全てのカテゴリ
閲覧履歴
デジタルマルチメーターのメーカー37社一覧や企業ランキングを掲載中!デジタルマルチメーター関連企業の2025年7月注目ランキングは1位:日置電機株式会社、2位:株式会社シーブイエンジニアリング、3位:株式会社エー・アンド・デイとなっています。 デジタルマルチメーターの概要、用途、原理もチェック!
デジタルマルチメーターは、一般に直流電圧・交流電圧・直流電流・抵抗値など基本的な電気特性を測定する装置です。
旧来の電圧計、電流計及び抵抗計はメーター指針が測定値を指示するアナログ表示であったのに対し、複数の測定機能を備えかつ3桁から8桁の数値表示であることからデジタルマルチメーターと呼ばれます。また、静電用容量や交流周波数、温度など測定機能を拡張した機種も販売されています。
尚、小型軽量で、工事現場等での使用に適したコンパクトな機種は、デジタルテスターとも言われます。表示桁数は4桁程度、測定精度は直流電圧の場合0.05~0.1%、交流電圧では0.5~1%程度が一般的な性能です。実験室での精密な測定には精度が不十分ですが、屋外へ持ち出す用途では使いやすいものです。そのような使い方を想定して、落下にも耐えるよう頑丈な構造を持った機種も販売されています。
関連キーワード
2025年7月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 日置電機株式会社 |
14.3%
|
2 | 株式会社シーブイエンジニアリング |
7.4%
|
3 | 株式会社エー・アンド・デイ |
7.4%
|
4 | キーサイト・テクノロジー株式会社 |
5.3%
|
5 | 岩崎通信機株式会社 |
4.8%
|
6 | 共立電気計器株式会社 |
4.8%
|
7 | 三和電気計器株式会社 |
4.8%
|
8 | 株式会社カスタム |
4.8%
|
9 | 横河計測株式会社 |
4.2%
|
10 | テクトロニクス |
4.2%
|
項目別
使用用途
#PC連携
#データ記録分析
#安全対策
#真実効値
#作業性向上
#高精度測定
#合否判定
#特定対象測定
#研究開発
#生産ラインテスト
形態(構造)
ハンディ型
ベンチトップ型
測定機能
標準多機能型
高速サンプリング型
ロギング機能付き型
測定精度・分解能
標準精度型
高精度型
インタフェース機能
スタンドアロン型
PC接続型
ワイヤレス通信型
安全性・環境耐性
CAT I〜IV対応型
防塵・防水型
高耐電圧・絶縁測定型
DC電圧測定レンジ V
0 - 1
1 - 10
10 - 100
100 - 1,000
DC電圧確度 %
0 - 0.01
0.01 - 0.04
AC電圧測定レンジ V
0 - 1
1 - 10
10 - 100
100 - 1,000
AC電圧確度 %
0 - 1
1 - 2
2 - 3
DC電流確度 %rdg
0 - 1
1 - 2
2 - 3
抵抗確度 %
0 - 1
1 - 2
2 - 6
静電容量測定レンジ μF
0 - 100
100 - 1,000
1,000 - 10,000
静電容量確度 %
2 - 3
3 - 4
4 - 5
22 点の製品がみつかりました
22 点の製品
株式会社カスタム
1020人以上が見ています
最新の閲覧: 23分前
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
14.6時間 返答時間
精度の高い測定に優れ、様々な測定項目にも対応するのはデジタルタイプの特性です。 ■様々な現場で活躍できる多機能タイプ。バーグラフ...
フリアーシステムズジャパン株式会社
380人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
100.0% 返答率
47.8時間 返答時間
FLIR IM75-2は、高度な多機能デジタルマルチメーターと、プロ向けの設置、トラブルシューティング、メンテナンス機能を搭載した最高のハ...
タイムテクノロジージャパン株式会社
370人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
26.8時間 返答時間
■赤外線サーマルイメージャを搭載した真の実効値小型マルチメーター ・赤外線サーマルイメージャーの内蔵設計により、非接触でホットス ...
タイムテクノロジージャパン株式会社
350人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
26.8時間 返答時間
■プロフェッショナル真の実効値工業用マルチメーター ・赤外線サーマルイメージャーの内蔵設計により、非接触でホットスポットを素早く...
リゴルジャパン株式会社
370人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
■概要 DM858は5.5桁、USB-C給電採用、ポータブル式のデジタルマルチメータです。 ■超コンパクトな5.5桁デジタル・マルチメータ 現行モ...
A-Gas Japan 株式会社
380人以上が見ています
最新の閲覧: 22分前
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
44.2時間 返答時間
■特徴 ・直流電圧:~1,000V ・交流電圧:~1,000V ・直流電流:~10A ・交流電流:~10A ・抵抗:~60MΩ ・周波数:~1KHz ・キ...
