フローティングコネクタについての概要、用途、原理などをご説明します。また、フローティングコネクタのメーカー7社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。フローティングコネクタ関連企業の2023年10月注目ランキングは1位:Samtec, Inc.、2位:ヒロセ電機株式会社、3位:日本航空電子工業株式会社となっています。
フローティングコネクタとは、電子基板同士を接続する際に用いるコネクタ部品のうち、基板間にて相対的に生じるわずかな接続誤差を調整する機構を備えたコネクタの総称となります。
フローティングコネクタを用いることで、基板同士の取り付け位置誤差を許容できるようになるため、ロボットで基板を接続するような場面ではほぼ必ずといっていいほどフローティングコネクタが使用されます。
また、基板接続の自由度が上がるだけなく、接続後の基板間の応力を逃がすこともできるため、デバイス上のストレス低減が必要な場面でも役立ちます。
例えば、複数の基板同士を接続する場面や、双方の基板がベースとなる基板にリジッドに設置されていて2次元的な自由度がない場面でも多く活用されます。
コネクタにはベースとなる基板の上に、インシュレータと呼ばれるお互いに接合することで電子情報を伝達することができる部分が存在します。
2つの基板をこのインシュレータを介して接合することがコネクタの役割です。
さて、このコネクタのサイズは技術の進歩とともに年々小型化しており、現在では隣り合う基板間が0.5mmピッチほどの高密度で複数のインシュレータが並んでいます。これらを接合する際には、それぞれのインシュレータ間での位置ずれを公差以下に設計することが求められますが、それには非常に高い技術が必要となります。
そこで、フローティングコネクタではインシュレータの立体的な取り付け公差の自由度を表現するために、バネを利用してインシュレータを宙に浮いたような構造にしています。
これにより、基板間の接続時にひずみが存在する場合でも、バネ部が可動することでその位置ずれによる誤差を吸収することができます。
また、接合時にずれの無い基板でも、その後のメインボードなどへの取り付け時のネジ止めの際には、ネジ穴公差の分だけ位置ずれが発生します。
フローティングコネクタは構造上この間接的な位置ずれによる応力ひずみも吸収することができます。
Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
フローティングコネクタのカタログ一覧はこちら企業
GREENCONN 株式会社ヨコオ ホシデン株式会社*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2023年10月の注目ランキングベスト7
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | Samtec, Inc. |
21.4%
|
2 | ヒロセ電機株式会社 |
16.7%
|
3 | 日本航空電子工業株式会社 |
16.7%
|
4 | GREENCONN |
14.3%
|
5 | ケル株式会社 |
14.3%
|
6 | イリソ電子工業株式会社 |
9.5%
|
7 | 京セラ株式会社 |
7.1%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2023年10月のフローティングコネクタページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
43 件の製品がみつかりました
イリソ電子工業株式会社
230人以上が見ています
■Z-Moveとは ・厳しい振動環境での使用を想定した内部接ボード・ツーボード(BtoBⓇ)Z 可動フローティングタイプコネクタ ・イリソ独自の...
イリソ電子工業株式会社
80人以上が見ています
シリーズ間で嵌合互換を持つ事で多彩なラインナップを実現した1.0mmピッチ可動BtoBⓇコネクタです。基板平面方向、X-Y軸にそれぞれ0.5mm...
イリソ電子工業株式会社
80人以上が見ています
デジタル信号の高速伝送を可能とする0.4mmピッチ、フローティングタイプ平行接続 (ST/ST) BtoBⓇコネクタ。可動 (フローティング) 構造...
イリソ電子工業株式会社
170人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
デジタル信号の高速伝送を可能とする0.5mmピッチ、フローティングタイプBtoBⓇコネクタ。可動 (フローティング) 構造でX-Y 方向に0.5mm...
イリソ電子工業株式会社
70人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
使い勝手の良いサイズ=0.8mmピッチで幅広いの基板間距離接続をサポートするフローティングコネクタです。X-Y 軸にそれぞれ0.5mmの可動...
イリソ電子工業株式会社
90人以上が見ています
多彩な基板間距離に対応し、幅広い機器に使用出来る様に製品ピッチをインチピッチのハーフピッチとして小型化に貢献。接触信頼性を重視...
イリソ電子工業株式会社
150人以上が見ています
限られた空間内での電源接続のためのコンパクトな大電流対応・基板対基板コネクタを、フローティング機能付きでラインナップ。可動特性...
Metoreeに登録されているフローティングコネクタが含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
産業設備、車載ユニット、コンシューマー機器など多岐にわたった領域に適用するコネクタです。汎用品のみならず、お客様の独自のニーズに対応するカスタム製...
2022年3月24日
コネクタに特化した専門メーカーで、23年間で培ってきた技術、ノウハウを生かして、お客様のお抱えになる課題に真摯に向き合い、最適なソリューションを提案...
2022年3月24日
◆ウェアラブル端末の本体とクレードルの充電接続用途 小型化かつワイヤレス化を実現するため【省実装面積】で評価を得ています。 ワイヤレスイヤホンを...
2022年5月12日
◆車載カメラ及びスマートミラーなどの車載機器用途
2022年5月12日
◆モバイル端末のバッテリー接続、クレードル接続用途
2022年5月12日
2023年11月29日
イリソ電子工業の基板対基板コネクタは、設置時の位置ズレや衝撃に強いフローティングコネクタで、プリント基板などの高密度回路用に最適となっています。
接続されるコネクタはXYZ3軸方向の自由度に従って任意に可動するように設計されているため、はめ合い時のズレを柔軟に吸収できます。
取り付け時の接合ピッチは0.4mmから2.0mmまで、また高さ方向も最大30mmまで幅広いバリエーションを取り揃えています。