全てのカテゴリ
閲覧履歴
切削油のメーカー56社一覧や企業ランキングを掲載中!切削油関連企業の2025年7月注目ランキングは1位:株式会社MORESCO、2位:ユカワ化工油株式会社、3位:株式会社ケイエステックとなっています。 切削油の概要、用途、原理もチェック!
切削油とは、旋盤加工やフライス加工などの金属加工において、「金属同士の摩擦低減のための潤滑」「加工時に発生する熱の冷却」「切削粉の飛散の抑制及び洗浄」「さび止め」などの目的で使用されるものです。
切削油は、焼き付き防止、寸法精度向上、工具の寿命延長などに寄与します。上の写真のように刃物と加工物が接触する箇所に対して加工中に切削油を流し当てる形で使用します。
2025年7月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社MORESCO |
14.4%
|
2 | ユカワ化工油株式会社 |
10.8%
|
3 | 株式会社ケイエステック |
8.1%
|
4 | 株式会社髙助 |
7.2%
|
5 | 田中インポートグループ株式会社 |
7.2%
|
6 | ENEOS株式会社 |
4.5%
|
7 | 株式会社友和 |
3.6%
|
8 | 谷口工業株式会社 |
2.7%
|
9 | 株式会社ユニカル |
2.7%
|
10 | エヌエスケミカル株式会社 |
2.7%
|
74 点の製品がみつかりました
74 点の製品
クール・テック株式会社
530人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.0時間 返答時間
アルカリイオン水と相性抜群、クール・テックの切削油剤 特徴 ・アルカリイオン水との組み合わせで、浸透性や冷却性だけでなく、高い潤...
太陽金型用品株式会社
470人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
37.2時間 返答時間
■特徴 ・超硬のバインダーとして使用されているコバルトの溶出を防ぎます。 ・塩素・硫黄・ホウ素を含まない、環境対応タイプの研削液で...
ツールシステム株式会社
800人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
100.0% 返答率
49.8時間 返答時間
■主な種類 水溶性 切削・研削油剤/不水溶性 切削・研削油剤/さび止め油剤/洗浄剤/洗浄剤 (工場床用) /新素材加工油剤/圧延油剤/塑性加工...
7種類の品番
株式会社クロダ
330人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
49.8時間 返答時間
■オクタとは 水溶性油剤には、エマルジョン・ソリュブル・ケミカルと3つのタイプがあり、それぞれは固有的欠点を有しております。これを...
株式会社中部
450人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
12.0時間 返答時間
■臭くなりにくい切削油。ナノカーボン配合のエマルジョン切削油で鉄からアルミまで様々なワークに対応します。 シオン社の『ナノルブカ ...
株式会社中部
530人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
12.0時間 返答時間
■切削液『ナノキュール』はナノカーボンの力で金属加工を実現。油のベタベタから解放します。脱炭素、SDGsにも大きく貢献。 シオン社製...
3種類の品番
株式会社田野井製作所
810人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
100.0% 返答率
39.9時間 返答時間
■概要 寸法精度の安定、摩擦の低減、工具寿命の延長、作業の効率化、品質の向上にお役立ちできます。加工条件に最適な油剤を豊富な田野...
4種類の品番
株式会社田野井製作所
260人以上が見ています
100.0% 返答率
39.9時間 返答時間
■概要 寸法精度の安定、摩擦の低減、工具寿命の延長、作業の効率化、品質の向上にお役立ちできます。加工条件に最適な油剤を豊富な田野...
エバーケミカル工業株式会社
370人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.0時間 返答時間
EVACH―SNは防錆力の強いシンセティックタイプの水溶性切削・研削油剤です。 ■特徴 ・防錆力が強いので、鋳物などの錆び易い材料に特に...
エバーケミカル工業株式会社
380人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.0時間 返答時間
EVACH ES-22は、耐腐敗性、防錆性能に優れた重切削用のエマルジョンタイプの切削油です。 ■特徴 ・潤滑性に優れている為、重加工や工具...
エバーケミカル工業株式会社
330人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.0時間 返答時間
エバック CB-670は、超硬研削用に開発されたソリューションタイプの水溶性研削油剤です。 ■特徴 ・超硬研削加工において、材料の変色及...
エバーケミカル工業株式会社
380人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.0時間 返答時間
EVACH―70TSはソリュブルタイプの水溶性切削・研削油剤です。 ■特徴 ・PRTR法指定化学物質並びに、塩素化合物は使用しておりません。 ・...
