大気圧プラズマ装置についての概要、用途、原理などをご説明します。また、大気圧プラズマ装置のメーカー17社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。大気圧プラズマ装置関連企業の2023年10月注目ランキングは1位:AETP Japan 合同会社、2位:株式会社イー・スクエア、3位:株式会社FUJIとなっています。
大気圧プラズマ装置とは、プラズマ放電を利用して有機物や酸化物などを除去する装置です。
プラズマ発生用の反応ガスと電源のみで構成されており、減圧槽を必要としない点が特徴です。高分子材料の表面の有機膜や金属表面の酸化物を除去できるため、工業用途だけでなく学術研究などでも広く利用されています。また、小型の装置も開発されており、様々な分野で利用されています。
具体的には、医療器具の滅菌や食品加工工場での除菌、半導体製造工程での表面処理などに使われています。さらに、環境問題にも取り組んでおり、大気圧プラズマ装置を使って排ガスや廃水の浄化技術の開発が進んでいます。
大気圧プラズマ装置は、樹脂やフィルム、高分子材料の表面を改質することが可能です。高速かつ表面に損傷を与えずに表面改質を行うことが可能です。
半導体、電子部品、プラスチック、ガラス製品などの製造に広く使用されています。具体的には、プラズマとの反応を利用した表面クリーニングや高分子表面の組成変化により、親水性の向上が期待できます。
また、ポリエチレンやポリプロピレンなどの素材でも、接着剤 (ウレタン系やエポキシ系) との接着強度を高めることが可能です。このため、自動車部品や医療機器など、接着剤の強度が求められる製品にも大気圧プラズマ装置が活用されています。
大気圧プラズマ装置は、高周波パルス電源を用いてプラズマ放電を発生させ、そのプラズマ中に存在する電子やイオンなどの活性種により表面改質やクリーニングを行います。
プラズマは物質の第4の状態で、エネルギーの高い状態であり、プラズマ中では電子が原子から飛び出す電離現象が起こるため電子と残されたイオンが混在していますが、全体としては電荷分布は中性に保たれています。
大気圧プラズマ装置ではプラズマ中に存在する活性種が表面に対して化学反応を起こし、表面改質やクリーニングを行うことが可能です。例えば酸素プラズマを発生させた場合は、樹脂を構成する炭素原子と結合し、CO2として表面から脱離します。この化学反応を利用することで樹脂やフィルム、高分子材料の表面をクリーニングや改質することが可能です。
また、大気圧プラズマ装置は半導体や電子部品、プラスチック、ガラス製品の製造にも利用されます。プラズマとの反応を利用した表面クリーニングや高分子表面の組成変化により、親水性の向上や接着強度の増強などの効果が期待されます。大気圧プラズマ装置は、高温状態である熱プラズマと比較して比較的低温でプラズマを発生させることができる低温プラズマであり、高周波パルス電源を用いることでプラズマを発生させることが可能です。
大気圧プラズマ装置には主にコロナ放電プラズマ装置、マイクロ波プラズマ装置、ドバプラズマ装置の3種類が存在します。
コロナ放電プラズマ装置は、高周波電源を用いて発生させるプラズマを基にした装置です。電極の間に高周波電圧をかけることで、プラズマが放電し、反応ガスとの化学反応によって表面改質やクリーニングを行います。一般的に、低温であることが特徴で、樹脂やフィルムなどの高分子材料に対して有効です。
マイクロ波プラズマ装置は、マイクロ波を利用してプラズマを発生させる装置です。反応ガスを流し込んで高周波電界をかけることで、マイクロ波が反応ガスに吸収され、プラズマが発生します。高温のプラズマを生成でき、金属やセラミックスなどの高分解能の表面改質や薄膜形成に利用されます。
ドバプラズマ装置は、電極となる針とプレートを水平に配置した装置です。プレートには小さな穴が開いており、そこから反応ガスが流れ込みます。針とプレートの間に高電圧をかけることで、針先にコロナ放電が発生し、プラズマが生成されます。低温のプラズマを生成でき、細胞や生体組織の治療への応用が可能です。
参考文献
https://www.aqa-kyoto-plasma.com/blank
https://www.fuji.co.jp/about/plasma/
https://www.technoalpha.co.jp/products/board/diener/plasmabeam.html
Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
大気圧プラズマ装置のカタログ一覧はこちら企業
春日電機株式会社 株式会社イー・スクエア AETP Japan 合同会社 株式会社FUJI 株式会社魁半導体*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2023年10月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | AETP Japan 合同会社 |
18.9%
|
2 | 株式会社イー・スクエア |
8.6%
|
3 | 株式会社FUJI |
8.6%
|
4 | エア・ウォーター株式会社 |
7.4%
|
5 | 積水化学工業株式会社 |
7.4%
|
6 | アリオス株式会社 |
6.9%
|
7 | 株式会社SDI |
6.9%
|
8 | ダイトロン株式会社 |
6.9%
|
9 | 日本プラズマトリート株式会社 |
6.3%
|
10 | アペックス株式会社 |
5.1%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2023年10月の大気圧プラズマ装置ページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
17 件の製品がみつかりました
株式会社魁半導体
160人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
■製品概要 ・プラズマを多数の柔軟な極細チューブで導き、複雑形状への処理を実現 ・連続処理が可能 ・対象に合わせたトーチの切替え ・...
株式会社魁半導体
230人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
■製品概要 ・ペンタイプで扱いが容易 ・ガス供給が不要、AC100Vの電源接続のみで使用可能 ・簡単操作 ・小型コントロールボックス ・コ...
