全てのカテゴリ
閲覧履歴
5相ステッピングモーターのメーカー9社一覧や企業ランキングを掲載中!5相ステッピングモーター関連企業の2025年4月注目ランキングは1位:オリエンタルモーター株式会社、2位:有限会社マイクロステップ、3位:株式会社メレックとなっています。 5相ステッピングモーターの概要、用途、原理もチェック!
ステッピングモーターとは、パルス信号によって回転角度や回転速度を制御できるモーターであり、正確な位置決めが必要な際に使用されるモーターです。
ステッピングモーターの中でも、1パルスに対して動く角度が0.72°のものを5相ステッピングモーターと呼びます。
2025年4月の注目ランキングベスト5
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | オリエンタルモーター株式会社 |
20.0%
|
2 | 有限会社マイクロステップ |
20.0%
|
3 | 株式会社メレック |
20.0%
|
4 | 株式会社テクノドライブ |
20.0%
|
5 | サンケン電気株式会社 |
20.0%
|
73 点の製品がみつかりました
73 点の製品
有限会社マイクロステップ
1060人以上が見ています
最新の閲覧: 31分前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.5時間 返答時間
現行モデルの性能や品質を維持しつつ、機器への組み込みやすさを目的として新たに設計された、5相ステッピングモータードライバー「Sシ...
10種類の品番
ケーエスエス株式会社
850人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
カップリングレスで送りねじ+ステッピングモータを一体化した高性能駆動ユニット。ボールねじの軸端にモータを直付け、ボールねじの軸...
7種類の品番
オリエンタルモーター株式会社
220人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
■概要 ・DC入力 ・小型ドライバ ・フルクローズド制御 ・サブミクロンの高精度位置決め ■高精度 5相のPKPシリーズはステップ角度が0.72...
Autonics Corporation
170人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
100.0% 返答率
66.2時間 返答時間
■概要 軸型5相ステッピングモータのAKシリーズは、□24mm/□42mm/□60mm/□85mmのサイズで構成されており、小型、軽量に高精度、高速、高ト...
オリエンタルモーター株式会社
210人以上が見ています
最新の閲覧: 52分前
■概要 ・高トルク・低振動 ・取付角20~85mm ・ギヤードタイプ、エンコーダ付を用意 ■高精度 5相のPKPシリーズはステップ角度が0.72° (...
オリエンタルモーター株式会社
200人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■概要 ・DC入力 ・フルクローズド制御 ・サブミクロンの高精度位置決め ■ステッピングモーターのフルクローズド制御 位置決め開始時は...
有限会社マイクロステップ
890人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.5時間 返答時間
※他にも品番がございます。
10種類の品番
オリエンタルモーター株式会社
160人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■概要 ・DC入力、EtherCAT対応、4軸制御 ・小型、軽量、省配線、省スペース ・2相/5相モーター、電動アクチュエータを併用可能 ・Ether...
山洋電気株式会社
170人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
49.1時間 返答時間
■概要 「高トルク」,「低振動」,「低騒音」を実現した,5相ステッピングシステムで,高精度の位置決めを実現できます。また,豊富なラ...
オリエンタルモーター株式会社
170人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■低振動化 フルデジタル制御のフルタイムマイクロステップ駆動によって振動レベルを大幅に改善し、全速度域で低振動化を実現しました。 ...
Autonics Corporation
170人以上が見ています
最新の閲覧: 42分前
100.0% 返答率
66.2時間 返答時間
■概要 軸型ブレーキ装着型のAK- Bシリーズは、ブレーキ内蔵により便利に使用することができます。また、コンパクト設計により小型機器に...
オリエンタルモーター株式会社
200人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
■概要 ・DC入力 ・小型ドライバ ・高トルク・低振動・低騒音 ・Modbus (RTU) に対応 ■低振動化 フルデジタル制御のフルタイムマイクロ...
Autonics Corporation
150人以上が見ています
最新の閲覧: 54分前
100.0% 返答率
66.2時間 返答時間
■概要 小型軽量でありながらも高精度、高速、高トルク特性を実現した中空軸型5相ステッピングモータのAHKシリーズは、ボールスクリュー...
山洋電気株式会社
190人以上が見ています
100.0% 返答率
49.1時間 返答時間
■概要 高トルク,低振動,低騒音,高分解能を実現しています。また,豊富なラインアップで幅広い分野で採用されています。 豊富なライ...
Autonics Corporation
140人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
100.0% 返答率
66.2時間 返答時間
■概要 軸型ギヤード装着型のAK- Gシリーズは、コンパクト設計により小型機器に適用することができ、リーズナブル価格を誇ります。本製品...
コムス株式会社
90人以上が見ています
最新の閲覧: 27分前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
21.0時間 返答時間
5相ステッピングモータ/5相マイクロステップモータドライバです。
株式会社ノヴァエレクトロニクス
380人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
MD5230Dは、高機能4軸モーションコントロールIC MCX514を搭載したバイポーラペンタゴン方式の5相ステッピングモータドライバ付き2軸モー...
Autonics Corporation
160人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
66.2時間 返答時間
■概要 軸型ギヤード+ブレーキ装着型のAK- GBシリーズは、ブレーキ内蔵により便利に使用することができます。また、コンパクト設計により...
株式会社YTK
110人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.4時間 返答時間
5相ステッピングモーター
Autonics Corporation
110人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
66.2時間 返答時間
■概要 5相ステッピングモータドライバのMD5シリーズは、小型、軽量化により狭小空間にも設置が便利な製品です。本製品は、専用ICを採用...