大陽日酸ガス&ウェルディング株式会社
150人以上が見ています
100.0% 返答率
37.6時間 返答時間
■用途 ・バンドソー、メタルソー、穴開け加工等 ■特徴 ・熱の発生と刃先の磨耗を効果的に防ぐ ・安全かつ切削性、防錆性、防腐性、消泡...
出光リテール販売株式会社
220人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
7.5時間 返答時間
幅広い加工に使える「人と環境に優しい」次世代型水溶性切削油 ■原液補給量を削減 使用し続けても濃度が維持されるため補給量が減少 ■...
株式会社柳生商会
310人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■特徴 ・1030 S-Jは、鉱油ベースのマイクロエマルションタイプ水溶性切削油剤で、亜磆酸塩、塩素、亜鉛、フェノールを含有していません...
レボー・レーバー・ジャパン株式会社
220人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
43.4時間 返答時間
加工用途に合わせて最大限の効果が得られる切削油を厳選しました。 ■用途 一般鋼から難削剤まで汎用。 ■希釈 10~20倍 ■外観 褐色透...
レボー・レーバー・ジャパン株式会社
210人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
43.4時間 返答時間
加工用途に合わせて最大限の効果が得られる切削油を厳選しました。 ■用途 バンドソーでの一般鋼材用に最適 ■希釈 10~30倍 ■外観 緑...
レボー・レーバー・ジャパン株式会社
250人以上が見ています
100.0% 返答率
43.4時間 返答時間
加工用途に合わせて最大限の効果が得られる切削油を厳選しました。 ■用途 ステンレス等の難削材用に最適 ■希釈 10~30倍 ■外観 緑色...
豊栄産業株式会社
140人以上が見ています
水溶性切削油 非塩素・エマルジョン型 Gutty Oilの切削油はすべて非塩素。安心してお使いいただけます。 ■特徴 ・アルミニウムの耐腐...
豊栄産業株式会社
150人以上が見ています
水溶性切削油 非塩素・ソリュブル型 Gutty Oilの切削油はすべて非塩素。安心してお使いいただけます。 ■特徴 ・アルミニウムの耐腐食...
エヌエスケミカル株式会社
110人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.4時間 返答時間
■用途・特徴 ・水溶性のため、べとつきが抑えられます。 ・PRTR非該当となります。 ・環境に配慮した新しいタイプの切削油です。 ・鋼、...
エヌエスケミカル株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.4時間 返答時間
■用途・特徴 ・水溶性のため、べとつきが抑えられます。 ・PRTR非該当となります。 ・環境に配慮した新しいタイプの切削油です。 ・エマ...
札幌アポロ株式会社
30人以上が見ています
工作機械は年々高速化・高能率化の一途をたどり、クーラントの要求性能はより高いものとなっています。加えて近年では環境への配慮がよ...
豊田化学工業株式会社
30人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.1時間 返答時間
トヨピカットシリーズは、水溶性による超仕上げ加工が可能な、人と地球に優しい切削・研削液です。性能や効果を最大限に発揮するために...
イースタン技研株式会社
10人以上が見ています
100.0% 返答率
68.8時間 返答時間
放電加工機用の防錆剤、除錆剤。工作機械用の水溶性切削油、水溶性研削油、加工液、工作洗浄液等機械加工に欠かせないケミカル品を販売...
イースタン技研株式会社
20人以上が見ています
100.0% 返答率
68.8時間 返答時間
放電加工機用の防錆剤、除錆剤。工作機械用の水溶性切削油、水溶性研削油、加工液、工作洗浄液等機械加工に欠かせないケミカル品を販売...
イースタン技研株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
68.8時間 返答時間
放電加工機用の防錆剤、除錆剤。工作機械用の水溶性切削油、水溶性研削油、加工液、工作洗浄液等機械加工に欠かせないケミカル品を販売...
イースタン技研株式会社
10人以上が見ています
100.0% 返答率
68.8時間 返答時間
放電加工機用の防錆剤、除錆剤。工作機械用の水溶性切削油、水溶性研削油、加工液、工作洗浄液等機械加工に欠かせないケミカル品を販売...
イースタン技研株式会社
10人以上が見ています
100.0% 返答率
68.8時間 返答時間
放電加工機用の防錆剤、除錆剤。工作機械用の水溶性切削油、水溶性研削油、加工液、工作洗浄液等機械加工に欠かせないケミカル品を販売...
イースタン技研株式会社
10人以上が見ています
100.0% 返答率
68.8時間 返答時間
放電加工機用の防錆剤、除錆剤。工作機械用の水溶性切削油、水溶性研削油、加工液、工作洗浄液等機械加工に欠かせないケミカル品を販売...
