全てのカテゴリ
閲覧履歴
厚み測定器についての概要、用途、原理などをご説明します。また、厚み測定器のメーカー27社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。厚み測定器関連企業の2024年12月注目ランキングは1位:Micro-Epsilon Japan株式会社、2位:株式会社日本レーザー、3位:株式会社小野測器となっています。
厚み測定器とは、被測定物の厚みを測定するための機器です。
厚み測定器には被測定物に接触して厚みを測る接触タイプと、被測定物に接触せずに厚みを測る非接触タイプがあります。
厚み測定器は被測定物の厚みを測る機器なので、様々なものの厚みの測定に使用されています。被測定物に接触して厚みを測る接触タイプとして代表的なのは、ノギスや超音波厚み測定器です。ノギスはパイプの肉厚などを測定し、超音波厚み計は挟み込めないもの、例えばタンクの腐食検査などに使用されています。
一方、被測定物に接触することなく厚みを測る非接触タイプとしては、赤外線式や放射線式のものが挙げられます。赤外線式は、プラスチックフィルムの厚さなどの測定に使用され、放射線式は、冷間圧延金属板の厚さ測定などに利用されています。
厚み測定器には、素早く測定できる接触タイプと、光を当てることで非破壊測定できる非接触タイプがあります。接触タイプの厚み測定器は被測定物に機器を直接当てて厚みを測定する機器で、測定器の基準面から被測定物までの距離の演算 (相対値測定)をおこなっています。一方の非接触タイプの厚み測定器は、被測定物に接触すること無く厚さを測定し、被測定物の表面と相対向する裏面へのアプローチによる差分の検出から演算 (絶対値測定)して算出する仕組みです。
厚み測定器には、接触タイプと非接触タイプがあります。
接触タイプの厚み測定器には、安価かつ手軽で目視しやすいなどのメリットがあります。しかし、接触することから、被測定物の破損や変形による誤差などに注意が必要です。この接触タイプの厚み測定器として代表的なノギスと超音波厚み測定器について解説します。
ノギス
長さや外径、内径、深さ、段差を測定できる部位を持つ測定器で、本尺、副尺と呼ばれる目盛がついています。アナログ、ダイヤル、デジタルのものがあり、値の確認が容易なデジタル式が広く普及しています。操作は簡単で、ジョウをスライドさせて開き、被測定物をゆっくり挟み込んで数値を確認するだけです。
超音波厚み測定器
超音波厚み測定器では、被測定物に超音波を照射し、超音波の伝播時間をもとに対象物の厚みを計算します。超音波は探触子 (プローブまたはトランスデューサー) から照射され、探触子を被測定物表面に接触させます。
そして、探触子から照射した超音波が被測定物の接触面と反対側の面で反射し、探触子に戻ってくるまでの伝播時間を計測して厚みを算出する仕組みです。厚みは以下の式で算出されます。
厚みd = 1/2 ×被測定物の音速c×伝播時間t
このとき、伝播時間tは往復の時間であるため、1/2を乗じて片道の時間、つまり被測定物の厚みが計算可能です。
非接触タイプの厚み測定器は、大掛かりな装置になりますが、被測定物を傷つけることなく測定出来るのがメリットです。非接触タイプの厚み測定器としては、赤外線式と放射線式およびレーザ変位センサ式があります。
赤外線式
赤外線式の厚み測定器は、赤外線が特定の物質を透過する性質を利用して絶対値としての厚みを測定する測定器です。被測定物に赤外光を照射すると、赤外線照射面と相対向する裏面でそれぞれ反射します。これらの反射光をプローブで受光し、反射光の時間差 (干渉差) から厚みを計算します。
放射線式
放射線式厚み測定器は、放射線が被測定物に吸収される量を測定して厚みを算出します。この吸収は被測定物の色調の影響を受けないことから、放射線式厚み測定器は多くの製品で使用されています。
放射線の種類としてはα線、β線、γ線、X線などがありますが、原理はすべて同じです。放射線を被測定物に照射し、物体への吸収量 (減衰量) を測定し、厚みに換算します。放射線の種類は、被測定物に応じて適したものが選択されます。各放射線源に適した材料は以下のとおりです。
レーザ変位センサ式
レーザ変位センサ式厚み測定器では、レーザ変位センサを1台若しくは2台使用して厚さを算出しています。1台のレーザ変位センサを用いた場合は、被測定物の表面と裏面の反射光の差から厚さを算出します。2台のレーザ変位センサを使用する場合は、被測定物を挟み込んで透過光の差により厚さを算出する仕組みです。
2台のレーザ変位センサを使用する場合には、挟み込んだレーザ変位センサの上下それぞれの基準面から被測定物表面までの距離を測定し、基準面間の距離から引くことで被測定物の厚みを算出しています。
厚みd=基準面間距離d0-(基準面上〜被測定物表面までの距離d1+基準面下〜被測定物表面までの距離d2)
超音波厚み測定器においては、ゼロ点・第1回底面エコー方式 (パルス・エコー方式) と多重エコー方式 (エコー・エコー方式) 、表面エコー・第1回底面エコー方式 (インターフェース・エコー方式) があります。それぞれ特徴が異なるため、被測定物に合わせてどの方式を選ぶかが重要です。最も一般的なのは、パルス・エコー方式 (ゼロ点・第1回底面エコー方式) で、被測定物の表面状態があまり良くない場合や厚物、湾曲部なども測定可能です。
