換えることが出来ます。原動滑車では、既存のケーブルが適用可能です。また、既存...
九州機電株式会社
40人以上が見ています
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
■特長 ・省エネ、CO2排出量削減 誘導モータの商用運転⇒ECOHEART (PMモータ+インバータ) に置換えることにより、消費電力が低減し、CO2排...
株式会社三龍社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
三龍社の小型モータは多彩な分野で活躍しています。様々な機器に組み込まれ、重要な役割を果たす各種モータ。弊社が開発・製造する各種...
株式会社的場電機製作所
410人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
■特長 小型高トルク・低振動・低ノイズ・長寿命・低価格 ■用途 事務機器・産業機器・自動販売機・機器冷却
九州機電株式会社
40人以上が見ています
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
■特長 ・小型・軽量 小型・軽量で省スペースを追求 ・高効率[プレミアム効率 (IE3相当) ]モータ単体で"IE3相当"を超える高効率
マクソンジャパン株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
100.0% 返答率
123.3時間 返答時間
■概要 PMDC (Permanent Magnet DC) モータは、固定子巻線から磁界を発生させるのではなく固定子に配置された永久磁石が磁界を発生させる...
キヤノン電子株式会社
290人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
100.0% 返答率
206.6時間 返答時間
■小型ステッピングモータ 高速、高トルク、PMMシリーズでハイパワー。ステッピングモータの常識を覆す驚異のモータです。 従来のPM型構...
トーアメック株式会社
220人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
22.5時間 返答時間
ステッピングモータは、2相HB型、2相PM型、3相HB型等を取り揃え様々な用途に使用可能です。
三友電子工業株式会社
2120人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
100.0% 返答率
52.4時間 返答時間
新開発のギヤードモーターは、新発想に基づく遊星ギヤ方式 (ふしぎ歯車) で構成しています。大きな減速比をコンパクトサイズで実現し、...
10種類の品番
岡本機工株式会社
10人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
4.1時間 返答時間
インバータの特長 ■エンコーダレス位置決め制御 エンコーダが不要なので、エンコーダとエンコーダケーブルのコストやケーブルの配線工数...
ジール・アベッグ・ジャパン株式会社
310人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
■概要 ジール・アベッグは、効率的なお客様の利益最大化に対して迅速かつシンプルな提案に努めています。具体的には、古いエレベータを...
九州機電株式会社
300人以上が見ています
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
26.5時間 返答時間
■概要 日立グループの総合力を結集。アモルファス金属*の高精度評価技術と最適設計技術を駆使して開発した、超高効率モータ *アモルファ...
株式会社的場電機製作所
290人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
■特長 高トルク・低振動・低ノイズ・高効率 ■用途 家電機器・事務機器・産業機器
株式会社エスコ
670人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
28.8時間 返答時間
近距離型コミュニティビークルのニーズなど、EV (エレクトリックビークル) の市場は拡大する一方です。エスコでは、四輪自動車用から電...
3種類の品番
トーアメック株式会社
160人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
22.5時間 返答時間
シャフトやハブ、ステーター、マグネットなど、巻き線やリード線を除く主要構成部品をすべてグループ内で内製しており、品質、供給力、...
株式会社三龍社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
与える周波数に同期して回転するモータです。永久磁石をロータに用いたPM型です。汎用のモータドライバも用意しています。 ■特徴 ・与...
ジール・アベッグ・ジャパン株式会社
300人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
■概要 建物所有者、運転者、エレベータ利用者のニーズを満たすことは、エレベータメーカーにとって成功の決定的な基準です。ZIEHL-ABEGG...
トーアメック株式会社
160人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
22.5時間 返答時間
ステッピングモータは、2相HB型、2相PM型、3相HB型等を取り揃え様々な用途に使用可能です。またドライバはマイクロステップタイプ等も自...
株式会社的場電機製作所
290人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
■特長 高トルク・低振動・低ノイズ・高性能 ■用途 家電機器・事務機器・産業機器・医療機器・健康機器
三友電子工業株式会社
770人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
100.0% 返答率
52.4時間 返答時間
リニアタイプはモーターの回転運動を直線運動に変換したPMタイプのモーターです。コンパクトなサイズで高い推力を実現しています。モー...
