全てのカテゴリ
閲覧履歴
基板用コネクタのメーカー38社一覧や企業ランキングを掲載中!基板用コネクタ関連企業の2025年8月注目ランキングは1位:日本端子株式会社、2位:日本圧着端子製造株式会社、3位:ハーティング株式会社となっています。 基板用コネクタの概要、用途、原理もチェック!
基板用コネクタとは、基板を電気的に接続する際に用いるコネクタです。
電子部品等が搭載されたプリント基板と評価装置、別の機器、基板等を配線ケーブルを用いて電気的につなぐ場合のオスやメスのコネクタを指します。
EIAJ規格でコネクタは「接続および切り離しを目的とした導体を接続する機構部品」と定義され、基板用コネクタの場合には片側や両側に基板との接続が想定されています。
関連キーワード
2025年8月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 日本端子株式会社 |
9.1%
|
2 | 日本圧着端子製造株式会社 |
9.1%
|
3 | ハーティング株式会社 |
6.8%
|
4 | 日本ワイドミュラー株式会社 |
6.8%
|
5 | GREENCONN |
6.8%
|
6 | Amphenol ICC |
6.8%
|
7 | イリソ電子工業株式会社 |
6.8%
|
8 | 日本航空電子工業株式会社 |
4.5%
|
9 | オムロンエフエーストア株式会社 |
4.5%
|
10 | 矢崎エナジーシステム株式会社 |
4.5%
|
業界別
💻 電子・電気機器117 点の製品がみつかりました
117 点の製品
日本コネクト工業株式会社
860人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
43.8時間 返答時間
■特徴 ・2枚の基板 (主基板・サブ基板) を接続するのに適しています。 ・高信頼性を保ちつつ、丸ピンソケットと脱着が可能です。 ・リフ...
10種類の品番
日本コネクト工業株式会社
530人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
43.8時間 返答時間
2.54mmピッチ。基板を2枚重ねて使用するときなどに便利なプラグです。 ※ほかにも型番がございます。
10種類の品番
日本コネクト工業株式会社
480人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
43.8時間 返答時間
中継ターミナル ※ほかにも型番がございます。
10種類の品番
日本コネクト工業株式会社
610人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
43.8時間 返答時間
2.54mmピッチ ※ほかにも型番がございます。
10種類の品番
日本コネクト工業株式会社
660人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
43.8時間 返答時間
極数任意指定が可能です。RoHS指令規制物質不使用証明書のみ発行が可能です。 ※ほかにも型番がございます。
10種類の品番
京セラ株式会社
880人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
38.1時間 返答時間
基板上に設置したヘッダにリセプタクルを嵌合することにより、容易に回路設定が変更できます。ヘッダーとリセプタクルから構成されるエ...
10種類の品番
株式会社廣杉計器
80人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■仕様 ・電流容量:3A ・絶縁抵抗:10,000MΩ MIN (500Vac) ・接触抵抗:10mΩ MAX ・動作温度範囲:-55℃~+125℃ ・耐電圧:1,000Vrms MI...
株式会社廣杉計器
90人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■仕様 ・電流容量:1A ・絶縁抵抗:10,000MΩ MIN (500Vac) ・接触抵抗:10mΩ MAX ・動作温度範囲:-55℃~+125℃ ・耐電圧:1,000Vrms MI...
株式会社廣杉計器
80人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.3時間 返答時間
■仕様 ・電流容量:1A ・絶縁抵抗:10,000MΩ MIN (500Vac) ・接触抵抗:10mΩ MAX ・動作温度範囲:-55℃~+125℃ ・耐電圧:1,000Vrms MI...
アイクレックス株式会社
200人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
■セミカスタムピンヘッダーについて 基本仕様ごとに用意されたベースとなる製品に端子の長さや曲げ寸法を指定していただくことで成立す...
3種類の品番
アイクレックス株式会社
270人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
■セミカスタムピンヘッダーについて 基本仕様ごとに用意されたベースとなる製品に端子の長さや曲げ寸法を指定していただくことで成立す...
2種類の品番
アイクレックス株式会社
190人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
■セミカスタムピンヘッダーについて 基本仕様ごとに用意されたベースとなる製品に端子の長さや曲げ寸法を指定していただくことで成立す...
3種類の品番
アイクレックス株式会社
180人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
■セミカスタムピンヘッダーについて 基本仕様ごとに用意されたベースとなる製品に端子の長さや曲げ寸法を指定していただくことで成立す...
4種類の品番
アイクレックス株式会社
240人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
■セミカスタムピンヘッダーについて 基本仕様ごとに用意されたベースとなる製品に端子の長さや曲げ寸法を指定していただくことで成立す...
2種類の品番
アイクレックス株式会社
180人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
■セミカスタムピンヘッダーについて 基本仕様ごとに用意されたベースとなる製品に端子の長さや曲げ寸法を指定していただくことで成立す...
3種類の品番
アイクレックス株式会社
180人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
■セミカスタムピンヘッダーについて 基本仕様ごとに用意されたベースとなる製品に端子の長さや曲げ寸法を指定していただくことで成立す...
2種類の品番
アイクレックス株式会社
220人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
■セミカスタムピンヘッダーについて 基本仕様ごとに用意されたベースとなる製品に端子の長さや曲げ寸法を指定していただくことで成立す...
