全てのカテゴリ
閲覧履歴
スライドスイッチのメーカー41社一覧や企業ランキングを掲載中!スライドスイッチ関連企業の2025年4月注目ランキングは1位:オータックス株式会社、2位:TE Connectivity Japan合同会社、3位:ニデック株式会社となっています。 スライドスイッチの概要、用途、原理もチェック!
スライドスイッチとは、つまみをスライドさせてオンオフを切り替えるスイッチです。
縦スライドと横スライドがあり、身近な電化製品にも使用されています。ただし、デジタル化されている製品に採用される機会は減少傾向です。スライドスイッチの端子接続方法は様々で、スルーホールやライトアングル、はんだやねじなどがあります。近年は小型化が進み、ディップスイッチとして搭載される製品もあります。
2025年4月の注目ランキングベスト10
順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | オータックス株式会社 |
10.4%
|
2 | TE Connectivity Japan合同会社 |
8.3%
|
3 | ニデック株式会社 |
8.3%
|
4 | 神明電機株式会社 |
8.3%
|
5 | SMK株式会社 |
8.3%
|
6 | ホシデン株式会社 |
6.3%
|
7 | ミネベアミツミ株式会社 |
6.3%
|
8 | ニデックコンポーネンツ株式会社 |
6.3%
|
9 | 株式会社三成電器製作所 |
6.3%
|
10 | 株式会社Same Sky Japan |
4.2%
|
アルプスアルパイン株式会社
20人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.1時間 返答時間
本体高さ0.7mmの小型タイプ ■主な用途 ・Mobile:スマートフォン/タブレット, ヘッドセット/ウェアラブル, ノートPC/周辺機器 ・Energy ...
アルプスアルパイン株式会社
10人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.1時間 返答時間
本体高さ1.4mmの薄型スライドスイッチ。 ■主な用途 ・Mobile:スマートフォン/タブレット, ヘッドセット/ウェアラブル, ノートPC/周辺機...
モモハラ電機部品株式会社
20人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.6時間 返答時間
■特徴 ・SPDT (単極双投) ON-ON ・RoHS2:対応品
アルプスアルパイン株式会社
40人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.1時間 返答時間
小型・薄型化への進化に応える、長寿命はね返りタイプ。 ■主な用途 ・Mobile:スマートフォン/タブレット, ヘッドセット/ウェアラブル, ...
二松電気株式会社
220人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.4時間 返答時間
Dailywell Electronics 德利威電子股份は、1997年に設立された台湾のスイッチメーカーです。ロッカースイッチ、トグルスイッチ、スライ...
三省電機株式会社
460人以上が見ています
最新の閲覧: 15時間前
100.0% 返答率
51.0時間 返答時間
■特徴 安定した接触―クリップ型接点構造により、動作時に接点をクリーニングするため、安定した接触が可能です。 ■用途 ・民生機器 ・...
株式会社BuhinDana
30人以上が見ています
最新の閲覧: 17時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
34.6時間 返答時間
■特徴 使いやすさで定評のある中型汎用タイプ
アルプスアルパイン株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.1時間 返答時間
はんだ付け方法も選択可能な小型汎用タイプ。 ■主な用途 ・Mobile: ノートPC/周辺機器 ・Audio / TV: カメラ
シンデン株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
接触構造にクリップによる摺動方式を取り入れているため微少電流に適したスイッチです。フレームはネジ止め用のタップ付
合同会社モナークエレクトロニクス
30人以上が見ています
実装高2.5mmの低背化設計、無洗浄品・洗浄品対応、RoHS指令対応 、外形はEIAJ SOP外形規格に準拠 (Bタイプ) 実装高2.5mm、1、2、4、6、8...
アルプスアルパイン株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.1時間 返答時間
各種携帯機器の小型化・高密度化に対応。 ■主な用途 ・Healthcare:健康器具/ヘルスケア ・Home:白物家電 ・Audio / TV:オーディオ
アルプスアルパイン株式会社
20人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.1時間 返答時間
使いやすさで定評のある中型汎用タイプ。 ■主な用途 ・Home:白物家電
株式会社エスジーエム
180人以上が見ています
最新の閲覧: 19時間前
100.0% 返答率
39.2時間 返答時間
■特長 ・機器の電圧切換に適し、安全で確実な操作をすることができます。 ・内部にホコリが入りにくい構造のため、使用頻度の少ない機器...
ウルトエレクトロニクスジャパン株式会社
150人以上が見ています
最新の閲覧: 7時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
20.1時間 返答時間
アルプスアルパイン株式会社
20人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.1時間 返答時間
幅広い分野への納入実績を誇る大型汎用タイプ。 ■主な用途 ・Audio / TV:オーディオ
株式会社BuhinDana
30人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
34.6時間 返答時間
■特徴 各種携帯機器の高密度化に最適な小型タイプ
シンデン株式会社
130人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
接接触構造にクリップによる摺動方式を取り入れているため微少電流に適したスイッチです。ツマミ位置がセンターでOFFタイプの回路特性で...
