全てのカテゴリ
閲覧履歴
DCDCコンバータのメーカー126社一覧や企業ランキングを掲載中!DCDCコンバータ関連企業の2025年10月注目ランキングは1位:アジア電子工業株式会社、2位:コーセル株式会社、3位:株式会社BuhinDanaです。
DC/DCコンバータは、一定電圧を出力する直流電源から異なる電圧の直流電圧を作り出す電源装置です。
入力する直流電圧よりも高い電圧を出力する場合を昇圧コンバータ、低い電圧を出力する場合を降圧コンバータと呼びます。
関連キーワード
返信の比較的早い企業
評判の良い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
24.9時間 返答時間
返信のとても早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.1時間 返答時間
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
5.9時間 返答時間
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
16.5時間 返答時間
2025年10月の注目ランキングベスト10
| 順位 | 会社名 | クリックシェア |
|---|---|---|
| 1 | アジア電子工業株式会社 |
19.4%
|
| 2 | コーセル株式会社 |
9.0%
|
| 3 | 株式会社BuhinDana |
9.0%
|
| 4 | 株式会社ジェムコ |
6.0%
|
| 5 | 矢崎総業株式会社 |
6.0%
|
| 6 | アスニクス株式会社 |
4.5%
|
| 7 | TDKラムダ株式会社 |
4.5%
|
| 8 | イサハヤ電子株式会社 |
4.5%
|
| 9 | 新電元工業株式会社 |
4.5%
|
| 10 | 株式会社Same Sky Japan |
3.0%
|
項目別
使用用途
#鉄道
#FA
#車両
#医療
#計測
#コンピュータ
#IGBT
変換方式
降圧型
昇圧型
昇降圧型
制御方式
電圧モード制御型
電流モード制御型
ヒステリシス制御型
絶縁構造
非絶縁型
絶縁型
パッケージ形態
モジュール型
IC型
スイッチング周波数
低周波型
高周波型
入力電圧 VDC
0 - 10
10 - 20
20 - 40
40 - 80
80 - 200
200 - 500
出力電圧 VDC
0 - 5
5 - 10
10 - 15
15 - 25
25 - 50
出力電流 A
-1 - 0
0 - 1
1 - 10
10 - 50
電力 W
0 - 5
5 - 10
10 - 20
20 - 100
100 - 1,000
1,000 - 1,300
絶縁 VDC
0 - 1,000
1,000 - 2,000
2,000 - 5,000
5,000 - 6,000
三栄電子株式会社
240人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
19.5時間 返答時間
■標準0.25~100WのDC/DCコンバータ、表面実装およびスルーホールパッケージ付き 11.5x6.0x10.0mmから76.7x66.5x21.5mmの寸法を持つ、0....
三栄電子株式会社
230人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
19.5時間 返答時間
■標準0.25~100WのDC/DCコンバータ、表面実装およびスルーホールパッケージ付き 11.5x6.0x10.0mmから76.7x66.5x21.5mmの寸法を持つ、0....
コーセル株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
MUシリーズの提案 ■小型・省スペース 小型。従来シリーズSUシリーズと比較して床面積の省スペース化を実現 ■広い動作温度範囲 高温使用...
三栄電子株式会社
290人以上が見ています
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
19.5時間 返答時間
■標準0.25~100WのDC/DCコンバータ、表面実装およびスルーホールパッケージ付き 11.5x6.0x10.0mmから76.7x66.5x21.5mmの寸法を持つ、0....
三栄電子株式会社
370人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
19.5時間 返答時間
■標準0.25~100WのDC/DCコンバータ、表面実装およびスルーホールパッケージ付き 11.5x6.0x10.0mmから76.7x66.5x21.5mmの寸法を持つ、0....
FranMar
280人以上が見ています
1W SIP-7タイプDC/DCコンバーター、1xMOPP/2xMOPPのIEC60601-1に準拠、絶縁電圧6KVDC。 ■特徴 ・安全性は1xMOPP/2xMOPPのIEC60601-1に...
有限会社ビーリバーエレクトロニクス
100人以上が見ています
コーセル社製 DCDCコンバータ SUS61205C 未使用 新品。
三栄電子株式会社
250人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
19.5時間 返答時間
■標準0.25~100WのDC/DCコンバータ、表面実装およびスルーホールパッケージ付き 11.5x6.0x10.0mmから76.7x66.5x21.5mmの寸法を持つ、0....
三栄電子株式会社
280人以上が見ています
最新の閲覧: 19分前
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
19.5時間 返答時間
■標準0.25~100WのDC/DCコンバータ、表面実装およびスルーホールパッケージ付き 11.5x6.0x10.0mmから76.7x66.5x21.5mmの寸法を持つ、0....
三栄電子株式会社
250人以上が見ています
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
19.5時間 返答時間
■標準0.25~100WのDC/DCコンバータ、表面実装およびスルーホールパッケージ付き 11.5x6.0x10.0mmから76.7x66.5x21.5mmの寸法を持つ、0....
