株式会社日本レーザー
株式会社山文電気
株式会社尾崎製作所
株式会社小野測器
株式会社ヤスオカ
株式会社ミツトヨ
株式会社ポケットデザイン
株式会社フジワーク
株式会社テクロック
株式会社ジャステム
株式会社エビック
株式会社エー・アンド・デイ

【2023年版】厚み測定器4選 / メーカー19社一覧

厚み測定器についての概要、用途、原理などをご説明します。また、厚み測定器のメーカー19社一覧企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。厚み測定器関連企業の2023年5月注目ランキングは1位:株式会社日本レーザー、2位:株式会社エー・アンド・デイ、3位:株式会社ミツトヨとなっています。

目次

厚み測定器のメーカー19社一覧

*一部商社などの取扱い企業なども含みます。

企業の並び替え

  • 標準
  • 従業員数順
  • 資本金の大きい順
  • 設立年古い順
  • 設立年新しい順
  • 上場企業順
株式会社日本レーザーの厚み測定器
R&Dと製造現場の両方で使用できる汎用性・利便性・高性能を兼ね備えた厚み測定器です。
・最大で31層の厚みの同時測定が可能
・高精度:±0.1 μm
・広く測定範囲:12μm から 80mm
・独自の非接触光学技術を採用
・硬質材料と軟質材料の両方を、損傷や変形なく厚み測定可能
・長さ標準内蔵で、連続校正可能

製品をみる 会社サイトをみる

厚み測定器のメーカーランキング

*一部商社などの取扱い企業なども含みます

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2023年5月の厚み測定器ページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。

社員数の規模

  1. オリンパス: 31,557人
  2. ミツトヨ: 5,371人
  3. 小野測器: 613人

設立年の新しい会社

  1. ジャステム: 2005年
  2. エビック: 1997年
  3. 山文電気: 1984年

歴史のある会社

  1. 尾崎製作所: 1916年
  2. オリンパス: 1919年
  3. ヤスオカ: 1932年



厚み測定器4選

株式会社尾崎製作所
用途別 ダイヤルシックネスゲージ (厚み測定器) 0.01mmタイプ

特徴

用途別 ダイヤルシックネスゲージ (厚み測定器) 0.01mmタイプは最小メモリが0.01mm、測定可能範囲が0~10mmが基本仕様となっていて、測定物により適したもの8タイプの中から選択できます。

測定力初圧0.4N以下の紙、フィルム、軟性ゴムなどの柔らかい素材の測定に適したタイプや測定力終圧2.4N以下の皮革、硬いゴムなどの測定に適したタイプ、Φ20、Φ30といった径の大きい測定子を利用することでウレタン、織物、布などの測定に適したタイプなどがあります。

測定深さは20mmのタイプと広面積のワーク中央部も測定可能な120mmタイプがあります。

株式会社尾崎製作所の会社概要

  • 会社所在地: 東京都板橋区常盤台1-63-11
  • 会社サイト
  • 創業: 1916年
  • 資本金: 100,000,000円

製品を見る

株式会社テクロック
シックネスゲージ

特徴

最小メモリは0.01mmと0.001mmのタイプがあり、メモリの表示方式はアナログ式、デジタル式など、用途によって様々な仕様の中から選択することができます。

厚みの大きいワークの測定にも対応した最大厚50mmタイプもあります。

昇降レバーを押すことで測定子が上昇する構造となっているため、容易に測定することができ、手にフィットするフレーム形状を採用しているため操作性に優れています。

差し込み深さ200mmと非常に広範囲の厚さを測定することが可能な仕様もあります。

株式会社テクロックの会社概要

  • 会社所在地: 長野県岡谷市成田町2-10-3
  • 会社サイト
  • 創業: 1950年
  • 資本金: 55,000,000円

製品を見る

株式会社エー・アンド・デイ
超音波厚さ計 AD-3255

超音波厚さ計 AD-3255 画像出典: 株式会社エー・アンド・デイ公式サイト

特徴

超音波厚さ計 AD-3255は超音波パルス反射方式を採用することで金属、ガラス、プラスチック、セラミック、エポキシなどの幅広い素材に対して、0.8~300mmという広範囲にわたり厚み測定が可能です。

表示分解能は0.01mmで用途によっては0.1mmに切り替えることも可能であり、広範囲の厚さをスキャンすることで最小厚さを測定するスキャンモードも備わっています。

塗装が施されたワークに対しても測定が可能なエコー・エコーモードが搭載されていて、塗装やコーティング層を取り除いた厚さを測定できます。

株式会社エー・アンド・デイの会社概要

  • 会社所在地: 東京都豊島区東池袋3丁目23番14号
  • 会社サイト
  • 創業: 1977年

製品を見る

シンワ測定株式会社
デジタルシックネスキャリパー

デジタルシックネスキャリパー 画像出典: シンワ測定株式会社公式サイト

特徴

デジタルシックネスキャリパーは最小読取値0.01mm、指示誤差±0.02mm、測定範囲0~10mmの厚み測定器です。

表示はデジタル式を採用し、文字高さ12mmの大きい液晶を設定しているため読み取りやすく、ゆったりサイズのハンドルがついているため、操作性に優れています。

ZEROセットスイッチを搭載しているため、絶対値の測定のみならず、基点を定めた相対的な測定も可能です。

約5分で自動的に電源がオフになるオートパワーオフ機能が搭載されているため不要な電力消費を抑えます。

シンワ測定株式会社の会社概要

  • 会社所在地: 新潟県三条市興野3-18-21
  • 会社サイト
  • 創業: 1971年
  • 従業員数: 223人

製品を見る

厚み測定器の関連カテゴリ

カテゴリグループから探す

Copyright © 2023 Metoree