全てのカテゴリ
閲覧履歴
ユニバーサル基板のメーカー12社一覧や企業ランキングを掲載中!ユニバーサル基板関連企業の2025年4月注目ランキングは1位:共立電子産業株式会社、2位:昭英電機株式会社、3位:フエニックス・コンタクト株式会社となっています。 ユニバーサル基板の概要、用途、原理もチェック!
ユニバーサル基板は、プリント基板とは対照的に決まった配線パターンを持たない基板のことで、万能基板・蛇の目基板・ディスクリート基板などとも呼ばれています。
ユニバーサル基板は基板上の穴に部品を差し込むことで実装できます。その際に、はんだ付けが必要なものと、はんだ付けが不要で繰り返し使えるブレッドボードと呼ばれるものがあります。基板上の穴に電子部品を取り付け、はんだ付けをすることで簡単に配線ができます。
2025年4月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 共立電子産業株式会社 |
22.2%
|
2 | 昭英電機株式会社 |
16.7%
|
3 | フエニックス・コンタクト株式会社 |
9.3%
|
4 | 株式会社タカチ電機工業 |
7.4%
|
5 | 株式会社タカス電子製作所 |
7.4%
|
6 | 株式会社ユニクラフト |
7.4%
|
7 | 株式会社東和テック |
7.4%
|
8 | 平成電機株式会社 |
5.6%
|
9 | サンハヤト株式会社 |
5.6%
|
10 | 株式会社スイッチサイエンス |
3.7%
|
株式会社ユニクラフト
580人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.2時間 返答時間
丸ランドが2.54mmピッチで並んだ一般的なユニバーサル基板です。 グリーン / レッド / ブラック / ホワイト / ブルー / ナチュラルの6色...
5種類の品番
株式会社タカチ電機工業
150人以上が見ています
100.0% 返答率
117.6時間 返答時間
Raspberry Pi用の拡張用ユニバーサル基板です。強度・耐熱・絶縁性に優れたガラスエポキシ製でありながら、低価格な基板です。 両面ス...
株式会社BuhinDana
90人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
34.6時間 返答時間
■製品特徴・主な用途 ・Raspberry Pi用の拡張ユニバーサル基板です。Raspberry Pi基板に乗せ、拡張部品を自由に取付けてご利用下さい。 ...
エブレン株式会社
160人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
■特長 Compact-PCI用ローカルI/O基板の試作評価などに最適なCPCI規格サイズのユニバーサル基板です。パネルI/O側は、フラットケーブル、...
株式会社ユニクラフト
420人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.2時間 返答時間
丸ランドが2.54mmピッチで並んだ一般的なユニバーサル基板です。 グリーン / レッド / ブラック / ホワイト / ブルー / ナチュラルの6色...
5種類の品番
株式会社タカチ電機工業
170人以上が見ています
最新の閲覧: 23時間前
100.0% 返答率
117.6時間 返答時間
両面スルーホール、2.54mmピッチのユニバーサル基板です。強度・耐熱・絶縁性に優れたガラスエポキシ製でありながら、低価格な基板です...
株式会社ユニクラフト
550人以上が見ています
最新の閲覧: 23時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.2時間 返答時間
丸ランドが2.54mmピッチで並んだユニバーサル基板です。一般的なものと比べて大きめの直径1.2mmの穴を採用しています。耐久性に優れ、熱...
5種類の品番
株式会社ユニクラフト
380人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.2時間 返答時間
丸ランドが2.54mmピッチで並んだユニバーサル基板です。一般的なものと比べて大きめの直径1.2mmの穴を採用しています。耐久性に優れ、熱...
5種類の品番
株式会社タカチ電機工業
130人以上が見ています
最新の閲覧: 23時間前
100.0% 返答率
117.6時間 返答時間
環境対策を考慮して鉛フリーはんだを使用したユニバーサル基板です。低価格な価格設定で、全25サイズから選択可能です。材質はガラスエ...
株式会社ユニクラフト
600人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.2時間 返答時間
正方形のランドが2.54mmピッチで並んだユニバーサル基板です。リード部品はもちろん、表面実装部品のハンダ付けにも使えます。耐久性に...
5種類の品番
株式会社ユニクラフト
420人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.2時間 返答時間
正方形のランドが2.54mmピッチで並んだユニバーサル基板です。リード部品はもちろん、表面実装部品のハンダ付けにも使えます。耐久性に...
5種類の品番
株式会社ユニクラフト
840人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.2時間 返答時間
正方形の表面実装用ランドが2.54mmピッチで並んだユニバーサル基板です。耐久性に優れ、熱・応力に強いガラスエポキシ基板を使っていま...
5種類の品番
株式会社ユニクラフト
620人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.2時間 返答時間
正方形の表面実装用ランドが2.54mmピッチで並んだユニバーサル基板です。耐久性に優れ、熱・応力に強いガラスエポキシ基板を使っていま...
5種類の品番
株式会社ヨコオ
410人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
100.0% 返答率
86.1時間 返答時間
PFCシリーズのフレキをディスクリート配線に変換するための基板です。
6種類の品番
株式会社ユニクラフト
720人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.2時間 返答時間
正方形の表面実装用ランドが2.54mmピッチで並んだユニバーサル基板です。耐久性に優れ、熱・応力に強いガラスエポキシ基板を使っていま...
5種類の品番
株式会社ユニクラフト
480人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.2時間 返答時間
正方形の表面実装用ランドが2.54mmピッチで並んだユニバーサル基板です。耐久性に優れ、熱・応力に強いガラスエポキシ基板を使っていま...
