全てのカテゴリ
閲覧履歴
真空遮断器についての概要、用途、原理などをご説明します。また、真空遮断器のメーカー10社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。真空遮断器関連企業の2024年11月注目ランキングは1位:株式会社ケーイーシー、2位:株式会社正興電機製作所、3位:株式会社東芝となっています。
真空遮断器はVCB(Vacuum Circuit Breaker)とも呼ばれ、機器や電力系統に異常が発生した際、回路の遮断に利用されている装置です。
真空遮断器は遮断器のなかでも性能が高く、短絡電流、負荷電流、過電流などすべての電流を遮断することができることが特徴です。そのため事故電流などで急激に、数千、数万アンペアといった大電流が発生した場合でもアーク放電を消弧し、回路を遮断することができます。真空遮断器は大規模な高圧受変電設備でよく使用されており、高圧遮断器のひとつです。
真空遮断器は、回路を事故電流等から守り、異常な電流が発生した際にその回路を遮断するために使用されています。遮断器はほかにもいろいろな種類がありますが、真空遮断器は電流が大きい場合によく使用されています。価格も高いほうではないので、ほとんどの高圧受変電設備の配電盤では真空遮断器が設置されています。具体的な設置場所は、変電所や大規模な工場ビル、商業施設などです。
真空遮断器のみでは異常な電流を検知できないので、通常は過電流継電器などを併用して信号を受けとり、電流を自動で遮断できるようになっています。
真空遮断器は内部が真空バルブ構造になっています。その真空度は10-3Pa~10-5Paとかなり高いです。バルブ内では2つの固定電極と可動電極がつながって接点になっていますが、異常があるという信号を受け取ると離れるようになっています。
電流を遮断するためには、回路の接点を離すだけで済むのですが、接点を離した際にアーク放電が発生します。電流が大きいと発生するアーク放電によって発熱して高温になり火花がスパークすると、被覆が溶けたり発火して周辺が損傷したりしてしまいます。そこで、真空遮断器ではアーク放電を防ぐため、真空状態を利用します。真空状態ではアークが拡散され、消弧する性質があります。真空遮断器は真空バルブの中で電極を離し、アークを自然に消滅させています。
真空遮断器は、いざという時に不具合がないよう、真空バルブ機構の定期的なメンテナンスが必要です。ヒューズは一度使用したら交換が必要ですが、真空遮断器は繰り返して利用することができます。また、遮断時の騒音が小さいという特徴があります。
真空遮断器には取り付け方の違いによって、固定型と引き出し型があります。また、それぞれに手動ばね式、電動ばね式があります。
固定型はパネルに固定して取り付けて使用します。据付の方向によってN、R、Pの方法があります。固定型は小型ですが、メンテナンスや故障時には一次側、二次側とも停電させなければならないので手間がかかります。引き出し型は車輪等がついており、真空遮断器部分を引き出すことができるタイプで、主回路との接続、断路がしやすくなっています。そのため引き出し型は二次側だけの停電で済むので、メンテナンスがしやすい利点があります。価格は固定型より高くなっています。
真空遮断器は、ばねの力を利用して物理的に接点を遮断できるようになっています。手動ばね式ではメインとなるばねを自分でハンドルを回して操作し蓄勢します。蓄勢とはばねに力がかかっている状態です。対して電動ばね式はモーターを利用して電動で蓄勢します。電動ばね式の方が、価格は割高なことが多いです。どちらの方式も一度真空遮断器が作動したら接点が開放されたままになっているので、ばねで蓄勢して元に戻すことが必要です。
また、さらに大型の変電所等で使用されるガス遮断器の一部が真空になっているタンク型の真空遮断器もあります。
性能が高い真空遮断器ですが、装置により決まっている定格遮断電流と定格遮断容量を確認し、回路の短絡遮断電流が超えないように選択する必要があります。回路の短絡遮断電流が大きすぎると事故の原因となる可能性があります。電力会社から短絡遮断電流が示される場合と、自分で配線インピーダンスを考慮して計算する場合があります。
また、配電盤の形に対応する機種を選択する必要があります。
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
2024年11月の注目ランキングベスト8
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社ケーイーシー |
30.8%
|
2 | 株式会社正興電機製作所 |
19.2%
|
3 | 株式会社東芝 |
11.5%
|
4 | 三菱電機株式会社 |
11.5%
|
5 | 東芝産業機器システム株式会社 |
7.7%
|
6 | 株式会社明電舎 |
7.7%
|
7 | 富士電機株式会社 |
7.7%
|
8 | 富士電機機器制御株式会社 |
3.8%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2024年11月の真空遮断器ページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
6 点の製品がみつかりました
6 点の製品
株式会社ケーイーシー
20人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
東芝では、1965年に日本で最初の真空スイッチを実用化して以来、数々の真空機器を製品化し、すぐれた諸性能によって、広くご愛用いただいています。現在まで...
株式会社ケーイーシー
10人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
豊富なラインナップと環境に配慮した未来志向の三菱電機製真空遮断器。配電盤の設計効率アップとメンテナンス性、作業時の安全性を向上させ、小電力化を実現...
株式会社ケーイーシー
20人以上が見ています
最新の閲覧: 17時間前
特長 ■寸法の小型化を実現しました 引出形の幅寸法を盤幅500mmに対応しました。また、引出形の奥行寸法を盤奥行700mmに対応しました。 ■安全性を考えていま...
株式会社ケーイーシー
10人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
特長 ■経済性に優れている AUTO-Vは、標準のMULTI-VCBに変流器 (CT) と電子式過電流遮断器 (OCR) を集約した、コンパクトな遮断器です。主回路を接続するだけ...
株式会社ケーイーシー
10人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
特徴 ■ディジタル多機能リレーの採用で機能が充実 過電流保護機能に加え、地絡または地絡方向、不足電圧、過電圧の保護機能があります。リレーの動作特性を細...
株式会社ケーイーシー
20人以上が見ています
最新の閲覧: 38分前
独自の工夫をこらしたシンプル機構とグリースレスの個体潤滑軸受 (ドライベアリング) を採用し、省メンテナンスを実現した電磁操作器の日立ハイブリッド型真...