全てのカテゴリ
閲覧履歴
マイクロフォンのメーカー20社一覧や企業ランキングを掲載中!マイクロフォン関連企業の2025年7月注目ランキングは1位:株式会社プリモ、2位:株式会社オーディオテクニカ、3位:日本ゴア合同会社となっています。 マイクロフォンの概要、用途、原理もチェック!
マイクロフォンとは、音声を電気信号に変換する装置のことです。
略称として、マイクとも呼ばれるのが一般的です。音による振動を電気信号に変えることで、主に通信や録音、拡声などに使われます。
デジタルやアナログを問わず、音声の入力装置として総じてマイクロフォンと呼ばれます。マイクロフォンが音声入力装置であるのに対して、電気信号を音声に変換して出力する装置はスピーカーと呼ばれます。
2025年7月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社プリモ |
40.9%
|
2 | 株式会社オーディオテクニカ |
13.6%
|
3 | 日本ゴア合同会社 |
9.1%
|
4 | i‐PRO株式会社 |
4.5%
|
5 | 株式会社エアリア |
4.5%
|
6 | 株式会社アオイ電機製作所 |
4.5%
|
7 | ロジテックINAソリューションズ株式会社 |
4.5%
|
8 | トモカ電気株式会社 |
4.5%
|
9 | 株式会社フタミ製作所 |
4.5%
|
10 | ホシデン株式会社 |
4.5%
|
項目別
使用用途
#放送機器
#会議機器
#楽器録音
#映像制作
#車載機器
#スマート機器
感度 dB
-65 - -50
-50 - -40
-40 - -30
-30 - -20
周波数特性 Hz
0 - 100
100 - 1,000
1,000 - 10,000
10,000 - 20,000
20,000 - 100,000
100,000 - 150,000
指向性
ノイズキャンセル
全方向性
単一指向性
信号ノイズ比 dBA
55 - 60
60 - 65
70 - 75
出力インピーダンス Ω
1,000 - 2,000
2,000 - 3,000
3,000 - 5,000
動作電圧 Vdc
0 - 1
1 - 2
2 - 3
3 - 6
6 - 10
10 - 13
消費電流 mA
0.2 - 0.7
10 - 50
45 点の製品がみつかりました
45 点の製品
株式会社Same Sky Japan
1480人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
100.0% 返答率
36.9時間 返答時間
オーディオ録音アプリケーションの定番、Same Skyのエレクトレット・コンデンサ・マイクロフォンは、最小で3mm、最小の厚みが1mmのパッ...
3種類の品番
株式会社Same Sky Japan
1630人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
100.0% 返答率
36.9時間 返答時間
Same SkyのMEMSマイクロフォンは、わずか2.75x 1.85 x 0.90 mmの小型パッケージを採用しています。 これらのMEMSマイクロフォンは、ア...
2種類の品番
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
1430人以上が見ています
最新の閲覧: 39分前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
18.0時間 返答時間
■TEDSマイクロホンを利用するメリット TEDSマイクロホンは、カートリッジの個別識別情報と負荷感度がTEDSに書き込まれており、その最大...
5種類の品番
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
1020人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
18.0時間 返答時間
■TEDSマイクロホンを利用するメリット TEDSマイクロホンは、カートリッジの個別識別情報と負荷感度がTEDSに書き込まれており、その最大...
6種類の品番
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
1370人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
18.0時間 返答時間
■TEDSマイクロホンを利用するメリット TEDSマイクロホンは、カートリッジの個別識別情報と負荷感度がTEDSに書き込まれており、その最大...
9種類の品番
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
1150人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
18.0時間 返答時間
■TEDSマイクロホンを利用するメリット TEDSマイクロホンは、カートリッジの個別識別情報と負荷感度がTEDSに書き込まれており、その最大...
3種類の品番
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
490人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
18.0時間 返答時間
■TEDSマイクロホンを利用するメリット TEDSマイクロホンは、カートリッジの個別識別情報と負荷感度がTEDSに書き込まれており、その最大...
