全てのカテゴリ
閲覧履歴
アッシング装置のメーカー6社一覧や企業ランキングを掲載中!アッシング装置関連企業の2025年9月注目ランキングは1位:神港精機株式会社、2位:アペックス株式会社、3位:サムコ株式会社となっています。 アッシング装置の概要、用途、原理もチェック!
アッシング装置は半導体製造などで使用されているレジストなどを除去する装置です。アッシングは灰にするという意味があり、文字通りプラズマやオゾンなどを使用してレジストなどを灰にして取り払ってしまいます。
半導体製造におけるレジストとは保護膜のことであり、シリコンウェハ表面に塗布された後に特定の部分のみ感光されて微細構造が作られます。そして、役目が終わった後には取り去れらます。
半導体製造ではアッシング装置はシリコンウェハの処理に使用しますので、シリコンウェハが搬送可能な大掛かりな装置になっています。
2025年9月の注目ランキングベスト6
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 神港精機株式会社 |
26.7%
|
2 | アペックス株式会社 |
20.0%
|
3 | サムコ株式会社 |
16.7%
|
4 | ミヤ通信工業株式会社 |
13.3%
|
5 | JAPAN BLUE株式会社 |
13.3%
|
6 | ヤマト科学株式会社 |
10.0%
|
項目別
使用用途
#レジスト除去
#残留有機膜剥離
#イオン注入ポリマー除去
#ウェハ表面クリーニング
#CCDカラーフィルター処理
#チップパッケージ処理
#MEMS表面処理
プラズマ方式
マイクロ波プラズマ型
RFプラズマ型
大気圧プラズマ型
ガス種別
酸素ガス型
フッ素系ガス型
混合ガス型
構造形式
バッチ型
連続搬送型
ロードロック型
対応ウェーハサイズ mm
75 - 100
100 - 150
150 - 200
200 - 250
250 - 300
300 - 325
ミヤ通信工業株式会社
60人以上が見ています
■概要 半導体ウェーハプロセスにおいてウェーハ上に回路を作るマスクとして使用するフォトレジストを剥離する装置です。用途に合わせて...
ジャパンクリエイト株式会社
490人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
114.9時間 返答時間
■概要 最大8インチ基板を全自動で連続処理することが可能な量産装置です。 ガス種およびプラズマモードの切り替えによりエッチング、ア...
ミヤ通信工業株式会社
50人以上が見ています
■概要 半導体ウェーハプロセスにおいてウェーハ上に回路を作るマスクとして使用するフォトレジストを剥離する装置です。用途に合わせて...
アルバック販売株式会社
330人以上が見ています
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
150.5時間 返答時間
■概要 Luminous NAシリーズはクリティカルな次世代ウェーハプロセスからウェーハレベル実装工程まで幅広いプロセスに対応可能なウェーハ...
ミヤ通信工業株式会社
60人以上が見ています
■概要 半導体ウェーハプロセスにおいてウェーハ上に回路を作るマスクとして使用するフォトレジストを剥離する装置です。用途に合わせて...
株式会社渡辺商行
370人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
返信の比較的早い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
29.1時間 返答時間
機能水を使用したスピン洗浄ユニットを装備。RCA洗浄液に変わる洗浄液・洗浄方法の採用 弊社グループ会社の洗浄装置はフォトマスク/レ...
PHT株式会社
2620人以上が見ています
100.0% 返答率
57.3時間 返答時間
PHTは半導体業界の中でウェーハ自動剥離装置(剥離洗浄機)のニッチトップ企業として世界に活躍いたします。これまでシリコンウェーハ向...
株式会社菱光社
220人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
返信の比較的早い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
22.0時間 返答時間
■概要 レジスト剥離を始めとする、有機剥離洗浄を行う装置 ■特長 ・メンテナンス性に優れた、背面上部搬送機タイプ。 ・超音波は、低周...
神港精機株式会社
780人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
100.0% 返答率
162.9時間 返答時間
エッチング室を複数装備できる新型マルチチャンバタイプエッチング装置です。 新開発ICPエッチングチャンバを2室装備可能 ・同装置は従...
タツモ株式会社
770人以上が見ています
最新の閲覧: 17時間前
熱硬化型/可塑型材料で貼合されたデバイスの支持体を剥離する装置です。機械剥離後、残渣洗浄まで自動で行います。テープフレームでハン...
JAPAN BLUE株式会社
340人以上が見ています
■新しく半導体洗浄装置の導入をお考えの方へ 当社では、仕様決定および設計から、躯体や部品などの加工・製造も行っています。自社で一...
アルバック販売株式会社
450人以上が見ています
最新の閲覧: 29分前
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
150.5時間 返答時間
■概要 量産用ドライエッチング装置NE-5700/NE-7800は、1チャンバーからマルチチャンバーに対応し、コストパフォーマンスを重視した拡張...
北川グレステック株式会社
210人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■製品情報 試験・量産用のCMP装置を、ウェハサイズに合わせてご案内しております。また、お客様のご要望に応じたオーダーメイドも承って...
