マイクロスコープについての概要、用途、原理などをご説明します。また、マイクロスコープのメーカー37社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。マイクロスコープ関連企業の2023年08月注目ランキングは1位:斉藤光学株式会社、2位:ライカマイクロシステムズ株式会社、3位:株式会社松電舎となっています。
マイクロスコープ(英語: Microscope)とは広義に顕微鏡のことで、対象物を拡大して観察するための機器です。ただし、マイクロスコープと言えば一般的にデジタルカメラを搭載した顕微鏡のことを指し、光学顕微鏡と区別されています。光学顕微鏡に比べて焦点深度が深く、角度や長さを計測する機能があるのが大きな特徴です。
光学顕微鏡は対物レンズと接眼レンズの2つのレンズがありますが、マイクロスコープは対物レンズのみで、接眼レンズに相当する部分がデジタルカメラとなっています。この点が光学顕微鏡とマイクロスコープの最も大きな違いともいえるでしょう。マイクロスコープの場合は通常、観察対象をモニターに映します。
各メーカーから様々な機種が発売されており、拡大倍率は数倍から数千倍と幅広いラインナップが用意されています。
マイクロスコープは、対象物を拡大して観察するだけではなく、得られた画像データから各種評価や解析を行うことができます。
自動車・航空関連、電子デバイス業界、医療・化粧品業界、化学・材料業界などの様々な分野で導入されており、研究開発から品質保証まで幅広い用途で使用されています。
例えば、電子部品の故障解析では、ICチップの外観検査や不良品の故障解析、異物混入検査や発見された異物のサイズや形状の解析などがマイクロスコープで行うことが可能です。
マイクロスコープは、光学レンズ(対物レンズ)で対象物を拡大し、光学顕微鏡ではヒトの眼に当たる部分がデジタルカメラとなっています。光学レンズで拡大された像を撮像素子で検出し、モニターにその画像を映し出します。
光学顕微鏡の拡大倍率は、対物レンズと接眼レンズの倍率の積で表されますが、マイクロスコープの場合は、モニターサイズやカメラの撮像素子サイズが観察倍率に影響し、その点が光学顕微鏡の倍率の考え方と異なります。
マイククロスコープの倍率も対物レンズの倍率とモニターの倍率の積で表されます。モニターの倍率は、モニターサイズを撮像素子サイズで除した数値です。
対象物をより詳細に観察するには、倍率以外に分解能という細部を識別する性能が必要です。分解能が十分でない場合、観察画像がぼやけてしまい、細部を鮮明に観察することができません。マイクロスコープの場合は、対物レンズやデジタルカメラの光学レンズの分解能、撮像素子の解像度、モニターの解像度が分解能に影響しています。
観察する対象物や目的に合わせて最適な倍率と分解能が得られる機種を選定する必要があります。これらの高度な分解能の処理能力のユーザー要求に対応すべく、最近では4Kモニタタイプの画像も登場しています。
マイクロスコープの用途の一つとしては歯科治療での利用があげられます。マイクロスコープの焦点調整機能を生かすことで、肉眼では検知しにくい微細な患部の観察が可能となります。
特に、根管治療と呼ばれる虫歯菌の完全な除去を行う際には、マイクロスコープによって治療者の視認性をあげ、可能な限り患部を削りきるという手法が使われます。肉眼ではどうしても患部の確認に限界があり、見落としによる患部取り残しのリスクがあります。
マイクロスコープを用いることで、治療の質を向上させ、患部取り残しによる再発リスクを低減することができます。ただし、マイクロスコープを用いた歯科治療は原則として保険適用外の自費診療となっていることに留意が必要です。
マイクロスコープは、美容整形や頭皮のチェックなどの美容関連の治療・診断にも用いられます。マイクロスコープで拡大した肌を見ることで、皮膚の乾燥状況や毛じらみの発生状況などを視認し、患部の状態を判断することができます。
美容整形などをうけるクライアントとしても、自身の肌や頭皮の状態を画面で確認することができるため、診察に対して納得感を得ることができます。また、状態改善のための動機付けとなる側面もあります。
昨今のマイクロスコープは、真空での観察が必要な走査型電子顕微鏡(SEM)に代わって、数ミクロン単位の電子部品や半導体ICの内部の詳細解析にも多用されています。そのために実用上、数ミリから数ミクロンといった具合に、観察の途中において桁で大きく倍率や解像度を上げていかなければなりません。
この操作には、光学顕微鏡と同様に対物レンズを交換していく必要がありますが、近年のマイクロスコープにはこのレンズ変更のための自動回転やレンズ変更時の自動焦点合わせ機能を内蔵し、ほぼ全自動でこの工程を行ってくれるものがあります。
