-
ホーム
-
FA機器
-
プログラマブル表示器
【2021年版】プログラマブル表示器5選 / メーカー19社一覧
プログラマブル表示器のメーカー19社・84製品を一覧でご紹介します。まずは使用用途や原理についてご説明します。
目次
プログラマブル表示器とは
プログラマブル表示器(英語: programmable display)とは、高機能な表示・操作が可能な機器です。
プログラマブル表示器は、主にプログラマブルコントローラ(PLC)などの各種コントローラ接続を介して、FA現場の機械や装置の情報や状態が表示され、必要に応じて操作を行うことができます。
プログラマブル表示器の使用用途
プログラマブル表示器は、プログラマブル表示器の内部が制御され、表示器本体及び外部接続機器の状態監視、演算、情報の収集や蓄積などを行う機能を持つため、多様な用途で利用されます。
- レジスター、自動販売機、ガソリンスタンドの給油機、ATMなどの商業用設備や機器。
- 計測器、測定器、工場自動化設備などの工業用設備や機器。
- 自動車、バス、船舶などの輸送用設備や機器。
プログラマブル表示器の原理
プログラマブル表示器は、主に以下の原理が利用されます。
- プログラマブル表示器は、主に表示機能、操作機能、内部制御機能で構成されます。
- 表示機能は、内部制御機能やプログラマブルコントローラ(PLC)などの外部通信機器によって、処理内容や動作条件などをプログラムしたランプやメーター、操作ボタンやテンキーなどを表示します。
- 操作機能は、処理内容や動作条件のプログラムに応じて表示された操作ボタンやテンキーなどによって、操作や編集ができます。
- 内部制御機能は、主にプログラマブル表示器の内部が制御され、表示器本体及び外部接続機器の状態監視、演算、情報の収集や蓄積などを行います。
内部制御機能は、以下の機能を備えるものなど、高機能化が進んでいます。
- 各種通信・ネットワーク機能。
- 接続されたプログラマブルコントローラ(PLC)などのプログラム動作状態をモニタリングする機能。
- レシピ機能やデータロギング機能。
参考文献
http://jp.idec.com/cms/pdf/usr/technology/tech_resources/06/IRV_1999_11.pdf
https://www.fujielectric.co.jp/company/jihou_archives/pdf/80-05/FEJ-80-05-373-2007.pdf
プログラマブル表示器のメーカー情報
プログラマブル表示器のメーカーランキング
社員数の規模
-
1 株式会社日立産機システム
-
2 パナソニック株式会社
-
3 三菱電機株式会社
設立年の新しい会社
-
1 株式会社日立産機システム
-
2 WEINTEK
-
3 株式会社アルゴシステム
歴史のある会社
-
1 シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社
-
2 シャープ株式会社
-
3 パナソニック株式会社
プログラマブル表示器のメーカー19社一覧
-
-
-
創業: 1969年
従業員数: 201人
本社: 石川県
会社URL
-
-
-
-
創業: 2002年
従業員数: 295,941人
本社: 東京都
会社URL
-
-
-
-
創業: 1963年
従業員数: 12,138人
本社: 東京都
会社URL
-
-
-
-
創業: 1945年
従業員数: 6,300人
会社URL
-
-
-
-
創業: 1974年
従業員数: 8,419人
資本金: 30,600,000,000円
本社: 大阪府
会社URL
-
-
-
-
創業: 1977年
従業員数: 1,304人
会社URL
-
-
-
-
創業: 1981年
従業員数: 96人
本社: 大阪府
会社URL
-
-
-
-
創業: 1959年
従業員数: 343人
本社: 東京都
会社URL
-
-
-
-
創業: 1921年
従業員数: 146,518人
本社: 東京都
会社URL
-
-
-
-
創業: 1918年
従業員数: 259,385人
本社: 大阪府
会社URL
-
-
- シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社
-
-
創業: 1836年
従業員数: 137,000人
会社URL
-
-
-
-
創業: 1912年
従業員数: 10,826人
本社: 大阪府
会社URL
-
-
-
-
創業: 1933年
従業員数: 28,006人
本社: 京都府
会社URL
-
-
-
-
-
-
-
創業: 1945年
従業員数: 3,683人
本社: 東京都
会社URL
-
-
-
プログラマブル表示器5選
小/中型タイプ VT5-W
株式会社キーエンス
特徴
10型と7型の中小型液晶画面ながら、表示エリアに制限がある中で「重ねる」表示方法と、上下左右50%までスライドイン表示やフリック操作を実現したプログラマブル表示器です。
アラーム表示のメッセージを自動で音声再生できる「音声合成機能」や、銘版やメッセージを自動翻訳できる「ユニバーサル機能」を備えていることも特徴です。
株式会社キーエンスの会社概要
製品を見る
GT25モデル 高性能と低価格を両立したミドルレンジモデル
三菱電機株式会社
画像出典: 三菱電機株式会社公式サイト
特徴
GT25モデルは、高性能と低価格を両立したミドルレンジのプログラマブル表示器です。
1台のGOTで、最大4チャンネルのFA機器(シーケンサ、サーボ、インバータ、温度調節器など)とのマルチチャンネル通信にも対応しており、SDメモリカードを標準サポートや、Ethernet、RS-232、RS-422/485、USBを標準搭載し、充実したスペックを実現しています。
三菱電機株式会社の会社概要
製品を見る
GT25耐環境性強化モデルとは
三菱電機株式会社
画像出典: 三菱電機株式会社公式サイト
特徴
使用する周囲温度の範囲が拡大し、紫外線にも強く、よりハードな環境での使用が可能した耐環境性強化モデルのプログラマブル表示器です。
耐環境性強化モデルは、使用周囲温度が-20℃~65℃までの温度耐性、金属筐体にするなどの構造強化を採用し、振動・衝撃耐性、UVカット層とUV吸収層による紫外線耐性、高輝度の液晶パネルにより外光耐性、GOT前面部の水圧耐性を強化していることが特徴です。
三菱電機株式会社の会社概要
製品を見る
GT25 オープンフレームモデル
三菱電機株式会社
画像出典: 三菱電機株式会社公式サイト
特徴
GT25モデルの機能をそのままに、操作盤の背面から取り付けが可能なため、フラットな操作面で装置をスタイリッシュに演出するオープンフレームモデルのプログラマブル表示器です。
画面サイズも12.1型、10.4型、8.4型がラインナップされ、画面に耐環境シートを貼り付けることで、濡れた手での操作が可能になることから、様々な装置に調和します。
三菱電機株式会社の会社概要
製品を見る
GT12
パナソニック株式会社
画像出典: パナソニック株式会社公式サイト
特徴
スリムなボディに4.6型ハーフQVGAの広視野角TFTモノクロ液晶を搭載し、パナソニックならではのSD/SDHCスロットを搭載したSDソリューションを実現するプログラマブル表示器です。
液晶画面は、緑・橙・赤の表示タイプと、白・ピンク・赤の表示タイプの2種類が選択可能で、最小8×8ドットのスイッチと、10~120ドットのフォントサイズで表示できるため、視認性と操作性の両立を実現しています。
パナソニック株式会社の会社概要
製品を見る
プログラマブル表示器の84製品一覧
プログラマブル表示器のオンライン購入
プログラマブル表示器の中古品
関連記事
カテゴリから探す