なお、超音波厚み測定器は、超音波を利用するため、発泡スチロールのような超音波が通過できない気泡を含む素材や、超音波が減衰してしまい受信できないゴムなどは測定できません。
また、空気の層は音響抵抗を持ち、探触子と被測定物間の超音波の伝播を阻害します。このため、接触触媒 (カプラント) と呼ばれる専用の液体を探触子と被測定物の間に塗布し、空気の音響抵抗を極力無くす必要があります。
参考文献
https://www.jemima.or.jp/tech/6-04-02-01.html
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sicejl1962/12/9/12_9_709/_pdf/-char/ja
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
2024年12月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | Micro-Epsilon Japan株式会社 |
11.3%
|
2 | 株式会社日本レーザー |
9.6%
|
3 | 株式会社小野測器 |
6.7%
|
4 | 株式会社エー・アンド・デイ |
6.3%
|
5 | 株式会社ミツトヨ |
5.4%
|
6 | 株式会社山文電気 |
5.0%
|
7 | 株式会社尾崎製作所 |
4.6%
|
8 | 株式会社エビデント |
4.2%
|
9 | シンワ測定株式会社 |
3.8%
|
10 | 大塚電子株式会社 |
3.8%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2024年12月の厚み測定器ページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
71 点の製品中 2ページ目
71 点の製品中 2ページ目
TP技研株式会社
50人以上が見ています
最新の閲覧: 2分前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
膜厚計 (電磁式・渦電流式) ミニテスト720は、8種類をラインナップしています。薄膜から厚膜測定まで、鉄素地専用機・非鉄素地専用機・鉄非鉄素地兼用機まで...
TP技研株式会社
40人以上が見ています
最新の閲覧: 50分前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
膜厚計 (電磁式・渦電流式) ミニテスト730は、8種類をラインナップしています。特に測定レンジの低いタイプの機種 (F1.5、N07、FN1.5) は、精密測定台を使用...
TP技研株式会社
50人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
膜厚計 (電磁式・渦電流式) ミニテスト700シリーズにおける最上位機種です。膜厚計本体は1台にて、準備された8種類のプローグを付け替える事により種々の測...
ミワオプト株式会社
30人以上が見ています
ガートナ社製エリプソメータにオプションとして装着が可能になり膜厚測定の範囲が広くなります。既設のシステムにも装着が可能になります。単独でもシステム...
TP技研株式会社
40人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
規格に準じた破壊式 (カット方式) のドライ用膜厚計です。多層コーティングの測定も可能です。 標準チップでの測定範囲は0~200μmです。また、チップの交換に...
TP技研株式会社
70人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
中央のホイールに偏心性カムを持ち、ウェット上の塗布面を転がすことにより膜厚を測定します。測定範囲は0~1,500μmで、測定範囲は8型に分かれています。
株式会社日本レーザー
260人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
25.4時間 返答時間
■R&D、製造向け 高精度・多層膜・非接触で厚み測定が可能な膜厚計 (厚み計) ・損傷や変形なしで、硬い材料や柔らかい透明な材料の厚さ測定が可能 ・最大31層...
6種類の品番
TP技研株式会社
60人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.0時間 返答時間
エッジ・カット式を使用しての塗布厚測定用機器です。操作が非常に簡単で、P.I.G 455 の利点を生かし、定められた角度の円錐型ドリルで塗布面に穴をあけ、顕...
ダコタ・ジャパン株式会社
30人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
■概要 ・鋳鉄・鋳造アルミニウム測定用の厚さ計 ・専用設計により正確な厚さ測定を実現 ・測定範囲:1.2~75mm (鋳鉄) 、0.63~200mm (鋼) ・機能:1点・2点...
ダコタ・ジャパン株式会社
30人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■概要 ・ダコタで最もパワフルな超音波厚さ計 ・ガラス/炭素繊維強化プラスチック (GFRP/CFRP) ・ゴム、高密度ポリエチレン (HDPE) 、鋳造金属 ・測定範囲 (...