イサハヤ電子株式会社
400人以上が見ています
返信のとても早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.8時間 返答時間
VLA315H-15100Aは、入力一出力間が絶縁された、出力100WのDC-DCコンバータです。DC400V~1,000Vの電圧を直接入力でき、制御回路のプリ電...
名古屋理研電具株式会社
20人以上が見ています
返信の早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
10.7時間 返答時間
■集中電源から分散電源へ 中間バスコンバータをブリックタイプコンバータからチャージポンプに置き換え、そしてPOLなどの電源回路の近傍...
三栄電子株式会社
280人以上が見ています
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
19.5時間 返答時間
■標準0.25~100WのDC/DCコンバータ、表面実装およびスルーホールパッケージ付き 11.5x6.0x10.0mmから76.7x66.5x21.5mmの寸法を持つ、0....
緑屋電気株式会社
120人以上が見ています
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
215.8時間 返答時間
1975年の創業以来、世界で最も経験豊富なDC/DCコンバータメーカの一つです。DC/DCモジュール・ポートフォリオは当然ながら市場で最も充...
三栄電子株式会社
230人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
19.5時間 返答時間
■標準0.25~100WのDC/DCコンバータ、表面実装およびスルーホールパッケージ付き 11.5x6.0x10.0mmから76.7x66.5x21.5mmの寸法を持つ、0....
有限会社ビーリバーエレクトロニクス
70人以上が見ています
DCDCコンバータ OBQ05SC0512 アルス株式会社製 (旧イータ電機)
株式会社タムラ製作所
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
40.3時間 返答時間
17mmタイプIGBTパワーモジュール用。2EG-CシリーズはDC-DC電源とドライバ回路が一体となり、更に業界標準 (17mm) パッケージにそのまま...
三栄電子株式会社
230人以上が見ています
最新の閲覧: 23時間前
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
19.5時間 返答時間
■標準0.25~100WのDC/DCコンバータ、表面実装およびスルーホールパッケージ付き 11.5x6.0x10.0mmから76.7x66.5x21.5mmの寸法を持つ、0....
株式会社ニプロン
330人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
24.3時間 返答時間
超高効率 基板型DC-DCスイッチング電源 (12V出力、ハーモニカ端子台タイプ) ◼︎概要 ・DC120-410V入力対応 ・連続300W/430W ピーク500W...
株式会社ロッキー
130人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
19.0時間 返答時間
NVE社のILDC1x-15Eは、絶縁型のDCDCコンバータでサイズは世界最小クラスです。小さなチップ磁気コンデンサを3個必要とするだけのため、...
6種類の品番
日本電波工業株式会社
190人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
34.1時間 返答時間
当社は、ミリ波帯の開発経験をベースに79GHz帯車載レーダー計測に適したダウンコンバータを開発しました。発振器で培った経験を応用した...
5種類の品番
株式会社ジェムコ
190人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信のとても早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.1時間 返答時間
■P-DUKE社は、FA、AGV、エネルギー、交通、医療など、さまざまな産業向けに革新的なDC/DCコンバータを提供しています。 DC/DCの製品群は...
8種類の品番
株式会社Earth Power
140人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
11.7時間 返答時間
RSD Seriesは鉄道用として採用される密閉型DC-DCコンバータで、高振動、低温・高温などの過酷な環境下でも使用が可能な製品です。 入力...
7種類の品番
MPSジャパン合同会社
110人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
7.9時間 返答時間
■概要 MP2910は、1つの同期整流降圧PWMと1つのリニアコントローラを備えたデュアル出力です。この製品は、PCベースシステム用のロジック...
ASTI株式会社
670人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
17.9時間 返答時間
■特長 ・広い入力電圧範囲。入力DC18V~70V ・ランプ負荷に対応 (ピーク電流に対応) ・完全密閉対応可。防水コネクタ採用 ■用途 ・超...
アジア電子工業株式会社
520人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
8.2時間 返答時間
DC-DCコンバータとは直流電圧を安定した電圧や別の直流電圧に変換する機器です。機器によって動作電圧が異なる為、バッテリー等に蓄えら...
2種類の品番
敬誠株式会社
280人以上が見ています
返信の早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
9.0時間 返答時間
■特徴 ・超低ノイズ ・出力電圧可変機能付 ・ON/OFF制御付 ・デュアル電源をシングル ・電源として使用可能 ・絶縁耐圧AC500V ・過電流...
フューテックス株式会社
640人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
12.8時間 返答時間
この製品は高圧電源のフローティング電源として特別に設計されて設計された30KV耐圧のDC-DCコンバータです。 ■用途 ・TOF-MAS用イオン...
株式会社アルテックス
470人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
29.4時間 返答時間
■製品概要 多くの工業用途や輸送用途で見られる過酷な環境から保護するためのケース付のDC-DCコンバータ。InQorシリーズは、高効率の同...