ウェーブクレスト株式会社
280人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
16.0時間 返答時間
■特徴 ・3.5インチ (480x320) 高解像度LCD搭載 ・55,000カウント、DC電圧の精度は最大0.05%。 ・最大65回/秒の読み取り ・真のRMS AC電...
ウェーブクレスト株式会社
310人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
16.0時間 返答時間
■特徴 ・3.7インチ (480x320) 高解像度LCD ・55,000カウント ・1秒あたり最大65個の測定値 ・真のRMS AC電圧/電流測定 ・デュアルライン...
ウェーブクレスト株式会社
390人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
16.0時間 返答時間
■特徴 ・4インチ480×320ピクセルの高解像度LCD ・4 1/2桁までの解像度 ・最大150読み/秒の読取り速度 ・真のRMS AC電圧/電流測定 ・デュ...
ウェーブクレスト株式会社
220人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
16.0時間 返答時間
■特徴 ・4インチ480×320ピクセルの高解像度LCD ・5 1/2桁までの解像度 ・最大150読み/秒の読取り速度 ・真のRMS AC電圧/電流測定 ・デュ...
ウェーブクレスト株式会社
220人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
16.0時間 返答時間
■特徴 ・4 1/2ビット分解能 (20,000カウント) ・データロガー+マルチメーター+温度計 (OW18Eのみ) ・真の実効値測定対応 ・BLE 4.0無...
ウェーブクレスト株式会社
290人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
16.0時間 返答時間
■特徴 3 5/6ビット分解能。データロガー+マルチメータ+温度計。真のRMSテストがサポートされています。BLE4.0ワイヤレス伝送、より安定...
ウェーブクレスト株式会社
430人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
16.0時間 返答時間
■特徴 3:1の機能:データロガー+マルチメータ+温度計。モバイルアプリでマルチ接続 (複数の端末) をサポート。特別なチャートモードで...
株式会社柳生商会
330人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■特徴 ・電圧・電流・抵抗値等に加え、キャパシタンスや温度の測定も可能なマルチメーターです。 ・見やすいバーグラフ表示 (31段階) 付...
株式会社柳生商会
300人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
返信の早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■特徴 ・電圧 (直流/交流) 、電流 (直流/交流) 、抵抗、周波数、静電容量、導通チェック、ダイオードチェック機能付きのデジタルマルチ...
三和電気計器株式会社
530人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
100.0% 返答率
48.2時間 返答時間
■DC50万カウント高確度モデル ・標準50,000カウント,DCVで50万カウント可能 ・「電圧や電流値とその周波数」や「電圧や電流のAC成分とDC...
日置電機株式会社
60人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
27.7時間 返答時間
最高級デジタルマルチメータ。高確度と高速応答を両立、 端子シャッター搭載の安全設計 ■特長 ・60,000カウントの5桁表示、高分解能測...
日置電機株式会社
80人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
27.7時間 返答時間
最高級デジタルマルチメータ。高確度と高速応答を両立、 端子シャッター搭載の安全設計 ■特長 ・60,000カウントの5桁表示、高分解能測...
日置電機株式会社
70人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
27.7時間 返答時間
高い安全性と信頼性のスタンダードDMM。豊富な測定機能の汎用タイプテスター ■特長 ・DCV基本確度±0.3%、ACVのf特40Hz〜1kHz ・直接入...
日置電機株式会社
60人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
27.7時間 返答時間
高い安全性と信頼性のスタンダードDMM。豊富な測定機能の汎用タイプテスター ■特長 ・DCV基本確度±0.3%、ACVのf特40Hz〜1kHz ・直接入...
日本INSDAC株式会社
320人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
95.9時間 返答時間
■特徴 ・BLE 4.0ワイヤレス伝送, より安定, 低消費電力 (MU16Bのみ) ・グラフと図のモードは, データの傾向を分析するのに役立ちます ...
日本INSDAC株式会社
310人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
100.0% 返答率
95.9時間 返答時間
■特徴 ・BLE 4.0ワイヤレス伝送, より安定, 低消費電力 (MU18Bのみ) ・グラフと図のモードは, データの傾向を分析するのに役立ちます ...
