ピーティーエム株式会社
株式会社ナルコーム
株式会社S&Dシステムズ
日本セラミック株式会社
ワッティー株式会社
ローム株式会社
センサテック株式会社
セイコーインスツル株式会社
オムロン株式会社
Carlo Gavazzi Automation S.p.A.

【2023年版】人感センサー7選 / メーカー10社一覧

人感センサーについての概要、用途、原理などをご説明します。また、人感センサーのメーカー10社一覧企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。人感センサー関連企業の2023年5月注目ランキングは1位:オムロン株式会社、2位:日本セラミック株式会社、3位:センサテック株式会社となっています。

目次

Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。

人感センサーのカタログ一覧はこちら
ピーティーエム株式会社の人感センサーのカタログ
株式会社ナルコームの人感センサーのカタログ
株式会社ホトロンの人感センサーのカタログ
デジタルキューブテクノロジー株式会社の人感センサーのカタログ
デジタルキューブテクノロジー株式会社の人感センサーのカタログ
株式会社シンセイコーポレーションの人感センサーのカタログ
株式会社シンセイコーポレーションの人感センサーのカタログ

企業

ピーティーエム株式会社 株式会社ナルコーム 株式会社ホトロン デジタルキューブテクノロジー株式会社 株式会社シンセイコーポレーション

人感センサーのメーカー10社一覧

*一部商社などの取扱い企業なども含みます。

企業の並び替え

  • 標準
  • 従業員数順
  • 資本金の大きい順
  • 設立年古い順
  • 設立年新しい順
  • 上場企業順
ピーティーエム株式会社の人感センサー
国内電波法技術適合審査取得
AIP(アンテナインパッケージ)デバイスを搭載
ローコスト、低消費電力を実現
送信1ch, 受信3ch により3次元の検知が可能
ARM Coretex M4 の採用にてBOMコスト削減
距離・角度・状態検出センサ

製品をみる 会社サイトをみる

人感センサーのメーカーランキング

*一部商社などの取扱い企業なども含みます

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2023年5月の人感センサーページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。

社員数の規模

  1. オムロン: 29,020人
  2. ローム: 23,401人
  3. セイコーインスツル: 3,234人

設立年の新しい会社

  1. S&Dシステムズ: 2017年
  2. ピーティーエム: 2001年
  3. センサテック: 1983年

歴史のある会社

  1. オムロン: 1933年
  2. セイコーインスツル: 1937年
  3. ナルコーム: 1952年

人感センサーのカタログ 7件

Metoreeに登録されている人感センサーが含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。


カタログを企業ごとに探す

  • 全ての企業
  • デジタルキューブテクノロジー
  • ピーティーエム
  • シンセイコーポレーション
  • ナルコーム
  • ホトロン

カタログを種類ごとに探す

  • 全ての種類
  • 製品個別カタログ
  • 製品総合カタログ
  • 会社案内カタログ
24GHz Radar Digest カタログのカタログ
USBフットスイッチ・USBセンサースイッチのカタログ

株式会社ナルコーム
USBフットスイッチ・USBセンサースイッチ

タグ付けカテゴリ

人感センサー

2021年2月22日

人感センサーのカタログ7件分をまとめてダウンロードできます!お迷いの方は便利な無料の一括ダウンロード機能をご利用ください。

ピーティーエム株式会社の人感センサーのカタログ
株式会社ナルコームの人感センサーのカタログ
株式会社ホトロンの人感センサーのカタログ
デジタルキューブテクノロジー株式会社の人感センサーのカタログ
デジタルキューブテクノロジー株式会社の人感センサーのカタログ
株式会社シンセイコーポレーションの人感センサーのカタログ
株式会社シンセイコーポレーションの人感センサーのカタログ

企業

ピーティーエム株式会社 株式会社ナルコーム 株式会社ホトロン デジタルキューブテクノロジー株式会社 株式会社シンセイコーポレーション


人感センサー7選

株式会社S&Dシステムズ
USB人感センサ HC001シリーズ

USB人感センサ HC001シリーズ 画像出典: 株式会社S&Dシステムズ公式サイト

特徴

HC001シリーズは、赤外線アレイセンサを活用したUSB型の人感センサです。

従来の人感センサではできなかった検出エリア内の人の位置、移動、数の検出が可能で、さらに静止状態にある人の検出も可能なため、滞在時間の計測にも適しています。

このシリーズには、人や物体の体温や熱源など温度データ出力タイプ、天井設置による人体検出アルゴリズム搭載タイプ、商品棚やデジタルサイネージなどへの斜め設置を想定した人体検出アルゴリズム搭載タイプの3つがライナップされています。

