全てのカテゴリ
閲覧履歴
デジタル台はかりのメーカー16社一覧や企業ランキングを掲載中!デジタル台はかり関連企業の2025年4月注目ランキングは1位:株式会社イシダ、2位:株式会社日本製衡所、3位:株式会社クボタとなっています。 デジタル台はかりの概要、用途、原理もチェック!
デジタル台はかりとは、主に30kg~3000kgまでの物の質量を測定するはかりのことです。
一般的に、1/3,000~1/6,000 (目量/秤量) の精度がある高精度はかりを指します。台はかりとは、台の上に量りたい物を置き、台の沈み込みを利用して質量を計測する計量器です。
外観の観点から、操作や表示を行う「指示部」と量る物を置く「載台部」が一体となった一体型と、分かれているセパレート型に分類できます。内部構造の観点からは、荷重を電気的に検出してサオが水平となるように電磁力を加減する「電磁式」と、荷重に比例した電気信号を検出する「ロードセル式」に分類できます。
項目別
ひょう量 kg
0 - 10 10 - 30 30 - 60 60 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 600 600 - 1,200 1,200 - 2,000最小表示 kg
0 - 0.01 0.01 - 0.02 0.02 - 0.1 0.1 - 0.2 0.2 - 0.5 0.5 - 1計量皿寸法 mm
100 - 300 300 - 400 400 - 600 600 - 1,200 1,200 - 1,400本体質量 kg
0 - 5 5 - 10 10 - 15 15 - 20再現性 kg
0 - 0.01 0.01 - 0.02 0.02 - 0.04大和製衡株式会社
70人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
42.9時間 返答時間
■台はかり ・取引証明用 (検定品) ・防塵・防水等級IP65準拠のオールステンレス ・キャスター付きで移動が自由自在。※移動する際はポー...
大和製衡株式会社
60人以上が見ています
100.0% 返答率
42.9時間 返答時間
■台はかり ・取引証明用 (検定品) ・防塵・防水等級IP65準拠のオールステンレス ・キャスター付きで移動が自由自在。※移動する際はポー...
株式会社柳生商会
180人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
7.4時間 返答時間
■特徴 ・測定部は耐久性に優れたアルミダイキャスト製です。 ・水平調節脚付きです。
株式会社エー・アンド・デイ
760人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.7時間 返答時間
■特徴 ・3色5段コンパレータライト+テンキー付き ・防塵・防水等級IP65 ・シングルレンジ1/10,000の高分解能 ・応答速度約1.5秒 ■見や...
4種類の品番
株式会社コクゴ
190人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
29.9時間 返答時間
デジタル台はかり (検定ナシHV-15KC ■特長 ・3色5段コンパレータライト+テンキー付き計量台防塵・防水等級IP653倍働くトリプルレンジHV...
株式会社日本製衡所
480人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
9.7時間 返答時間
耐久性に優れた高付加価値台はかり。地面への設置はもちろんのこと、ピットに埋め込んでご使用頂くことも可能です。 ■特徴 ・ピットに...
6種類の品番
株式会社イーデンキ
70人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
100.0% 返答率
251.8時間 返答時間
■特長 ・丈夫なパレットなどをU形台はかりの上に載せれば、デジタル台はかりになります。 ・計量部の全面にキャスターが付いているので...
大和製衡株式会社
70人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
42.9時間 返答時間
■台はかり ・取引証明用 (検定品) ・防塵・防水等級IP65準拠のオールステンレス ・キャスター付きで移動が自由自在。※移動する際はポー...
大和製衡株式会社
50人以上が見ています
100.0% 返答率
42.9時間 返答時間
■台はかり ・取引証明用 (検定品) ・防塵・防水等級IP65準拠のオールステンレス ・キャスター付きで移動が自由自在。※移動する際はポー...
株式会社柳生商会
190人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
7.4時間 返答時間
■特徴 ・様々な計量・計数モードに対応しています。 ・約140時間駆動可能 (内蔵バッテリー、バックライトオフ) です。 ・表示部は角度・...
株式会社エー・アンド・デイ
560人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.7時間 返答時間
■特徴 ・3色5段コンパレータライト+テンキー付き ・防塵・防水等級IP65 ・トリプルレンジ ・応答速度約1秒 ■見やすい3色5段カラーコン...
3種類の品番
株式会社藤原製作所
20人以上が見ています
■詳細 ・検定付 ・使用地域区分を指定して下さい。 ・電源 単1乾電池×4本使用、またはACアダプタ (別売)
株式会社日本製衡所
360人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
9.7時間 返答時間
フォークリフト等で簡単に移動ができる台はかり。標準では架台寸法2,000×3,000mmまで対応しております。 ■特徴 ・フォークリフト等にて...