画像処理についても倍率の高い画像を、畳のように縦横に並べて大きな1枚の画像に合成してくれる機能や、画像の焦点調整機能を活用して、対象物を3次元(3D)的に立体的な画像に処理してくれるような高機能なタイプも登場しているのです。
これらの機能を組み合わせて、半導体ICの配線チェックや、電子部品の内部欠陥箇所の不良解析に活用されている事例もあります。
マイクロスコープは、その用途や性能によって値段が異なります。倍率や視野範囲が狭いマイクロスコープであれば1万円前後から取り扱いがありますが、美容成形や頭皮等の簡単な検査目的で利用するものであれば5万円程度、医療目的で利用されるものは10万以上という価格帯となっています。
さらに、半導体製造など製造業における製品検査用途として用いられるようなマイクロスコープには高い倍率やミクロン単位の高精細な高精細な画像表示が求められるため、数百万程度が一般的な価格帯となります。
手術や治療に用いる場合では画面表示の遅延が少なく、フレームレートが高いことも重要ですが、低遅延・高フレームレートのマイクロスコープは価格が高くなる傾向があります。また、レンズを交換することで表示倍率を拡大することができる製品なども販売されています。この場合画像処理能力も高度化され、専用のモニターや制御ソフトも高度化するために価格はさらに上昇します。
参考文献
https://www.shodensha-inc.co.jp/ja/
https://www.keyence.co.jp/products/microscope/digital-microscope/
https://xlab.leica-microsystems.com/blog/industrial/digital-microscope_magnification/
https://www.abe-shikaiin.net/pages/root.html
https://ureruzo.com/scopeSankou00.htm
https://www.asahikogakuki.com/microscope/ms-300/
PR 工場での目視検査に最適な国産マイクロスコープ
斉藤光学株式会社
SKM-V300B-FHDは見やすさを追求し、綺麗に見ることに特化したマイクロスコープです。
フルハイビジョンカメラを搭載していて、高画質のため、低倍率でも細部まではっきり見えます。
画像の遅れがなく、クリアで鮮やかな画像をリアルタイムで表示できます。
以下のようなシンプルな構成で扱いが簡単です。
・HDMIケーブルで簡単にモニタダイレクト接続
・x10~x60 連続可変倍率式
・出力画素数 1920x1080の鮮明な画像
・プログレシッブ走査、60fpsで滑らかで遅れのない画像
・キャプチャー装置(オプション)の利用で静止画、動画の撮影が可能
◆作業者の負担軽減
疲れにくく効率も上がるので、作業者の負担を大幅に軽減できます。
◆情報共有
複数人で同時に観察できるので、情報共有が容易かつスピーディになります。
◆使いやすさ
コンパクトなサイズ感・シンプルな構成で、組み立ても扱いも簡単です。
丁寧な作りで堅牢な国産マイクロスコープを、是非デモ機でお試しください。
Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
マイクロスコープのカタログ一覧はこちら企業
株式会社松電舎 ライカマイクロシステムズ株式会社 斉藤光学株式会社 株式会社佐藤商事 GOKO映像機器株式会社 サンコー株式会社 エドモンド・オプティクス・ジャパン株式会社*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2023年08月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 斉藤光学株式会社 |
13.9%
|
2 | ライカマイクロシステムズ株式会社 |
10.8%
|
3 | 株式会社松電舎 |
10.5%
|
4 | 株式会社佐藤商事 |
7.7%
|
5 | オリンパス株式会社 |
4.6%
|
6 | 株式会社ニコンソリューションズ |
4.0%
|
7 | サンワサプライ株式会社 |
3.3%
|
8 | 株式会社キーエンス |
3.1%
|
9 | 株式会社マイクロアドバンス |
3.0%
|
10 | 株式会社ハイロックス |
2.8%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2023年8月のマイクロスコープページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
マイクロスコープ63製品が登録されています。
斉藤光学株式会社
穴観察マイクロスコープ ・モニタ画面で穴の中を見るスコープ ・ワイドな映像で穴の側面も一度に観察 ・高画質モニタでの観察なので、...