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
550人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
18.0時間 返答時間
4949型サーフェスマイクロホンは、精密な表面音圧の測定に最適であり、特に自動車アプリケーションに適しています。4949型は自動車の車...
2種類の品番
株式会社リンクスインターナショナル
330人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.0時間 返答時間
特徴 ■3.5 mm有線接続ゲーミングヘッドセット HS35 Surround v2は、3.5 mm有線接続のゲーミングヘッドセットです。付属のUSBアダプタでP...
株式会社リンクスインターナショナル
270人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.0時間 返答時間
特徴 ■有線接続のプレミアムゲーミングヘッドセット VIRTUOSO PROは、通気性が良く装着感が軽いソフトな布素材で出来ているイヤーパッド...
株式会社リンクスインターナショナル
240人以上が見ています
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.0時間 返答時間
特徴 ■50mmネオジウムドライバ採用のゲーミングヘッドセット HS55 STEREOは、50mmネオジウムドライバ採用のゲーミングヘッドセットです...
株式会社リンクスインターナショナル
200人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.0時間 返答時間
特徴 ■USB 有線接続プレミアムゲーミングヘッドセット HS80 RGB USBは、Dolby Audio® 7.1サラウンドに対応した、USB有線接続のプレミア...
株式会社エアリア
150人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
100.0% 返答率
77.4時間 返答時間
■なぜワイヤレスマイクなのか ライブ配信や動画コンテンツは内容以上に重要なのが動画のクオリティです。画質は現在のスマホであればど...
株式会社エアリア
200人以上が見ています
100.0% 返答率
77.4時間 返答時間
■RGB色に光るライティングマイク 本製品はマイク本体にRGB色に順番に色が変化するようになっており、ライブ配信などの雰囲気作りに最適...
株式会社エアリア
190人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
77.4時間 返答時間
■混雑で離れた状態の中で音声をきれいに撮る 周りで一定の騒音や会話などがある場合、メインの音声が収録しにくくなります。このような...
松田通商株式会社
160人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
100.0% 返答率
81.6時間 返答時間
VT901は非常に小型・軽量な耳掛けマイクロフォンです。プレゼンテーションや劇場など長時間の装着にも疲れにくく、また目立ちません。左...
松田通商株式会社
190人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
100.0% 返答率
81.6時間 返答時間
VT500/VT506は映画・テレビ・劇場・プレゼンテーションなどで使用できる、信頼性の高い超小型無指向性コンデンサーマイクロフォンです。...
松田通商株式会社
200人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
100.0% 返答率
81.6時間 返答時間
VT500 WATER・VT506 WATERは、VT500シリーズの防水タイプ (IPX-7) で無指向性ラベリヤマイクです。特別なモールドによる防水タイプで、...
松田通商株式会社
210人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
100.0% 返答率
81.6時間 返答時間
VT506MOBILEはラベリアマイクとして使われているVT506のスマートフォン対応タイプです。3.5TRRSコネクター仕様です。VT506と同等の放送...
松田通商株式会社
120人以上が見ています
最新の閲覧: 17時間前
100.0% 返答率
81.6時間 返答時間
BMA CTは天井埋込型マイクロフォンアレーです。エコーキャンセル、ノイズキャンセル、ビームセレクションを内蔵しており、DPSミキサー内...
松田通商株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
100.0% 返答率
81.6時間 返答時間
■特徴 CLOCKAUDIO CRMシリーズはテーブルマウントマイクです。 ■共通仕様 ・マイク コンデンサー型 (Back Electret) ・インピーダンス...
松田通商株式会社
160人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
100.0% 返答率
81.6時間 返答時間
■特徴 CLOCKAUDIO Cシリーズはテーブルマウントマイクです。 ■共通仕様 ・インピーダンス 200Ω ・電源 9-48V Phantom Power ・端末形状...