6種類の品番
大和製衡株式会社
50人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
42.9時間 返答時間
■台はかり ・定量計量作業に最適な機能を標準搭載 ・防塵・防水等級IP65準拠 ・文字高さ45mmの液晶表示 ・SUS製ベースカバーは標準装備 ...
株式会社イーデンキ
60人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
251.8時間 返答時間
■特長 ・丈夫なパレットなどをU形台はかりの上に載せれば、デジタル台はかりになります。 ・計量部の全面にキャスターが付いているので...
大和製衡株式会社
50人以上が見ています
100.0% 返答率
42.9時間 返答時間
■台はかり ・定量計量作業に最適な機能を標準搭載 ・防塵・防水等級IP65準拠 ・文字高さ45mmの液晶表示 ・SUS製ベースカバーは標準装備 ...
株式会社柳生商会
170人以上が見ています
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
7.4時間 返答時間
■特徴 ・日本語キーシートで操作が容易です。 ・計量皿・計量部は洗浄できます。
株式会社エー・アンド・デイ
790人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.7時間 返答時間
■洗える計量部 防塵防水等級IP65 表示部用のビニール保護カバー付属 表示部は上向きに4段階調整可能 ■見やすい3色5段カラーコンパレ...
6種類の品番
株式会社日本製衡所
250人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
9.7時間 返答時間
ND-4LⅡAはフォークリフトなどで簡単に移動できます。はかりたい場所にはかりを移動して計量できる可搬性に優れたデジタル台はかりです。...
株式会社柳生商会
210人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
7.4時間 返答時間
■特徴 ・約60時間駆動可能 (内蔵バッテリー、バックライトオフ) です。 ・表示部は角度・方向の調整可能です。
大和製衡株式会社
50人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
42.9時間 返答時間
■台はかり 防塵・防水等級IP65準拠で、食品業界をはじめ、あらゆる業界で安心してお使いいただけます。パック詰め作業に役立つ定量機能...
株式会社エー・アンド・デイ
800人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.7時間 返答時間
1/10,000の高分解能、応答速度約1.5秒 ■洗える計量部 防塵防水等級IP65 表示部用のビニール保護カバー付属 表示部は上向きに4段階調...
8種類の品番
大和製衡株式会社
50人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
42.9時間 返答時間
■台はかり 防塵・防水等級IP65準拠で、食品業界をはじめ、あらゆる業界で安心してお使いいただけます。パック詰め作業に役立つ定量機能...
株式会社テンポスドットコム
20人以上が見ています
100.0% 返答率
38.4時間 返答時間
■商品説明 どんな現場にも、どんな環境にも高耐久・高機能・そして完全防水で応えます。完全防水仕様、つけ洗い、水かけ洗いもOK。 ロー...
株式会社柳生商会
180人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
7.4時間 返答時間
■特徴 ・鉛・六価クロム等の有害物質を削減しています。 ・ワンタッチ操作の大きなキーとバックライト付きの大型液晶表示で作業しやすい...
大和製衡株式会社
40人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
100.0% 返答率
42.9時間 返答時間
■台はかり 防塵・防水等級IP65準拠で、食品業界をはじめ、あらゆる業界で安心してお使いいただけます。パック詰め作業に役立つ定量機能...
大和製衡株式会社
50人以上が見ています
100.0% 返答率
42.9時間 返答時間
■台はかり 防塵・防水等級IP65準拠のオールステンレスボディ。食品加工場をはじめ、飲料品の原料製造業、水産市場、生産農家など、あら...
中島工機株式会社
190人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
100.0% 返答率
48.1時間 返答時間
高精度電子台はかりHJ-Kシリーズをリニューアル 安定性と操作性を向上させた新シリーズ登場 ■水洗いできる 防水構造 軽量部・表示部に...
株式会社エー・アンド・デイ
310人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.7時間 返答時間
■特徴 ・計量台、表示部ともに洗えるIP65の防水・防塵仕様 ・1,100mm×1,100mmの大型計量台 ・フォークリフトで簡単に運搬可能 (パレット...
株式会社柳生商会
200人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信の早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
7.4時間 返答時間
■特徴 ・秤量と最小表示の組合せが自動的に3段階に切り替わり、1台で3台のはかりのように使用可能です。 ・計量値の比較結果を表示する...
