非接触温度センサーについての概要、用途、原理などをご説明します。また、非接触温度センサーのメーカー28社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。非接触温度センサー関連企業の2023年5月注目ランキングは1位:神港テクノス株式会社、2位:オムロン株式会社、3位:株式会社LIMNOとなっています。
非接触温度センサーと関連するカテゴリ
早稲田大学大学院でMBE法による窒化物半導体成長に関する研究に従事。2016年に大学院を修了後、非鉄金属系メーカーへ入社。金属製錬工場における設備保全・エンジニアリングの業務に従事。2022年に化学系メーカーへ転職。同様の業務に従事。
前田 理也のプロフィール
非接触温度センサーとは、測定対象に直接取り付けずに温度を検出できるセンサーです。
物体が放出する赤外線や中性子を入射したときの散乱などを利用します。市場に出ている非接触温度センサーはほとんどが赤外線を利用したセンサーです。検出素子を用いて赤外線を検出し、放射率を使用して測定対象の温度を算出します。放射率は物体ごとに決まっている表面温度に対する赤外線量のことであり、非接触温度センサーの使用時に必要です。
非接触センサーは測定可能な範囲や距離が決まっており、測定できる範囲はスポット径と呼ばれます。計測する物や人よりスポット径が小さい方が安定して温度を測定することが可能です。また、高温な物体を測定する場合は非接触温度センサー自体が熱せられることによる破損を防ぐため、冷却を行うなどの工夫が必要です。
非接触温度センサーは日常生活から産業用途まで幅広く使用されます。以下は非接触温度センサーの使用用途一例です。
接触式の温度センサでは測定しにくい状況や測定できない測定対象に対して使用されます。具体的には、移動や回転する物体に使用します。
また、体温測定にも活用されます。飲食店やオフィス出勤時など、数多くの場面で利用されています。脇に挟む接触型体温計と比較して、温度計測が早い点や使用後に都度消毒する手間が不要で衛生的な点がメリットです。
一方で、赤外線を利用するため、環境温度や日光などの外的環境の影響を大きく受けます。また、接触型に比べると正確性は劣ります。実際に非接触センサーを活用する場所を考慮しながら、温度算出方法の調整や環境整備などの工夫が必要です。
赤外線を利用した非接触温度センサーは、集光レンズ、サーモパイル、増幅アンプ、演算装置で構成されています。以下の順序で温度を測定します。
赤外線は0.7~1,000μmの不可視光です。この周波数範囲において、0.7μm~20μmの周波数のみが実用的な温度測定に用いられます。
これを赤外線集光レンズを用いて集光します。サーモパイルが検出可能な波長帯の赤外線を集光することで、測定精度を向上させることが可能です。
サーモパイルを用いて赤外線を電気信号に変換して出力します。赤外線によって温められた温度に応じて、電気信号の出力を行う赤外線検出素子がサーモパイルです。
サーモパイル内では複数の熱電対が温接点を中心部に向けた状態で直列接続されており、その温接点が向かう中心部には赤外線吸収膜が設置されます。レンズで集められた光は温接点部分にのみ当たるため、外側にある冷接点側との間に温度差が生じます。これによりゼーベック効果によって電圧差が生まれ、温度測定ができる仕組みです。
増幅アンプを用いてサーモパイルから発せられた電気信号を増幅します。増幅することにより、より高精度の検出が可能です。
測定対象の温度を算出を行うために補正を行います。補正には放射率を用います。放射率は物体ごとに一定値をとる、物体の表面温度に対する放出する赤外線量の割合です。
サーモパイルが変換した電気信号から検出した赤外線の量と、あらかじめ測定しておいた測定対象の放射率を用いて計算することで測定対象の温度を算出します。
非接触温度センサーは携帯型と設置型に大分されます。
人が手に持って測定します。電源が不要のため、手軽に持ち運びが可能です。軽量かつ小型で、およそ数千円~数万円の安価な製品が多いです。
測定対象が機器の前を通ることで人を介さずに自動で温度を測定が可能です。サーモグラフィーカメラなどを組み合わせた製品が多く、およそ数十万から数百万円など高額な製品が多いです。測定のために機器に触れる必要がなく、機器によっては0.5~1.5 mほど離れての測定も可能です。
参考文献
https://www.jp.omega.com/techref/pdf/principles-ir-thermometers.pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sicejl1962/32/5/32_5_364/_pdf
https://www.keyence.co.jp/ss/products/recorder/lab/thermometry/radiation.jsp
https://www.arts-crafts.co.jp/post-3657/
https://i-focus.co.jp/2020/07/17/thermoseries/
