全てのカテゴリ
閲覧履歴
積層セラミックコンデンサについての概要、用途、原理などをご説明します。また、積層セラミックコンデンサのメーカー31社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。積層セラミックコンデンサ関連企業の2024年10月注目ランキングは1位:株式会社トーキン、2位:株式会社MARUWA、3位:リベラ電子株式会社となっています。
積層セラミックコンデンサは、MLCC (Multi -Layer Ceramic Capacitor)とも呼ばれ、内部電極と誘電体層が多層に積層されたチップ部品タイプのコンデンサです。小型化、大容量化が進むコンデンサ業界の中でも一層の進化が期待されています。
誘電体として主にチタン酸バリウムや酸化チタンなどが利用され、内部電極と誘電体がいくつもの層になって形成されています。積層数を増やすことで静電容量を大きくすることが可能で、MLCCの小型化に繋がっています。
最近のMLCCの主流のサイズは、0603(0.6x0.3mm)およ0402(0.4x0.2mm)です。一部の容量値では、すでに次世代の0201サイズも実現できていますが、ハンドリングの難しさもあり、まだ市場で広まるには至っていません。
積層セラミックコンデンサはチップ型とラジアル型があります。他のコンデンサと比較して高周波のインピーダンス、ESR(等価直列抵抗)が低く、高周波特性が良い特徴があります。
積層セラミックコンデンサは様々な特徴を備えたものが製品化されていますが、用途によって大きさ(サイズ)、耐電圧、温度特性等を考慮して採用する品種を決定することが求められます。積層セラミックコンデンサは、特性面から大きくClass1・Class2の2種に分類されます。
Class1は温度補償型とも呼ばれますが、ESRが極めて小さいうえ、静電容量の温度変化が少なくかつ変化も直線的であるため比較的容易に補正ができます。
しかしながら静電容量は1pF~1μF程度と小さなものが主流です。 主に発振回路や時定数回路など、静電容量の変化が望ましくない用途に使われます。
Class2は強誘電型とも呼ばれ、チタン酸バリウムを主原料として、小型でも100μF程度の大きな静電容量が得られます。しかしながらESRは大きめで、静電容量の温度変動が大きく、かつDCバイアスが加わると実質的な静電容量が低下するなど、使用する上で留意すべき事項が多々あります。
従って、Class2の積層セラミックコンデンサを採用する場合は、その特性を踏まえた上での回路設計が必須となります。 主な用途としては電源源の平滑用やデカップリングコンデンサなど、静電容量が多少変化しても影響が少ない回路に用いられます。
積層セラミックコンデンサは層の数に応じて性能を選択することができ、ラインナップが幅広いので用途も広いです。積層セラミックコンデンサは、デカップリング、カップリング、平滑回路、DC/DCコンバータの平滑用、コンピュータ電源、ノイズ除去用として、携帯電話やテレビ、産業機器に搭載されています。
車載用には、長寿命で故障しにくいものが選ばれています。産業機器用には、高容量で小型のものが多く使用されており近年では他のコンデンサからの置き換えも進んでいます。
現在主流の積層セラミックコンデンサの大きさは1.0x0.5x0.5mmの1005サイズや0.6x0.3x0.3mmの0603サイズでかなり小さいですが、今後市場ですでに使われ始めている0402サイズおよびさらに次世代の0201サイズなどの超小型のコンデンサが主流になると考えられています。
コンデンサの静電容量Cは誘電体の誘電率ε及び電極面積Sに比例し、電極間距離dに反比例します。また、コンデンサ同士を並列に接続すると、全体の静電容量は各コンデンサの静電容量を合計したものと等しくなります。
そのため、コンデンサの静電容量を増やすには誘電率の高い誘電体を使用し、電極面積を増やして電極板間の距離をできるだけ小さくすることがポイントです。積層セラミックコンデンサは、非常に薄い電極板を何層にも積み重ねた構造をしており、これは電極板間距離が近いコンデンサがたくさん並列に繋がれたものと考えることができます。
つまり積層数Nは、コンデンサの静電容量Cに比例します。そのため、積層数Nで容量を大きくすることにより、積層セラミックコンデンサは小型化と大容量化を両立することが可能です。
また、誘電体には誘電率の非常に高いチタン酸バリウムが使用されることが主流ですが、その性能はやがて頭打ちになると見込まれています。そこで、より優秀な誘電率を持ち、かつ疲弊しにくい材料の開発が期待されています。
電極にニッケル、誘電体には主にチタン酸バリウムが使用されています。シート状の誘電体に内部電極となるニッケルのペーストが塗られ、そのシートを何枚も重ねて圧力をかけて成型します。
その後、小さくカットされて1000℃程度で焼結し、外部電極を取り付けると積層セラミックコンデンサになります。内部電極が左右交互に外部電極と接続されるようにすることで、層が並列に接合されていることと同じ状態になっています。
