自動滴定装置についての概要、用途、原理などをご説明します。また、自動滴定装置のメーカー13社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。自動滴定装置関連企業の2022年4月注目ランキングは1位:平沼産業株式会社、2位:東亜ディーケーケー株式会社、3位:メトラー・トレド株式会社となっています。
自動滴定装置とは、滴定分析における滴定・当量点判断・濃度計算までを自動で行う装置のことです。サンプルの秤量や、複数サンプルを連続して測定する機能などを追加することで、多量の試料を効率的に分析することができます。
手動で行う滴定分析の場合、当量点の判断や滴定量を目視で確認する際に測定者による個人誤差が生じやすいのに対し、自動滴定装置では個人の経験によらず比較的安定した条件下での結果を得やすいのが特徴です。
滴定は、利用する化学反応の種類によって中和滴定、キレート(錯)滴定、沈殿滴定、酸化還元滴定の4つに分類されます。自動滴定装置は主に、これらの滴定が必要となる品質管理・検査・試験において用いられます。
例えば、中和滴定は果汁飲料・清酒や焼酎など飲食品の品質管理の他に、石油製品および潤滑油の中和化試験(JISK2501:2003)にも利用されます。
金属への配位を原理とするキレート滴定は、金属を扱う業種のみならず、水の硬度測定にも利用されます。
沈殿滴定は、食品における塩分濃度の測定や腹膜透析液中の塩化物の定量などに利用されます。
特に、表面処理(めっき)の分野において滴定技術は欠かせないものであり、新たな機能性材料や小型化・省エネ技術の発展に重要な役割を果たしています。
滴定とは、定量目的成分の含まれる溶液に対し、濃度が既に分かっている標準溶液を滴下し、これらの化学反応に基づいて定量目的成分の量を計算する分析手法です。
手動の滴定分析では、指示薬を添加することで当量点を判断しますが、自動滴定装置では電気化学センサ(電極)を用います。
センサにはガラス電極、白金電極、銀電極などが用いられます。センサは当量点の判断方法に応じて使い分けられ、電位差滴定、光度滴定、分極滴定、電量滴定などの滴定モードがあります。
最も頻繁に使用される電位差滴定では、溶液に浸した2種のセンサ間に生じる電位差の変化を観察します。例えば中和滴定において、2種のセンサを定量目的溶液と標準溶液の混合溶液に浸すと、両液のpH差に比例した電位差が発生します。両液のpHが等しくなる点では電位差が生じないため、当量点を判断することができます。
その他、光度滴定では指示薬による色の変化、分極滴定では滴定による電流の変化、電量滴定ではファラデーの法則に基づき電流量により当量点を判断します。
参考文献
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/sonota/070622/01.htm
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience1968/27/1/27_57/_pdf&ved=2ahUKEwjU-N_f4KrtAhUqBKYKHYzlADo4ChAWMAN6BAgHEAE&usg=AOvVaw12KC3VjJLgZfXKKB1rAP4O
https://kikakurui.com/k2/K2501-2003-01.html
http://jsac.jp/bunseki/pdf/bunseki2006/200605kougi.pdf
Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
自動滴定装置のカタログ一覧はこちら企業
メトロームジャパン株式会社*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2022年4月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 平沼産業株式会社 | 20.5% |
2 | 東亜ディーケーケー株式会社 | 15.4% |
3 | メトラー・トレド株式会社 | 10.3% |
4 | ヤマト科学株式会社 | 10.3% |
5 | 日東精工アナリテック株式会社 | 10.3% |
6 | ハンナインスツルメンツ・ジャパン株式会社 | 7.7% |
7 | 株式会社池田理化 | 7.7% |
8 | 京都電子工業株式会社 | 5.1% |
9 | 株式会社北浜製作所 | 5.1% |
10 | 和研薬株式会社 | 5.1% |
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2022年4月の自動滴定装置ページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
Metoreeに登録されている自動滴定装置が含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。