株式会社松電舎
・松電舎の産業用カメラBeelexシリーズ ・机上での観察物はもちろん、ロングアーム+斜め45°アーム採用で、床置き大型品の観察にも便利 ...
株式会社松電舎
進化ポイント カメラとレンズが連動 ・キャリブレーションなしで計測 ・倍率が一目で分かる 簡単計測! ・PCなしで計測 ・倍率変更時も...
株式会社松電舎
・任意クロスライン・同心円・角度線機能付 ・計測機能付 (PC本体不要!モニタ上で計測可能) ・画像保存可能。カメラ本体に画像保存機...
株式会社松電舎
進化ポイント 1. 『おまかせ露光 匠』搭載 2.カメラ本体で静止画・動画・静止画の保存&再生機能搭載 ※モニタは付属しておりません。
株式会社松電舎
・任意クロスライン・同心円・角度線機能付 ・計測機能付 (PC本体不要!モニタ上で計測可能) ・画像保存可能。カメラ本体に画像保存機...
株式会社松電舎
・松電舎の産業用カメラBeelexシリーズ ・超高速オートフォーカス ・フルハイビジョン200万画素 ・最大20倍
株式会社松電舎
・表示遅れなしで検査に最適 ・オートフォーカス / マニュアルフォーカス 選べるフォーカスモード ・ワンクリックで画像保存可能 ※モニ...
株式会社松電舎
進化ポイント 1. 『おまかせ露光 匠』搭載 2.カメラ本体で静止画・動画・静止画の保存&再生機能搭載 倍率は6倍~60倍 (※倍率は17イン...
株式会社松電舎
進化ポイント 1.静止画・動画の保存が可能 2.カメラ本体で静止画・動画・静止画の保存&再生機能搭載 倍率は55倍-320倍 ※倍率は17インチ...
株式会社松電舎
・表示遅れなしで検査に最適 ・フルハイビジョンの鮮明な画像 ハレーションにも対応! ・ハレーション抑制機能 (HDR機能付) 倍率は40倍...
株式会社松電舎
・観察映像とリアルタイムで画像処理した映像を同時表示 ・傷や欠陥の観察に有効なモノクロカメラを採用 ・見えずらい現象を見るのに最...
株式会社松電舎
進化ポイント 1. 『おまかせ露光 匠』搭載 2.カメラ本体で静止画・動画・静止画の保存&再生機能搭載 ※モニタは付属しておりません。
株式会社松電舎
「滑らかな動き」「高解像度」は当たり前 更に進化したハイビジョンマイクロスコープ 進化ポイント 1.静止画・動画の保存が可能 2.カメ...
株式会社松電舎
・レンズ先端、LEDリング照明に偏光フィルターをつけ、Wフィルターでハレーションを大幅に軽減 ・2点間距離の測定ができる簡易計測ソフ...
株式会社松電舎
進化ポイント 1. 『おまかせ露光 匠』搭載 2.カメラ本体で静止画・動画・静止画の保存&再生機能搭載 ※モニタは付属しておりません。
株式会社松電舎
・表示遅れなしで検査に最適 ・フルハイビジョンの鮮明な画像 ハレーションにも対応 ・ハレーション抑制機能 (HDR機能付) 倍率は20倍-1...
株式会社松電舎
・10万円台の低価格 ・表示遅れなしで検査に最適 ・テレビモニタのビデオ入力端子つなぐだけで観察可能
サンコー株式会社
新機能のワイヤレス接続に加え、超深度撮影 (EDOF) 、拡大ダイナミックレンジ (EDR) 、自動倍率読み取り (AMR) 、フレキシブルLED...
サンコー株式会社
新機能のワイヤレス接続に加え、超深度撮影 (EDOF) 、拡大ダイナミックレンジ (EDR) 、自動倍率読み取り (AMR) 、フレキシブルLED...
サンコー株式会社
■モニターのHDMI端子に接続して直接映像を映し出すDino-Liteモニター用モデル モニターやTVのDVIまたはHDMI端子に接続して、パソコンを...
サンコー株式会社
■モニターのHDMI端子に接続して直接映像を映し出すDino-Lite望遠モデル モニターやTVのDVIまたはHDMI端子に接続して、パソコンを経由せ...
サンコー株式会社
バッテリー内蔵で持ち運びに優れた、Dino-LitePremierポータブルモデル Dinoシリーズは今までパソコンやテレビ、ACアダプタなどに接続...