4種類の品番
株式会社三龍社
10人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
直流電源だけで定速回転するモータです。ステッピングモータにドライバを搭載しています。永久磁石をロータに用いたPM型です。 ■特徴 ...
検索結果 92件 (1ページ/2ページ)
PMモーターとは、永久磁石を電磁石を回転子に組み込んだモーターです。
PMは「Permanent Magnet」の略であり、日本語訳すると永久磁石です。したがって、永久磁石同期モーターとも呼ばれます。モーターは交流電源のACモーターと直流電源のDCモーターに分類され、PMモーターはACモーターの1種です。さらに、ACモーターは誘導起電力で動くインダクションモーターと磁力による吸引力で動くシンクロナスモーター (同期モーター) に大分されます。なお、PMモーターは、シンクロナスモーターの1種です。
安価で広く使用されるモーターは、インダクションモーターです。PMモーターは、インダクションモーターと比較して高効率な点が特徴です。ただし、永久磁石などによって部品点数が多くなるため、構造が複雑となり高価です。
化石燃料使用の増加による二酸化炭素排出量増加によって地球温暖化対策の必要性が高まり、省エネルギー化が着目されるようになりました。その結果、電力を消費するモーターにも更なる高効率化が求められています。これらの背景から、幅広い分野でPMモーターの使用が検討されています。
PMモーターは、産業用途や小型部品に使用されます。以下は、PMモーターの使用用途一例です。
PMモーターは高効率であり、精密な位置合わせが必要な用途が多いです。そのため、多くの場合はインバータやサーボコントローラを電源として、回転数や回転角を制御して使用されます。
エレベータやロボットアームは高い位置決め精度が求められるため、PMモーターが適しています。また、近年は電気自動車が普及しつつあり、高効率なPMモーターも着目されています。
PMモーターは固定子、回転子、ハウジングなどによって構成されます。
固定子は、ニスなどを塗ったコイルが主要部品です。相が異なるコイルが回転子を囲むように構成され、電流を流すことによって磁界が発生します。発生した磁界は、電源位相の変化に伴って回転するように変化していきます。
回転子には永久磁石が固定されており、固定子の磁界に引き寄せられます。固定子の磁界は回転するように変化しているため、回転子には回転するように力が加えられます。これがPMモーターの回転原理です。
固定子には電流を流す電圧を印可するため、地絡しないようにハウジングで絶縁します。また、固定子には電流によって熱が発生するので、ハウジングのフィンによって冷却されます。
PMモーターは、SPMモーターとIPMモーターに大分されます。
SPMモーターは、永久磁石をローターの表面に設置した製品です。SPMは「Surface Permanent Magnet」の略で、表面磁石型同期モーターとも呼ばれます。
特徴として、有効磁束量が大きくトルクリプルが小さいことが挙げられます。そのため、高性能サーボ用途には活用できますが、磁石の脱落懸念などにより高速な回転には不適です。この課題に対応するために、超磁力分布を改善することで、コギングトルクを低減させます。
IPMモーターは、永久磁石をローター内部に埋め込んだ製品です。IPMは「Interior Permanent Magnet」の略で、埋込磁石型同期モーターとも呼ばれます。
特徴として、高速回転に適応で切ることが挙げられます。磁石の形や配置の自由度が大きいため、設計段階で最高回転数を柔軟にコントロールすることが可能です。最近では、HVやEVのモータに使用されており、冷蔵庫やエアコンにも応用されています。
PMモーターの開発当初は、インダクションモーターと同様に全節巻方式の固定子巻線構造でした。その後、DCモーターにおいてブラシレス方式が開発されました。その巻線方式が集中巻線方式であり、PMモーターでも採用されるようになりました。
その結果、巻線抵抗によるエネルギー損失を抑えることが可能となり、さらなる高効率化及び省エネルギー化を達成しました。また、集中巻線方式のSPMモーターは、逆起電圧によって最高回転速度に限界が生じたため、IPMモータが開発されました。IPMモータにより、最高回転数を柔軟にコントロールすることが可能となりました。
このように、PMモーターは技術革新に伴い、次々と新製品が開発されて高効率化に寄与しています。
参考文献
https://www.e-mechatronics.com/mailmgzn/backnumber/201904/mame.html
https://www.orimvexta.co.jp/support/specialcontents/no5/
https://www.neomag.jp/mailmagazines/topics/letter201008.html