https://kujira-zaitaku.clinic/blog/797.html
Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
非接触温度センサーのカタログ一覧はこちら企業
エスエスシー株式会社 ジャパンセンサー株式会社 株式会社アイランドシックス Okayo Japan株式会社 株式会社ビットストロング*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2023年5月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 神港テクノス株式会社 |
24.6%
|
2 | オムロン株式会社 |
15.8%
|
3 | 株式会社LIMNO |
7.0%
|
4 | フリアーシステムズジャパン株式会社 |
7.0%
|
5 | 日本アビオニクス株式会社 |
5.3%
|
6 | 株式会社堀場製作所 |
5.3%
|
7 | センサテック株式会社 |
5.3%
|
8 | 株式会社立山科学ハイテクノロジーズ |
5.3%
|
9 | 株式会社キーエンス |
5.3%
|
10 | Robert Bosch Power Tools GmbH |
5.3%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2023年5月の非接触温度センサーページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
Metoreeに登録されている非接触温度センサーが含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
金属測定に最適!悪環境や窓越し、狭い場所でも測定可能なファイバ型放射温度計の決定版!創業40年以上、放射温度計専門メーカーであるジャパンセンサーのフ...
2022年9月8日
金属測定が得意なセミオーダータイプ放射温度計!創業40年以上、放射温度計専門メーカーであるジャパンセンサーのファイバレス放射温度計FLHXシリーズは、110...
2022年9月8日
創業47年の歴史をもつジャパンセンサーが送る放射温度計の決定版!放射温度計の新世代ベーシックモデルです!ローコストタイプを手始めに高速応答、微小点、...
2022年9月8日
金属の温度測定に特化した放射温度計で、しかも50℃から測定可能にした低温金属測定用モデルです!従来難しいとされていた金属を50℃から測定可能にしたモデル...
2022年9月8日
レーザの影響を受けずに安定した温度測定が可能!創業40年以上、放射温度計専門メーカーであるジャパンセンサーが開発したレーザ加熱用放射温度計TMHX-TANは...
2022年9月8日
昇温時間が速く小型・軽量!卓上とハンディの2通りの使い方ができます!創業40年以上、赤外線計測機器専門メーカーのジャパンセンサーが開発した小型黒体炉 B...
2022年9月8日
創業40年以上、赤外線計測器専業メーカーのジャパンセンサーが開発した放射率測定器 TSS-5X-3をご紹介します。あらかじめ基準となる2種類の基準片(放射率0.0...
2022年9月8日
幅なりに測定ができる!リニアスキャン方式の放射温度計リニアセンサ放射温度計 LTH1シリーズは、直線上にある46点を同時に測定できる放射温度計です。最速1k...
2022年9月8日
1976年創業の歴史をもつジャパンセンサーは赤外線放射温度計・応用機器の製造・販売をする国内唯一の専門メーカーです。■ジャパンセンサー製品4つの特長【豊...
2022年9月8日
放射温度計パイロミニシリーズは冷却ジャケットなしに周囲温度180℃まで使用可能!表示設定器はタッチスクリーンインターフェースを採用!(英Calex electronic...
2022年9月9日
Ex-Tempシリーズは国内唯一の国内認定取得済みの本質安全防爆タイプの放射温度計です。(英Calex electronics社製)【実績】化学プラントや樹脂工場など、溶剤...
2022年9月9日
EXM8シリーズは冷却ジャケットなしで高温環境最大180℃で使用できる本質安全防爆タイプの放射温度計です。(英Calex electronics社製)【実績】高機能フィルムや...
2022年9月9日
Capella C3 シリーズは放射率の影響を受けにくく、煙やビューポートの汚れで視野が欠けても正確な温度測定が可能な携帯型2色式放射温度計です。(独 Sensorth...
2022年9月9日
Metisシリーズは放射率の影響を受けにくく、煙やビューポートの汚れで視野が欠けても正確な温度測定が可能です。最新の2色技術とデジタル信号処理を組み合わ...
2022年9月9日
St. Joseph’s Hospital Health Centerは、ニューヨーク州シラキュース近郊のオノンダガ郡と周辺15郡に医 療サービスを提供する431床の非営利の病院および医...