サンコー株式会社
■モニターのD-Sub (15ピン) 端子に接続して直接映像を映し出すDino-Liteモニター用モデル モニターのD-sub (15ピン) 端子 (VGA入力...
サンコー株式会社
■モニターのD-Sub (15ピン) 端子に接続して直接映像を映し出すDino-Liteモニター用望遠モデル モニターのD-sub (15ピン) 端子 (VGA...
サンコー株式会社
基本性能を網羅したスタンダードモデルDino-Lite Premier E AFと専用のWiFiモジュールがセットになったモデルです。 ■Dino-Liteでワイ...
サンコー株式会社
ご家庭のTVやビデオのビデオ入力に接続して、テレビモニターに画像を映し出します。お手持ちのテレビでプレゼンテーションなどをする場...
サンコー株式会社
ご家庭のTVやビデオのビデオ入力に接続して、テレビモニターに画像を映し出します。お手持ちのテレビでプレゼンテーションなどをする場...
株式会社松電舎
・10万円台の超低価格 ・表示遅れなしで検査に最適 ・小型でスリム・コンパクトなマイクロスコープ ・テレビモニタのビデオ入力端子つな...
株式会社マイクロアドバンス
High Quality カメラと高解像度レンズの融合で高精細な画像観察へと進化したデジタルマイクロスコープASシリーズです。 従来高価だった...
株式会社マイクロアドバンス
High Quality カメラと高解像度レンズの融合で高精細な画像観察へと進化したデジタルマイクロスコープASシリーズです。 従来高価だった...
株式会社マイクロアドバンス
High Quality カメラと高解像度レンズの融合で高精細な画像観察へと進化したデジタルマイクロスコープASシリーズです。 従来高価だった...
株式会社マイクロアドバンス
High Quality カメラと高解像度レンズの融合で高精細な画像観察へと進化したデジタルマイクロスコープASシリーズです。 従来高価だった...
ライカマイクロシステムズ株式会社
■使える機能と高い光学性能 ・1,200万画素カメラ ・4K解像度 (最大60fps) ・モニター上マウス操作であらゆる操作 (OSD) ・防水防...
株式会社スターマイクロ
■小型ビデオマイクロスコープ ・超スリムで軽量、しかも超低価格 ・独自のDSP搭載により超高感度で、鮮明画像が実現 ・全画面、2分割、4...
株式会社スターマイクロ
■特徴 マイクロスコープMS-2802は、アナログ信号とUSB2信号の2出力信号を持つ新システム機能を搭載している為、TVモニターと、パソコン...
株式会社スターマイクロ
■特徴 マイクロスコープMS-6000Aは、マイクロスコープ機能とビデオ撮影を一体化させた新システムです。高品質の41万画素のCCDカラーカメ...
株式会社スターマイクロ
■特徴 ・USBに繋げるだけで簡単ですぐに使えます。 ・パソコンのバスパワー電源駆動の為どこでも映像が見られます。 ・独自のDSP搭載に...
株式会社スターマイクロ
■特徴 ・USBに繋げるだけで簡単ですぐに使えます。 ・パソコンのバスパワー電源駆動の為どこでも映像が見られます。 ・独自のDSP搭載に...
株式会社スターマイクロ
■特徴 ・キューティクル・毛髄質を観察診断する為、当社独自の暗視野照明機構を採用致しました。 ・レンズはキューティクル・毛髄質観察...
株式会社スターマイクロ
■特徴 ・キューティクル・毛髄質を観察診断する為、当社独自の暗視野照明機構を採用致しました。 ・レンズはキューティクル・毛髄質観察...
株式会社スターマイクロ
■特徴 ・今までのマイクロスコープでは想像しづらかった指先の毛細血管・血流・頭皮の毛細血管などを安価で簡易観察可能に致しました。 ...
株式会社スターマイクロ
■特徴 ・今までのマイクロスコープでは想像しづらかった指先の毛細血管・血流・頭皮の毛細血管などを安価で簡易観察可能に致しました。 ...
株式会社スターマイクロ
■特徴 ・今までのマイクロスコープでは見えなかった頭皮の毛細血管・毛髪のキューティクルなどが鮮明に観察可能に致しました。 ・当社特...
株式会社スターマイクロ
■特徴 ・理美容業界に特化したマイクロスコープなので、シンプルで使いやすい ・ワイヤレスでスマートフォンやタブレットに映して、肌や...
