全てのカテゴリ
閲覧履歴
ひずみゲージについての概要、用途、原理などをご説明します。また、ひずみゲージのメーカー16社一覧や企業ランキングも掲載しております。ひずみゲージ関連企業の2025年3月注目ランキングは1位:株式会社エー・アンド・デイ、2位:株式会社東京測器研究所、3位:株式会社共和電業となっています。
1987年~1991年昭和電線電纜勤務 高分子材料研究室にて電線の被覆材の研究に従事>1991年~1997年小池国際特許事務所にてパテントエンジニアとして勤務>1997年~2005年GE横河メディカルシステムにて知財部員として勤務>現在、ライターとして活動
ひずみゲージは、物体のひずみを測定する装置です。ひずみを測定し、圧力や荷重などを算出できるため、圧力計やフォースゲージにも使用されています。
ひずみゲージの使用用途としては、ひずみが直接強度に影響するような製品のひずみの測定や、生産工場における荷重測定、金型などの変形度合いの測定などがあげられます。ただし、ひずみケージを正しい方向で取り付けなければ、測定誤差が生じるので注意が必要です。
具体的な使用例としては以下のようなものがあります。
下記では、ひずみゲージの原理と種類を解説します。
ひずみケージは、測定対象に取り付けられて使用され、測定対象と一緒にひずみ、内部の電気抵抗が変化します。そして、この電流が変化する変化量を測定することによって、ひずみを算出する仕組みです。
ひずみケージの種類は非常に豊富です。最も広く流用されている箔ひずみゲージや線ひずみゲージ、半導体ひずみゲージなどがあります。
この他にも、低温・高温環境に適したものや、より微細なひずみを測定できるもの、各種被測定材料に応じた材質のものなど、用途によって使い分けができるのもひずみゲージの特徴です。
下記では、「箔ひずみゲージ」と「半導体ひずみゲージ」の構造をそれぞれ解説します。
ひずみゲージの中で最もポピュラーな箔ひずみゲージの構造は、絶縁体のベースの上に、ジグザグに金属の箔を貼り付け、その金属の箔から2本の配線が出ている構造です。この2本の配線は、ホーインストンブリッジ回路という回路につながっています。
ホーインストンブリッジ回路は、3つの既知の抵抗値を持つ抵抗と、ひずみゲージの4つをブリッジ状に配置し、その中央の電位差を測定することによって、ひずみゲージの抵抗値を測定できる回路です。
そして、ひずみゲージが取り付けられた測定対象がひずむと、取り付けられたひずみゲージの箔が伸縮し、電気抵抗の値が変化するので、その抵抗値の変化量をホーインストンブリッジ回路の電位差から求めます。ここで、ひずみゲージにはゲージ率という、ひずみに対する抵抗値の変化量の固有値があるため、ゲージ率と抵抗値の変化量から測定対象の物体のひずみを算出することが可能です。
半導体ひずみゲージは、箔ひずみゲージの箔の部分に半導体を利用したひずみゲージで、応力が半導体に作用すると半導体の電気抵抗率が変化するという性質を利用します。
ひずみゲージによるひずみ測定の精度は、ゲージの設置方法(多くの場合は接着)に強く依存します。そのため、ひずみゲージを測定対象に貼り付ける際は、充分慎重に作業することが必要です。手順としては、最初にゲージを貼り付ける測定対象の表面をきれいに洗浄します。
洗浄には油性洗剤等を使用して油分を徹底して除去することが好適です。これをしないと、貼り付け時に表面研削または研磨した際に、油分がより深い材料内部にまで浸透してしまうことになります。洗浄が終わったら、ゲージをピンセットで持ち上げ、慎重に測定対象表面に接着していきます。
この時、表面とゲージの間の空泡はすべて確実に押し出すように貼り付けることが重要です。その状態で接着剤が固まるまで数分待ちます。数分経過したら、最後に全体に絶縁テープを巻きつけて破損しないように保護し、貼り付け完了です。
ひずみゲージは測定対象に接着するだけで簡単にひずみ測定ができるのがメリットですが、実際には複雑な要素が絡み合い、測定をより難しくしています。たとえば、応力の問題もその一つです。
ひずみは外部から加えられた力と材料内部に生じる内部応力との相互作用によって変化します。そのため、2方向あるいは3方向のひずみを解析するには、複数のゲージを組み合わせた「ロゼットひずみゲージ」を使用することが必要です。
また、測定対象を構成する材料の熱膨張係数によって、実際にはひずみがなくてもひずみが生じていると判断される場合もあります。これを防ぐためには、ゲージの材質を測定対象の材料と合わせることが必要です。
ひずみゲージによるひずみ測定では、こういった物理的あるいは機械的特性をよく理解した上で、数ある種類の中から最適なものをピックアップしなければなりません。
測定対象に接着したひずみゲージへの影響の大きな要因は、外力によるひずみと、温度変化の影響です。温度変化が生じると、測定対象とひずみゲージの線膨張係数の違いや、ひずみゲージの温度による抵抗値変化の影響を受けます。
