全てのカテゴリ
閲覧履歴
プッシュスイッチについての概要、用途、原理などをご説明します。また、プッシュスイッチのメーカー34社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。プッシュスイッチ関連企業の2025年1月注目ランキングは1位:山口電機工業株式会社、2位:エーモン工業株式会社、3位:NKKスイッチズ株式会社となっています。
プッシュスイッチの関連キーワード
1993年~2019年に日本化薬株式会社医薬研究所にて医薬品の研究開発、各種生体試料の分析に従事。危険物取扱者、放射線取扱主任者として施設管理業務も担当。2019年に同業他社に転職、現在まで同様の業務を担当。専門書執筆・翻訳・校閲活動も行っている。>LinkedIn: h
プッシュスイッチとは、人の指による押し動作でオンオフを行うスイッチです。
押ボタンスイッチとも呼ばれます。プッシュスイッチは、人による入力装置として様々な制御に用いられています。多くの場合、機器を動作させる電流を直接オン・オフするのが役割です。
操作部や取り付け部の形状は多岐にわたり、様々なものがあります。また、オンオフを表示するための発光の有無、発行する場合の色のバリエーションなども豊富です。
プッシュスイッチは、様々な場面で使用されています。具体的には、人の指による動作を行う入力装置であることから、制御機器の運転操作や設定条件の入力用スイッチとして用いられています。
また、産業用機械の操作盤の入力部として、運転や停止の指示および各種動作条件の設定の入力などに使用されています。そのほか、家庭用電化製品の電源オンオフ操作など、一般的に人の操作を入力として動作の設定や動作のオンオフなどを行う機器にも有用です。
プッシュスイッチの代表的な構造は、スイッチの接続端子が押しボタンに接続されており、ボタンを押すことで接点が接触するものです。反対に、接続端子がばねで押し付けられており、ボタンを押すと接点が離れるタイプもあります。
スイッチ内部に機械的なロック機構が設けられており、一度押すと動作状態が維持されるものもあります。戻すときにはもう一度押すタイプ、引き戻すタイプ、ひねるタイプなどさまざまです。
プッシュスイッチの特徴として、スイッチのオンオフを光で表示する照光スイッチが多く存在する点が挙げられます。照光スイッチは、内部にLEDなどの光源を内蔵しています。
プッシュスイッチは、接点の状態の切り替え方式としてモーメンタリー型とオルタネイト型に分かれます。
モーメンタリー型は、「モーメンタリー」というその名が示す意味の通り「瞬間的 (一時的) 」な動作モードのタイプです。スイッチを押している間だけ、オンになります。
オルタネイト型は、「交互」という意味であり、スイッチを押すとオンに切り替わり、指を離してもオンのままです。そして、もう一度スイッチを押すとオフに切り替わり指を離してもオフのままになります。スイッチを押すたびにオンオフを交互に繰り返す動作をします。
機械的な動作の違いで、ラッチタイプとアンラッチタイプのプッシュスイッチがあります。
ラッチタイプは、指で押してオンしたらスイッチが押された状態で保持されます。そして、またスイッチを押すと元の位置に戻りオフされます。
それに対して、アンラッチタイプはオンしてもオフしても一度スイッチを押すと位置が元の位置に戻るタイプです。
プッシュスイッチは人間が指で押すものであるため、人間工学的な要求度も高い機器です。照光式は実際にオンオフできたかの情報が操作者にフィードバックされるため、重要な操作部で有益です。
スイッチの表面形状は凹形が操作性が良いとされています。一方、平面型は文字や記号を表記するのが容易です。
動作の仕方 (モーメンタリー・オルタネート、ラッチ・アンラッチ) の中から、使用目的に適合したものを選びます。動作に要する力が大きすぎないか・小さすぎないか、ラッチの感触が適切かも確認することが好ましいです。
使用環境に応じて防塵性や防水性に配慮します。スイッチの防塵性・防水性の基準にIEC (International Electrotechnical Commission:国際電気標準会議) が定めたIPコードというものがあります。
「IP」に続いて数字が2つ表示され、最初の数字が防塵性、次の数字が防水性を示します。数字が大きいほど性能が高いです。また、簡易的に防塵性・防水性を得る為に、ゴム製の「防水キャップ」で重要部を覆っているものもあります。
プッシュスイッチの多くは電流の開閉を行うものであるため、どれくらいの電流・電圧まで使えるかは重要です。その目安が「定格」であり、直流・交流の別、定格電圧、定格電流で示されます。実際の使用条件に対し、十分余裕を持ったスイッチを選びます。
参考文献
https://www.nkkswitches.co.jp/support/klg/knowledge.html
https://e-sysnet.com/bs/
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
2025年1月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 山口電機工業株式会社 |
6.5%
|
2 | エーモン工業株式会社 |
6.5%
|
3 | NKKスイッチズ株式会社 |
6.5%
|
4 | SMK株式会社 |
6.5%
|
5 | 朝日電装株式会社 |
6.5%
|
6 | パナソニックインダストリー株式会社 |
6.5%
|
7 | ミネベアミツミ株式会社 |
6.5%
|
8 | アルプスアルパイン株式会社 |
6.5%
|
9 | 神明電機株式会社 |
6.5%
|
10 | 株式会社サンミューロン |
3.2%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2025年1月のプッシュスイッチページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
82 点の製品中 3ページ目
82 点の製品中 3ページ目
フルタカ電気株式会社
10人以上が見ています
■特長 ・押ボタンスイッチ (FBシリーズ) ・単極単投 ・端子部:エポキシシール有り ・M5ねじ取付けの極超小形押ボタンスイッチ ・超小形で省スペースタイプ ...
フルタカ電気株式会社
10人以上が見ています
■特長 ・小形押ボタン (Sシリーズ) ・はんだ端子形:2極双投 ・基本形 ・特殊な端子加締方式:二重固定加締 ・特殊銀合金の接点 ・内部機構:シーソー方式 ・操...
フルタカ電気株式会社
10人以上が見ています
■特長 ・基本形押ボタンスイッチ (EBシリーズ) ・はんだ端子形 (銀接点) :単極双投 ・UL94V-0ケース ・絶縁性の向上 ・フラックスの浸入をシャットアウト ・...
検索結果 82件 (3ページ/全3ページ)