株式会社スターマイクロ
■特徴 ・超小型で軽量、しかも超低価格 ・独自のDSP搭載により超高感度で鮮明画像が実現 ・オートホワイトバランスにより明るさを自動調...
株式会社マイクロアドバンス
プロ仕様の高精細撮影を実現した、デジタルカメラ装着型マイクロスコープです。この1台で現場の確認作業や報告書の作成が、より簡単・ス...
ライカマイクロシステムズ株式会社
使える機能と高い光学性能 ■様々なシーンで活躍する柔軟性 Emspira 3は、レンズ、照明、スタンド、ソフトウェアなど組み合わせが自由で...
斉藤光学株式会社
概要 ・1920×1080P 高解像度 ・1080Pフルハイビジョン (DVI1.0準拠の映像出力) ・プログレシッブ走査、60fpsで滑らか動画 ・HDMIケー...
GOKO映像機器株式会社
生体・生物用 / 工業用 ハンディーウルトラマイクロスコープ 接触安定型 GOKO EV-13 大迫力の590倍と被写界深度「手持ち」での観察しや...
ライカマイクロシステムズ株式会社
顕微鏡のライカが提案する、圧倒的な想像力と表現力 DVM6の主な特長 ■ライカレンズによる、高い解像度と色再現性 レンズ最高峰のアポク...
価格はMetoreeに登録されているマイクロスコープ63製品中の価格データです。
Metoreeに登録されているマイクロスコープが含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
松電舎のUSBマイクロスコープ中倍率 25倍-140倍高倍率 45倍-270倍 低倍率 5倍-50倍※倍率は17インチモニタ換算の計算値●USB3.0も安心の低価格●2点間距離の...
2022年10月6日
フルハイビジョンの「4倍」高精細ハイエンドマイクロスコープ並みの画像をこの価格で!◆◆4Kマイクロスコープ◆◆●高解像度4Kレンズ搭載●多機能sonyセンサー4Kカ...
2023年9月19日
HDMIモニターを使用して、4K画像をライブ表示するデジタルマイクロスコープ。試料のオーバービューから微細構造の観察まで、ライカ光学技術により高精細に拡...
2022年4月8日
光学性能と革新的な技術で知られているライカマイクロシステムズは、実体顕微鏡、生物・金属顕微鏡からデジタルマイクロスコープ、超解像顕微鏡、電顕用試料...
2022年4月8日
簡単な操作で計測ができる簡易計測ソフト。
2022年12月26日
穴観察用のマイクロスコープ。焦点深度が深いので、穴の底と側面の壁を一度に観察できます。ワイドな画像で穴内のバリや汚れなどを確認します。主に自動車部...
2022年12月26日
モニタで観察するボアスコープです。視野角95度のワイドな映像で、穴の側面も一度に観察!高画質モニタでの観察なので、疲れない!
2023年3月30日
目視検査が主目的なら、こちらのマイクロスコープ!クリアで鮮やかな画像を、リアルタイムでモニタに表示。◆SKM-V300B-FHD◆SKM-V310B-FHD◆SKM-V400B-FHD◆SKM-...
2023年3月30日
マイクロスコープでの観察には照明選びはとても重要!!照明を変更することで見えなったものが、見えるようになります。観察物に合わせた照明を取り揃えてい...
2023年3月30日
画像保存や計測が主目的ならこちら!◆SKM-S30D-PC◆SKM-S31C-PC◆SKM-Z300C-PCD◆SKM-Z200C-PCD◆SKM-Z300C-PCM2シンプルな操作で上位機種同等以上の高画質な拡大...
2023年3月30日
【ポータブル金属顕微鏡(ショップ金属顕微鏡) HJ-MR2】Jスコープは、現場に持運びできる顕微鏡■被写体のキズ、打痕、変色の検査に■金属組織や原料の検査な...
2023年4月18日
デジタルマイクロスコープ UM20(長距離撮影対応,HDMI出力,PC接続,リモコン付き)*弊社はMicroLinks社 ViTinyの正規代理店●倍率:13倍~497倍 幅広い倍率を...
2023年4月18日
【アーム付フルハイビジョンマイクロスコープ HD-355 (HDMI/USB)】は、工場、作業場などの点検業務に最適。■フレキシブルアームであらゆる角度から観察可能■...
2023年4月18日
業界トップクラスの高解像度1200万画素の顕微鏡カメラBC-1200誕生。高精細でクリアで鮮やかな画像観察医療機関・研究開発部門・教育現場等で採用■SONY製CMOS...
