全てのカテゴリ
閲覧履歴
スリップリングについての概要、用途、原理などをご説明します。また、スリップリングのメーカー39社一覧や企業ランキングも掲載しております。スリップリング関連企業の2025年2月注目ランキングは1位:株式会社東測、2位:ニデックアドバンスドモータ株式会社、3位:株式会社北澤電機製作所となっています。
スリップリングとは、回転体の外部から電力や電気信号を伝えることができる回転コネクタのことです。
回転体に配置された金属製リングと固定側のブラシを介して電力や信号を伝達します。回転体の振動や応力、軸力を計測し、微小な信号を伝送して制御用に利用されています。回転体に電源を供給するリード線の役目として利用されることも多いです。
スリップリングの取り付けは主に2種類あり、軸端取り付けタイプと 中空タイプです。軸端取り付けタイプは回転体の末端に取り付けます。中空タイプは回転軸にリングブロックをはめ込みます。また、リングとブラシが一体型のタイプとリングとブラシが分離しているタイプもあります。
スリップリングは低速回転用から20,000rpmの高速用まで展開されています。また、対応できる電力も3,000A以上の大電流のものもあり、実験、開発用から設備用まで広く利用されています。
風力発電機、工作機械、遠心分離機、撹拌機、ロボットアーム、クレーン車、監視カメラ、及びヘリコプター、ターンテーブル、ドラムヒーター、レーダーアンテナなどの回転体のヒーターやモーターの電源供給に使用されます。
また、半導体製造装置やCTスキャンのような医療機器、非破壊検査、音響装置など幅広い用途があります。回転体の温度、ひずみ、トルクの測定にも使われています。
回転体のターンテーブルなどの回転軸にリング状の電極部分(リングユニット)がついています。リングユニットの外周や側面にブラシ状の電極部分が接触し、接触した箇所を接点として、電力と信号を伝送する構造です。
リングユニットが回転してもブラシとは常に接点を持つため、安定した電力の供給と信号の伝送が可能となります。リングユニットにはベアリングがあり、ブラシ側を支持しています。
スリップリングのリングとブラシの接点部分には銅や銀などの貴金属を使用することで液漏れなどの心配もなく、接触抵抗を安定化させることが可能です。リングには青銅、銀、金などが使われ、ブラシ部分にはカーボンや銅、銀合金などが使用されます。
電力や信号の配線が多い場合にはスリップリングも必然的に大型になります。また、ある程度摩耗するため、定期的なメンテンナンスが必要です。
スリップリングは、ブラシが接点の役割をしていることによって回転体上の電気機器から固定側に送受信しています。ブラシが常に回転体と接触しているため、回転体が360°どの位置にあっても配線のねじれやシャフトへの絡まりなく送受信が可能となります。
回転体側と固定側との送受信が必要な信号数に応じて、ブラシ(接点)の個数は変化します。そのため、通信機器が多くなればなるほどブラシの個数が多く必要となり、結果としてスリップリング全体の巨大化につながります。
この場合、シリアル通信や自動車に使われているCAN通信を使用すれば、ブラシ数を減らすことが可能です。
スリップリングのデメリットは、ブラシの摩耗による接点不良が発生する可能性があることです。ブラシは物理的に回転体と接触しているため、経年劣化により接触不良が発生することがあります。
特に屋外で使用する機器では、密閉ケースで保護されていない場合は、砂埃や水の侵入によって早期にブラシが損傷する場合もあります。そのため数年に1度はブラシの掃除や潤滑剤の塗布を行うことで寿命を延ばすのが一般的です。
このとき使用する潤滑剤は、導電性のあるものを選択します。導電性がない場合、ブラシ部分で通電不良が発生し、回転体側と固定側との間が通信不良となる恐れがるため注意が必要です。
ブラシ部の寿命は、一般的には1,000万回転~1億回転程度であり、メーカーによっては5億回転ぐらいまでです。長寿命の機器に使用する場合は、定期的にブラシ部のメンテナンスが必要になります。
参考文献
https://www.totukizai.co.jp/product/slipring/about.html
http://www.hikari-slipring.co.jp/publics/index/43/
http://www.kyoeidenki.jp/slipring/
https://slipring-japan.com/Slipring.html
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 株式会社東測 |
7.9%
|
2 | ニデックアドバンスドモータ株式会社 |
5.7%
|
3 | 株式会社北澤電機製作所 |
4.8%
|
4 | 日本ムーグ株式会社 |
4.8%
|
5 | 株式会社大崎電業社 |
4.4%
|
6 | 株式会社原田製作所 |
3.5%
|
7 | 有限会社秋栄製作所 |
3.5%
|
8 | 明電ケミカル株式会社 |
3.1%
|
9 | 東京通信機材株式会社 |
3.1%
|
10 | 株式会社豊永電機研究所 |
2.6%
|
項目別
回路数 個
0 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 40 40 - 60 60 - 100定格電流 A
0 - 10 10 - 30 30 - 100電圧 V
0 - 100 100 - 300 300 - 500 500 - 1,000使用温度範囲 ℃
-50 - -20 -20 - 0 0 - 50 50 - 100絶縁抵抗 MΩ
0 - 10 10 - 50 50 - 100 100 - 200 200 - 1,000絶縁耐力 V
0 - 250 250 - 500 500 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 3,000接触抵抗値 mΩ
0 - 50 50 - 100 100 - 200 200 - 500 500 - 1,000極数 P
0 - 5 5 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 40 40 - 60遠藤工業株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 55分前
返信の早い企業
100.0% 返答率
7.4時間 返答時間
■特長 ・中空形状により取付けの自由度が向上 ・軸の中間への取付けや、エア機器との混同取付が可能 ・最大36極までの多極に対応
ヒカリ電子工業株式会社
100人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
無制限に断続または連続回転する電気機械システムに利用できるスリップリングカプセルは、静止体から回転体に電力やデータを伝送する機能を備えています。ま...
