全てのカテゴリ
閲覧履歴
ステッピングモーターのメーカー65社一覧や企業ランキングを掲載中!ステッピングモーター関連企業の2025年6月注目ランキングは1位:ミネベアミツミ株式会社、2位:山洋電気株式会社、3位:シグマ光機株式会社となっています。 ステッピングモーターの概要、用途、原理もチェック!
ステッピングモーターは、パルス信号によって回転角度を制御できるモーターを指し、高い位置決め精度を保証できるモータの一種です。
別名でパルスモーターとも呼ばれ、回転角度は制御信号であるパルス信号数とモーターの相数で決まり、回転速度は、パルスの速度に相当するパルス周波数に依存します。比較的安価で簡易なモーター構成ながら、オープンループ制御で高い位置決め精度とトルクが得られるのが特徴です。
2025年6月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | ミネベアミツミ株式会社 |
10.0%
|
2 | 山洋電気株式会社 |
8.6%
|
3 | シグマ光機株式会社 |
7.7%
|
4 | ニデックインスツルメンツ株式会社 |
5.7%
|
5 | オリエンタルモーター株式会社 |
5.7%
|
6 | シナノケンシ株式会社 |
5.3%
|
7 | 有限会社マイクロステップ |
4.3%
|
8 | フエスト株式会社 |
3.8%
|
9 | マイコム株式会社 |
3.3%
|
10 | 株式会社キーエンス |
3.3%
|
項目別
使用用途
#装置小型化
#真空環境
#半導体製造装置
#超精密業界
#計測機器
#小型機器
#通信制御
#多軸制御
#高精度用途
ステップ角 度
0 - 1
1 - 10
10 - 50
50 - 60
60 - 100
ホールディングトルク mN・m
0 - 100
100 - 500
500 - 800
励磁最大静止トルク mN・m
0 - 100
100 - 150
定格電流 A/相
0 - 1
1 - 2
2 - 3
駆動方式
ユニポーラ
バイポーラ
電圧 V
1 - 5
5 - 10
10 - 40
抵抗 Ω
0 - 5
5 - 10
10 - 20
20 - 100
100 - 200
インダクタンス mH
0 - 5
5 - 10
10 - 110
ロータイナーシャ g・cm2
0 - 10
10 - 20
20 - 30
30 - 50
50 - 2,700
オリエンタルモーター株式会社
210人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
100.0% 返答率
49.0時間 返答時間
■概要 ・10-5~10-4Paの真空環境下で使用 ・AC/DC入力 ■真空タイプモーターの特徴と構造 ・放出ガスを抑えるため、モーターケースには...
WIN SOURCE ELECTRONICS
180人以上が見ています
最新の閲覧: 44分前
100.0% 返答率
64.0時間 返答時間
■概要 ステッピング モーターは、デジタル パルスを機械的なシャフトの回転に変換し、正確な位置決めと動作制御を実現する精密制御装置...
日清紡マイクロデバイス株式会社
350人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
18.9時間 返答時間
■概要 NJU7384は、バイポーラ駆動のステッピングモータドライバです。制御方式は、プログラミングの簡単なパルス列入力制御 (STEP&DIR)...
高砂電気工業株式会社
4080人以上が見ています
最新の閲覧: 8分前
返信の早い企業
100.0% 返答率
9.2時間 返答時間
指先サイズのコンパクトなチューブポンプ。 ■特徴 ・コンパクトなサイズのポンプです。 ・ステッピングモータータイプで、吐出量は5種...
38種類の品番
NPMハイテクノロジーズ株式会社
1520人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
64.8時間 返答時間
■概要 ・メーカー:CDA Inter Corp ・アプリケーション:ミリタリー、宇宙 ■特長 ・CDA InterCorp社は40年以上にわたり、ミリタリー、...
10種類の品番
コアレスモータ株式会社
50人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
100.0% 返答率
128.5時間 返答時間
■概要 半導体製造装置などの超精密業界をサポート。 □28〜□85までの幅広い製品ステッピングモータをラインナップ 保持トルクが0.06Nm...
株式会社ワイドワーク
1380人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
13.9時間 返答時間
■特徴 ・高トルク従来品に比べ1.3倍の出力装置の高速、高機能化が可能 ・従来品に比べ約-7dBA
3種類の品番
敬誠株式会社
140人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
7.1時間 返答時間
■用途 ニデックアドバンスドモータ (旧日本電産サーボ) 製品全て取り扱いができますので、検索で出てこない製品はお問合せよりお願い致...
コムス株式会社
310人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.0時間 返答時間
■繰返し位置決め精度 ±0.001mm以下 U字型アウターレール構造+4条列鋼球の一体型ガイドシステムを用いた高精度・省スペースタイプです。...
オリエンタルモーター株式会社
210人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
100.0% 返答率
49.0時間 返答時間
■概要 ・AC入力 ・高トルク・低振動 ■装置を小型化できます ドライバの内部部品の最適配置により、小型・薄型を実現。複数台を密着させ...