株式会社魁半導体
530人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
48.8時間 返答時間
SiO2やSiのエッチングや有機物のアッシングを、加熱することで高速・高効率に。 ■製品概要 ・プラズマエッチャーCPEシリーズに、ステー...
タツモ株式会社
740人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
高度な3次元実装、デバイス薄化の脆弱性対策等を目的としたウェーハの極薄化を支援し、半導体パッケージングの更なる小型化、省 エネを...
神港精機株式会社
730人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
162.9時間 返答時間
EXAMは半導体量産用装置のノウハウを生かした複数の目的にも対応可能な多目的プラズマエッチング装置です。 ガス系やプラズマモードの切...
ジャパンクリエイト株式会社
660人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
114.9時間 返答時間
■概要 最大φ12インチ基板を全自動で連続処理することが可能な量産装置です。 ガス種およびプラズマモードの切り替えによりエッチング、...
アルバック販売株式会社
400人以上が見ています
最新の閲覧: 42分前
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
150.5時間 返答時間
■概要 オプトデバイス、MEMS向けドライエッチング装置NLD-5700は、磁気中性線プラズマ (NLD) 源を搭載した量産用ドライエッチング装置で...
北川グレステック株式会社
290人以上が見ています
■製品情報 試験・量産用のCMP装置を、ウェハサイズに合わせてご案内しております。また、お客様のご要望に応じたオーダーメイドも承って...
タツモ株式会社
510人以上が見ています
枚葉式洗浄システムCENOTE ®は、マルチカップ方式を採用した多機能枚葉式洗浄装置です。クリーンな液体をウェハ表面に連続供給すると同...
神港精機株式会社
650人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
100.0% 返答率
162.9時間 返答時間
大面積に均一な高密度プラズマが生成可能な表面波プラズマ (SWP) を採用し、アッシング・表面処理等多くの用途で活躍中です。 H2ラジカ...
株式会社魁半導体
540人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
48.8時間 返答時間
■製品概要 ・ハンディタイプで扱いが容易 ・コントロールボックスは卓上タイプの省スペース ・使用するガスによって 親水化 ・空気でプ...
タツモ株式会社
420人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
バッチ浸漬式洗浄モジュールと枚葉式洗浄モジュールを複合させたユニークな装置構成と なっており、フォトレジストやフィルムの剥離処理...
タツモ株式会社
560人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
バッチ式洗浄装置TIGRIS®200及びTIGRIS®300は、200mm/300mm対応型の高機能浸漬洗浄エッチングシステムで、業界標準仕様に所有技術を付加...
アッシング装置は半導体製造などで使用されているレジストなどを除去する装置です。アッシングは灰にするという意味があり、文字通りプラズマやオゾンなどを使用してレジストなどを灰にして取り払ってしまいます。
半導体製造におけるレジストとは保護膜のことであり、シリコンウェハ表面に塗布された後に特定の部分のみ感光されて微細構造が作られます。そして、役目が終わった後には取り去れらます。
半導体製造ではアッシング装置はシリコンウェハの処理に使用しますので、シリコンウェハが搬送可能な大掛かりな装置になっています。
アッシング装置は半導体製造工程におけるイオンインプラントの剥離やレジストなどのポリマーの除去、CCDを製造する際のカラーフィルターの除去などに使用されています。
アッシング方法には二種類あり、プラズマを用いてアッシングするプラズマアッシングとオゾンを用いて炭化水素と反応させてアッシングするオゾンアッシングがあります。メジャーな方法は酸素をプラズマ上にして反応性を高めることによりアッシング効果が高くなるプラズマアッシングです。
プラズマは電離したガスであり、高い反応性を有しています。酸素をプラズマ状にすると、炭素や水素と非常によく反応しますので、酸素プラズマ中に炭化水素のポリマー、例えばプラスチックなどを入れておくと見る見るうちに消えていきます。
純粋な炭化水素は炭素と水素のみで構成されてていますので、酸素と反応した後は水と二酸化炭素が放出され、反応後には何も残りません。半導体製造用のレジストは炭化水素のポリマーで出来ていますが、その中には添加剤や溶剤、感光剤などが含まれていますので、これをアッシングする場合はレジストに合わせた最適なプラズマの条件が必要になります。
オゾンアッシングは酸素分子をプラズマにして活性化させるのではなく、酸素分子から反応性の高いオゾンを作り出して反応室に導入されます。この際、紫外線を照射することでオゾンからさらに反応性の高い酸素ラジカルと呼ばれる原子状の酸素を作り出してレジストと反応させています。
酸素プラズマと酸素ラジカルの違いですが、酸素プラズマは酸素原子がある割合で陽イオンになっていますが、酸素ラジカルは電気的に中性ですので酸素プラズマの方が反応性は高くなります。
参考文献
https://www.ulvac.co.jp/products/ashing_system/luminous_na_series/index.html
https://www.screen.co.jp/spe/technical/guide/resist