ヒカリ電子工業株式会社
110人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
Endura-Trac™シリーズのスリップリングアセンブリは、幅広い用途と環境に対応できるよう開発されています。 設計の自由度が高く、最大76.2 mmまでの貫通穴を...
ヒカリ電子工業株式会社
120人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
AC6349とAC6355/AC7195の各スリップリングを統合し、高回路密度を実現。無制限に断続または連続回転する電気機械システムに利用できるスリップリングは、静止...
ヒカリ電子工業株式会社
110人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
スリップリングは、拘束されずに間欠また連続回転する必要のある電気機械システムにおいて、静止体から回転体に電力やデータを伝送する場合に使用します。 S...
ヒカリ電子工業株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 17時間前
無制限に連続回転する電気機械システムに利用できるスリップリングは、静止体から回転体に電力やデータを伝送する機能を備えています。このスリップリングは...
ヒカリ電子工業株式会社
90人以上が見ています
スリップリングは、拘束されずに間欠また連続回転する必要のある電気機械システムにおいて、静止体から回転体にビデオ、電力、データを伝送する場合に使用し...
ヒカリ電子工業株式会社
110人以上が見ています
無制限に連続回転する電気機械システムに利用できるスリップリングは、静止体から回転体に電力やデータを伝送する機能を備えています。また、ロータリエレク...
ヒカリ電子工業株式会社
120人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
無制限に断続または連続回転する電気機械システムに利用できるスリップリングカプセルは、静止体から回転体に電力やデータを伝送する機能を備えています。ま...
株式会社東測
30人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
狭所への設置や機器組込みに適した省寸法タイプ。軸の外周に寸法制約がある場合に効果を発揮 ■特徴 ・ブラシ交換が容易 ・ご用途に合わせ最適なブラシ構成に...
ヒカリ電子工業株式会社
100人以上が見ています
スリップリングは、拘束されずに間欠また連続回転する必要のある電気機械システムにおいて、静止体から回転体に電力やデータを伝送する場合に使用します。 S...
遠藤工業株式会社
140人以上が見ています
最新の閲覧: 25分前
返信の早い企業
100.0% 返答率
7.4時間 返答時間
■特長 カーボンブラシを使用した高容量タイプ
遠藤工業株式会社
140人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
返信の早い企業
100.0% 返答率
7.4時間 返答時間
■特長 カーボンブラシを使用した高容量タイプ
ヒカリ電子工業株式会社
130人以上が見ています
無制限に連続回転する電気機械システムに利用できるスリップリングは、静止体から回転体に電力やデータを伝送する機能を備えています。このスリップリングは...
ヒカリ電子工業株式会社
140人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
無制限に断続または連続回転する電気機械システムに利用できるスリップリングカプセルは、静止体から回転体に電力やデータを伝送する機能を備えています。 S...
遠藤工業株式会社
120人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
100.0% 返答率
7.4時間 返答時間
■特長 多目的用中空型スリップリング
株式会社東測
30人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
高速回転対応 20,000rpm。長寿命 (接点潤滑液注入) 。用途→モーター、発電機、ベアリングなどの温度・ひずみ測定
ヒカリ電子工業株式会社
90人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
スリップリングは、拘束されずに間欠また連続回転する必要のある電気機械システムにおいて、静止体から回転体にビデオ、電力、データを伝送する場合に使用し...
ヒカリ電子工業株式会社
90人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
無制限に連続回転する電気機械システムに利用できるスリップリングは、静止体から回転体に電力やデータを伝送する機能を備えています。このスリップリングは...
ヒカリ電子工業株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
無制限に連続回転する電気機械システムに利用できるスリップリングは、静止体から回転体に電力やデータを伝送する機能を備えています。このスリップリングは...
ヒカリ電子工業株式会社
100人以上が見ています
無制限に断続または連続回転する電気機械システムに利用できるスリップリングカプセルは、静止体から回転体に電力やデータを伝送する機能を備えています。ま...
株式会社東測
30人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
高速回転対応15,000rpm。多点同時計測を可能に。用途→EVモーター温度測定、タービン応力測定。
ヒカリ電子工業株式会社
80人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
スリップリングは、拘束されずに間欠また連続回転する必要のある電気機械システムにおいて、静止体から回転体にビデオ、電力、データを伝送する場合に使用し...
株式会社東測
20人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
寸法変わらず、スタンダード型よりさらに高速回転対応。応力・振動・温度測定等の微小電気信号に最適。
ヒカリ電子工業株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
無制限に断続または連続回転する電気機械システムに利用できるスリップリングカプセルは、静止体から回転体に電力やデータを伝送する機能を備えています。ま...
ヒカリ電子工業株式会社
120人以上が見ています
最新の閲覧: 48分前
PHシリーズは、堅牢な設計を採用しているため、過酷な使用条件にも対応し、汎用計測・試験機器などの産業用途に最適です。また、銀製の連続接点を備え、熱エ...
ヒカリ電子工業株式会社
140人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
PMシリーズスリップリングは、電力とデータ信号の高速伝送を目的として設計されており、さまざまな一般産業用途に適しています。 PMシリーズは、熱電対用お...
検索結果 127件 (3ページ/全5ページ)