-
ホーム
-
プリンター
-
産業用インクジェットプリンター
【2021年版】産業用インクジェットプリンター3選 / メーカー26社一覧
産業用インクジェットプリンターのメーカー26社・91製品を一覧でご紹介します。まずは使用用途や原理についてご説明します。
目次
産業用インクジェットプリンターとは
産業用インクジェットプリンターは基本的には民生用の製品と同様の動作原理であり、ドット状のインクを滴下することで印刷を行っています。産業用インクジェットプリンターと民生品との違いは使用用途にあります。民生品では文字や写真などを紙に印刷するのに対し、産業用のプリンターではバーコード・期限などの製品情報をパッケージに印刷したり、紙以外の材質にも印刷することが可能になっています。その他、CDや瓶などの表面にデザインを施すことができる製品もあります。
産業用インクジェットプリンターの使用用途
産業用インクジェットプリンターは民生品に比較して様々な形状・材質の物に印刷を行うことができます。曲面・多面体などの立体の表面や凹凸のある材質など、通常のプリンターでは印刷できないものにも印刷することが可能です。また、民生品では不可能な大判印刷や商品の小ロットでのデザイニングに利用することもできます。他にも2.5D印刷と呼ばれるインクの厚みもデザインに取り込んだ印刷を行うことができる点も民生品のプリンターとは異なります。
産業用インクジェットプリンターの原理
産業用インクジェットプリンターはドロップオンデマンド(DOD)メソッドとコンティニュアス(CIJ)メソッドに分けられます。DODメソッドは複数ノズルと不揮発性インクを使用し、CIJメソッドでは単一ノズルと揮発性インクを使用します。DODメソッドはピエゾメソッドとサーマルメソッド、加えて電磁バルブメソッドに分けられます。ピエゾメソッドではノズルに設置されたピエゾ(圧電)素子の電歪現象を利用することでインクを滴下させます。サーマルメソッドではインクを加熱することで気泡を発生させてインクを押し出すことで滴下させます。電磁バルブメソッドではポンプなどでインクに圧力を加えた状態で電磁弁を瞬間的に開放することでインクを滴下させます。CIJメソッドは加圧されたインクがプリンター内を循環しながら、適切なタイミングでノズルから滴下する方法です。この手法ではインクが常に循環されるため、乾燥性に優れた揮発性インクを使用できます。
Metoree カタログ
各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
産業用インクジェットプリンターのメーカー情報
産業用インクジェットプリンターのメーカー26社一覧
産業用インクジェットプリンタ(小文字用) VJ1580
・日付、ロット番号、バーコード、2次元コード、ロゴなどを印字可能
・パウチ、PETボトル、紙箱、ケーブル、金属部品など、多種多様な製品に対応
・豊富な種類のインクからお客様のご用途に適したものをご提案(例:カラーインク、UV蛍光インク(普段は透明でUV光の照射により可視化)、レトルトパウチ向けインク、アルコールへの耐性が高いインク)
・従来機種よりもメンテナンスコストを抑制
・包装機など装置への組込に対応
製品をみる
-
-
-
創業: 1991年
従業員数: 50人
本社: 東京都
会社詳細
-
お試し可能 装置への組込可能 海外でのサポートあり
【印字・マーキングのことならお任せください】ロット番号、賞味期限、バーコード、ロゴなどの印字に対応するプリンタ、ラベラー、レーザーマーカーをご用意しております。他社装置への組込にも対応いたします。
-
-
-
-
創業: 1968年
従業員数: 484人
本社: 和歌山県
会社詳細
-
-
-
-
-
創業: 1931年
従業員数: 76人
本社: 東京都
会社詳細
-
-
-
-
-
創業: 1993年
従業員数: 24人
本社: 長野県
会社詳細
-
-
-
-
創業: 1974年
従業員数: 8,419人
資本金: 30,600,000,000円
本社: 大阪府
会社詳細
-
-
-
-
創業: 1999年
従業員数: 50人
本社: 京都府
会社詳細
-
-
-
-
-
創業: 1940年
従業員数: 22人
本社: 東京都
会社詳細
-
-
-
-
-
創業: 1987年
従業員数: 3,000人
本社: 東京都
会社詳細
-
-
-
-
創業: 2000年
従業員数: 73人
本社: 東京都
会社詳細
-
-
-
-
創業: 1947年
従業員数: 3,334人
本社: 東京都
会社詳細
-
-
-
-
創業: 1970年
従業員数: 430人
本社: 東京都
会社詳細
-
-
-
-
創業: 1967年
従業員数: 114人
本社: 大阪府
会社詳細
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
産業用インクジェットプリンターのメーカーランキング
社員数の規模
-
1 株式会社キーエンス
-
2 コニカミノルタジャパン株式会社
-
3 マーケム・イマージュ株式会社
設立年の新しい会社
-
1 株式会社SIJテクノロジ
-
2 NTER MAC CO., LTD.
-
3 株式会社日立産機システム
歴史のある会社
-
1 株式会社新盛インダストリーズ
-
2 日本文化精工株式会社
-
3 コニカミノルタジャパン株式会社
産業用インクジェットプリンターのカタログ一覧(2件)
Metoreeに登録されている産業用インクジェットプリンターのカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
産業用インクジェットプリンター3選
極小文字対応 産業用インクジェットプリンタ Videojet 1620 HR、Videojet 1650 HR
ビデオジェット社
画像出典: ビデオジェット社公式サイト
特徴
・自動車部品や医療部品など極小部品への鮮明な印字が可能。最小 0.6 mm までの高さの極小印字に対応できる
・独自開発により340種類以上のインクをラインナップしており、材質を選ばない。用途に合わせて、耐熱タイプ、耐化学タイプ、耐油タイプなど様々な高性能インクを選ぶことができる
・バーコードやQRコードなどのバーコードも極小印字が可能
ビデオジェット社の会社概要
製品を見る
Gravis UXシリーズ【1、2段専用高速機モデル】
株式会社日立産機システム
画像出典: 株式会社日立産機システム公式サイト
特徴
・印字スペースが限られたケーブルや缶などの材質への微細な印字が可能
・独自技術によりインクの揮発量を大幅に抑制することができ、インクの消費量を大幅にカット
・最大4,166文字/秒の高速印字が可能
・ツインノズルを採用し、高速印字が可能
・入力操作はシンプルなタッチパネルで行うことができる
株式会社日立産機システムの会社概要
製品を見る
アップリンク
アルマーク株式会社
画像出典: アルマーク株式会社公式サイト
特徴
・段ボール、クラフト紙、木材などの大面積の材質へ高解像度の印字が可能
・最大印字面積は H70 x W2000mmである
・印字直後に印字されたインクを硬化させるUVインクを採用することにより、コート処理された紙や包装用フィルムなど印字が難しい材質へ対応
・4ヘッドでの同時印字ができ、高速印字が可能
アルマーク株式会社の会社概要
製品を見る
産業用インクジェットプリンターの91製品一覧
産業用インクジェットプリンターの中古品
関連記事
カテゴリから探す