山洋電気株式会社
190人以上が見ています
100.0% 返答率
49.1時間 返答時間
特長 ■5相モータのスタンダード駆動にひけをとらない低振動・低騒音性能 「マイクロステップ駆動」の3相ドライバと組み合わせることで,...
ケーエスエス株式会社
580人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
電動1軸アクチュエータ フレックスアクチュエータ FAシリーズ 5相ステップモータ付き 転造ボールねじタイプアクチュエータ ミニチュア...
10種類の品番
山洋電気株式会社
160人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
100.0% 返答率
49.1時間 返答時間
■概要 サーボモータより使いやすくステッピングモータより信頼性の高い,2つのモータの長所を備えたクローズドループステッピングシステ...
ケーエスエス株式会社
570人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
18.2時間 返答時間
電動1軸アクチュエータ フレックスアクチュエータ FAシリーズ 5相ステップモータ付き 精密ボールねじタイプアクチュエータ ミニチュア...
10種類の品番
株式会社YTK
120人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.4時間 返答時間
■SD500 ・五相ステッピングモータードライバー ・アルミニウム合金シェル型、優れた放熱効果
株式会社YTK
110人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.4時間 返答時間
五相ステッピングモータードライバー
株式会社YTK
130人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.4時間 返答時間
■SD528/MSD558 ・五相ステッピングモータードライバー ・アルミニウム合金シェル型、優れた放熱効果
株式会社YTK
120人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.4時間 返答時間
■SD528F-2.8A/MSD568 ・五相ステッピングモータードライバー ・アルミニウム合金シェル型、優れた放熱効果
検索結果 73件 (1ページ/2ページ)
ステッピングモーターとは、パルス信号によって回転角度や回転速度を制御できるモーターであり、正確な位置決めが必要な際に使用されるモーターです。
ステッピングモーターの中でも、1パルスに対して動く角度が0.72°のものを5相ステッピングモーターと呼びます。
ステッピングモーターは、特に精密な位置決め精度が求められる機械に使用されます。
具体的には、FA用の機械、半導体やFPD (フラットパネルディスプレイ) 、太陽光パネル製造装置、分析機器、医療機器、精密ステージなどにおいて、特に高精度な制御が求められる部位などです。
ステッピングモーターは、一般的なモーターと同様に主に「ローター」と「ステーター」で構成されています。ただし、回転角度を高精度で制御するために、ローターやステーターには以下のような特長があります。
ステッピングモーターの内部にある回転子のことです。ローターは4つの部品で構成されています。2つのローター、マグネット、回転軸です。2つのローターの外周にはそれぞれ小歯 (こば) が50歯ずつあります。
小歯は等間隔なので、1ピッチは7.2°になります。このローターが互いに3.6°ずれた位置で組み合わされ、永久磁石を内包しています。この構造によって一方のローターがN極、もう一方のローターはS極に磁化されます。
ステーターはローターの外側にある固定子であり、一般的なモータと同様に鉄芯に巻線が巻かれています。特に5相ステッピングモーターでは、ローターを挟んで対向する位置に1セットで「相」が構成されA相からE相まで、合計10個並んでいます。
それぞれの相の固定子にも小歯が設けられており、そのピッチは7.2°ピッチです。
ステッピングモーターは、主に以下のような特長があります。
5相ステッピングモーターは、このような特長に加え、高精度での位置決めが可能なため、顕微鏡用のXYステージの駆動などに使用されています。
上記の動作を繰り返すことによって、ローターを7.2°ずつ回転させます。A相からB相、C相と次々に励磁するステーターの相を連続的に変化させます。制御用の電気信号は「電源のON/OFFの1サイクルを1パルス」とし、1パルスが入力されると、1ステップ角度 (5相の場合は0.72°) だけモーターの出力軸が回転します。
5相ステッピングモーターは、配線方法によってその特性が変わります。機器の設計に際しては、この配線方法を意識することで、その機器に適したコストと性能のバランスを得ることが可能です。配線方法には、スター結線やペンタゴン結線、新ペンタゴン結線があります。
ステッピングモーターは、その回転速度を時間に応じて設定することでその特性を最大限に発揮します。回転速度を時間に応じて設定することを一般的には運転パターンと呼び、2通りのパターンがあります。
自起動運転パターン
モーターの回転速度を最初から最後まで同じ速度で動かす運転パターンです。速度と時間をグラフにすると、四角形 (矩形) になるため、矩形駆動と呼ばれます。
台形駆動運転パターン
モーターの回転速度を最初は遅く、徐々に高速にし、最大の速度で一定期間回転したあと、徐々に低速にもどして、停止する運転パターンです。速度と時間をグラフにすると台形になるため、台形駆動と呼ばれます。
モーターの回転速度は、下記の要素で決定されます。
特に急激に動かし、急激に止めたい用途で使用するときは、選んだモーターの特性、特にローターイナーシャが最重要となります。
5相ステッピングモーターは2相ステッピングモーターに対して、一般的には極端に高額になりますが、5相ステッピングモーターは、2相ステッピングモーターにより1ステップ (モーターへの回転指示の最小単位) あたりのモーターの回転角度を小さくでます。よって下記の特性が欲しいときは、5相ステッピングモーターが選ばれます。
参考文献
https://www.orientalmotor.co.jp/products/stepping/overview_1/
https://www.orientalmotor.co.jp/tech/webseminar/stkiso_2_1_2/
https://www.orientalmotor.co.jp/tech/webseminar/stkiso_2_2_1/
http://www.mekatoro.net/digianaecatalog/orien-sougou/book/orien-sougou-P0021.pdf