サンシン電気株式会社
590人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
32.9時間 返答時間
■概要 SI-8000Wシリーズは、面実装タイプの降圧スイッチングレギュレータICです。少ない外付け部品で高精度、高効率なスイッチングレギ...
検索結果 791件 (1ページ/22ページ)

DC/DCコンバータは、一定電圧を出力する直流電源から異なる電圧の直流電圧を作り出す電源装置です。
入力する直流電圧よりも高い電圧を出力する場合を昇圧コンバータ、低い電圧を出力する場合を降圧コンバータと呼びます。
DC/DCコンバータは、電子機器の内部で一部の回路に適した電源電圧を供給するために使用されます。
一般に電子機器は商用電源 (交流) を用いて動作しますが、電子回路には直流電源が必要なので、商用電源を一旦直流に変換します。この電源回路をAC/DCコンバータと呼びます。
一方、回路を構成するICなどの電子部品は、それぞれ最適な動作電圧範囲が異なるため、個々の回路に適した電圧を供給しなければなりません。そこで必要とする電圧に応じた電源を複数用意しますが、このような場合にDC/DCコンバータが使用されます。
DC/DCコンバータは2種類あり、それぞれ原理が異なります。
リニア・レギュレータでは、NPNトランジスタを入力端子と出力端子間に挿入し、このトランジスタのコレクタ-エミッタ―間の電圧を制御することで出力電圧を一定に維持します。トランジスタは入力側をコレクタ、出力側をエミッタとして、その出力電圧と所望の電圧の差を制御回路が検出します。
トランジスタのベース電流を制御し、出力電圧が一定になるようにコレクタ-エミッタ間の電圧を変化させるという流れが基本的動作です。NPNトランジスタの代わりにNチャンネルMOSFETを使うものもあり、この場合は入力側にドレイン、出力側にソースを接続し、制御回路はゲート電圧を制御します。
スイッチングレギュレータは、入力端子と出力端子間にスイッチング素子を設け、出力電圧が所望の電圧になるまでスイッチング素子をON状態にして入力から出力へ電力を供給し、出力電圧が所望の電圧に達した時点で、スイッチング素子をOFF状態とする流れが基本的な動作です。
この動作を高速で繰り返し、出力電圧を所望の範囲に収めるよう制御します。スイッチング・レギュレータ方式のDC/DCコンバータでは、コイルと組み合わせて電流遮断時にコイルから発生する逆電圧を利用して、入力した電圧よりも高い電圧を得る昇圧動作が可能になります。
また、入力側の電圧にかかわらず一定の電圧を出力できる昇降圧レギュレータ、さらに正電圧から負電圧を作る反転レギュレータも実現可能です。
DC/DCコンバータには、大きく分けて「リニア・レギュレータ」と「スイッチング・レギュレータ」の2種類があります。
入力端子と出力端子の間にNPN型トランジスタを挿入し、出力端子の電圧が常に一定となる様制御するもので、この方式は、ノイズが少ない安定した出力電圧が得られますが、次の欠点があります。
入力端子と出力端子の間にスイッチング素子を設置し、入力端子から流れる電流をスイッチング素子でON/OFFして、出力端子の電圧を一定に保持するもので、次の利点があります。
一方、欠点としては次のようなものがあります。
リニア・レギュレータでは、ローノイズで安定した電圧出力が得られるので、各種センサーの微弱な信号を扱う場合などアナログ回路に適します。しかし、発熱量が大きいので、適切な放熱設計が求められます。ヒートシンクやファンを併用して発生した熱を機器外部に逃がすよう配慮が必要です。
一方、スイッチング・レギュレータは、出力電圧を広い範囲に設定できるとともに大電流の供給も可能ですが、ノイズの発生が避けられないので、その対策が必要になる場合があります。シールドケースに収めるなどが対策の例です。
しかし、アナログ回路へのノイズの廻り込みを防ぐためには、電源そのものを分離して、一点アースでDC/DCコンバータとアナログ回路のグランドレベルを共通にするなどの対策が必要になる場合もあります。
また、比較的発熱は少ないとは言え、大きな電力を出力する際は、リニア・レギュレータと同様に機器内部の放熱に十分注意して設計することが必要です。
参考文献
https://www.alu4all.com/what-is-a-heat-sink-and-its-working-principle/
https://www.furukawa.co.jp/jiho/fj115/fj115_16.pdf
http://www.picfun.com/heatsink.html
https://www.koaglobal.com/-/media/Files/KOA_Global/technology/seminar_doc/CEATEC2019session1forWEB.pdf?la=ja-JP&hash=E38C0CD04A078CEC167CE17E0D449029
https://www.micforg.co.jp/jp/c_ref2.html
https://www.denshi.club/parts/2016/01/2.html
http://www.hardwarepartss.com/Company-news/775.html