株式会社全晴
10人以上が見ています
「OGARU (オガール) 」は、陸上競技用シューズ (ランニングシューズなど) の靴底厚さを測定する測定器です。シューズのかかと中央部に直接測定子をあて測るこ...
ファイブラボ株式会社
350人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
■角度・変位量複合センサー (Tandem製品) ・最大の特徴:サンプルの傾き、厚みを同時測定できます。 ・オートコリメーターの機能に変位計を追加した複合型測...
2種類の品番
ファイブラボ株式会社
270人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■特徴 ・光マイクロメータはマイケルソン干渉方式を用いた非接触・非破壊の断層計測装置です。 ・接触式では測定しにくかったメニスカスレンズの肉厚測定も可...
新日本通商株式会社
30人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
■概要 軟X線 (軟エックス線) を利用した厚さ計 (膜厚計) です。 シート・板状の物体の厚さ・密度 (坪量) を非接触 (軟X線) で測定します。直接厚みを測るの...
株式会社KJTD
310人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
■高精度・ハイパフォーマンス オンライン検査対応 肉厚・内外径測定装置 HSC 308/308DM はマルチチャンネル型肉厚測定/内外径測定装置であり、オンラインで...
2種類の品番
新日本通商株式会社
30人以上が見ています
■概要 β線 (ベータ線) を利用した厚さ計 (膜厚計) です。シート・板状の物体の厚さ・密度 (坪量) を非接触 (β線) で測定します。直接厚みを測るのではなく、...
フジトク株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 58分前
■概要 レーザー外形測定機 (非接触) は、高速走査のレーザー光線を利用して、外径や板幅、板と板とのすきまなどの寸法を精密 (ミクロン単位) に測定する測定...
ミワオプト株式会社
40人以上が見ています
最新の閲覧: 20時間前
■概要 ガートナ社のエリプソメータは、ワールドワイドで2,500台以上の出荷実績があり、日本国内でも550台以上有ります。本システムは、ストークス法の測定方...
C.M.システムズ株式会社
60人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■シート厚み測定機の2パターンの仕様が選択可能 ・シート厚み測定機 (一体型タイプ) :シート厚み測定結果情報が表示するタッチパネルを制御盤扉面に組み込ん...
ダコタ・ジャパン株式会社
40人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■概要 ・さびの除去およびカプラントの塗布が不要 ・塗装材の素地の厚さ測定にも最適 ・測定範囲:1.2mm~200mm ・表示:数値、Aスキャン、Bスキャン ・測定...
ダコタ・ジャパン株式会社
30人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■概要 ・Wi-Fi搭載の画期的な電磁超音波厚さ計 ・タブレット・ノートPCで設定&測定値保存 ・測定範囲:1.5~150mm ・表示:数値、Aスコープ ・超音波種類:横...
ダコタ・ジャパン株式会社
30人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■概要 ・容器の厚さ測定に最適な最新の厚さ計 ・複雑な形状も簡単に高精度で測定 ・測定範囲:0~8mm (QB-7B) 、0~22mm (QB-7E) ・表示:数値 (最小、最大...
入江株式会社
60人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
13.0時間 返答時間
■FLATSCAN 650 3D 大型基板用高精度平面度・厚み測定システム FLATSCAN 650はガラスの厚さと平面のフラットネスを計測します。ガラスの厚さとフラットネスは...
入江株式会社
50人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
返信の比較的早い企業
4.5 会社レビュー
100.0% 返答率
13.0時間 返答時間
■GPM2 1次元ガラス厚さ ガラスの厚さ分布の高精度自動測定装置 ■使用分野 ガラス厚みプロファイラであるGPMは、厚さが30μm~700μm (センサタイプ1の場合) と...
株式会社テクロック
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■特長 ・最小表示量 :0.01mm ・保護等級 :IP67 ・ワイヤレス通信 :Bluetooth
株式会社テクロック
20人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
■特長 ・穴から穴のピッチ、端面から穴までのピッチを簡単に測定 ・最小表示量 :0.01mm ・ワイヤレス通信 :Bluetooth
株式会社テクロック
20人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
■特長 ・穴から穴のピッチ、端面から穴までのピッチを簡単に測定 ・最小表示量 :0.01mm ・ワイヤレス通信 :Bluetooth
株式会社テクロック
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■特長 ・穴から穴のピッチ、端面から穴までのピッチを簡単に測定 ・最小表示量 :0.01mm ・ワイヤレス通信 :Bluetooth
ポニー工業株式会社
10人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■概要 microPIMS®は、完全ワイヤレスで、非侵入タイプのコロージョン/エロ―ジョン超音波モニタリングシステムです。装置はバッテリー駆動で、長距離サブギガ...
288,000 円
288,000 円
288,000 円
Metoreeに登録されている厚み測定器71製品の2025年1月6日時点での価格データを元に算出しています。