全てのカテゴリ
閲覧履歴
定量供給装置のメーカー52社一覧や企業ランキングを掲載中!定量供給装置関連企業の2025年8月注目ランキングは1位:株式会社新日南、2位:株式会社クボタ、3位:大和製衡株式会社となっています。 定量供給装置の概要、用途、原理もチェック!
定量供給装置 (英: constant feeding) とは、設定した一定量の原料を連続的に供給する装置です。
原料には粉体や液体があり、一定量を供給する部分は、ロードセル式、テーブル式、スクリュー式、ロータリ式、振動式など様々です。多品種ライン・少量生産ラインでの歩留まりの向上・品質の安定・作業性向上などに効果があります。
また、簡潔な構造なので清掃や点検などのメンテナンス作業も容易です。塗料、食品、薬品、ファインケミカル、樹脂成形などの製造や廃棄物処理の工程で用途があります。
関連キーワード
2025年8月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社新日南 |
24.0%
|
2 | 株式会社クボタ |
20.0%
|
3 | 大和製衡株式会社 |
12.0%
|
4 | 株式会社粉研パウテックス |
8.0%
|
5 | 株式会社ヤマダコーポレーション |
8.0%
|
6 | 日清エンジニアリング株式会社 |
4.0%
|
7 | 株式会社御池鐡工所 |
4.0%
|
8 | 株式会社広洋技研 |
4.0%
|
9 | ツカサ工業株式会社 |
4.0%
|
10 | 井上産業株式会社 |
4.0%
|
項目別
使用用途
#医薬品充填
#化粧品製造
#食品添加
#塗料供給
供給方式
質量式供給型
容積式供給型
スクリュー式
駆動方式
電動モータ型
対応物質
粉体用
液体用
ペースト用
混合材用
排出量 ml/min
0 - 20
20 - 100
100 - 1,000
1,000 - 5,000
5,000 - 20,000
供給ホッパ容量 L
0 - 5
5 - 15
15 - 30
30 - 50
50 - 100
100 - 200
200 - 500
排出段数 段
1 - 2
2 - 4
4 - 6
6 - 10
供給能力 kg/h
0 - 10
10 - 100
100 - 1,000
電源 V
0 - 100
100 - 200
200 - 300
45 点の製品がみつかりました
45 点の製品
三協パイオテク株式会社
1100人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
6.1時間 返答時間
■概要 ・粉体を、特に微量・無脈流で供給することが出来ます。開放型、密閉型、低・高圧型、可燃性ガス同伴型などがあります。 ・供給量...
6種類の品番
三協パイオテク株式会社
1640人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
6.1時間 返答時間
■概要 ・粉体を、特に微量・無脈流で供給することが出来ます。開放型、密閉型、低・高圧型、可燃性ガス同伴型などがあります。 ・供給量...
9種類の品番
三協パイオテク株式会社
1570人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
6.1時間 返答時間
■概要 ・粉体を、特に微量・無脈流で供給することが出来ます。開放型、密閉型、低・高圧型、可燃性ガス同伴型などがあります。 ・供給量...
7種類の品番
三協パイオテク株式会社
1540人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
6.1時間 返答時間
■概要 ・粉体を、特に微量・無脈流で供給することが出来ます。開放型、密閉型、低・高圧型、可燃性ガス同伴型などがあります。 ・供給量...
7種類の品番
三協パイオテク株式会社
1130人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
6.1時間 返答時間
■概要 ・粉体を、特に微量・無脈流で供給することが出来ます。開放型、密閉型、低・高圧型、可燃性ガス同伴型などがあります。 ・供給量...
2種類の品番
三庄インダストリー株式会社
350人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
17.9時間 返答時間
■概要 粉砕機「ハンマークラッシャー」や「ウイングミル」を使用する際に「電磁フィーダ」をセットすることで、定量的に原料の供給を行...
トーアメック株式会社
270人以上が見ています
返信の比較的早い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
22.2時間 返答時間
パウダー、グラニュール、ペレット、フレークなどの広範囲の物質供給が可能。化学、プラスチック、化学肥料、食品、水処理、鉄鋼、セメ...
赤武エンジニアリング株式会社
80人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.4時間 返答時間
計量マスからの全量排出性能の為、高い粉体定量供給が可能な容積式粉体定量供給機です。 ■特長 ・計量マスの中の粉体を全量排出できる...
赤武エンジニアリング株式会社
90人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.4時間 返答時間
回転する円盤の外周の溝に充填された粉体を、吐出部でスクレーパによってかき取る容積式定量供給機です。 ■特長 ・スクレーパ式テーブ...
赤武エンジニアリング株式会社
80人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.4時間 返答時間
顆粒状で、流動性のある粉体用の定量供給機です。 ■特長 ・高分子凝集剤用の供給機として高い評価を得ています。 ・マスの中の粉体を全...
大和製衡株式会社
110人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.9時間 返答時間
L-フィーダーは、ロードセル・最適制御・自己診断・粉体ハンドリングなど、当社の先進技術を駆使したロスインウェイト式連続定量供給機...
