全てのカテゴリ
閲覧履歴
IGBTモジュールについての概要、用途、原理などをご説明します。また、IGBTモジュールのメーカー18社一覧や企業ランキングも掲載しております。IGBTモジュール関連企業の2025年2月注目ランキングは1位:株式会社日立パワーデバイス、2位:富士電機株式会社、3位:株式会社グローセルとなっています。
IGBTモジュールとは、複数のIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)を1個のモジュールに集積させた高集積モジュールのことです。
IGBTは、従来から用いられているベース電流制御タイプのバイポーラトランジスタと、その弱点を改善したゲート電圧制御タイプの電界効果トランジスタ(FET)の良い所をデバイス構造およびプロセス上の工夫で組み合わせて、昭和後期に日本で発明されました。
当初は絶縁ゲートタイプのバイポーラトランジスタと呼ばれており、その後、「Insulated Gate Bipolar Transistor」の頭文字を並べて、IGBTと呼ばれるようになりました。
現在ではパワーエレクトロニクス技術と呼ばれていますが、当時IGBTはあまり日の目を見ていなかった専門家だけの特別な世界の技術でした。それがインバータエアコンを始めとした電化製品のインバータ(電力変換技術による省エネ)化や部品の小型高効率モジュール化によって、その内部に格納されているIGBTモジュールの用途は、大電力製品を中心に飛躍的に世の中に広がりました。
現在、大きな電力を必要とする製品に当たり前にIGBTやそのモジュールが使われているのは周知の事実となっています。
IGBTについては、大電流が流れる部分は従来のバイポーラトランジスタ構造を採用し、バイポーラの制御部であるベース部分を(それまでは弱電系の信号回路にしか採用されておらず、高速制御が出来て損失が少ない)FETのゲート回路構造に切り替えた日本が生み出した画期的なパワー半導体です。それらを複数個格納して、保護回路用ダイオードや駆動回路用ICなども含め小型高機能にモジュール化したのが、IGBTモジュールになります。
IGBTは単品(ディスクリート)でも部品として存在しており、モジュールと同じような回路を単品で組むことは可能です。しかし、単品で回路を組んだ場合、一般に基板の大きさがモジュールの倍以上になったり、基板パターン配線の影響で、信号遅延や不安定性などの誤動作を起こしたりする可能性も懸念され、ユーザーにとっては多くの課題が発生します。
それに対して、モジュール化により、高密度配線実装が可能になり、放熱改善による信頼性も考慮されているために、ユーザーは比較的簡便にIGBTを自身の製品に適用することができます。ここがIGBT単体ではなく、IGBTモジュールを用いる最大のメリットと言えるでしょう。
IGBTモジュールの実例として、主流のブラシレスモータを駆動する6個のIGBTを格納したモジュールを説明します。モジュールのパッケージ内に絶縁材料が充填されているのが特徴で、モジュール内の配線も可能な限り最短極太にし、電気的損失を低減図っています。
また放熱板も付加されて、単品で基板実装するよりも明らかに低損失かつ高放熱なIGBTの動作が可能です。よって、モジュール化に伴い、単品(ディスクリート)での対応に比較して、高効率動作と装置の小型化の両立を図ることができます。
現在では、IGBTモジュールは、更に進化したIPM(IGBTに外付けだった高耐圧ドライバーも格納したモジュール:Intelligent Power Module)などとも呼ばれ、その技術革新は今も継続中です。従来の複数のIGBTを一つのパッケージへ集積したモジュールをさらに高性能、高機能化を図るために、IGBT専用の駆動ICや、過電流過熱保護目的の各種保護回路用ICをIGBT一緒に集積し、かつ小型放熱性対策を施したモジュールをIPMと呼ぶことが多いです。
IPMはIGBTの生みの親である日本が得意技術として世界をリードしている分野になります。また、昨今ワイドバンドギャップ半導体である、SiCやGaNといった新規半導体材料を用いたパワーエレクトロニクスの分野もにわかに活況を呈しており、Si基板でのIGBTをEVなどの電気自動車分野を代表例に特性でさらに優れたSiC-MOSFETやGaN-FETへ置き換える動きも出てきています。
とはいえ、これらの新規半導体材料基板はまだウエハー大口径化やコスト、製造能力面でSi基板に及ばないため、当面製品用途でのデバイスやモジュールのすみ分けが続くでしょう。
参考文献
https://www.fujielectric.co.jp/products/semiconductor/model/igbt/
https://www.mitsubishielectric.co.jp/semiconductors/products/powermod/igbtmod/index.html
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社日立パワーデバイス |
21.4%
|
2 | 富士電機株式会社 |
21.4%
|
3 | 株式会社グローセル |
14.3%
|
4 | 日立エナジージャパン株式会社 |
7.1%
|
5 | YANGZHOU POSITIONING TECH CO., LTD. |
7.1%
|
6 | Yangzhou Yangjie Electronic Technology Co., Ltd. |
7.1%
|
7 | 株式会社ハセテック |
7.1%
|
8 | Dynex Semiconductor Ltd. |
7.1%
|
9 | 京セラ株式会社 |
7.1%
|
業界別
💻 電子・電気機器京セラ株式会社
140人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
100.0% 返答率
40.5時間 返答時間
京セラでは、豊富なパッケージング技術を活かしたモジュール製品を産業・車載市場に展開しています。電力の有効利用が求められる中、汎用インバータ、インバ...
