DPSSレーザーについての概要、用途、原理などをご説明します。また、DPSSレーザーのメーカー15社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。DPSSレーザー関連企業の2023年1月注目ランキングは1位:Passat Ltd、2位:ソーラボジャポン株式会社、3位:株式会社光響となっています。
DPSSレーザーとは、LD励起固体レーザー(Diode Pumped Solid State Laser)のことを言い、高出力な半導体レーザー(Laser Diode;略してLD)を励起光とした固体レーザーの一つです。
LDは単一波長の光を放射できるので、効率的に励起することができます。
LDは発熱が少なく長寿命なので、小型・軽量化・長寿命化がしやすく、光学的にも単一縦モードや横モードを得ることができビーム品質が良好であること、レーザー出力が安定し、ノイズが少ないという特徴を持ちます。
DPSSレーザーはバイオ分野において高分解能イメージング装置や共焦点顕微鏡、DNA配列の解析など、計測分野において蛍光光度計やラマン分光機などの光源として、高速流速粒子測定などで使用されています。また、深紫外単一縦モードのDPSSレーザはUVラマン分光機や、蛍光イメージングなどの光源として搭載されています。
計測分野以外でも高出力、発振器の小型化により、レーザー加工用の光源としても使用されています。
DPSSレーザーの構成は様々ですが、一例を紹介します。
励起光源となるLD、LD光をレーザー結晶に集光するためのレンズ系、レーザー発振するためのレーザー結晶、波長変換するための非線形結晶、レーザー結晶と非線形結晶を挟む共振用ミラー対があり、出力されたレーザー光をコリメートするレンズにより構成されます。
レーザー結晶はNd:YVO4やYb:YAG、非線形結晶はKTPやBBPなどが用いられています。
例えば、レーザー結晶にNd:YVO4を用いた場合、波長808nmのLDで励起、1064nmの赤外光を放射することができます。この赤外光を非線形結晶であるKTPによって532nmの緑色レーザ光に変換することができます。さらに、非線形結晶であるBBP結晶によって532nmの光を266nmのUVレーザ光に変換することもできます。
DPSSレーザは波長変換によってさまざまな波長のUV光および可視光を出力することができます。
Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
DPSSレーザーのカタログ一覧はこちら企業
スペクトラ・フィジックス株式会社*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2023年1月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | Passat Ltd |
20.0%
|
2 | ソーラボジャポン株式会社 |
13.3%
|
3 | 株式会社光響 |
13.3%
|
4 | ファイバーラボ株式会社 |
13.3%
|
5 | フォトンリサーチ株式会社 |
6.7%
|
6 | カンタム・ウシカタ株式会社 |
6.7%
|
7 | サンインスツルメント株式会社 |
6.7%
|
8 | 株式会社オプトロンサイエンス |
6.7%
|
9 | 株式会社日本レーザー |
6.7%
|
10 | オーテックス株式会社 |
6.7%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2023年1月のDPSSレーザーページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
Metoreeに登録されているDPSSレーザーが含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
<掲載内容> Spectra-Physicsのすべての製品をカバーするレーザー総合カタログとなります。 製造・産業用途から、ライフ&ヘルスサイエンス、理科学研究...
2022年3月9日
<掲載内容>微細加工用レーザーとして最適なUV、グリーン、IRのピコ秒、ナノ秒レーザーのパンフレットになります。超短パルスレーザーのマーケットリーダー...
2022年3月9日
<掲載内容> バイオイメージングや医療分野、理科学研究用途として、幅広い製品をご紹介しております。 Spectra-Physics は1961年の創立以来、一貫して理科...
2022年3月9日