全てのカテゴリ
閲覧履歴
エンドニッパーのメーカー13社一覧や企業ランキングを掲載中!エンドニッパー関連企業の2025年10月注目ランキングは1位:フジ矢株式会社、2位:株式会社エヒメマシン、3位:株式会社ノトーマシンです。 エンドニッパーの概要、用途、原理もチェック!
エンドニッパーとは、刃の先端が爪切りのように直角に曲がっている器具のことです。
釘の先端などの硬い物でも切断することが可能で、別名喰い切りなどとも呼ばれています。ニッパーとは、電気工事や建設現場などで電線や針金などを切断する丈夫な刃を持ったツールを指します。
エンドニッパーは、平面処理に使用されると共に様々な使い道があり、幅広く使用されています。
関連キーワード
2025年10月の注目ランキングベスト7
| 順位 | 会社名 | クリックシェア |
|---|---|---|
| 1 | フジ矢株式会社 |
27.3%
|
| 2 | 株式会社エヒメマシン |
18.2%
|
| 3 | 株式会社ノトーマシン |
18.2%
|
| 4 | KNIPEX Tools Japan K.K. |
9.1%
|
| 5 | Knipex-Werk C. Gustav Putsch KG |
9.1%
|
| 6 | 株式会社ツノダ |
9.1%
|
| 7 | 京都機械工具株式会社 |
9.1%
|
業界別
⚙️ プラスチック・ゴム製造株式会社エンジニア
250人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
38.0時間 返答時間
■特長 ・奥まった場所での作業に便利。 ・グリップは静電気対策を施したESD対応。 ・環境に優しいエラストマー。 ・バネ付き。 ・刃部の...
2種類の品番
株式会社小柳出電気商会
50人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.6時間 返答時間
■主な用途 ・精密基板上の細かい箇所や、奥まった箇所のリード線等の切断 ・銅線 (1.0mm/0.9SQ迄) ・プラスチック (1.5mm迄) の切断 ・...
室本鉄工株式会社
440人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.4時間 返答時間
奥深い箇所の切断に。 ■特徴 ソフトカバー・バネ付 【交換用バネ】 MBN- 01 (10ケ入)
株式会社小柳出電気商会
80人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
4.6時間 返答時間
■概要 刃先が斜めタイプのエンドニッパー「HOZAN N-33」です。この「N-33」は"喰い切り"と"斜ニッパー"を合いの子にしたようなニッパー...
室本鉄工株式会社
410人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.4時間 返答時間
クイキリ型、奥深い箇所の切断に。 ■特徴 ソフトカバー・バネ付 【交換用バネ】 MBN- 01 (10ケ入)
株式会社シライ
50人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
4.5時間 返答時間
■特徴 ネジや釘等の頭を切断する作業に使用します。 ■用途 火花による爆発危険箇所及び磁気を嫌う作業場で使用します。 ■材質/仕上げ...
株式会社サンニシムラ
60人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.1時間 返答時間
最適な刃のアングルと、てこの原理を最大限利用したエンドニッパー ■少ない力で高い切断能力を発揮 てこの原理がしっかり伝わることで...
喜一工具株式会社
20人以上が見ています
■特徴 ・ワイヤーをねじる、切断する作業に最適なリーズナブルな喰い切り ・入念な焼入れ処理が施された刃の硬度は約61HRC ・ヘッド幅は...
株式会社マルト長谷川工作所
310人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
100.0% 返答率
42.4時間 返答時間
◼︎製品概要 世界15ヶ国の建築現場で活躍する。刃部と支点の距離が短いことで楽に切断が可能です。壁面に突起している釘などの切断におす...
喜一工具株式会社
10人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■特徴 ・一般的なボルトエンドカッティングニッパーより少ない力で切断することができる扱いやすいニッパー ・ワイヤーフェンスの加工、...
喜一工具株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■特徴 ・極めて精密なエレクトロニクス関連、精密機器関連の切断作業に最適な高精度のニッパー ・ジョイント部は精密な3枚の組み合わせ...
室本鉄工株式会社
340人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.4時間 返答時間
405-7、8の頭部を小さくして、軽く使いやすくしてあります。 ■特徴 ・ソフトカバー ・バネ付 【交換用バネ】 ・405-8A 専用バネ ・405...
室本鉄工株式会社
340人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.4時間 返答時間
クイキリ型です。奥深い箇所の樹脂切断に。 ■特徴 ソフトカバー・バネ付 【交換用バネ】 24EF/MBN- 01 (10ケ入)
室本鉄工株式会社
330人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.4時間 返答時間
■銅線・軟鉄線・樹脂等に ・405-7A、8Aの薄刃タイプです。 ・薄刃にしてあるため、切り口がほぼ真っすぐになります。 ■特徴 ・ソフトカ...
室本鉄工株式会社
310人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.4時間 返答時間
クイキリ型です。奥深い箇所の樹脂切断に。 ■特徴 ソフトカバー・バネ付 【交換用バネ】 26EF/MBN- 06 (10ケ入)
室本鉄工株式会社
270人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.4時間 返答時間
■銅線・軟鉄線・樹脂等に ・405-7A、8Aの薄刃タイプです。 ・薄刃にしてあるため、切り口がほぼ真っすぐになります。 ■特徴 ・ソフトカ...