マイクロフォンとは、音声を電気信号に変換する装置のことです。
略称として、マイクとも呼ばれるのが一般的です。音による振動を電気信号に変えることで、主に通信や録音、拡声などに使われます。
デジタルやアナログを問わず、音声の入力装置として総じてマイクロフォンと呼ばれます。マイクロフォンが音声入力装置であるのに対して、電気信号を音声に変換して出力する装置はスピーカーと呼ばれます。
マイクロフォンは音声の入力装置として使われることから、放送用や、音楽録音用、騒音計の計測など、用途別にさまざまな形式で用いられています。また、スマートフォンやパソコン、ICレコーダー、カメラなどの多くの電子機器に内蔵されており、音声入力や音声認識などのために利用されています。
また、コンサートやライブ、講演会、イベントなどで、大勢の人を集めて声を届ける拡声装置としても有用です。カラオケや運動会、学校行事など、身近な場所で広く用いられています。
マイクロフォンは、音響振動を電気信号に変換しますが、その変換の方式はさまざまです。具体的には、ダイナミック型、コンデンサ型などがあります。
ダイナミック型は、構成がシンプルで、振動板に取り付けられたコイルが音を電気信号に変換する構成になっています。ダイアフラムと呼ばれる振動板とボイスコイル、磁石が使われ、音の振動により磁束が変化し電気信号に変わる仕組みです。
ダイナミック型は、頑丈で扱いやすく、音の力強さを得られるため、演奏やライブ、講演会などでよく使われます。
コンデンサ型は構成が複雑で、振動板がコンデンサの電極となり、音を電気信号に変換します。電気を帯びたダイヤフラムと呼ばれる振動板とバックプレートと呼ばれる背板を組み合わせ電気的なコンデンサを構成しています。ダイヤフラムとバックプレートの間隔が振動の変化により、コンデンサ内の電界が変化します。この変化を電気的な入力にします。ダイナミック型にくらべ感度が高いことが特徴です。
コンデンサ型のマイクロフォンは構造が複雑で、内部に電子回路が必要になり、ダイナミック型のマイクロフォンに比べ、価格も高価になります。
ムービングコイル型のマイクは、振動板であるダイヤフラムに付けられたコイルが磁界の中で動くことで音=空気の振動を電気信号に変換します。この構造は、ギターやベースに使われるマグネティックピックアップマイクと似ており、弦の振動で電気信号が発生します。
リボン型マイクは、磁極で挟まれたスリットの間に垂らした薄い金属箔のリボンを振動系として使い、音の振動によってリボンの両端に電気信号を発生させるマイクです。軽い振動系構造により高音域から低音域までの広い音域で音を拾うことができ、周波数特性にクセが出にくく自然な音がします。
カーボンマイクは、音声信号を得るために炭素粉の接触抵抗の変化を利用したマイクです。板状の2枚の電極の間に炭素の粉を入れた構造になっています。
片方を固定電極、他方を可動電極として、直流電流を電極間に流すと、音声により可動電極が振動し、電極と炭素粉との間の接触抵抗が変化し、音声信号が得られます。カーボンマイクは頑丈であり、感度は非常に高いですが、炭素粉の接触抵抗変化を利用しているため、音が歪みやす弱点があります。
圧電マイクは圧電素子を利用したマイクで、音声により電極を振動させることで音声信号を得ます。感度は高いですが出力電力は小さくなります。
主に帯域が限られる状況下で使用され、無線通信やコンクリートマイクが代表例です。
レーザーマイクは、音声振動による光の揺らぎをレーザー光を用いて受光素子で検出して復調するマイクの1種です。従来型のマイクでは使用が困難な環境下や状況下での使用が想定されており、ドップラー効果や干渉計によるものなど、複数の形式が存在します。
イオンマイクまたはプラズママイクと呼ばれる、振動板を用いずにプラズマを発生させ、そこに音波を当てて変調音波を取り出すマイクも研究されています。