株式会社魁半導体
160人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
■製品概要 ・低価格 ・小型 – 他の機器との組み合わせが容易 – 処理部と操作部の一体化で取り回しが良い ・シンプルな構造 – メンテナ...
株式会社魁半導体
100人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
■製品概要 ・大気圧環境下でチューブ内壁を洗浄・表面改質 ・連続処理が可能 ・対象に合わせたトーチの切替え ・フッ素樹脂チューブも親...
株式会社魁半導体
110人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
■製品概要 ・大気圧環境下で電荷のダメージがないプラズマを安定に生成 (コロナ放電のような電流集中したアーク状態ではありません) ...
株式会社魁半導体
150人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
■製品概要 ・導入ガス不要、空気での表面改質が可能 ・幅広のスリット照射が可能 (〜1,000mm) ・処理効果が高い ・FPDガラス基板の有...
株式会社魁半導体
160人以上が見ています
最新の閲覧: 58分前
■製品概要 ・液中プラズマによる粉体の分散性向上 ・連続処理による生産効率の向上を実現します。 ・衝撃派で凝集を解砕しながらプラズ...
株式会社魁半導体
130人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
■製品概要 ・表面改質:大気圧環境下において、電荷のダメージがないプラズマを安定に生成 ・ワイヤーボンディング:強度の向上に最適で...
株式会社魁半導体
170人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
より低温かつ、低流量での大気圧プラズマ処理が可能。 表面改質:大気圧環境下において、電荷のダメージがないプラズマを安定に生成。 ...
株式会社魁半導体
160人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
ステンレスワイヤー製のブラシで湾曲した表面でも柔軟にプラズマ処理が可能です。 ■製品の特徴 ・電極が処理面に追従することでこれま...
株式会社魁半導体
110人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
ハンディタイプで扱いが容易です。 表面処理 薄膜形成前の処理 陽極接合前の処理 塗装前の処理 その他 バイオ・医療分野にも。 ■製品の...
株式会社FUJI
160人以上が見ています
接着前処理・油分洗浄に利用できる大気圧プラズマ装置 Tough Plasmaは世界最高水準の高密度ラジカルを生成することができ、大気圧プラ...
株式会社FUJI
240人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
接着前処理・油分洗浄に利用できる大気圧プラズマ装置 Tough Plasmaは世界最高水準の高密度ラジカルを生成することができ、大気圧プラ...
株式会社魁半導体
150人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
無風処理であるため粉体は飛散しません。 全く混ざらなかった粉体と液体とを混合させます。 難成形材の凝集を促進し、加工しやすくしま...
株式会社魁半導体
170人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
界面活性剤を使用せず粉体の表面処理によって液体と混合。 前処理:フィラーの前処理、焼成粉体の前処理。 その他:ハイブリッドマテリ...
株式会社イー・スクエア
210人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
製品はPreciseシリーズです。完全に処理ダメージを排除し、幅広表面への均一な処理が可能です。 装置価格は装置のプラズマ幅 (200mmから...
Metoreeに登録されている大気圧プラズマ装置が含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
大気圧プラズマを用いたダイレクト接着の一例を紹介しています。接着界面にダメージを与えない分子結合を主体にした結果の一例です。光学レンズ・光学フィル...
2023年3月29日
過去、講演会等に用いた資料で、弊社が製造する大気圧プラズマ装置の基本的概念や装置性能、設計思想、使用実績アプリケーション等、性能検証方法等を紹介さ...
2022年7月12日
粒状(有機・無機に関係なく)物に対する、ラジカルによるドライ洗浄や親水処理、表面還元処理をダメージを与えることなく処理ができる。粒子径は数ミリから...
2023年3月17日
フッ素樹脂への塗布性能向上や銅箔や異種材フィルム等への接着をお考えの場合、弊社の分子結合接着技術を是非ご検討ください。接着界面にダメージを与えず、...
2023年3月17日
PTFEやPFAなどのフッ素樹脂表面への超親水化処理と、LCPやフッ素樹脂フィルムとCuとのダイレクト接着の方法の一例の紹介です。接着界面材質に応じ、付与する...
2023年7月10日
プラズマ照射幅5mm~30mm(ヘッド回転式)。処理ガスにエアー使用可能。小型、軽量。親水化、撥水化、還元、有機物除去。安価(250万円~)。
2023年8月4日
大気圧プラズマでのダウンストリーム型装置を用い、プラズマ処理時に物理的・電気的・化学的・光学的にダメージを与えることなく、ワーク表面に機能性分子の...
2023年10月6日
【AETP大気圧プラズマ装置 自動車部品の用途】大きなPP製自動車パーツや複雑な形状の内外装部品への塗装・接着前処理にAETP大気圧プラズマ処理は効果的です...
2023年1月15日
お客様の実サンプルにて評価テストを実施しております。 ご不明な点等ございましたらお気軽にご連絡下さい。 https://www.fuji.co.jp/about/plasma/
2022年7月25日
◆取扱装置・真空プラズマ装置・大気圧プラズマ装置・粉体処理も可能ーーーーー魁半導体はこれらすべての技術に対応でき、豊富なラインナップを持つ唯一のメー...
2023年7月3日
大気圧プラズマ装置のカタログ11件分をまとめてダウンロードできます!お迷いの方は便利な無料の一括ダウンロード機能をご利用ください。
企業
春日電機株式会社 株式会社イー・スクエア AETP Japan 合同会社 株式会社FUJI 株式会社魁半導体