興和化成株式会社
410人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
25.6時間 返答時間
■特長 ・ダクトニッパーは、100mm高さ迄の配線ダクト側孔 (配線孔) の柱部を切断する事が可能です。 ・ハンドル部にスプリングが付いて...
室本鉄工株式会社
340人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.4時間 返答時間
クイキリタイプで奥深い箇所の切断に。 ■特徴 バネ付 【交換用バネ】 MBN- 07 (10ケ入)
株式会社マルト長谷川工作所
450人以上が見ています
100.0% 返答率
42.4時間 返答時間
◼︎製品概要 樹脂の射出成形時にできるゲート切断用ニッパーです。刃の角度は表面に段差の出ない「フルフラッシュ」ですので、断面が綺麗...
室本鉄工株式会社
190人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.4時間 返答時間
刃部に特殊熱処理を施してあるため、耐摩耗性に富んでいます。頭部は特に丈夫にできています。 ■特徴 ・ソフトカバー ・バネ付 【交換...
2種類の品番
室本鉄工株式会社
460人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.4時間 返答時間
405-7、8の頭部を小さくして、軽く使いやすくしてあります。 ■特徴 ・ソフトカバー ・バネ付 【交換用バネ】 ・405-8A 専用バネ ・405...
室本鉄工株式会社
440人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.4時間 返答時間
クイキリ型です。奥深い箇所の樹脂切断に。 ■特徴 ソフトカバー・バネ付 【交換用バネ】 2000EF 専用バネ
室本鉄工株式会社
420人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.4時間 返答時間
クイキリ型です。奥深い箇所の樹脂切断に。 ■特徴 ソフトカバー・バネ付 【交換用バネ】 23EF/MBN-06 (10ケ入)
室本鉄工株式会社
380人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.4時間 返答時間
クイキリ型です。奥深い箇所の樹脂切断に。 ■特徴 ソフトカバー・バネ付 【交換用バネ】 25EF/MBN- 06 (10ケ入)
エンドニッパーとは、刃の先端が爪切りのように直角に曲がっている器具のことです。
釘の先端などの硬い物でも切断することが可能で、別名喰い切りなどとも呼ばれています。ニッパーとは、電気工事や建設現場などで電線や針金などを切断する丈夫な刃を持ったツールを指します。
エンドニッパーは、平面処理に使用されると共に様々な使い道があり、幅広く使用されています。
エンドニッパーは、主に木材から飛び出てしまった釘の頭など、平面から飛び出た突起を切り取る際に使用されます。服飾では、金属ファスナーの長さ調節や、ハトメなどの金属を取り外す際に便利です。
そのほか、布などを木材に止付ける大型のホッチキスのようなタッカーのステープルを取り除く場合などにも使用できます。このように、エンドニッパーは多くの役割をもち、様々な場面で使用されている器具です。
エンドニッパーはその形状から、ワイヤーなどの物体を横から切断する目的には適しておらず、毛抜きのように飛び出た物体を摘まむようにして、切断することに特化した器具です。作業していても余り使用する機会はなく、工具箱の隅に置かれがちですが、ニッパーではどうしても切断しにくい場合や硬い金属を切断しなければならない場合など、いざというときに持っておくと役立ちます。
エンドニッパーは、必要な強度を得るために刃の素材には特殊合金などを使用して、無酸化焼入れや高周波焼入れを行って素材の強度を上げています。切断できる材質は、プラスチックや銅線など柔らかいものを始めとして、ステンレスといった非常に硬い材質にも対応しています。
ただし、切断できる大きさはエンドニッパーの大きさと材質によって異なる点に注意が必要です。小さなエンドニッパーでは小さなものしか切れず、大きなものを切ろうとすると大型のエンドニッパーが必要になります。
エンドニッパーは、サイズや刃の形状などによる特徴や違いを理解し、目的に合ったものを選ぶ必要があります。
エンドニッパーは、作業内容により適したサイズが異なります。目安として、全長120~160mm程度が一般的なサイズです。125mm程度の小さなサイズは、模型組み立てや籐細工などの細かな作業、200mm以上の大きいサイズは、ワイヤーなどの硬線を、ねじったり切断するのに適しています。
ただし、サイズが大きくなると、重量があり使い勝手が悪くなることがあるため、作業目的に応じ、適切なサイズを選ぶことが重要です。
エンドニッパーは、一般的に刃先・グリップ・スプリング (戻しバネ) の3つで構成され、刃は主に「フラット刃」「ラウンド刃」「強力刃」の3つに分類されます。
フラット刃
刃が平らになっており、切った断面が尖りにくくきれいで、薄刃で鋭いため小さな力で切断できます。
ラウンド刃
表面が丸みを帯びており、ピンポイントでの切断や硬い素材を切るのに適しています。
強力刃
通常のエンドニッパーよりも刃の耐久性が高いため、強度の要求される作業に適しています。
エンドニッパーには、バネ付きとバネなしの製品があります。バネがつけられているものは、刃が自然に開くようについているため、作業性を高め、長時間作業時の疲労を軽減できます。ただし、収納する際に、スペースをとるというデメリットがあります。
グリップは使用時の快適さ、操作性、安全性に大きな影響を与えます。手に合わないグリップを使用すると、作業能率が下がり、ケガの原因になることがあります。グリップにも長さや形、素材などさまざまな種類があるため、店舗で実際に触って、自分に合ったものを選ぶことをおすすめします。