温度変化によりあたかもひずみが生じているかのように計測されることをみかけひずみと言います。自己温度補償型ひずみゲージを使用することがみかけひずみへの最も有効な対策です。自己温度補償型ひずみゲージとは、測定対象に適合するようにひずみゲージの抵抗温度係数を調整し、温度によるみかけひずみ量を最小にしたひずみゲージです。
測定対象に適したひずみゲージを選択することは最良の選択ですが、誤差が残る場合があります。場合によっては非線形の特性を有するものもあります。ほとんどの場合、この誤差はひずみケージのデータシート上に記載されており、より精密な測定が必要な場合はデータシートから算出される誤差を見込んだ補償演算が可能です。
一定の温度条件下において、一定の加重が作用するとき、時間とともにひずみが増大する現象をクリープ現象といいます。ひずみゲージにおいて、クリープ現象は天敵で、これが生じてしまうと測定誤差に直結しかねません。
ひずみゲージのクリープ現象は、ほとんどの場合はベース材料・グリッド形状・接着剤に起因しています。そこで、これらの要因が引き起こすクリープとは逆位相の起歪体を材料クリープとして用い、そこにひずみゲージを貼り付けることによってお互いのクリープ現象の影響をキャンセルする方法が一般的です。
重要なのは材料の組み合わせで、クリープ現象が逆位相にもかかわらず、その絶対値が大きく異なる場合は、キャンセルしきれずに片側方向に影響が出てしまいます。なお、材質にもよりますが、温度が高いほどクリープ現象が顕著に現れる場合がほとんどです。クリープ現象によるひずみ増大を考えるとひずみゲージに加わる応力が大きいほど、破断に至るまでの時間(寿命)が短くなる点には留意してください。
参考文献
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sicejl1962/45/4/45_4_323/_pdf
https://www.jp.omega.com/technical-learning/strain-gage-quality-control.html
https://ednjapan.com/edn/articles/0909/01/news147.html
https://tml.jp/knowledge/strain_gauge/transducer_gauge.html
https://www.keyence.co.jp/ss/products/recorder/testing-machine/material/creep.jsp
https://www.aandd.co.jp/products/loadcell/introduction/cell_intro02.html
ひずみゲージのカタログ19件を掲載中
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社エー・アンド・デイ |
24.4%
|
2 | 株式会社東京測器研究所 |
14.6%
|
3 | 株式会社共和電業 |
12.2%
|
4 | ミネベアミツミ株式会社 |
12.2%
|
5 | 株式会社昭和測器 |
9.8%
|
6 | 株式会社富士テクニカルリサーチ |
9.8%
|
7 | 株式会社ニッカトー |
4.9%
|
8 | 日本海計測特機株式会社 |
4.9%
|
9 | 株式会社マッキースリーエム |
2.4%
|
10 | ミツミ電機株式会社 |
2.4%
|
項目別
使用温度範囲 ℃
-270 - -190 -190 - -20 -20 - 0 0 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 650 650 - 800室温におけるひずみ限界 %
0 - 1 1 - 2 2 - 3 3 - 6 6 - 16 16 - 31温度補償範囲 ℃
-200 - 0 0 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 600 600 - 800ベース材料
特殊プラスチック ポリイミド インコネル600 SUS304 ポリエステルゲージ長 mm
0 - 1 1 - 5 5 - 10 10 - 20 20 - 60 60 - 100抵抗値 Ω
0 - 50 50 - 300 300 - 360株式会社東京測器研究所
40人以上が見ています
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
11.1時間 返答時間
一般のひずみゲージは構造物に発生したひずみを、接着剤を介して測定します。応力聴診器 (FGMH-1B/FGMH-2A/FGMH-4A) は構造物にマグネッ...
