全てのカテゴリ
閲覧履歴
電線対電線コネクタのメーカー16社一覧や企業ランキングを掲載中!電線対電線コネクタ関連企業の2025年6月注目ランキングは1位:日本端子株式会社、2位:I-PEX株式会社、3位:タキテック株式会社となっています。 電線対電線コネクタの概要、用途、原理もチェック!
電線対電線コネクタとは、電線ケーブル同志を電気的かつ物理的に繋ぐ中継コネクタの役割を果たすものです。
基板対電線コネクタとは異なり、電線と電線を繋ぐためのコネクタであることから、電線の配線を延長したり、ある目的で電線の一部分を、自由に切り離せるようにするために あらかじめ挿入するコネクタとも言えます。
箱型のハウジングにオスとメスのコンタクトピンを格納し電線ケーブルを圧着にてピン部につなぐ構造が一般的です。
関連キーワード
2025年6月の注目ランキングベスト7
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 日本端子株式会社 |
27.3%
|
2 | I-PEX株式会社 |
27.3%
|
3 | タキテック株式会社 |
9.1%
|
4 | スリオジャパン株式会社 |
9.1%
|
5 | 日本モレックス合同会社 |
9.1%
|
6 | 日本航空電子工業株式会社 |
9.1%
|
7 | TE Connectivity Japan合同会社 |
9.1%
|
項目別
使用用途
#盤内配線
#通信機器
#車載機器
コネクタ種別
逆芯専用
直流用
コードコネクタ
パネル型
定格A A
0 - 20
20 - 50
50 - 100
100 - 150
150 - 200
200 - 300
300 - 400
400 - 500
定格V V
0 - 200
200 - 300
300 - 400
400 - 500
500 - 600
定格極数 P
0 - 1
1 - 2
2 - 4
4 - 6
6 - 8
取付台
ST-A
ST-B
ST-C
ST-D
ST-E
GH-75
GH-90
結線
圧着端子
スリーブネジ締付
電線巻付
製品重量 g
0 - 100
100 - 200
200 - 300
300 - 400
400 - 500
500 - 700
700 - 1,000
1,000 - 1,500
1,500 - 2,000
2,000 - 3,000
55 点の製品がみつかりました
55 点の製品
株式会社泰和電器
4550人以上が見ています
最新の閲覧: 41秒前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
10.1時間 返答時間
・建設現場等の仮設用幹線ケーブルや、溶接ケーブルの延長用コネクタ等に幅広く使用されています。 ・また、配電盤等に取付けるパネル...
22種類の品番
株式会社泰和電器
7010人以上が見ています
最新の閲覧: 22分前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
10.1時間 返答時間
・電線と電線を接続するタイプの防雨型コネクタです。 ・外郭等は、良質のゴムを使用しており、耐衝撃性に優れております。 ・ボディ...
20種類の品番
株式会社泰和電器
1380人以上が見ています
最新の閲覧: 14分前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
10.1時間 返答時間
・H5-220/H5-215ENをリニューアルいたしました。 ・外郭・蓋をゴムより樹脂に変更し、防水性を強化しました。 ・またコード引き出し部...
4種類の品番
京セラ株式会社
1180人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
38.0時間 返答時間
オス・メス同型のオリジナルコンセプトコンタクトを使用したI/O用角型コネクタをはじめ、モバイル機器などの小型端末に最適な業界最低背...
日本端子株式会社
300人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.6時間 返答時間
■特徴 ・RoHS・ELV指令対応 ・防水対応 ・小型低背防水中継コネクタ、防水性能:IPX7 ・メールハウジングはホルダーの形状に対応し、2種類...
日本端子株式会社
480人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.6時間 返答時間
■特徴 ・RoHS・ELV指令対応 ・防水対応 ・JIS/IEC防水規格IPX7に適合 ・圧着作業性と信頼性を両立するワイヤシールへのコンタクト差し込...