シート状で作製されるようになってから効率的になり、小型化、薄型化が一層進化しました。層の数は多くて1000層に及ぶものもあります。誘電体に主に酸化チタンを用いた低誘電率系とチタン酸バリウムを用いた高誘電率系に分類されます。
また、静電容量変化率と温度範囲によってClass1とClass2に分類されています。Class1は温度補償用、低容量で信号回路等に使用されます。Class2は高誘電率で温度係数が大きくなっており、電源のデカップリングや平滑回路用に利用されます。
積層セラミックコンデンサは温度によって静電容量が変動します。そのため、積層セラミックコンデンサを選ぶときには、容量や定格電圧から選択するだけでなく、使用環境での温度も考慮する必要があります。
積層セラミックコンデンサは、電極にニッケルや銅などの金属を使用しているため、等価直列抵抗(ESR)が低いことが特徴です。また、積層セラミックコンデンサはその構造上、寄生インダクタンス(ESL)が小さいことも特徴で、これにより、高周波での利用に適しています。
すなわちこれらのESRやESLが小さい特徴を生かすことで高いQ値を有する共振回路や、低損失な整合回路を形成することができ、電源箇所のデカップリング用途や、ノイズ対策用途と共々に、MLCCは高周波回路製品の分野ではなくてはならない部品の一つです。
電極板の層数を変えることで小容量から大容量まで自在なコントロールが可能です。そのため、製品としての積層セラミックコンデンサは、用意されたラインナップの静電容量の範囲が非常に広いことも特徴の一つと言えます。
コンデンサの静電容量は内部電極板の面積に比例して大きくなります。積層セラミックコンデンサのサイズを変えずに大容量化を実現するにはできるだけ多くの電極層を積み重ねることが重要です。
一般に小型化、かつ大容量を実現するには、サブミリメートルオーダーの厚みで形成された電極を積層することが求められるため、電極層の薄層化が必須技術となります。電極層の薄層化には誘電体の原料である酸化バリウムの調整と、ペースト状の内部電極をシートにするための印刷技術が重要です。
誘電体は、酸化バリウムに添加物を加え、シート状に印刷した後焼結することで形成されるグレインと呼ばれる微粒子がその役割を担っています。薄層化した誘電体が十分に機能するかはグレインの微細構造を如何に設計するかが重要です。
また、ペースト上の内部電極を薄く印刷するには、シルクスクリーンで用いられるような、スクリーン印刷技術が用いられています。微細孔からペーストを押し出すことで均一な内部電極の薄層を形成することが可能です。
電子機器の世界で、積層セラミックコンデンサは、今や産業の米とまで言われるほど広く利用されています。例えばTV受像機1台当たり200個から300個程度、スマートフォンでは1台当たり1,000個程度の積層セラミックコンデンサが使われています。
また、電気自動車であれば1台当たり15,000個以上です。この積層セラミックの生産において、日本の企業が多くのシェアを占めています。少し古いデータではありますが、2017年の金額ベースのシェア上位4社は下記となっており、日本企業3社で世界市場のシェアの過半数を占めています。
特に自動車では高性能な積層セラミックコンデンサが要求されますが、村田製作所とTDKが世界市場を独占している状態です。積層セラミックコンデンサは、5G世代のスマートフォンが普及する2021年以降更に使用量が増えることが予想され、当分の間品薄状態が続くと考えられています。
参考文献
https://www.chemi-con.co.jp/catalog/pdf/ce-j/ce-all-1002a-2020.pdf
https://www.yuden.co.jp/jp/solutions/mlcc/
https://article.murata.com/ja-jp/article/basics-of-capacitors-2
https://article.murata.com/ja-jp/series/capacitor-guide
https://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=ideas-and-advice/multilayer-ceramic-capacitors-guide
https://toragi.cqpub.co.jp/Portals/0/backnumber/2005/04/p211-212.pdf
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
2024年10月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社トーキン |
25.3%
|
2 | 株式会社MARUWA |
8.7%
|
3 | リベラ電子株式会社 |
8.4%
|
4 | 新電元工業株式会社 |
7.1%
|
5 | 株式会社村田製作所 |
5.5%
|
6 | 太陽誘電株式会社 |
5.5%
|
7 | 日本ケミコン株式会社 |
4.5%
|
8 | エルナー株式会社 |
4.2%
|
9 | TDK株式会社 |
4.2%
|
10 | 京セラ株式会社 |
