全てのカテゴリ
閲覧履歴
UPSバッテリーのメーカー13社一覧や企業ランキングを掲載中!UPSバッテリー関連企業の2025年9月注目ランキングは1位:株式会社フジエナジー、2位:株式会社光洋電子工業、3位:富士電機株式会社です。 UPSバッテリーの概要、用途、原理もチェック!
監修:株式会社フジエナジー
UPSバッテリーとは、停電などにより電源障害が生じた際に負荷機器に電力を供給するUPS (無停電電源装置) に使用するバッテリーです。
UPSバッテリーは、停電時に負荷機器に送れるよう、電気を貯めておくバッテリーです。普段はコンバータの電力を用いて充電されており、商用電力が遮断された場合にインバータへ電力を給電します。UPS無停電電源装置用のバッテリーの主な種類には、リチウムイオン電池と鉛蓄電池とがあり、鉛蓄電池にはさらにMSE型とUPS専用型の2種類があります。
バッテリーが劣化すると、蓄えられる電力が減少しバックアップ時間が確保できなくなってしまいます。
安定した電力供給を維持し、機器やデータを保護するためにはUPSのバッテリー交換は非常に重要です。 使用期間が経過すると性能が低下するため、定期的な交換が不可欠です。
関連キーワード
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.7時間 返答時間
2025年9月の注目ランキングベスト9
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社フジエナジー |
35.3%
|
2 | 株式会社光洋電子工業 |
17.6%
|
3 | 富士電機株式会社 |
11.8%
|
4 | 株式会社日立インダストリアルプロダクツ |
5.9%
|
5 | 株式会社サイバーパワー・ジャパン |
5.9%
|
6 | 株式会社ジーエス・ユアサコーポレーション |
5.9%
|
7 | フエニックス・コンタクト株式会社 |
5.9%
|
8 | 三菱電機株式会社 |
5.9%
|
9 | オムロン株式会社 |
5.9%
|
株式会社カイレン・テクノ・ブリッジ
110人以上が見ています
最新の閲覧: 40分前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.8時間 返答時間
◆特徴 ・瞬時ハイレート放電が必要な機器 (UPS、搬送ロボット、測定器など) に対応可能。 ・寸法は鉛蓄電池互換、3C充電/30C放電可能...
7種類の品番
ホッティンガー・ブリュエル・ケアー(HBK)
680人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
16.1時間 返答時間
LAN-XIの入力モジュールやフレーム用の充電可能なリチウムイオンバッテリです。 ■2831型 バッテリモジュール 単一のモジュールにも、フ...
株式会社フジエナジー
270人以上が見ています
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.7時間 返答時間
FIAMM 12FGH36 (12V9.0Ah) GSユアサ NP7-12 / PE12V7.2 / PXL12072 / PE7-12 / PXL12072JFR / PXL12072HFR 互換 ■互換品番 ・GSユアサ ...
株式会社フジエナジー
310人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.7時間 返答時間
FG21202 (12V12AH) FIAMM 社製 GSユアサ PE12V12 / NPH12-12 / RE12-12 互換 制御弁式鉛蓄電池 ■互換品番 ・GSユアサ PE12V12 / NPH12-...
株式会社フジエナジー
320人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.7時間 返答時間
FG21803 (12V18AH) (互換品番PE12V17) FIAMM社製 小型制御弁式鉛蓄電池 互換バッテリー UPS,BMW R1150RT,PE12V17,NPH16-12T,PWL12V15 ■...
株式会社フジエナジー
200人以上が見ています
最新の閲覧: 54分前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.7時間 返答時間
■互換品番 ・GSユアサ NP24-12B / PE12V24A ・日立化成 HC24-12A / LMH-24-12 ※バッテリー現物の寸法と商品寸法を必ずご確認の上ご...
株式会社フジエナジー
280人以上が見ています
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.7時間 返答時間
■互換品番 ・GSユアサ SEB35 ・Panasonic LC-V1233J ※バッテリー現物の寸法と商品寸法、端子形状を必ずご確認の上ご注文下さい。 ■...
株式会社フジエナジー
250人以上が見ています
最新の閲覧: 32分前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.7時間 返答時間
■互換品番 ・GSユアサ SEB50 / NP38-12 / PE12V40 / PWL12V38 / SNS-34-12 / REH40-12 / SER38-12 / NP38-12JFR ・Panasonic LC-P1242...
株式会社フジエナジー
240人以上が見ています
最新の閲覧: 20時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.7時間 返答時間
■互換品番 ・GSユアサ NP65-12 / REH70-12 ・日立化成 LHM-65-12 / HP65-12A ・Panasonic LC-P1265CJ ※バッテリー現物の寸法と商...
株式会社フジエナジー
210人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.7時間 返答時間
■互換品番 GSユアサ SEB65 / DCS90 ※バッテリー現物の寸法と商品寸法、端子形状を必ずご確認の上ご注文下さい。 ■主要仕様 ・豊富なラ...
株式会社フジエナジー
250人以上が見ています
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.7時間 返答時間
■互換品番 ・GSユアサ SEB100 ・Panasonic LC-PD12100JJ ・EB100 ※バッテリー現物の寸法と商品寸法、端子形状を必ずご確認の上ご注文...
株式会社フジエナジー
170人以上が見ています
最新の閲覧: 32分前
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.7時間 返答時間
BYB50S-L オムロン BYB50S対応 BY35S/BY50S用交換バッテリー UPS 無停電電源装置バッテリー 商品紹介 ■互換 BYB50S ■適合機種 BY35S /...