イサハヤ電子株式会社
170人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
本ハイブリッドICは、AC400V系3相インバータに使用され、基板直付けによるゲート配線が可能な6素子入り小容量IGBTモジュールの駆動に最適な混成集積回路です...
イサハヤ電子株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
VLA513-01Rは、IGBTモジュール駆動用混成集積回路です。フォトカプラによって入力ー出力間が電気的に絶縁されており、2電源により駆動可能です。 ■推奨モジ...
イサハヤ電子株式会社
140人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
VLA500K-11RはIGBTモジュール駆動用混成集積回路です。1次-2次間絶縁耐圧は4,000Vrms (1分間保証) です。ゲート駆動用の絶縁型 DC-DC コンバータが内蔵され...
イサハヤ電子株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
VLA502-01Rは IGBTモジュール駆動用混成集積回路です。VLA500-01Rの高速版です。ゲート駆動用の絶縁型DC-DCコンバータが内蔵されており、新たにゲート電源を...
イサハヤ電子株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
VLA500-01RはIGBTモジュール駆動用混成集積回路です。ゲート駆動用の絶縁型DC-DC コンバータが内蔵されており、新たにゲート電源を設計する必要がありません...
イサハヤ電子株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
VLA500-02RはIGBTモジュール駆動用混成集積回路です。ゲート駆動用の絶縁型DC-DCコンバータが内蔵されており、新たにゲート電源を設計する必要がありません。...
イサハヤ電子株式会社
170人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
M57159L-01は、IGBTモジュール駆動用混成集積回路です。ホトカプラによって入力ー出力間が電気的に絶縁されており、2電源により駆動可能です。また、内蔵の短...
イサハヤ電子株式会社
160人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
M57962ALは、IGBTモジュール駆動用混成集積回路です。ホトカプラによって入力一出力間が電気的に絶縁されており、2電源により駆動可能です。 また、内蔵の短...
イサハヤ電子株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
VLA520は、IGBTモジュール駆動用混成集積回路です。ホトカプラによって入力ー出力間が電気的に絶縁されており、2電源により駆動可能です。 また、内蔵の短絡...
イサハヤ電子株式会社
140人以上が見ています
最新の閲覧: 15分前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
イサハヤ電子株式会社
140人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
インフィニオンテクノロジーズジャパン株式会社
70人以上が見ています
最新の閲覧: 17時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
25.4時間 返答時間
1200V TRENCHSTOP™ IGBT7:高出力密度および最適化されたスイッチング。950 V/1200V TRENCHSTOP™ IGBT7およびEC7ダイオード技術は、電力損失を大幅に削減し、...
WIN SOURCE ELECTRONICS
50人以上が見ています
最新の閲覧: 20時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
27.3時間 返答時間
■概要 アレイ形式の絶縁ゲート バイポーラ トランジスタ (IGBT) は、高電力および高周波アプリケーションを管理する上で重要です。これらのコンポーネントは...
