株式会社七星科学研究所
株式会社スグノ製作所
日本モレックス合同会社
日本コネクト工業株式会社
多治見無線電機株式会社
古河電工パワーシステムズ株式会社
ハーティング株式会社
アンフェノールジャパン株式会社
アスコット株式会社
Teledyne Technologies Incorporated
Teledyne Reynolds, Inc.
Schaltbau GmbH

【2023年版】高電圧コネクタ5選 / メーカー18社一覧

高電圧コネクタについての概要、用途、原理などをご説明します。また、高電圧コネクタのメーカー18社一覧企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。高電圧コネクタ関連企業の2023年09月注目ランキングは1位:多治見無線電機株式会社、2位:株式会社七星科学研究所、3位:レモジャパン株式会社となっています。

目次

Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。

高電圧コネクタのカタログ一覧はこちら
古河電工パワーシステムズ株式会社の高電圧コネクタのカタログ
株式会社トーコネの高電圧コネクタのカタログ
株式会社トーコネの高電圧コネクタのカタログ

企業

古河電工パワーシステムズ株式会社 株式会社トーコネ

高電圧コネクタのメーカー18社一覧

*一部商社などの取扱い企業なども含みます。

企業の並び替え

  • 標準
  • 従業員数順
  • 資本金の大きい順
  • 設立年古い順
  • 設立年新しい順
  • 上場企業順

高電圧コネクタ 2023年09月のメーカーランキング

*一部商社などの取扱い企業なども含みます

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2023年9月の高電圧コネクタページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。

社員数の規模

  1. 日本モレックス: 1,966人
  2. 七星科学研究所: 269人
  3. 日本コネクト工業: 80人

設立年の新しい会社

  1. Guizhou Keruixi Electronic Technology Co., Ltd.: 2015年
  2. 古河電工パワーシステムズ: 2012年
  3. ヒサワ技研: 2010年

歴史のある会社

  1. 多治見無線電機: 1923年
  2. Schaltbau GmbH: 1929年
  3. アンフェノールジャパン: 1932年

高電圧コネクタの製品 6件

高電圧コネクタ6製品が登録されています。

フィルター

さらに高電圧コネクタを絞り込む


株式会社ヒサワ技研

大電流・高電圧コネクター

200A以上の大電流コネクタもコンパクトに、接触抵抗が低く耐久性に優れたオリジナルコネクタを提供いたします。 コンタクトバンド (通...


6種類の品番があります。


各社高電圧コネクタの見積もり・問い合わせを無料で一括で行うことができます。


高電圧コネクタのカタログ 3件

Metoreeに登録されている高電圧コネクタが含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。


カタログを企業ごとに探す

  • 全ての企業
  • トーコネ
  • 古河電工パワーシステムズ

カタログを種類ごとに探す

  • 全ての種類
  • 製品個別カタログ
  • 製品総合カタログ

高電圧コネクタのカタログ3件分をまとめてダウンロードできます!お迷いの方は便利な無料の一括ダウンロード機能をご利用ください。

古河電工パワーシステムズ株式会社の高電圧コネクタのカタログ
株式会社トーコネの高電圧コネクタのカタログ
株式会社トーコネの高電圧コネクタのカタログ

企業

古河電工パワーシステムズ株式会社 株式会社トーコネ


高電圧コネクタ5選

株式会社七星科学研究所
NHVC シリーズ

NHVC シリーズ 画像出典: 株式会社七星科学研究所公式サイト

特徴

株式会社七星科学研究所の「NHVCシリーズ」は電圧6.6kVで三相一括タイプという他社にはないグレードがあり、様々な分野、用途で使用実績のある高電圧コネクタです。

高圧小電流、高圧大電流、防水、RoHS対応、圧着タイプなど幅広くラインナップされており、、

プラント関連設備、非常用電源設備、屋外搬送機器、電動大型建機、各種検査装置などに様々な仕様実績があり信頼できる製品です。

別途ワイヤーハーネス(ケーブルアッセンブリ)の対応も可能です。

株式会社七星科学研究所の会社概要

  • 会社所在地: 東京都中野区上高田1-49-15
  • 会社サイト
  • 創業: 1943年
  • 従業員数: 269人
  • 資本金: 40,000,000円

製品を見る

日本モレックス合同会社
Brad Micro-Change(M12)コネクター

Brad Micro-Change(M12)コネクター 画像出典: 日本モレックス合同会社公式サイト

特徴

日本モレックスの「BradMicro-Change(M12)コネクター」は堅牢でコンパクトかつ防水対応の高電圧コネクタです。

M12はIEC規格を満たしており、様々なセンサーおよびスイッチと互換性がある業界標準のインターフェースを採用。

防水性能はNEMA6PおよびIP67を満たしており、激しい振動でもカプラーが緩まない防振機能も備わっています。

用途は自動車関係、産業用照明などが多いですが、最もファクトリーオートメーション向けです。

日本モレックス合同会社の会社概要

  • 会社所在地: 神奈川県大和市深見東一丁目5番4号
  • 会社サイト
  • 創業: 1970年
  • 従業員数: 1,966人

製品を見る

古河電工パワーシステムズ株式会社
大電流用プラグインコネクタ

大電流用プラグインコネクタ 画像出典: 古河電工パワーシステムズ株式会社公式サイト

特徴

古河電工パワーシステムズ株式会社の「大電流用プラグインコネクタ」は接点にベリリウム銅合金製バンドコンタクトを使用した産業用の高電圧コネクタです。

コンパクトな構造のため、省スペース設計が可能です。

また、完全防水ではないですが、簡易防水構造を採用しており、少し水がかかる場所でも使用可能です。

用途は半導体製造装置、ヒーター、電気炉、露光装置、電気自動車、UPS、インバーター、新電源装置など幅広く用いられます。

古河電工パワーシステムズ株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 神奈川県横浜市青葉区あざみ野南二丁目11番16号
  • 会社サイト
  • 創業: 2012年
  • 資本金: 450,000,000円

製品を見る

レモジャパン株式会社
Yシリーズ

Yシリーズ 画像出典: レモジャパン株式会社公式サイト

特徴

レモジャパン株式会社の「Yシリーズ」は小型かつ高性能な単極タイプのプッシュプル高電圧コネクタです。

最大使用電圧50kVと高電圧下においても問題なく使用でき、小型な点が特徴の高電圧コネクタです。

サイズは3種あり、使用温度範囲も-55℃~250℃までと幅広いです。

挿入口からコンタクトの接触するまでの距離が長く、セーフティナット付タイプでは、脱着防止を確実に行うことができる安心設計となっています。

レモジャパン株式会社の会社概要

製品を見る

アスコット株式会社
DUAL HVL SERIES

DUAL HVL SERIES 画像出典: アスコット株式会社公式サイト

特徴

CONNECTRONICSCORP.の「DUALHVLSERIES」はパネルマウントまたはインラインコネクタ設計の高電圧コネクタです。

動作電圧は10~20KVDCであり、コンパクトなサイズにもかかわらず非常に高い電圧に対応しています。

温度範囲は-55℃~+125℃と広く、海抜70,000フィートまで対応でき、対放射線性も備え、軍事規格にも適応した製品です。

用途はレーダー、CRTディスプレイ、進行波管、レーザー、高電圧電源、ヘッドアップディスプレイ等。

アスコット株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 大阪府大阪市北区同心2-4-8
  • 会社サイト
  • 創業: 1977年

製品を見る

高電圧コネクタの関連カテゴリ

カテゴリグループから探す

Copyright © 2023 Metoree