株式会社フジエナジー
150人以上が見ています
返信のとても早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
3.7時間 返答時間
RBC137J-L RBC137J 互換 APC Smart UPS750 (SMT750J) 用 RBC137J-L 無停電電源装置 UPS用バッテリーキット 商品紹介 ■互換 RBC137J ■...
株式会社リライアブルテクノロジー
350人以上が見ています
最新の閲覧: 32分前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
32.0時間 返答時間
主要な属性 電源 Acアダプタ, ソーラーパネル, その他 電池のタイプ Lifepo4 インバータタイプ 純粋な正弦波 原産地 Guangdong, China ...
監修:株式会社フジエナジー
UPSバッテリーとは、停電などにより電源障害が生じた際に負荷機器に電力を供給するUPS (無停電電源装置) に使用するバッテリーです。
UPSバッテリーは、停電時に負荷機器に送れるよう、電気を貯めておくバッテリーです。普段はコンバータの電力を用いて充電されており、商用電力が遮断された場合にインバータへ電力を給電します。UPS無停電電源装置用のバッテリーの主な種類には、リチウムイオン電池と鉛蓄電池とがあり、鉛蓄電池にはさらにMSE型とUPS専用型の2種類があります。
バッテリーが劣化すると、蓄えられる電力が減少しバックアップ時間が確保できなくなってしまいます。
安定した電力供給を維持し、機器やデータを保護するためにはUPSのバッテリー交換は非常に重要です。 使用期間が経過すると性能が低下するため、定期的な交換が不可欠です。
UPSバッテリーは、UPS (無停電電源装置) において電気を蓄える目的で使用されます。
UPS無停電電源装置は、停電などにより電源障害が生じた際に一定時間だけ電力を供給する目的で使用されます。コンピュータなどの電子機器は突発的に停電すると、故障したり内部データが消えたりする危険があります。UPSを接続することで、電源トラブル時にデータを保護したり、電子機器を安全にシャットダウンしたりするのに要する時間の電力を供給することができます。
以下はUPSが使用される機器・用途の例です。
UPSバッテリーは電気を蓄えておき、停電時にUPSより各機器に電気を供給するために使用されます。UPSの給電方式には下記のようなものがあります。
バッテリーの日常的な保守としては 外形、周囲温度、測定電圧などの管理などを行うことが必要です。通常、UPSバッテリーを使用する際の推奨環境温度は20℃~25℃です。メーカー公表の期待寿命値は基本的に上記の理想的な環境下でのフロート寿命期間となり、実際の運用下での寿命ではありません。寿命がメーカー公表値より短い原因としては、環境温度が高い、放電が多い (停電が多い) 、設置したバッテリー間の隙間がない、負荷が大きいなどが考えられます。バッテリー寿命が短いと感じる場合は、環境や設置場所の改善も対応策の一つです。
UPSバッテリーには鉛蓄電池、リチウムイオン電池などの種類があり、更にそれぞれの種類の中でも様々な製品があります。
鉛蓄電池は、UPSで使用される最も一般的な電池です。正極に二酸化鉛、負極に海綿状の鉛を使用しており、電解液として希硫酸を用いています。正極・負極の双方から電解液中に硫酸イオンが移動することで充電され、電解液中の硫酸イオンが正極・負極の双方に移動することで放電を行う仕組みです。
UPSで使用される鉛蓄電池には、MSE型と通常AGM型と純度の高いピュア鉛ACM型のUPS専用とがあります。MSE型は一般的に容量50〜3000Ahであり、UPS専用型は容量50, 100, 150, 200, 300Ahなどです。UPS専用型に使用されるバッテリーは、FVHと呼ばれる高率放電タイプです。寿命は、通常のMSE型で2~7年、長寿命型MSE型で9〜12年、UPS専用型で7~9年程度となっています。 (現在はバッテリー設置個所の省スペース化に伴い、MSE型とFVH型は通常AGM型とピュア鉛AGM型へ移行しています。)
通常AGM型は価格が比較的安価で汎用性の高いバッテリーで、9Ah~200Ahまでの幅広い容量範囲があります。大型UPS用バッテリーのキャビネットに収納が容易なサイズ設計となっています。
世界で3社でしか製造していないピュア鉛AGM型は、従来の通常鉛蓄電池と比較すると高いエネルギー密度と出力性能を併せ持っています。ピュア鉛を使用することにより1Cでの充放電が可能となり、バックアップの際に瞬時に大きな電気を流すことで、次の停電に備えた早期の充電を実現します。大型UPS用バッテリーのキャビネットに収納が容易なサイズ設計となっています。
リチウムイオン電池は、鉛蓄電池と比べて、はるかに小型で軽量です。一般的に、鉛蓄電池の約45%の重量とされます。
鉛蓄電池よりもより高いエネルギー密度を持つ上に、より長いサイクルライフを提供します。また、リチウムイオン電池は、最大で充放電サイクルが鉛蓄電池の10倍であり、寿命も8〜10年と最大で通常のMSE型鉛蓄電池の3倍長持ちします。メンテナンスの手間や交換頻度が大幅に少なくなります。
本記事はUPSバッテリーを製造・販売する株式会社フジエナジー様に監修を頂きました。
株式会社フジエナジーの会社概要はこちら