3.4%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2024年10月の積層セラミックコンデンサページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
製品の閲覧数をもとに算出したランキング
電話番号不要
何社からも電話がかかってくる心配はありません
まとめて見積もり
複数社に何度も同じ内容を記入する必要はありません
返答率96%以上
96%以上の方がメーカーから返答を受け取っています
平均返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話がかかってくる心配はありません
まとめて見積もり
複数社に何度も同じ内容を記入する必要はありません
返答率96%以上
96%以上の方がメーカーから返答を受け取っています
189 点の製品がみつかりました
日本ケミコン株式会社
290人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.4時間 平均返答時間
※他にも型番がございます。
10種類の品番
日本ケミコン株式会社
280人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.4時間 平均返答時間
※他にも型番がございます。
10種類の品番
日本ケミコン株式会社
200人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.4時間 平均返答時間
※他にも型番がございます。
10種類の品番
日本ケミコン株式会社
250人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.4時間 平均返答時間
※他にも型番がございます。
10種類の品番
日本ケミコン株式会社
230人以上が見ています
最新の閲覧: 4分前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.4時間 平均返答時間
汎用タイプの面実装型のセラミックコンデンサです。3,216サイズ (mm) 以上の大形品に特化することで、電源平滑に使用可能な容量帯をカバーしています。 ※他...
10種類の品番
日本ケミコン株式会社
190人以上が見ています
最新の閲覧: 12分前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.4時間 平均返答時間
※他にも型番がございます。
10種類の品番
日本ケミコン株式会社
230人以上が見ています
最新の閲覧: 1分前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.4時間 平均返答時間
外部電極に樹脂を使用した面実装型のセラミックコンデンサです。樹脂電極の柔軟性により基板応力を緩和してクラックの発生を抑制しています。 ※他にも型番が...
10種類の品番
太陽誘電株式会社
250人以上が見ています
最新の閲覧: 5分前
■特徴 モノリシックの構造のため、信頼性が高いです。同一形状で、静電容量範囲が広いです。 電極にNi金属を使用し、端子電極部にメッキをしてあることによ...
10種類の品番
太陽誘電株式会社
330人以上が見ています
最新の閲覧: 19分前
■特徴 実装密度の向上が図れます。モノリシックの構造のため、信頼性が高いです。同一形状、静電容量範囲が広いです。 ■主な用途 ・一般電子機器用 ・通信機...
10種類の品番
太陽誘電株式会社
290人以上が見ています
■特徴 高周波。積層磁器コンデンサとしては高いQ値が高周波で得られます。 ■主な用途 ・高周波におけるコンデンサのQ値および小型化が求められる用途向き ...
10種類の品番
太陽誘電株式会社
320人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
■特徴 新規開発を行った誘電体材料を使用し優れた温度特性と内部電極にNiを用いることで、小型・高容量・低コストを実現しています。 低歪み率、低ショック...
10種類の品番
太陽誘電株式会社
210人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■特徴 鳴き抑制。逆圧電効果による歪みを抑えながらも大容量を実現した商品です。発生する音の大きさを低減しています。 ※他にも品番がございます
10種類の品番
太陽誘電株式会社
260人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
■特徴 中高耐圧。電極にNi金属を使用しており、マイグレーションが発生せず、高信頼性を示します。高定格電圧でありながら小型形状です。 ■主な用途 ・イン...
10種類の品番
太陽誘電株式会社
350人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
■特徴 低ESL。等価直列抵抗 (ESR) が小さいです。等価直列インダクタンス (ESL) が小さいです。高周波でのノイズ除去効果が高いです。リップル電圧が低減しま...