デジタルマルチメーターは、一般に直流電圧・交流電圧・直流電流・抵抗値など基本的な電気特性を測定する装置です。
旧来の電圧計、電流計及び抵抗計はメーター指針が測定値を指示するアナログ表示であったのに対し、複数の測定機能を備えかつ3桁から8桁の数値表示であることからデジタルマルチメーターと呼ばれます。また、静電用容量や交流周波数、温度など測定機能を拡張した機種も販売されています。
尚、小型軽量で、工事現場等での使用に適したコンパクトな機種は、デジタルテスターとも言われます。表示桁数は4桁程度、測定精度は直流電圧の場合0.05~0.1%、交流電圧では0.5~1%程度が一般的な性能です。実験室での精密な測定には精度が不十分ですが、屋外へ持ち出す用途では使いやすいものです。そのような使い方を想定して、落下にも耐えるよう頑丈な構造を持った機種も販売されています。
デジタルマルチメーターは、実験室における測定、工場の生産ラインにおける製品の電気調整、電気設備の工事や保守点検など、様々な場面で利用されています。
受電設備や動力制御盤に組み込まれていることが多いです。このような場合、電流・電圧・抵抗値といった基本的なパラメーターに加え、静電容量・周波数・温度などを測定する機能が組み込まれているものあります。
また、上記のように専門的な用途だけでなく、一般家庭での電子工作などに使える安価なものも販売されています。
デジタルマルチメーターの中枢は高精度/高分解能のA/Dコンバータと、そのデジタル出力を基に測定値を算出するプロセッサから構成されます。
2つのプローブ間の電圧を増幅(微小電圧の場合)もしくは減衰(高電圧の場合)するアンプやアッテネータを通してダイナミックレンジ内の電圧に変換し、A/Dコンバータの入力電圧とします。A/Dコンバータはその入力電圧に対応するデジタル値を出力し、プロセッサはこのデジタル値とアンプのゲインやアッテネータの減衰率を基にプローブ間の電圧を算出して、表示器に直流電圧値を表示します。
整流回路を通して交流電圧を直流電圧に変換してから、A/Dコンバータに入力し、以降直流電圧と同様の処理を経て、表示器に交流電圧値を表示します。
デジタルマルチメーターに内蔵した定電流電源から2本のプローブを介して、被測定抵抗に一定の電流を流します。この時プローブの両端に現れる直流電圧をA/Dコンバータに入力することで被測定抵抗の両端電圧が測定できます。この電圧値と定電流電源の電流値から、プロセッサが被測定抵抗の抵抗値を算出します。
直流電流の測定には、デジタルマルチメーター内の微小抵抗器に流れる被測定電流によって発生する微小抵抗器両端の電圧をA/Dコンバータに入力します。このA/Dコンバータの出力値からプロセッサで電流値を算出し、表示器にその電流値を表示します。交流電流の場合は、微小抵抗器両端の交流電圧を整流回路で直流電圧に変換し、A/Dコンバータに入力します。
デジタルマルチメーターのA/Dコンバータは非常に高精度(高分解能)、例えば7桁の表示には24bit以上、が求められるので、一般に二重積分型が採用されます。その為変換に要する時間は比較的長く、1秒間に数回測定する事が精一杯です。但し表示桁数を減らしてA/Dコンバータの変換時間を短縮することで、測定時間を短縮させることも可能です。
デジタルマルチメーターの使い方は以下の通りです。
デジタルマルチメータでは、Hi端子とLo端子の2つの入力端子間に被測定系を接続します。直流電圧測定の際、Hi端子は高電圧側、Lo端子は定電圧側に接続すると、Lo端子側の電位を基準にHi端子側の電圧を表示します。直流電流測定の際、Hi端子から被測定電流が流れ込みLo端子から流れ出す場合に電流値はプラスと表示され、逆方向の場合はマイナスと表示されます。交流電圧、電流や抵抗の測定では極性を考慮する必要はありません。
最大入力定格以内の電圧、電流であれば、Autoレンジ機能により自動的に最適なレンジに切り替わるので、一般的な使い方では最適なレンジを探す作業は不要ですが、生産ラインでの調整時など測定時間の短縮が求められる場合は、予想される測定値を基に手動でレンジ設定することになります。
デジタルマルチメーターを接続することにより、被測定系に影響を与えて測定値が変動することがあります。例えば、暗い環境下で光センサーの出力電圧を測定する場合など、非常にインピーダンスが高い回路にデジタルマルチメーターを接続すると、その内部インピーダンスが測定系の負荷となり、本来の出力電圧より低い値を示すことがあります。
同様に、インピーダンスが小さい回路の電流を測定する場合は、デジタルマルチメーター内の電圧検出用微小抵抗が、被測定回路に無視できない誤差を発生させることがあります。従って、デジタルマルチメーターが被測定回路に与える影響を考慮した上で、使用の可否を判断して下さい。
抵抗の測定において4端子測定が可能なデジタルマルチメーターがあります。特に低抵抗値の計測において、プローブと被測定抵抗器との接触抵抗が誤差の原因となる場合に、4端子測定は極めて有効な手法です。4端子と云われる通り、一対の端子の定電流電源と、一対の端子の電圧計から構成されるもので、被測定抵抗器の両端に定電流電源を接続して定電流を流します。
電圧計は定電流端子の内側、抵抗器側のポイント、にプローブをあてて抵抗器の両端電圧を測定します。この測定電圧と定電流値から抵抗値を算出します。定電流端子の接触抵抗は電圧の測定値に影響しないこと、電圧計のプローブの接触抵抗は電圧計の内部抵抗10MΩに対して無視できるレベルであることから、低抵抗を正確に測定できます。
参考文献
https://jeea.or.jp/course/contents/12145/
https://www.elprocus.com/multimeter-types-and-applications/