3種類の品番
アイクレックス株式会社
170人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
■セミカスタムピンヘッダーについて 基本仕様ごとに用意されたベースとなる製品に端子の長さや曲げ寸法を指定していただくことで成立す...
2種類の品番
アイクレックス株式会社
200人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
■フィーメイルヘッダーについて 角ピンと勘合するソケットタイプのピンヘッダーです。セミカスタムピンヘッダーと組み合わせて使用でき...
3種類の品番
アイクレックス株式会社
200人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
■フィーメイルヘッダーについて 角ピンと勘合するソケットタイプのピンヘッダーです。セミカスタムピンヘッダーと組み合わせて使用でき...
2種類の品番
アイクレックス株式会社
190人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
熱応力によるハンダ部へのストレスを吸収緩和するウエーブピンタイプのピンヘッダー ■概要・特長 基板同士の接続において、熱応力や温度...
4種類の品番
アイクレックス株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
基板モジュールをSMT化するSMTタイプのピンヘッダー ■概要・特長 基板モジュールをSMT化するための電気的接続機構部品として使用できます。
2種類の品番
アイクレックス株式会社
120人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
対カードエッジ用のピンヘッダー
2種類の品番
アイクレックス株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
ハンダを用いることなく基板同士を接続できるピンヘッダー ■概要・特長 基板のスルーホールにハンダレスで接続できるピンヘッダーです。...
4種類の品番
アイクレックス株式会社
160人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.9時間 返答時間
最後は、端子だけが残る折り取り式のピンヘッダー ■概要・特長 ハンダ付け後に端子だけを残すことができるピンヘッダーです。 端子に折...
3種類の品番
基板用コネクタとは、基板を電気的に接続する際に用いるコネクタです。
電子部品等が搭載されたプリント基板と評価装置、別の機器、基板等を配線ケーブルを用いて電気的につなぐ場合のオスやメスのコネクタを指します。
EIAJ規格でコネクタは「接続および切り離しを目的とした導体を接続する機構部品」と定義され、基板用コネクタの場合には片側や両側に基板との接続が想定されています。
基板用コネクタの使用用途は接続する部品に応じてさまざまです。
例えばPCとメモリカードやICソケットと基板の接続で基板間や基板パッケージ間を直接コネクタで接続する場合には、「電子部品評価用基板ボード」「測定器を電気的配線でつなぐための基板」「ハーネスの接続のために用いられる場合」に大別できます。
その中でもPCや端末などの情報機器向け、自動車などの車載向け、産業機械インフラ用途など、扱う用途事例も多種多様です。
基板対ハーネス (電線) のコネクタは一般的にハウジング (ケース) でコンタクト (端子) を覆って格納した構造を有しています。端子にはタブと呼ばれる板状の導体とタブを包むリセプタクルがあり、オス・メスの関係です。
通常ハーネス側をリセプタクルにして両者は圧着接続でつなぎます。はんだ付け接続と異なり熱ストレス印加がなく、接触面は外気からの遮断状態となるため非常に高い接続信頼性が保たれます。圧着の場合にはリセプタクルの大きさとクリアランスでピッチが決まるため、より高密度な実装コネクタの形成が可能です。
基板対基板はコネクタ間で基板を接続するため、基板の支持応力による接触不良に気を付ける必要があります。とくにコネクタ同士の接触ではレセプタクル側の金属接点と差し込み側の金属接点の有効接触距離が小さい場合が多く、両者の角度や基板用コネクタ間の取り付け位置の精度に十分注意が必要です。
基板用コネクタの種類は1ピースタイプと2ピースタイプに分類可能です。
単独で用いるタイプです。直接プリント基板にはんだ付けされます。
ソケットとプラグの2つのピースで構成されています。ソケットとプラグをはめ合わせる箇所を接触部、電線やプリント基板を取り付ける箇所を接続部と呼びます。
一般的に基板用コネクタはハウジングとコンタクトで構成されます。
端子を収容してコンタクトを組み込むためのケースです。人が触れるため、絶縁体の樹脂などで作られます。挿される側をリセプタクル、レセプタクル、ソケット、挿す側をプラグと呼びます。
ターミナルや端子とも呼ばれ、コネクタを接続する際に相互に電子的接続をする接触子です。挿される側をリセプタクルコンタクト、レセプタクルコンタクト、ソケットコンタクト、挿す側をタブコンタクト、ピンコンタクトと呼びます。
基板用コネクタの接続形態には複数あります。
接続形態はBtoW (英: Board to Wire) で、基板とリード線で繋ぎます。スイッチやランプのような外部機器と基板の電気信号をやりとりでき、幅広い用途で用いられます。
接続形態はBtoB (英: Board to Board) で、直接基板同士を繋ぎます。2階建ての基板になり、1枚の基板では載り切らない部品も2枚にして接合可能です。設計や保守の柔軟性を上げ、小型化を達成できます。
接続形態はI/O (英: Input/Output) で、機器同士を繋ぎます。組み立てられた複数の機器を繋ぐ場合に使用されます。
ジャンパーピンとも呼ばれ、設定スイッチの代わりとして用います。自由に回路の短絡パターンを変えられます。