大和製衡株式会社
50人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.9時間 返答時間
L-フィーダーは、ロードセル・最適制御・自己診断・粉体ハンドリングなど、当社の先進技術を駆使したロスインウェイト式連続定量供給機...
セムコ株式会社
80人以上が見ています
■概要 マスターバッチなどのペレット用質量計量式定量供給機です。押出機など連続供給の安定性を求める用途に最適です。 特長 ■低流量...
セムコ株式会社
80人以上が見ています
■概要 マスターバッチなどのペレット用質量計量式定量供給機です。押出機など連続供給の安定性を求める用途に最適です。 特長 ■低流量...
セムコ株式会社
90人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
■概要 マスターバッチなどのペレット用質量計量式定量供給機です。押出機など連続供給の安定性を求める用途に最適です。 特長 ■低流量...
セムコ株式会社
120人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■概要 マスターバッチなどのペレット用質量計量式定量供給機です。押出機など連続供給の安定性を求める用途に最適です。 特長 ■低流量...
セムコ株式会社
140人以上が見ています
最新の閲覧: 23時間前
■概要 マスターバッチなどのペレット用質量計量式定量供給機です。押出機など連続供給の安定性を求める用途に最適です。 特長 ■低流量...
セムコ株式会社
80人以上が見ています
■概要 MINICOLOR Gはプラスチック製品着色を行う装置で、射出成形機・押出機の原料供給口とホッパの間に取り付けし、主原料の流れにマス...
セムコ株式会社
100人以上が見ています
■概要 MINICOLOR Gはプラスチック製品着色を行う装置で、射出成形機・押出機の原料供給口とホッパの間に取り付けし、主原料の流れにマス...
定量供給装置 (英: constant feeding) とは、設定した一定量の原料を連続的に供給する装置です。
原料には粉体や液体があり、一定量を供給する部分は、ロードセル式、テーブル式、スクリュー式、ロータリ式、振動式など様々です。多品種ライン・少量生産ラインでの歩留まりの向上・品質の安定・作業性向上などに効果があります。
また、簡潔な構造なので清掃や点検などのメンテナンス作業も容易です。塗料、食品、薬品、ファインケミカル、樹脂成形などの製造や廃棄物処理の工程で用途があります。
一定量を連続して供給できるため、原料供給、生産加工ラインでの定量供給、大学や研究機関での研究開発装置などの分野で使用されています。食品、薬品、肥料、塗料などの製造、燃料、廃棄物処理なども用途の1つです。
例えば、食品や薬品の工場では製造過程で原料の粉体を供給します。燃料設備では補助的に一定量の燃料を供給し、焼却設備では薬品やスラリーを供給します。
また、1つの貯留サイロに対して供給口が複数あるため用途に合った定量供給装置を選ぶことが大切です。超微量の定量供給装置があります。供給量が、0.05~100g/min程度のものです。
定量供給装置は、原料を貯留するするサイロ部分、供給量をはかる供給装置、原料を送り出すシュート部分などで構成されます。原料を供給するまでの流れは、中心のサイロに原料を貯留して、供給量に誤差が発生しないよう密度を均一な状態にするために攪拌します。
そして、一定の供給量を満たした後に供給口に排出されます。定量供給装置は、大きく分類すると、重量式と容積式の2種類です。
重量式定量供給装置は、バッチ計量方式と連続計量方式があります。
バッチ計量方式
バッチ計量方式は、一定間隔で定重量になるように供給します。
連続計量方式
連続計量方式は、ロスインウェイト式やベルトスケール式が代表的です。重量を測定する方法は、ロードセル方式が多く使用されます。
容積式定量供給装置は、テーブルフィーダ、スクリューフィーダ、振動フィーダ、ロータリーフィーダなどの種類があります。
テーブルフィーダ
テーブルフィーダは、回転運動式供給装置の1つです。円筒状ホッパーの下部に取り付けられた円板、又はかき取り用の羽根が回転して、粉体を一定量搬出する装置です。
スクリューフィーダ
スクリューフィーダは、円筒またはU字状の流路の中に、ら旋状に設けられた羽根をもつ軸が回転することによって、粉体を移動させる装置です。
振動フィーダー
振動フィーダーは、流路を振動させて粉粒体を搬送・供給する装置です。振動の駆動は、電磁式や機械式を使い、斜め方向の振動で前方に搬送します。
ロータリーフィーダ
ロータリーフィーダは、回転運動式供給機の代表的なもので、円形の筒内を回転羽根にて粉体を供給します。粉体用のほか、空気輸送専用もあります。供給量は、羽根が1回転する容積と回転速度によって決まります。
1. 一定量の連続供給
次工程に原料を定量供給することで、安定した効率的加工が可能になり、品質が向上します。
2. 貯留部の攪拌によるブリッジ防止と均質化
フィルム系や比重の軽いプラスチックの粉砕品、粉体などの場合、貯留部分のタンク内でブリッジが起きやすくなりますが、羽根などで常に攪拌するのでブリッジ発生が防止可能です。また、むらがある原料の場合、撹拌により均質化されるため、品質向上の効果が期待できます。
3. 自動化が可能
原料の供給が自動化され、無人化・省人化が可能です。