2023年4月18日
【顕微鏡HDMIカメラTC-1000】 フルハイビジョン 画像連結ソフト付あらゆる顕微鏡のCマウントに組み合わせて使用可能■肉眼に迫る鮮明な観察を実現■PCレスで、...
2023年4月18日
・ハンディーウルトラ・マイクロスコープGOKO EV-13・「590倍」という「超高倍率」を「手持ち」で「簡単・鮮明」に実現。特許出願中の「ノンスリップ機構」を...
2022年12月6日
ハンディタイプマイクロスコープの決定版!Dino-Liteマイクロスコープの総合カタログとなります。サンコー㈱はDino-Liteの日本総代理店となります。
2022年8月22日
エドモンド・オプティクス売れ筋の光学関連製品が見やすく掲載されたカタログ。アプリケーションノート(技術解説)や10以上の選定ガイドも掲載。※エドモンド...
2023年3月29日
マイクロスコープのカタログ19件分をまとめてダウンロードできます!お迷いの方は便利な無料の一括ダウンロード機能をご利用ください。
企業
株式会社松電舎 ライカマイクロシステムズ株式会社 斉藤光学株式会社 株式会社佐藤商事 GOKO映像機器株式会社 サンコー株式会社 エドモンド・オプティクス・ジャパン株式会社杉藤のマイクロスコープは製造現場や研究開発などの幅広い分野で活躍してます。
自社で開発・製造しているマクロズームレンズを採用したマイクロスコープは、USBカメラ等を使用し、モニターに像を映します。高倍率ながら長い作動距離を持つため、製造現場でも好まれます。
製品を観察しながら作業スペースを確保できる長作動距離のマイクロスコープ用マクロズームレンズは全9種類あり、一番倍率が高いもので、光学倍率0.8~6.3xがあります。
お客様のご要望に合わせ、製品のOEM製造やモーターなどを取り付けるなど、一部機能追加も行います。
AX Seriesは、光学顕微鏡に接続することで顕微鏡をデジタル化できるシステムです。
解像度に応じてCMOSカメラ、モニタダイレクトカメラ、NTSC出力カメラの3タイプがラインナップされており、用途や予算に合わせてカメラを選択することができます。
2台のカメラ画像を1台のPCに同時に取り込むことができるツインカメラシステムを採用しているので、倍率を変えて観察を行いたい場合には、レンズ交換ではなく、PC上のマウス操作で画像を切り替えることで倍率を切り替えられます。
RH-2000は、自動校正選択(ACS)機能によりシステムを連動して動作させることで倍率や視野などの観察条件を自動判断して試料計測を瞬時に行うことができます。
撮影条件を保存することができるので、別の日の観察でも同条件にて色調などを揃えた観察ができることが特長です。
また、円弧の長さや任意形状の面積測定、自動カウントなど計測ツールが21種類と豊富なことに加えて、観察範囲を移動させながら画像連結する機能もあり、観察個所の詳細画像をマクロ的に2Dあるいは3D画像として捉えることができます。
観察、計測、記録に特化したルーチン作業にも適したハイスペック機種です。
ハイスピードマイクロスコープ瞬ハイエンドは、拡大機能とハイスピードカメラを融合させた新しいタイプのマイクロスコープです。
最高90万コマ/秒の撮影が可能で、マイクロバブルなどの流体や切削挙動など高速な動きのある観察対象の瞬間を観察することができます。
また、観察対象が実験装置内にある場合でも観察を実現するために長焦点レンズを搭載しており、最大500mm離れた距離からでも撮影することを可能にしています。
高感度カメラと高性能光源の採用により超高速撮影でも高精度での観察が可能となっています。
EV-4D USBは、観察対象を皮膚としたデジタルマイクロスコープです。ハンディタイプで直接対象に接触させて観察することができます。
また観察対象に対して自動的に焦点を合わせるため、ピント調節が一切不要です。観察倍率は50倍から130倍の範囲で使用することができ、被写体に当てていれば、常にピントが合っている状態に保持されるため、レンズ交換の必要がなく非常に使い勝手が良いです。
USBによる有線接続でPCに画像を送信できるのでリアルタイムでの画像表示が可能です。
高輝度LEDを照明として採用しているため寿命が長く、また皮膚に熱を与えずに観察することができます。
日本製で安心・安全。購入後のサポートも充実しており、多くの医療機関に納入実績があります。
ミスミでチェック