スプリングピンコネクタについての概要、用途、原理などをご説明します。また、スプリングピンコネクタのメーカー7社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。スプリングピンコネクタ関連企業の2022年4月注目ランキングは1位:株式会社ヨコオ、2位:株式会社シー・シー・ピー・ジャパン、3位:Simula Technology Inc.となっています。
スプリングピンコネクタは、ピン、チューブ、スプリングで構成されるコネクタです。ピンとつながっているチューブの中にスプリングが入っているので、振動に強く、揺れがあっても接触の障害が起こりにくい構造になっています。
細かいピッチのコネクタや、低抵抗のモジュラーコネクタ、ハウジング付きなど種類が多くあり、極数や接点数、接点高さなども豊富で、幅広い用途に対応しています。耐久性もよく、ワンタッチで着脱できるものもあります。
スプリングピンコネクタは振動に強いので、モバイル機器や輸送機器に利用されています。小型化にも貢献していて、基板同士や、基板とバッテリーをつなぐ用途にも適しています。クレードル、内部アンテナ接続などにも使用されています。表面実装型やスルーホール型、ソルダーカップ型があり、はんだで基板と接続します。
スプリングピンコネクタは他にもコネクタ部分が垂直に曲がった形状や信号接続用の低背タイプなど形状が幅広くあり、様々な用途に対応しています。
スプリングピンコネクタはポゴピンタイプで、ピンとチューブが導電体で、チューブの中にスプリングが入っています。ピンとスプリングは接続していて、ピンを押すと、ピン部分がチューブの中に入り込み、全体としての長さが縮みます。
ピンは、出寸法の半分以上押し込み使用しますが、あまり押し込みすぎると変形しスタックの原因になるので注意してください。
接触面の表面処理は金メッキが主流です。
プランジャ、スリープは真鍮です。スプリングにはSUSやピアノ線が使用されています。ハウジングが付いている場合のハウジングは絶縁体です。インシュレータには、黒色ガラス樹脂が封入されたプラスチックが使用されています。
形状が多種です。フラットタイプはプローブバレルの底が平面状になっています。プラグインタイプは位置決め用ピンがあるので、PCBへの取り付けが容易で正確に行うことができます。ライトアングルタイプは特に省スペースに有効です。
参考文献
https://www.yokowo.co.jp/project/connector/
https://www.yokowo-connector.jp/products/spring-loaded-connector/jseries/
Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
スプリングピンコネクタのカタログ一覧はこちら企業
株式会社ヨコオ*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2022年4月の注目ランキングベスト7
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社ヨコオ | 41.2% |
2 | 株式会社シー・シー・ピー・ジャパン | 17.6% |
3 | Simula Technology Inc. | 11.8% |
4 | ATTEND Technology Inc. | 11.8% |
5 | Preci-Dip | 5.9% |
6 | C.C.P. Contact Probes Co., Ltd. | 5.9% |
7 | 日本コネクト工業株式会社 | 5.9% |
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2022年4月のスプリングピンコネクタページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
Metoreeに登録されているスプリングピンコネクタが含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。