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
340人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.5時間 返答時間
■コンポーネントのクラック長さ検出 RDSゲージシリーズは、コンポーネント (部品) のクラック伝播度合いを判断するクラック長さ検出用ゲ...
4種類の品番
株式会社共和電業
990人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.1時間 返答時間
世界最高水準の品質を追求したひずみゲージです。 ■備考 (注) リード線付ゲージのリード線について ・単軸2線式リード線の標準色は赤 (...
10種類の品番
株式会社エー・アンド・デイ
490人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
19.5時間 返答時間
本製品は、鉄道の安全輸送の維持を目的とし、車両の輪重・横圧を計測する為のセンサです。 近年、鉄道車両の高速化、省エネ化を図る為...
2種類の品番
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
180人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.5時間 返答時間
■繊維複合材料の正確な計測 LI66は、繊維複合材製造プロセス中に構造体に直接埋め込んで使用するように設計されたひずみゲージです。 ■...
株式会社東京測器研究所
50人以上が見ています
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
11.1時間 返答時間
磁界中におけるひずみ測定に適したひずみゲージです。2枚のひずみゲージエレメントを重ね合わせることで、受感部に生じる電磁誘導ノイズ...
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
370人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.5時間 返答時間
■安全で簡単な残留応力解析 残留応力解析用の特別なひずみゲージを使用して、材料に内在する固有の応力を確実に計測 ■RY:残留応力解析...
6種類の品番
ビカ・ジャパン株式会社
120人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.8時間 返答時間
■製品説明 E1932モデルの計量エレクトロニクスは精度が高く、省コストです。フォークリフト、運転手台、およびクレーンなどの稼働機器や...
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
230人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.5時間 返答時間
■ベンディングビームひずみ計測用の平衡型2ゲージ式ひずみゲージ DY ひずみゲージDYは、互いに平行に配置された2つの計測グリッドを持っ...
2種類の品番
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
230人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.5時間 返答時間
■小型で堅牢 ひずみゲージLB11は、小型で円筒形状の設計になっており、特にネジやボルトの内部に組み込んでひずみを計測する用途に最適...
株式会社東京測器研究所
50人以上が見ています
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
11.1時間 返答時間
線膨張係数測定用ひずみゲージCTEシリーズは、金属やプラスチック、基板等の線膨張係数を測定できることを目的としたひずみゲージです。...
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
550人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.5時間 返答時間
■配線済みひずみゲージ:短納期、安全、取扱いが簡単 はんだ付けはHBMにお任せください。配線済みひずみゲージを使えば、誤作動の要因を...
10種類の品番
ビカ・ジャパン株式会社
120人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
10.8時間 返答時間
■製品説明 モデルE3906ハンドヘルドひずみゲージ測定器は、力変換器またはmV / V出力信号のロードセルと組み合わせて使用されます。 力...
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
160人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.5時間 返答時間
■耐湿性と耐化学薬品性 LE11は、過酷な環境に強い、撚り線標準ワイヤ付の抵抗線形エンキャプスひずみゲージ (カプセル密閉型) です。 ■...
