小型サーボモーターについての概要、用途、原理などをご説明します。また、小型サーボモーターのメーカー10社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。小型サーボモーター関連企業の2023年1月注目ランキングは1位:ソフトロニクス株式会社、2位:日本ムーグ株式会社、3位:多摩川精機株式会社となっています。
小型サーボモータは、内部に回転数やトルクの制御装置が内蔵されており、精密に動作する小型のモータになります。精密な動作が必要な、産業用ロボットや計測装置、電子部品や半導体の製造装置などで使用されます。小型サーボモータは、過酷な環境下で正確に動作する必要があるため、汎用の小型モータよりも、耐久性や信頼性に優れています。直流電流で駆動する小型DCサーボモータが昔は主流でしたが、現在は耐久性やメンテナンス性に優れている、交流電流で駆動する小型ACサーボモータが主流となっています。
小型サーボモータは、精密な動作が要求される生産ラインや計測装置、医療機器などで使用されます。具体的な例としては、工作機械や産業用ロボット、精密機器や電子部品、液晶ディスプレイ、半導体の製造装置、検査装置、バイオ機器などがあります。小型サーボモータの選定の際には、サイズや定格トルク、定格回転数、耐久性、メンテナンス性、温度や湿度などの使用環境条件などを考慮する必要があります。
小型サーボモータの動作原理を説明します。小型サーボモータは、コントローラとドライバ、エンコーダ、モータで構成されています。小型サーボモータが動作する際には、コントローラから、位置や回転数、トルク、速度などの動作条件がドライバに伝達されます。ドライバが伝達された条件と、エンコーダから伝達されたモータの回転状態などから、回転に最適な電力をモータに流し、モータをコントローラから伝えられた目標の回転条件になるように、エンコーダからのフィードバックをもとに制御されます。
現在主流の小型ACサーボモータは、回転軸に永久磁石が使われており、その周りを鉄心とコイルで囲まれている構造になっています。交流電流の周波数のタイミングに合わせて、コイルに電流をながし、磁場が発生させ、永久磁石を回転させることによって回転軸を回転させます。回転軸はコイルなどに非接触で動作するため、摩耗する部分はベアリングのみとなり、耐久性やメンテナンス性が向上しています。
参考文献
https://www.fujielectric.co.jp/products/column/servo/servo_01.html
https://www.yaskawa.co.jp/newsrelease/product/35763
https://www.on-side.co.jp/pdf/yokuwakaru_ac_servo_motor.pdf
Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
小型サーボモーターのカタログ一覧はこちら企業
日本ムーグ株式会社 ヴィッテンシュタイン株式会社 オリムベクスタ株式会社*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2023年1月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | ソフトロニクス株式会社 | 31.5% |
2 | 日本ムーグ株式会社 | 15.3% |
3 | 多摩川精機株式会社 | 9.7% |
4 | オリエンタルモーター株式会社 | 8.9% |
5 | 三菱電機株式会社 | 8.1% |
6 | 株式会社JST | 7.3% |
7 | パナソニック株式会社 | 6.5% |
8 | 株式会社三共製作所 | 4.8% |
9 | ヴィッテンシュタイン・ターナリー株式会社 | 4% |
10 | シチズン千葉精密株式会社 | 4% |
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2023年1月の小型サーボモーターページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
Metoreeに登録されている小型サーボモーターが含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
『スマートモータ』って何?にお答えします。 スマートモータに内蔵されているコントローラ・モータ・エンコーダ・ドライバ・通信・I/Oの詳細について、ま...
2022年5月26日
『スマートモータ』はどう使うの?にお応えします。 『スマートモータ』はコントローラ・ドライバ・エンコーダ・入出力・通信を内蔵した、機電一体型サー...
2022年5月26日
スマートモータは、コントローラ・ドライバ・エンコーダ・入出力・通信を内蔵した、システム一体型サーボモータです。手のひらサイズでコンパクト。省スペー...
2022年5月26日
掲載内容 ◆WITTENSTEIN cyber motor製品ダイジェストおよび採用事例 -cyber®dynamic line ・小型サーボモータ ・サーボアクチュエータ ・リニアアクチュエー...
2022年2月21日
オリムベクスタは[オリエンタルモーター]発の技術商社です。生産ラインの自動化をシステムでご提案いたします。オリムベクスタは、オリエンタルモーターの1...
2022年10月26日
小型サーボモーターのカタログ5件分をまとめてダウンロードできます!お迷いの方は便利な無料の一括ダウンロード機能をご利用ください。
企業
日本ムーグ株式会社 ヴィッテンシュタイン株式会社 オリムベクスタ株式会社三共製作所のRGVシリーズは、小型サーボモーターでローラドライブを駆動するゼロバックラッシポジショナです。
ローラドライブは、精度、剛性、耐荷重性に優れ、偏った荷重にも強い任意位置決め装置に使われます。工作機械、自動車、電気・電子機器など広範囲に応用できます。
多くの減速比とサイズを用意しており、小型サーボモータで大きな出力トルクが得られます。ドライブ本体の減速比は12~24ですが、減速機を介して総減速比は12~120となります。
多摩川精機のTBL-i mini 超小型タイプは、出力3~40 Wの小型サーボモーターで業界最小です。
取付寸法が 14.5 mm角、19.5 mm角、22 mm角の3シリーズがあり、検知はエンコーダとレゾルバの2種類から選べます。
定格回転速度は、3,000~4,000 rev/min、最高回転数は、5,000~6,000 rev/min 、電源はDC2 Vです。
半導体製造装置や小型X-Yテーブルなどの小型化に貢献できます。
パナソニックのMINAS A6ファミリーは、小型サーボモータと制御アンプにより非常に制御性に優れた特性を有します。
業界最高クラスの小さく、軽く、高速、大トルクを実現しました。
位置検出の分解能を高め、CPUなどのハード面の改良や独自のアルゴリズムの採用などにより、スムーズで高精度な位置決め、早い応答、すばやい動きができるようになり、幅広い制御機器に対応できます。
共振による振動を自動的に除去することで、さらに高精度な位置決めができます。
オリエンタルモーターのACサーボモーターNXシリーズは、操作が容易で高精度スムーズな運転ができる特徴があります。
慣性が大きい負荷でも、ゲイン調整なしでローター慣性の50倍までスムーズに運転ができます。
ベルト機構を駆動する場合、停止前の共振振動もなく安定した運転が得られます。
運転の設定は制御器のパネルで、コンピュータを使うことなく、スイッチとボリュームの操作で簡単に行えます。4つの制御モードがあり、各種制御に使用できます。
アズワンでチェック