株式会社三社電機製作所
340人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
17.1時間 返答時間
■特長 MOSFETを高耐圧化するためにはドリフト層を厚くする必要があり、オン抵抗が高くなるという弱点があります。IGBTは裏面側P層からホール (正孔) をN-層に...
2種類の品番
株式会社セイワ
210人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
10.1時間 返答時間
IGBTのゲートドライバ として使用可能なフォトカプラです。0.6A~4.0A出力が可能な製品がラインナップにあります。
株式会社グローセル
160人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
2.3時間 返答時間
インバータの高効率化に貢献する大容量IGBT・SiCモジュールをラインアップ。
日本コネクト工業株式会社
240人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
69.6時間 返答時間
日本コネクト工業のパワートランジスタ用ソケットは、様々なTOパッケージに対応したラインナップで、高電流 (大電流) ・高耐圧・高温環境化に対応しています...
4種類の品番
エルピーエステック株式会社
320人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
汎用インバーター、太陽光発電および風力発電等用に開発されたIGBTモジュールです。日本製IGBT Chipを採用。
4種類の品番
日本インターナショナルPS株式会社
330人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.1時間 返答時間
7種類の品番
日本インターナショナルPS株式会社
230人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.1時間 返答時間
4種類の品番
イサハヤ電子株式会社
170人以上が見ています
最新の閲覧: 20時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
M57174L-03は、基板直付けによるゲート配線が可能な小容量IGBTモジュールの駆動に最適な混成集積回路です。 パルストランスにより入カー出力間を電気的に絶...
インフィニオンテクノロジーズジャパン株式会社
720人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
25.4時間 返答時間
IGBTディスクリート、プレスパック、パワーモジュール、そして様々な電圧/電流クラスのスタックソリューションまで多種多様なデバイスを提供しています。こ...
4種類の品番
イサハヤ電子株式会社
180人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
弊社標準ハイブリッドICの中核製品群となります。駆動回路のほか、短絡保護回路、ゲート電源まで内蔵したものもラインナップしています。お客様の機器設計の...
インフィニオンテクノロジーズジャパン株式会社
70人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
25.4時間 返答時間
iMOTION™ IPMはモーターコントローラー、三相ゲートドライバー、600V/2Aおよび600V/4Aの各IGBTをDSO-22パッケージで提供。ヒートシンクが不要なIMI111Tデバイ...
イサハヤ電子株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
■特徴 ・絶縁型のゲート駆動回路を2系統内蔵 (電源回路付) ・出力ピーク電流最大5A ・入力一出力間絶緣耐圧:2,500Vrms 1分間保証 ・電源は2系統のみの供給...
イサハヤ電子株式会社
160人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
0.6時間 返答時間
サンシン電気株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
34.7時間 返答時間
検索結果 58件 (1ページ/全2ページ)
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
Electronics for the Future革 新 的 なパワーデバイス の 開 発を通じて 、持 続 可 能な 社 会 の実 現に貢 献しま す 。ロームは、創業60年以上の半導体・...
2024年11月11日
産業用ドライブ向けに最適化されたTRENCHSTOP™ IGBT7チップのカタログです。TRENCHSTOP™ IGBT7は高い電力密度と低い総損失を実現します。さらに、Easy3Bパッ...
2023年12月14日
2023年12月18日
2023年12月18日
2023年12月25日
2023年12月28日
2024年2月13日
2024年2月13日
シャント、Emitter Controlled 7ダイオード、NTC、PressFITコンタクト技術を搭載したEconoDUAL™3パッケージの新しいTRENCHSTOP™ IGBT7モジュールです。
2024年4月11日
2024年8月15日
2024年9月10日
2024年10月18日
最新のTRENCHSTOP™ IGBT H7チップ世代を搭載したFS3L40R12W2H7P_B11およびF3L500R12W3H7_H11は、高速スイッチング アプリケーション向けに対応し、EasyPACK™ ...
2024年12月26日
2025年1月20日
当社の下記パワーモジュール(SiC、IGBT)について紹介。■HPD series SiC Module■ED3 SiC Module■E0 SiC Module■E2 SiC Module■ED3S SiC Module■F0 Hybrid Mo...
2024年1月5日