イースタン技研株式会社
20人以上が見ています
100.0% 返答率
68.8時間 返答時間
放電加工機用の防錆剤、除錆剤。工作機械用の水溶性切削油、水溶性研削油、加工液、工作洗浄液等機械加工に欠かせないケミカル品を販売...
イースタン技研株式会社
10人以上が見ています
100.0% 返答率
68.8時間 返答時間
放電加工機用の防錆剤、除錆剤。工作機械用の水溶性切削油、水溶性研削油、加工液、工作洗浄液等機械加工に欠かせないケミカル品を販売...
イースタン技研株式会社
30人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
100.0% 返答率
68.8時間 返答時間
放電加工機用の防錆剤、除錆剤。工作機械用の水溶性切削油、水溶性研削油、加工液、工作洗浄液等機械加工に欠かせないケミカル品を販売...
イースタン技研株式会社
20人以上が見ています
100.0% 返答率
68.8時間 返答時間
放電加工機用の防錆剤、除錆剤。工作機械用の水溶性切削油、水溶性研削油、加工液、工作洗浄液等機械加工に欠かせないケミカル品を販売...
イースタン技研株式会社
10人以上が見ています
100.0% 返答率
68.8時間 返答時間
放電加工機用の防錆剤、除錆剤。工作機械用の水溶性切削油、水溶性研削油、加工液、工作洗浄液等機械加工に欠かせないケミカル品を販売...
イースタン技研株式会社
10人以上が見ています
100.0% 返答率
68.8時間 返答時間
放電加工機用の防錆剤、除錆剤。工作機械用の水溶性切削油、水溶性研削油、加工液、工作洗浄液等機械加工に欠かせないケミカル品を販売...
株式会社関西石油製品販売
30人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
ファインクールE-3は、JIS規格A1種1号の水溶性切削油剤で一般的な旋削加工からドリル加工まで幅広い分野の加工が可能です。また、それ...
株式会社関西石油製品販売
30人以上が見ています
ファインクール02C25は、非塩素系タイプの高圧クーラントポンプ対応型極圧エマルションタイプの水溶性切削油剤です。ファインクール02C2...
株式会社関西石油製品販売
30人以上が見ています
ファインクールSE-101は、近未来型セミエマルジョンタイプの高性能水溶性切削油剤です。ファインクールSE-101は、水溶性切削油剤として...
株式会社関西石油製品販売
30人以上が見ています
ファインクール173は、JISA2種1号に相当する水溶性切削油剤で、一般鋼・合金鋼・ステンレス材・非鉄金属にご使用いただけます。ファイン...
株式会社関西石油製品販売
30人以上が見ています
ファインクール603は、シンセティックタイプの水溶性切削油剤で、一般鋼からステンレスまで幅広い材料に使用出来ます。ファインクール60...
株式会社関西石油製品販売
30人以上が見ています
ファインクール606は、シンセティックタイプの水溶性切削油剤で、一般鋼からステンレスまで幅広い材料に使用出来ます。ファインクール60...
株式会社関西石油製品販売
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
ファインクール607は、合成潤滑剤を主体にしたソリューションタイプの汎用性に優れた水溶性研削油剤で、炭素鋼及び非鉄金属の一般研削加...
株式会社関西石油製品販売
30人以上が見ています
合成潤滑剤を主体とした、中性のソリューション型・切削用水溶性切削油です。アルカリ性による、弊害はありません。
株式会社関西石油製品販売
20人以上が見ています
ファインクールS-115は、腐敗しにくい成分で作られた汎用タイプのソリュブル型水溶性切削・研削油剤です。塩素や硫黄等の極圧添加剤を使...
株式会社関西石油製品販売
20人以上が見ています
スモークレスカットSは、油を筆付けして切削加工する際に生じる発煙をなくすために開発された超潤滑型筆付け用水溶性切削油剤です。 ■...
株式会社NMC
10人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.8時間 返答時間
■特長 鋳鉄、炭素鋼及びアルミニウム合金の切削加工に適したエマルジョンタイプの水溶性切削液です。対腐敗性に優れ、機械まわりのべた...
株式会社NMC
20人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.8時間 返答時間
■特長 鉄・アルミ・ステンレスなど特にアルミには影響が少ない事が特徴とされています。扱いやすく油水分離に優れたエマルジョンタイプ...
株式会社NMC
10人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.8時間 返答時間
■特長 エマルジョンの加工性能を持ち合わせた低粘度エマルジョンタイプ切削液です。切り粉に付着しにくく液の持ち出しが少なく、加工後...