日清紡マイクロデバイス株式会社
420人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
18.9時間 返答時間
■概要 NJU7385は汎用性を追及した小型アクチュエータ用デュアルHブリッジドライバICです。制御部は、Mode Select機能により、2入力方式...
株式会社エスコ
980人以上が見ています
最新の閲覧: 34秒前
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
28.8時間 返答時間
■ステッピングモータの特長 高精度で位置決めができるステッピングモータをご提供しております。また、エスコではモータ単体のみならず...
2種類の品番
株式会社三明
240人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
85.5時間 返答時間
Si superは12bitのエンコーダを搭載し、弊社独自の位置決めアルゴリズムを搭載することで実現した究極のステッピングサーボモータシステ...
東郷産業株式会社
70人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
100.0% 返答率
52.0時間 返答時間
■説明 直流のパルス信号を印加して駆動するモーターです。パルス信号に同期して一定の角度ずつ回転するので、正確に回転角度や回転速度...
三友電子工業株式会社
1900人以上が見ています
最新の閲覧: 8分前
100.0% 返答率
52.6時間 返答時間
新開発のギヤードモーターは、新発想に基づく遊星ギヤ方式 (ふしぎ歯車) で構成しています。大きな減速比をコンパクトサイズで実現し、...
10種類の品番
株式会社旭エンジニアリング
970人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
100.0% 返答率
97.9時間 返答時間
特長 ■大口径の中空径を備えたステッピングモータ ・独自の磁気回路設計と精密組立技術によって大きな中空径を実現しました。 ・シャフ...
4種類の品番
Autonics Corporation
300人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
100.0% 返答率
63.9時間 返答時間
■概要 軸型5相ステッピングモータのAKシリーズは、□24mm/□42mm/□60mm/□85mmのサイズで構成されており、小型、軽量に高精度、高速、高ト...
Ally Japan株式会社
170人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
118.8時間 返答時間
■製品用途・採用実績 セキュリティ機器、医療機器、小型家電等
日清紡マイクロデバイス株式会社
370人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
18.9時間 返答時間
■概要 NJU7381Aは低電圧動作、低消費電流を特徴としたデュアルHブリッジドライバです。入力方式は、2入力制御方式に対応、また無入力信...
コアレスモータ株式会社
50人以上が見ています
100.0% 返答率
128.5時間 返答時間
■概要 半導体製造装置などの超精密業界をサポート。 □28〜□85までの幅広い製品ステッピングモータをラインナップ 保持トルクが0.06Nm...
株式会社ワイドワーク
1030人以上が見ています
最新の閲覧: 42秒前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
13.9時間 返答時間
■特徴 ・高速・高トルク・低騒音 ・モータバリエーション充実※両軸商品も製作可能です。
2種類の品番
オリエンタルモーター株式会社
210人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
100.0% 返答率
49.0時間 返答時間
■概要 ・DC入力 ・小型ドライバ ・高トルク・低振動・低騒音 ・パルス列入力 ■低振動化 フルデジタル制御のフルタイムマイクロステップ...
コムス株式会社
280人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.0時間 返答時間
■繰返し位置決め精度 ±0.0005mm以下 U字型アウターレール+4条列4点接触の一体型ガイドシステム、精密ボールねじを採用し更なる高精度位...
オリエンタルモーター株式会社
350人以上が見ています
最新の閲覧: 31分前
100.0% 返答率
49.0時間 返答時間
■概要 ・高トルク・低振動 ・取付角13~90mm ・ギヤードタイプ、エンコーダ付、電磁ブレーキ付を用意 ■高トルク化 モーター巻線設計の...
山洋電気株式会社
240人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
49.3時間 返答時間
■概要 「高トルク」,「低振動」,「低騒音」を実現した,5相ステッピングシステムで,高精度の位置決めを実現できます。また,豊富なラ...
オリエンタルモーター株式会社
290人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
49.0時間 返答時間
■概要 ・DC入力 ・小型ドライバ ・高トルク・低振動・低騒音 ・Modbus (RTU) に対応 ■低振動化 フルデジタル制御のフルタイムマイクロ...
日清紡マイクロデバイス株式会社
380人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
18.9時間 返答時間
■概要 NJU7382Aは低電圧動作、低消費電流を特徴としたデュアルHブリッジドライバです。入力方式は、Phase & Enable入力制御方式に対応し...