10種類の品番
太陽誘電株式会社
180人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
■特徴 AEC-Q200 qualified。Ni外部電極+めっき構造であるため、はんだ耐熱性に優れます。高信頼用途部品です。 (注) 本商品は、AEC-Q200に対応した評価試...
10種類の品番
太陽誘電株式会社
240人以上が見ています
最新の閲覧: 22分前
■特徴 AEC-Q200 qualified。Cu外部電極+めっき構造であるため、はんだ耐熱性に優れます。高信頼用途部品です。 (注) 本商品は、AEC-Q200に対応した評価試...
10種類の品番
太陽誘電株式会社
250人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
■特徴 たわみクラック抑制。AEC-Q200 qualified。樹脂外部電極が、基板からの機械的な振動や、たわみ応力を緩和することでコンデンサへのクラック発生を抑制...
10種類の品番
株式会社トーキン
140人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
100.0% 返答率
130.1時間 平均返答時間
■概要 誘電体にセラミックを使用した小型を特徴とするコンデンサです。幅広い定格電圧・容量のラインアップと優れた周波数特性によりあらゆるエレクトロニク...
4種類の品番
株式会社トーキン
230人以上が見ています
100.0% 返答率
130.1時間 平均返答時間
■概要 YAGEOは、家電、工業、重機械、車載用エレクトロニクスシステムを含む様々なアプリケーション用に、包括的なMLCC製品のポートフォリオを提供することに...
8種類の品番
株式会社アイ・エム・シー
120人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
High-Q、High Power, LowESR/ESLまた優れた温度特性が特長の製品。サイズは、EIA 0201〜7676と幅広く、容量は0.1pF〜10000pF、耐電圧は50V〜8000Vとなり、用...
4種類の品番
株式会社アイ・エム・シー
20人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
DLC70シリーズの特長に加え、ESR並びに耐電圧特性を一層向上させた製品。サイズバリエーションは、DLC70シリーズと同様。
新光商事株式会社
70人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.8時間 平均返答時間
■特徴 ・車載品質規格AEC-Q200に準拠 ・基板曲げ試験5mm保証 ・温度サイクル試験3,000サイクル以上の実力 ・FlexiSafeTM:内部2直列コンデンサ構造を有し、外...
新光商事株式会社
50人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.8時間 平均返答時間
■特徴 ・SCMシリーズは内部で電気二重層コンデンサを直列接続しモジュール構造にする事により高耐圧 (5.0V~9.0V) を実現バランス抵抗の内蔵により外付けのバ...
Metoreeに登録されている積層セラミックコンデンサが含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
KONNEKT™高密度パッケージングテクノロジーを採用したセラミックコンデンサ「KC-LINK™」のラインナップを拡充しました。 高速スイッチングワイドバンドギャ...
2022年2月1日
HV FT-CAPは、積層セラミックコンデンサに発生する主要な故障モードである“たわみクラック”に対応します。 フレキシブル端子には、ベースメタルとニッケルバ...
2022年2月1日
X7R車載グレードは、過酷な環境で実証済みで信頼できる性能を必要とするさまざまな用途に適しています。当デバイスは、安全性が要求される自動車回路に必要な...
2022年2月1日
KONNEKTTMテクノロジー搭載X7Rシリーズは、基板スペースの追加を必要とせず、より高い静電容量および電圧を要する用途向けに設計されています。
2022年2月1日
掲載内容・YAGEOチップ抵抗器・YAGEO積層セラミックコンデンサ(MLCC)
2024年2月16日
日本ケミコンの積層セラミックコンデンサ(MLCC)総合カタログです。3216(mm)サイズ以上に特化した製品です。応力緩和の金属キャップ品なども掲載しています。...
2023年4月18日
~研究開発を行う皆様を、受託分析で応援します!~MSTは受託分析サービスをご提供する財団法人です。サービスの対象分野やご依頼の流れなどを掲載しています...
2024年2月15日
九州機電株式会社では、プランニングから施工・アフターサービスまで、総合的に高付加価値のシステムと製品をご提供しております。産業機器や産業機械、空調...
2024年9月10日
積層セラミックコンデンサのカタログ8件分をまとめてダウンロードできます!お迷いの方は便利な無料の一括ダウンロード機能をご利用ください。
企業
株式会社トーキン 日本ケミコン株式会社 一般財団法人 材料科学技術振興財団 九州機電株式会社