株式会社NMC
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.8時間 返答時間
■特長 ソリューション型加工油ですが、エマルション型と同等の加工性能を発揮します。抗菌性に優れ、エコ交換の時期延長が可能です。切...
株式会社NMC
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.8時間 返答時間
■特長 優れた防錆効果と消泡性を特徴としたソリューションタイプの加工液です。 ■用途 ・平面・円筒研削加工:20~60倍 ・バンドソー・...
株式会社NMC
30人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.8時間 返答時間
■特長 コバルト流出抑制効果に優れており超硬加工に最適な加工液です。また高い防錆効果も持ち合わせておりますので超硬だけでなく一般...
松永トイシ株式会社
30人以上が見ています
■概要 潤滑性、洗浄性、冷却性の三つの作用により作業の効率、精度をアップします。 特徴 ■優れた研削性 抜群の潤滑性と洗浄性により、...
切削油とは、旋盤加工やフライス加工などの金属加工において、「金属同士の摩擦低減のための潤滑」「加工時に発生する熱の冷却」「切削粉の飛散の抑制及び洗浄」「さび止め」などの目的で使用されるものです。
切削油は、焼き付き防止、寸法精度向上、工具の寿命延長などに寄与します。上の写真のように刃物と加工物が接触する箇所に対して加工中に切削油を流し当てる形で使用します。
切削油の使用用途は、金属材料の切削や研削、圧延・引き抜き・プレスなどの加工を行う際の、潤滑、冷却、洗浄、錆止めなどです。一般的に、工作機械の一部として搭載されているノズルから切削油が出てくる構造になっており、切削工具の先端に向けて切削油を当てる (流す) こと形で使用します。
加工後の部品には切削油が残った状態となるため、納品物として切削油の除去が必要な場合は、加工依頼時に明確な指示が必要です。一方で、切削油が残った状態で梱包し輸送することで、「錆などの発生を防ぐことができる」「長期間保管していても劣化しにくい」などのメリットを得ることができる場合もあるため、部品特性に応じて判断しなければなりません。
また、切削油は一般的に工作機械の一部として搭載されているノズルから出てくる構造のものが多いですが、中には工具自体に穴が開いており、ここから切削油が出てくるタイプのものも存在します。ノズルタイプの方がノズルの位置や向きを変えることで、切削油を当てる方向などの調整も可能なため、様々なサイズの加工物に対応できます。
工具自体に穴が開いているタイプの方が切削油を噴射する圧力が強く、切削粉を流し落としやすいなどの特長もあるため、加工対象によって最適な構造のものを使用することも重要です。
切削油には大きく分けて2種類あり、潤滑油のまま使用する「不水溶性切削油」と水に潤滑油と添加剤を配合した「水溶性切削油」があります。水溶性切削油は加工時に10~50倍に薄めて使用されます。
不水溶性切削油とは、鉱物油などの基油を主成分に極圧添加剤や摩擦低減剤などを添加されたもので、水溶性切削油と比較して潤滑性に優れています。不水溶性切削油はJIS規格により極圧添加剤の配合や動粘度、硫黄成分の配合の違いでN1からN4種の4種類に分類されます。
水溶性切削油とは、潤滑性を有する潤滑油基剤と水が主成分で、水への分散性や溶解性を付与するための界面活性剤や防錆剤などが添加されたもので、使用時は水で希釈されても用いられます。水を主成分とするため冷却性に優れています。JIS規格により3種類に分けることができます。
不水溶性切削油のほうが潤滑性に優れていて、低速での精密加工に適しているのに対し、水溶性切削油は冷却性や切りくずの洗浄性が高く、高速での連続加工に適しているため、加工方法によって使い分けることが大切です。
切削油用の添加剤として、潤滑油基材、極圧剤、乳化剤、分散剤、防錆剤などがあります。近年は作業環境改善、安全性向上、加工速度向上などのニーズから、水溶性切削油のニーズが増えています。
水溶性切削油は潤滑性能において劣っている以外にも、細菌の繁殖、錆の発生、泡立ちなどの問題が起こりやすい点がデメリットです。このため、表3の添加剤以外にも防腐剤や、抗菌性の高いカチオン系の分散剤などが使用されています。
参考文献
https://www.kyodoyushi.co.jp/knowledge/cut_oil/about/
https://www.kyodoyushi.co.jp/knowledge/cut_oil/
https://www.monotaro.com/s/pages/readingseries/machiningcenterkiso_0606/