検索結果 87件 (1ページ/2ページ)
デジタル台はかりとは、主に30kg~3000kgまでの物の質量を測定するはかりのことです。
一般的に、1/3,000~1/6,000 (目量/秤量) の精度がある高精度はかりを指します。台はかりとは、台の上に量りたい物を置き、台の沈み込みを利用して質量を計測する計量器です。
外観の観点から、操作や表示を行う「指示部」と量る物を置く「載台部」が一体となった一体型と、分かれているセパレート型に分類できます。内部構造の観点からは、荷重を電気的に検出してサオが水平となるように電磁力を加減する「電磁式」と、荷重に比例した電気信号を検出する「ロードセル式」に分類できます。
デジタル台はかりの使用用途は、物品や農水産物の計量からトラックなどの計量まで、多岐に渡ります。用途によって小さいものから大きいものまであり、トラック計量用では地面に埋め込まれたもの、家畜計量用では水洗いできるようになっているものなど種類は多いです。
工場などでフォークリフトを運用する時は、使用されるパレットと計量台が一体となったもの (一体型デジタル台はかり) を用い、計量したものをそのまま移動させる場合もあります。LPガスやガソリンなどの石油系材料、粉塵爆発の危険性がある物を扱う現場や工場にも用いられ、この場合は防爆構造のものが使用されます。
デジタル台はかりの原理は、種類によって異なります。
ロードセルは荷重を電子に変える変換器で、金属の起歪体 (きわいたい: 外力によりひずみを発生させる部品) にストレインゲージという電気抵抗線歪計 (センサー) をはりつけ、その抵抗値の変化を測定します。
金属の弾性を利用するため、原理はばねばかりと同じです。また、重量が歪みをもたらしており、直接質量を求めることができません。そこで、分銅で表示値の校正を行うことで、表示値を便宜上質量として扱うことができるようになります。精度はばねばかりより格段に高いものです。
電磁式は、「零位式」「フォースバランス式」とも呼ばれるものです。天秤のような構造の装置の一方に量りたいものを載せます。
他方にはフォースコイルが備えられ、これに電流を流して電磁力を発生させ、天秤が釣り合うようにします。ここで、釣り合ったときにフォースコイルに流れた電流を測定することで、重さを定量化するという原理です。
電磁式においても、釣り合わせる電磁力の強さは重量に関係しているため、単独では質量を求めることができません。そこで、あらかじめ質量既知の分銅で校正を行い、天秤に載った質量と、釣り合わせる電磁力を関係づける (校正する) ことで質量を表示できるようにします。
このように考えると、電磁力を仲立ちとして天秤はかりの機能を実現しているとも言えます。ロードセル式ストレインゲージに比べると、機械的に繊細な天秤構造を用いていることもあり、より軽量で微小なものを量る際に適しています。
はかりには、ばねの弾性を利用して重量 (万有引力の量) を測定する「ばねばかり」と、つりあいを利用して質量 (物質のもともとの量) を測定する「天秤はかり」があります。ばねばかりは、ばねの伸びが物体の重さに比例する (フックの法則) ことを利用して、ばねの伸びを測定して重量を量ります。
天秤はかりは、質量既知の分銅を用いて、物体と分銅をつり合わせ (各々の重量が等しい状態を作り) 、分銅の質量から物質の質量を求めるものです。現在のデジタル台はかりは、ロードセル式と電磁式が主流です。
デジタル台はかりに校正は必須です。機械式の天秤では、常に分銅を使用するので、校正を意識することがありません。分銅と量りたいものは同じ環境に置かれるため、すべての環境因子が相殺されているとも言えます。一方、デジタル台はかりでは計量時に分銅を用いないため、計量時の環境であらかじめ分銅を用いた校正が必要です。
校正の必要性を別の角度から述べると、重力は地域によってわずかに異なることも一要素です。地球の自転の遠心力のため、赤道付近では重力がわずかに小さくなります。具体的には、北極・南極より0.5%小さくなります。赤道や北極というと身近に感じにくいですが、北海道と沖縄の間でも0.15%程度の違いがあります。
つまり、台はかりを製造、調整して出荷したとしても、校正をしなければ表示値は正しくならないということです。実際的な環境因子として、気圧も影響します。量る対象の物体や秤量皿といったものも、空気の浮力を受けているためです。そこで、求める精度によっては毎日 (日を跨ぐと天気が変化し気圧も変化すると考えて) 校正する必要があります。
参考文献
https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/technical_data/td06/x0092.html
https://www.vibra.co.jp/03-point-explosionproof-standscales.html
https://hakari-shouten.com/help/knowhowhistory
https://www.aandd.co.jp/products/loadcell/introduction/cell_intro02.html