5種類の品番
株式会社ユニクラフト
740人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.2時間 返答時間
丸ランドが2.54mmピッチで並んだ一般的なユニバーサル基板です。GND等に使用するためのパターンで基板周囲一周を囲っています。耐久性に...
5種類の品番
株式会社エスアールシー
80人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
■特長 ・電源パターンは4電源まで確保可能 ・各端子間全てにGNDパターンを配置しインピーダンス特性を考慮、高速回路に最適 ・基板中央...
株式会社ユニクラフト
700人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.2時間 返答時間
丸ランドが2.54mmピッチで並んだ一般的なユニバーサル基板です。GND等に使用するためのパターンで基板周囲一周を囲っています。耐久性に...
5種類の品番
株式会社松和産業
240人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
100.0% 返答率
360.2時間 返答時間
CO2ガスレーザー穴あけ機、ビアフィル銅めっきライン、真空穴埋め機などの設備も保有しているため、ビルドアップ基板や貫通樹脂埋め基板...
4種類の品番
株式会社エスアールシー
90人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
■特長 ・電源パターンは4電源まで確保可能 ・各端子間全てにGNDパターンを配置しインピーダンス特性を考慮、高速回路に最適 ・回路を高...
日本INSDAC株式会社
140人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
95.9時間 返答時間
■特徴 ・共用のための複数のDC電源 ・2種類の電源出力端子
検索結果 89件 (1ページ/2ページ)
ユニバーサル基板は、プリント基板とは対照的に決まった配線パターンを持たない基板のことで、万能基板・蛇の目基板・ディスクリート基板などとも呼ばれています。
ユニバーサル基板は基板上の穴に部品を差し込むことで実装できます。その際に、はんだ付けが必要なものと、はんだ付けが不要で繰り返し使えるブレッドボードと呼ばれるものがあります。基板上の穴に電子部品を取り付け、はんだ付けをすることで簡単に配線ができます。
ユニバーサル基板は、自由に部品の設置や配線を行うことができるので使い方次第でいろいろなものに利用できます。電子部品を取り付ける部位や配線が予め決まっているプリント基板と違って、自分の好きな位置に部品を取り付けられるという自由度の高さから、個人の電子工作などによく使われています。市販の電子工作キットなどにも同梱されています。
また、利用できるプリント基板など、既製のものがない場合、使用者が自ら設計する必要がありますが、そのような場合、ユニバーサル基板を用いて自由に設計できます。
はんだ付けが必要なものと不要なもの(ブレッドボード)とで、ユニバーサル基板は2つに大別されます。前者は、基板上の部品を取り付ける穴に銅箔が貼られており、これをランドと呼びます。このランドにはんだ付けで部品を取り付け、別の部品のランドとの間をリード線などで接続します。
ランドには片面だけ銅箔が貼られたものと両面に貼られたものがあります。両面のものはスルーホール加工がなされているものもあり、これを用いれば両面が導通しているため、さらに自由度の高い設計が可能です。
後者のブレッドボードは二層構造になっており、部品を差し込むための穴が空いた層と、配線を挟み込むための金属レールが配置された層に分かれています。配線は金属レールの配置に依存するため、はんだ付けが必要なものに比べると自由度は劣りますが、部品の抜き差しだけで簡単に実装できます。その上、はんだ付けが必要ないので、基板を何度でも再利用できます。
ユニバーサル基板の配線の方法は基本的に自由ですが、間違いを防ぐために、大まかには回路図の部品の配置通りに部品をユニバーサル基板に配置していきます(ユニバーサル基板は用途に合ったものを選定してください)。
例えば、OPアンプを用いた単電源回路をユニバーサル基板で実現するときは左側から順に、入力ポイント→入力カップリングコンデンサー→入力バイアス回路→OPアンプを用いた反転増幅回路→出力カップリングコンデンサー→出力レベル調整回路→出力ポイントと配置します。
また、基板上部横1列を電源ライン、下部横1列をGNDラインとします。このように見た目で分かりやすい配置にすることで、回路のデバッグや修正時に確認したい箇所を容易に見つけられるようになります。
回路を接続する配線は部品のリード線(部品の脚)、錫メッキ線、耐熱被覆線などを使用します。はんだ付けは、はんだが十分に溶着するように部品のリードとランドをしっかり予熱します。隣り合うランドにはんだが乗らないように注意し、はんだの拡がりが悪い場合はフラックスを使用します。
部品のリード線や錫メッキ線を利用して部品同士を配線します。部品のリード線と錫メッキ線は導通があるため、不必要な箇所で接触しないよう部品の配置や配線の取り回しを十分に考えて配線します。配線同士が交差する取り回しにする場合は耐熱被覆線を使用し、電気的接触を防ぎます。
リード部品をユニバーサル基板に取り付けるときは、部品のリードが必要以上に曲がらないよう、1穴以上の余裕を持たせて取り付けます。ICなど、端子の数が多い部品は端子が折れ曲がることがないよう注意して取り扱います。トランジスタなどパッケージに型番などが記載されている部品は、部品名が確認できる向きに配置します。配線を間違えた場合ははんだ吸い取り機ではんだを吸い取り、部品を取り外して修正します。
ユニバーサル基板の大きさはメーカごとに決まっているため、ユーザーが望む大きさにはなっていません。しかし、簡単にカットすることができます。
※裏面を切り込むのは、ランドパターンを確実に切り込むことで誤って導通させないためです。なお、はんだ付けし終わった基板の切断は回路の損傷、ケガなどが考えられるため、おすすめできません。
参考文献
http://www.proxi.co.jp/technolo/tips_on_use.htm
https://sankode.com/pcb/%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E5%9F%BA%E6%9D%BF/
https://www.marutsu.co.jp/contents/shop/marutsu/mame/177.html