日本端子株式会社
410人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.6時間 返答時間
■特徴 ・RoHS・ELV指令対応 ・色違い品による誤嵌合防止機能対応 ・ハーネス作業時の電線絡みなどによるロック破損を防止するロック構造 ...
日本端子株式会社
390人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.6時間 返答時間
■特徴 ・RoHS・ELV指令対応 ・色違い品による誤嵌合防止機能対応 ・ハウジングロックに慣性ロック方式を採用 ・コネクタの半嵌合を防止、...
日本端子株式会社
280人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.6時間 返答時間
■特徴 ・RoHS・ELV指令対応 ・色違い品による誤嵌合防止機能対応 ・防水対応 ・着色別に対応したキーイング構造により色違いの誤嵌合を防...
日本端子株式会社
400人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.6時間 返答時間
■特徴 ・RoHS・ELV指令対応 ・色違い品による誤嵌合防止機能対応 ・特殊形状により、耐トラッキング性を向上 ・リセプタクルのボックス化...
日本端子株式会社
260人以上が見ています
最新の閲覧: 23時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.6時間 返答時間
■特徴 ・RoHS・ELV指令対応 ・フィメールコンタクトにはファームロックタイプを用いているため、電線を引っ張っても抜けない構造
日本端子株式会社
340人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.6時間 返答時間
■特徴 ・RoHS・ELV指令対応 ・ハウジングの全長を長くし、端子後方からの沿面距離を確保した構造
電線対電線コネクタとは、電線ケーブル同志を電気的かつ物理的に繋ぐ中継コネクタの役割を果たすものです。
基板対電線コネクタとは異なり、電線と電線を繋ぐためのコネクタであることから、電線の配線を延長したり、ある目的で電線の一部分を、自由に切り離せるようにするために あらかじめ挿入するコネクタとも言えます。
箱型のハウジングにオスとメスのコンタクトピンを格納し電線ケーブルを圧着にてピン部につなぐ構造が一般的です。
1対の電線と電線を、高密度な状態で安全かつ簡便に間違いなく接続したり、切り離したりするために用います。一般の産業機械やインフラの制御用途や自動車制御用の車載向け、コンピュータなどの情報機器向けなど、世の中のさまざまな用途で用いられています。
特に自動車制御用の車載向けの電線対電線コネクタは、自動車内部の過酷な使用環境に耐えるための各種耐熱性能に加えて、防水機能や耐電圧特性、応力や振動負荷時の高い接続安定性などの非常に厳しい信頼性基準をクリアした高性能な商品が用いられています。
また高速伝送のための高周波用途向けにインピーダンス整合が可能な中継コネクタもあります。
電線対電線コネクタは、二つのハウジングと呼ばれるケースに格納された電線ケーブル同志を、接続ミスなく物理的かつ電気的に安定的につないだり、切り離したりする機能を果たすために存在します。この二つのケースの片方はプラグ、もう片方はレセプタクルと呼ばれ、各々オス、メスに対応します。
プラグとレセプタクルはともに電線ケーブルと電気的に接続されたコンタクトと呼ばれるピンを有しています。コンタクトはコネクタの最重要な部品であり、接触抵抗などを極力低減するために、高い導電性のCuを用いた合金が使われるのが一般的です。オスのプラグ側はばね性を持たないピンコンタクトを、メスのレセプタクル側にはばね特性を有するソケットコンタクトがよく用いられます。
また各々のコンタクトを保持し、絶縁のためのプラスチックで出来たインシュレータと、それを保護するシェルと呼ばれる外殻部品から構成されたハウジングにて一対のコネクタは構成されています。
ソケットコンタクトのばね特性は、コネクタの抜き差しの頻度が増えても、電気的にコンタクトの接続を安定的に維持するために非常に重要な要素技術であり、コネクタメーカー各社が、小型高密度、高性能なコネクタの技術開発にしのぎを削っています。