検索結果 234件 (1ページ/5ページ)
ステッピングモーターは、パルス信号によって回転角度を制御できるモーターを指し、高い位置決め精度を保証できるモータの一種です。
別名でパルスモーターとも呼ばれ、回転角度は制御信号であるパルス信号数とモーターの相数で決まり、回転速度は、パルスの速度に相当するパルス周波数に依存します。比較的安価で簡易なモーター構成ながら、オープンループ制御で高い位置決め精度とトルクが得られるのが特徴です。
ステッピングモーターの構造上、緻密で可逆的な角度制御を得意とするため、主に位置決め精度が要求される現場で使用されます。例をあげると、自動搬送機器などのロボット装置の2次元的な動作を表現するための駆動用モーターがあります。
高精度のボールネジとステッピングモーターを組み合わせることで、ステージの送り量を非常に高精度でかつ再現性高く表現できます。また、弁の開き具合によって一定量の塗料を噴出するような塗布機械についても、ステッピングモーターで弁の開き角度を精密に調整することでより精巧な作業ができるようになります。
ステッピングモーター内部は、シャフトとつながったローター部およびその外周に設置された複数のステータから構成されています。ローター部はさらに2つの部分に分かれておりそれぞれがN極S極と逆位相になるように磁化されています。
また、ステータには小さい歯が存在し、その歯の間隔が緻密に制御されているのが特徴です。2相型のステッピングモーターを例に取ると、向かい合うステータ同士は同じ極性に磁化され、隣り合うステータは逆向きに磁化されます。そのため、ローターの凹凸と引き合うステータおよび反発するステータが互い違いに存在することになり、ステータの磁化状態に対してエネルギー的に安定な位置にローターは保持されます。
次に、ステータの極性を反転させるように電流を流すと、ステータ1つ分ローターが回転します。これを繰り返し制御することにより、ステータの小歯の機械精度に従って正確に回転角度が制御できます。5相型のステッピングモーターでは、これを5段階で順次制御するため、より細かな角度制御ができることになります。
ステッピングモーターは回転速度によって出力トルクが変わり、一般的に回転速度が遅い時には高トルク、回転速度が速い時は低トルクとなります。ステッピングモーター選定時にはモーターの回転速度-トルク特性表を確認し、使用回転速度時の必要トルクがプルアウトトルク曲線の範囲内に入るように選定します。
特に高速回転時のプルアウトトルクは励磁最大静止トルクの20%程度になるので、高速回転で使用する場合には注意が必要です。
また、同じ外形寸法のモーターでも使用ドライバー、内部構造の違いや、入力電圧によってもトルク特性が変わってくるので、メーカーやドライバーの組み合わせや入力電圧も考慮してモーター選定する必要があります。
ステッピングモーターを動かすためにはドライバーと呼ばれる制御装置が必要です。ドライバーはステッピングモーターに流す電流電圧を制御して、回転速度、回転量などをコントロールすることができます。
ドライバーには定電流駆動方式と低電圧駆動方式がありますが、高速でのトルク特性が優れている定電流方式が採用される場合が多いです。一般的には、ドライバーに上位制御機器より回転速度、回転量の指示値としてパルス列を入力し、入力されたパルス列に従ってモーターを指示速度で指示量回転させます。
ドライバーにはマイクロステップと呼ばれる機能を搭載しているものがあります。ステッピングモーターは基本ステップ角を最小回転角度として回転しますが、マイクロステップ機能を持つドライバーは、各コイルに流す電流を調整し、基本ステップ角を電気的に細分化し、回転の分解能を上げることができます。
また、振動、騒音を低減させる効果や、ステップ角ごとのオーバーシュートの低減、起動停止時の衝撃緩和の効果もあります。マイクロステップ機能の分解能は、多いものだと1/250程度まであり、使用用途によって、ディップスイッチなどで選択することができます。
ステッピングモーターでよく引き合いに出されるモーターに、ACサーボモーターがあります。
ステッピングモーターの向き・不向き
ACサーボモーターはエンコーダを内蔵しており、フィードバック制御を行うため、比較的回転数によらず、回転トルクはほぼ一定です。一方でステッピングモーターの場合は、高速回転時に回転トルクは低下してしまいますので、この用途には不向きです。反対に低速回転が主な使い方であれば、ステッピングモーターが向いているといえるでしょう。
ステッピングモーターはオープンループ制御タイプが主に市場に出回っていますが、エンコーダを取り付けてクローズド制御が可能で効率が改善された商品もあります。ただしその場合は、もう一つの魅力である比較的小型で簡易な構成で安価なモーターというメリットを見直す必要が出てきます。
ACサーボモーターの方が適している用途
ACサーボモーターでなければならない使用用途は、複数のモーターを用いる高度な回転制御が必要な場合です。オープンループ制御ではセンシングによるモーター間動作を補う制御は期待できないため、この場合は高速回転動作時と同様に、ステッピングモーターではなくACサーボモーターの使用の方が適していると言えます。
参考文献
https://www.orientalmotor.co.jp/products/stepping/overview_1/
https://www.orientalmotor.co.jp/tech/reference/stepping_motor01/
https://www.orientalmotor.co.jp/tech/reference/stepping_motor02/
https://www.orientalmotor.co.jp/tech/reference/stepping_motor03/
https://www.orientalmotor.co.jp/tech/reference/stepping_motor05/