株式会社S&Dシステムズの会社概要

  • 会社所在地: 長野県室長野市若里1-18-1 長野県創業支援センター 7号
  • 会社サイト
  • 創業: 2017年
  • 従業員数: 5人

製品を見る

ワッティー株式会社
CPD-J

CPD-J 画像出典: ワッティー株式会社公式サイト

特徴

ワッティー株式会社のCPD-Jは、屋内やテーブル、デスクの下に設置して人を検出することで、在室・在席しているかどうかを判定する人感センサです。

焦電式センサーでは検出が難しかった1名席や2名席でも、高精度な在席の判定が可能です。

さらに、新開発されたパッシブサーマルセンシング方式では、動きの少ない人の場合でも継続的に検出することができます。

動作電源が、リチウム電池たった1本とシンプルな構造で、約5年間は交換の必要がありません。

ワッティー株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 東京都品川区西五反田7-18-2 ワッティー本社ビル
  • 会社サイト
  • 創業: 1967年
  • 従業員数: 162人
  • 資本金: 95,000,000円

製品を見る

ワッティー株式会社
CPI-J(WH)

CPI-J(WH) 画像出典: ワッティー株式会社公式サイト

特徴

ワッティー株式会社のCPI-J(WH)は、ワイヤレスで自由にレイアウトできる、在室検知に適したEnOcean通信式の人感センサです。

ソーラーバッテリーとリチウム電池のハイブリッド電源採用により、約10年感は電池交換が不要なため、メンテナンスの手間がかかりません。

防水対応となっており、屋外での使用も可能です。

このCPI-J(WH)の外観色は白ですが、外観色が黒の同シリーズCPI-Jもライナップされています。

ワッティー株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 東京都品川区西五反田7-18-2 ワッティー本社ビル
  • 会社サイト
  • 創業: 1967年
  • 従業員数: 162人
  • 資本金: 95,000,000円

製品を見る

センサテック株式会社
形PY2-*5 焦電型赤外線センサ

形PY2-*5 焦電型赤外線センサ 画像出典: センサテック株式会社公式サイト

特徴

PY2-*5焦電型赤外線センサシリーズは、消費電力が3V駆動時に50uw以下という低消費の省エネ設計で、取り付けが簡単な小型の人感センサです。

S/N比の最適化回路を搭載したことで、誤作動を抑えながらも感度の高さが特長です。

このシリーズには、照度センサ有りと無しの2種があり、それぞれ3パターンのタイマー時間のラインナップがあり、照度センサ付き型は、夜間の監視に最適です。

主な用途は人体検知や防犯カメラ起動時の防犯用センサ、照明等の自動スイッチです。

センサテック株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 京都府亀岡市大井町並河3丁目27番12号
  • 会社サイト
  • 創業: 1983年
  • 従業員数: 74人
  • 資本金: 50,000,000円

製品を見る

センサテック株式会社
形PY2 焦電型赤外線センサ

形PY2 焦電型赤外線センサ 画像出典: センサテック株式会社公式サイト

特徴

PY2焦電型赤外線センサシリーズは、取り付けが簡単な小型の人感センサです。

同社のPY2*-5シリーズと同じく、S/N比最適化回路を採用し、誤作動を最小限に抑えながら、高感度性能をもっていることが特長です。

照度センサの有無で2種、それぞれにタイマー時間パターンが3種で、計6種類のラインナップがあります。

人体検知や防犯用センサ、照明や換気扇、その他設備の自動スイッチとして導入することによる省エネ効果など、様々なシーンで利用可能な人感センサです。

センサテック株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 京都府亀岡市大井町並河3丁目27番12号
  • 会社サイト
  • 創業: 1983年
  • 従業員数: 74人
  • 資本金: 50,000,000円

製品を見る

セイコーインスツル株式会社
SW-4220-1010

SW-4220-1010 画像出典: セイコーインスツル株式会社公式サイト

特徴

人感ノードSW-4220-1010は、焦電型赤外線センサ搭載により、人の動きを検知します。

待機状態時に人を検出すると、人がいなくなり検出しなくなるまで、1分ごとに検出回数をホストへ送信し、人を検出しなくなると待機状態へ切り替わる人感センサです。

人の検知データを使った空調制御で、より効率的な省エネ実現に適しています。

電源は大型のリチウム電池を使用しており、電池寿命は10年とメンテナンスフリーで、手間がかかりません。

セイコーインスツル株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 千葉県千葉市美浜区中瀬1-8
  • 会社サイト
  • 創業: 1937年
  • 従業員数: 3,234人

製品を見る

オムロン株式会社
形B5Z ヒューマンビジョンコンポ(HVC-F)

形B5Z ヒューマンビジョンコンポ(HVC-F) 画像出典: オムロン株式会社公式サイト

特徴

形B5ZヒューマンビジョンコンポHVC-Fは、独自の人理解画像アルゴリズムOKAO Visionを搭載した、高精度に人の位置と人数を出力する画像型の人感センサです。

7.2m×7.2mと広範囲の検知がセンサ1台で可能となり、さらに、PoE1本というシンプルな配線で設定が完了します。

主な用途は、室内の人数や位置に応じた空調や照明の制御、会議室等の使用状況の把握、店舗施設のリアルタイムでの混雑状況の見える化などです。

オムロン株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 京都府京都市下京区塩小路通堀川東入
  • 会社サイト
  • 創業: 1933年
  • 従業員数: 29,020人

製品を見る

人感センサーの関連カテゴリ

カテゴリグループから探す

Copyright © 2023 Metoree