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
190人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.5時間 返答時間
■PCBなどの小スペースでの計測用の小型ロゼットひずみゲージ サイズが非常に小さいため、小型ひずみゲージロゼットRF9は、特に回路基板 ...
株式会社東京測器研究所
240人以上が見ています
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
11.1時間 返答時間
■概要 舗装路面の表面に貼ることにより、輪荷重により発生する表層表面のひずみ分布を測定できます。本研究で開発したひずみ測定装置で...
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
310人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.5時間 返答時間
■交番荷重に高い耐久性を持つひずみゲージ ひずみゲージMシリーズは大ひずみ下での高頻度な負荷サイクルや高温での使用、強化材のひずみ...
6種類の品番
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
180人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.5時間 返答時間
■高温アプリケーションに最適 ひずみゲージLS31HTは、公共施設や一般の建造物の機械的負荷解析など、高温環境で使用する溶接可能な被計...
株式会社東京測器研究所
880人以上が見ています
最新の閲覧: 36分前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
11.1時間 返答時間
■概要 受感部及びリード線を耐腐食性に優れた金属材料で完全密閉構造にしてあります。悪環境下、ガスや水中など種々の雰囲気中において...
6種類の品番
株式会社共和電業
680人以上が見ています
最新の閲覧: 2分前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.1時間 返答時間
KFEMは、各種構造物の弾性域から塑性域までのひずみ測定を行える箔タイプの大ひずみゲージです。約20〜30%の材料変形が測定できます。 ...
4種類の品番
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
190人以上が見ています
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.5時間 返答時間
■応答時間の短い温度計測 TT-3/100は、古典的なひずみゲージと同様に簡単かつ柔軟に使用できる温度センサです。 ■TT-3/100:温度を計測...
株式会社東京測器研究所
240人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
11.1時間 返答時間
■概要 極低温用ひずみゲージCFシリーズは、特殊プラスチックをベースに用いたひずみゲージです。抵抗素子には特殊合金を使用しています...
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
180人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.5時間 返答時間
■高耐圧タイプ PMS40は、圧力の過渡現象が計測できるひずみゲージです。 ■PMS40:超ダイナミックな圧力ピーク値を計測できるひずみゲー...
株式会社東京測器研究所
320人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
11.1時間 返答時間
■概要 防水型ひずみゲージWFシリーズは、Fシリーズゲージにビニールリード線を付け、エポキシ樹脂でコーティングしたひずみゲージです。...
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
190人以上が見ています
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
20.5時間 返答時間
■高い歪み・高圧縮に適応 LD20は高いひずみを計測する用途に適合 ■LD20:最大10%の高ひずみまたは高圧縮を計測するひずみゲージ ひず...
株式会社東京測器研究所
310人以上が見ています
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
11.1時間 返答時間
■概要 高低温用ひずみゲージCEFシリーズは、ポリイミド樹脂をベースに用いたひずみゲージです。抵抗素子には特殊合金を使用しています。...
株式会社共和電業
610人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.1時間 返答時間
各種構造物の弾性域から塑性域までのひずみ測定用に開発された箔ひずみゲージで、単純引張ひずみにおいて約10〜15%の大ひずみが測定可...
6種類の品番
株式会社東京測器研究所
360人以上が見ています
最新の閲覧: 31分前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
11.1時間 返答時間
複合材料を対象に開発したゲージで、被測定物への拘束効果を小さくするため、当社独自の特殊なグリッド形状をしたひずみゲージです。
2種類の品番
株式会社共和電業
520人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.1時間 返答時間
現場でのひずみゲージの接着、配線、防湿作業を簡素化、均一化するとともに、ひずみゲージを金属ケースで保護してあるので、従来工法に...
7種類の品番
株式会社東京測器研究所
480人以上が見ています
最新の閲覧: 9分前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
11.1時間 返答時間
コンクリートやモルタル材、アスファルトなどに埋没して使用するひずみゲージです。
2種類の品番
検索結果 125件 (1ページ/全2ページ)