2022年10月14日
ミネソタ州ミネアポリスに本社を置くアリナ・ヘルス社は、24,000人以上の従業員、5,000人の提携医師と雇用医師、 4,100人以上のスタッフを抱え、「ミネソタ州...
2022年10月14日
エアロスカウトはWi-Fi無線ネットワークを利用して、リアルタイムにヒトやモノの位置や状態を正確かつ自動的に測位・把握することができるシステムです。-2...
2022年9月5日
食品の冷凍庫・冷蔵庫の温度管理でお困りなら!国内外で実績多数の温度管理ソリューションAeroScoutなら、手間のかかる温度管理を『スマホ』で『自動』で簡単...
2022年9月5日
わずか1秒で人の温度を測定可能。 約1メートル離れた場所から正確に温度を測定できるタブレットサーマルカメラです。【特長】■非接触で自動検知、現場でも安...
2022年12月21日
自動的に体表面温度を測定し、高温を感知すると警報を出します人間用の非接触体温計を世界で最初に開発したイタリアのテクニメッド社製の製品おでこを近づけ...
2022年11月11日
非接触 投影式赤外線体温計 BSサーモフォーカス シリーズ●体温計測する場所に測定値を表示非接触投影式体温計です。イタリアのTecnimed Srl 社は「医療用非接...
2022年11月11日
ビジオフォーカスVET BS-06610最先端の動物用非接触式の赤外線体温計動物用医療機器届出番号:元動薬第1728号イタリア製:CEマーク取得済み動物の体温測定の...
2022年11月14日
非接触投影式体温計「BS サーモフォーカスSMART」 6470¥19,800(税別)認証番号:303ALBZX00024000・シンプル液晶ディスプレイのベーシックな機能タイプ。・一...
2022年11月16日
非接触温度センサーのカタログ25件分をまとめてダウンロードできます!お迷いの方は便利な無料の一括ダウンロード機能をご利用ください。
企業
エスエスシー株式会社 ジャパンセンサー株式会社 株式会社アイランドシックス Okayo Japan株式会社 株式会社ビットストロング各国規制準拠製品に沿った業界最高水準の高精度を持つ小型で軽量なセンサーのため、さまざまな生産ラインや装置、プラントの温度管理など、産業や工業用途で幅広く活用できる放射型の非接触温度センサーです。
センサー本体は、Windows PCとUSBのみで接続でき、無償提供で提供される専用アプリケーションソフトにより、最大8台の接続が可能なうえ、放射率、測定条件などの各種設定や、測定データの保存も可能です。
検出範囲をはっきりと示すレーザポインタを搭載し、非接触で表面温度が見える非接触温度センサーです。
2つのレーザポインタが検出範囲を示すため、センサーの設置が簡単で、最大3000mmまで測れます。
センサーヘッドには、最大500℃まで対応する近距離のスポットから超長距離までの4種類や、最大1350℃まで対応する中距離から超長距離までの2種類を取り揃え、豊富なバリエーションが多様な用途に対応します。
世界最高クラスの高速な応答性1mS(0.001秒)を誇り、確実に測定できる非接触温度センサーです。
測定温度は最大2000℃まで対応する9種の豊富なバリエーションを取り揃え、温度範囲、距離、標的サイズなど140パターン以上の仕様から選択できるため、多様な用途に対応します。
センサーには、測定対象が高温の状況下で赤くなる部分でも位置合わせが容易に行えるグリーンLEDを採用しています。
センサーのレーザー有無と、測定温度は最大500℃と1,000℃タイプの2種類をラインナップする非接触温度センサーです。
センサーヘッド本体には、マイクロUSBコネクタを備えているため、Windows PCに対応したオプションのデータ収集ソフトウェアにより、各種設定の確認や変更、放射率の自動設定、電流出力のテスト、最大8台の接続可能にした測定データ収集などの機能を備えるため、多様な用途に対応します。
コンパクトボディながら、最大500℃と1000℃の測定温度が可能な非接触温度センサーです。
φ14×34mmの超小型センサーヘッドを実現し、様々な製造ラインや装置組み込みに対応します。
本体には大型デジタル表示を採用し、測定対象物の上下限値を2点ティーチングできる機能や、測定モードにバンク機能、出力スケーリング機能、トリガー機能、トリガー入力による出力制御できる機能など、多様な用途に対応します。
モノタロウでチェック
ミスミでチェック