SiC MOSFETについての概要、用途、原理などをご説明します。また、SiC MOSFETのメーカー4社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。SiC MOSFET関連企業の2022年4月注目ランキングは1位:United Silicon Carbide、2位:新電元工業株式会社、3位:Wolfspeedとなっています。
Sic MOSFETは、電界効果トランジスタの一種であるMOSFETの材料として、SiCを使用した製品になります。MOSFETは、オンとオフのスイッチングや、増幅などに使用されます。SiCを原料としたことによって、電圧を印加した状態での抵抗値が小さくなり、ターンオフ時のスイッチング損失を小さく抑えることができます。そのため、半導体チップの性能向上や、トランジスタの冷却を小さくすることができ、製品の小型化をすることができます。
SiC MOSFETは、パワーエレクトロニクスの分野の電子機器などの、リレーやスイッチング電源、イメージセンサなどの多くの半導体製品で使用されています。SiC MOSFETを採用することによって、スイッチングのオフ時の損失が少ないため、高速のスイッチングが可能となり、通信機器にも使用されています。SiC MOSFETを採用する製品に応じて、絶対最大定格や電気的特性、パッケージの使用やサイズなどを考慮して、適切に選定する必要があります。
SiC MOSFETは、p型半導体とn型半導体が積層された構造をしています。通常は、p型半導体の上にn型半導体が積層しており、n型半導体にドレインとソースの電極が取り付けられており、n型半導体の間に酸化絶縁層とゲートの電極が取り付けられています。また、ボディのシリコンウェーハにはSiC、シリコンカーバイトが使用されています。
動作原理としては、n型半導体に取り付けられているソースとドレインの電極に対して、それぞれがプラスとマイナスになる様に電流を流し、ゲートにプラスの電圧を印加することで、ソースとドレインの間に電流が流れる様になります。ソースとドレインにのみ、電流を流しても電流は流れず、ゲートに電圧を印加した場合のみ、電流が流れます。シリコンウェーハにSiCを利用しているSiC MOSFETはSiのみを利用しているMOSFETに比べて、ソースとドレインの間の電圧や電流を大きくしても、動作させることができ、半導体の不純物の濃度を上げることができるので、損失の低減や小型化が可能となっています。
参考文献
https://www.rohm.co.jp/electronics-basics/sic/sic_what3
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejjournal/125/1/125_1_25/_pdf
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieejias/125/3/125_3_229/_pdf
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2022年4月の注目ランキングベスト4
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | United Silicon Carbide | 63% |
2 | 新電元工業株式会社 | 18.5% |
3 | Wolfspeed | 11.1% |
4 | ローム株式会社 | 7.4% |
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2022年4月のSiC MOSFETページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
ヤフオクでチェック