アルプスアルパイン株式会社
10人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.1時間 返答時間
つまみバラエティが豊富な大型汎用タイプ。 ■主な用途 ・Audio / TV:オーディオ
株式会社Same Sky Japan
630人以上が見ています
最新の閲覧: 40分前
100.0% 返答率
46.8時間 返答時間
CUI Devicesのスライドスイッチは、最小で10x2.5x5.9mmの小型パッケージサイズを提供し、スペースに制約のあるさまざまな設計に最適です...
10種類の品番
二松電気株式会社
300人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.4時間 返答時間
Goang-Yiu Enterprise 廣祐企業は、1988年に設立された台湾のスイッチメーカーです。電源スイッチ、電動ウインドウスイッチ、押しボタン...
株式会社BuhinDana
30人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
34.6時間 返答時間
■特徴 ・サーキットボーイAシリーズ スライドスイッチ単極双投 ・帯電防止樹脂を採用 ・1/2インチカードラックに適用可能 ・フラックス...
日本測器株式会社
100人以上が見ています
返信の比較的早い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
31.9時間 返答時間
■カスタムコントロール 多機能電気/電気機械的操作 スライド、トグル、ボタン 環境保護 方向&スピードコントロール ■製品概要 より良...
フルタカ電気株式会社
30人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
■特長 ・AS形スライドスイッチ (Aシリーズ) ・ブラケットマウント形:単極双投 ・スライディングツインクロスバーコンタクト機構採用 ・...
フルタカ電気株式会社
30人以上が見ています
■特長 ・非照光式スライドスイッチ (Mシリーズ) ・ブラケットマウント形 (銀接点) :単極双投 ・フラックス浸入対策 ・連続取付が可能 ...
株式会社BuhinDana
40人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
34.6時間 返答時間
■特徴 ・ハイクオリティー&ロープライススライドスイッチ ・静電耐圧12KV以上 ・はぎれのよい操作感 ・UL94V-0の成形材料を採用 ・絶縁...
株式会社エスジーエム
520人以上が見ています
最新の閲覧: 13時間前
100.0% 返答率
39.2時間 返答時間
■多層基板でも省スペースなスイッチをお探しではありませんか。超薄形厚さ2ミリで高密度実装が可能です。 基板搭載用のDIPスイッチで超...
2種類の品番
二松電気株式会社
330人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.4時間 返答時間
Yuan Chin Ent 元錦企業は、1990年に設立された台湾のスイッチメーカーです。トグルスイッチ、スライドスイッチ、ロッカーパドルスイッ...
検索結果 74件 (1ページ/2ページ)
スライドスイッチとは、つまみをスライドさせてオンオフを切り替えるスイッチです。
縦スライドと横スライドがあり、身近な電化製品にも使用されています。ただし、デジタル化されている製品に採用される機会は減少傾向です。スライドスイッチの端子接続方法は様々で、スルーホールやライトアングル、はんだやねじなどがあります。近年は小型化が進み、ディップスイッチとして搭載される製品もあります。
電源のオンオフなどが主な用途で、産業用製品から家電製品まで幅広く使用されます。以下はスライドスイッチの使用用途一例です。
薄型のものでは、厚さ1.4mm程度の製品もあり、一層の小型化が進んでいます。小型のスライドスイッチはディップスイッチとして基板に組み込まれて使用される場合もあります。接触機構を工夫してセルフクリーニング効果のある製品もあります。
スライドスイッチは端子、つまみ・ケーシング、接点などで構成されます。
端子は外部配線を接続する部品です。ピン形状やはんだ端子などが使用されます。一般的には銅合金などを材料としますが、微少電流負荷向けに金や銀を用いた高価な接点を使用する場合もあります。
つまみは人が操作する可動部品であり、ケーシングは他部品を支持しつつ絶縁する部品です。強度のある絶縁材料が好ましいため、一般的には硬質の合成樹脂が使用されます。つまみの下は接点の可動切片があり、つまみを切り替えることでスイッチを切り替えることが可能です。
接点は電気の通り道となる部品で、可動切片と固定切片で構成されます。可動切片と固定切片との接触機構が1点の製品よりも、2点で接触する製品はスイッチとして信頼性が高くなっています。さらに、クリップ型で摺動させて接触させる方式では、セルフクリーニング効果が期待できます。
スライドスイッチは必要な回路数と端子数などに応じた製品を選択します。具体的には以下のような観点から選定します。
許容電流はスライドスイッチが通電することができる電流の大きさです。許容電流が大きいほど大電流を流すことができますが、小型化するほど許容電流が小さくなる傾向です。数十Aから数百mA程度の製品が販売されており、一般的には0.1~1A程度の製品が多いです。
許容電圧 (耐電圧) は製品が許容する電圧の大きさです。AC100Vでの使用を想定された製品は許容電圧がAC125Vと表記される場合が多いです。また、基板実装用などの場合、許容電圧はDC30V程度の製品が多いです。
実装方法はスライドスイッチを取り付ける方法です。端子形状と密接に関係しており、基板表面実装用や基板穴挿入用等があります。スイッチの配置が実装面に対して垂直方向の製品や水平方向の製品など、形状もさまざまです。
スライドスイッチの機能動作として、極や投、接点種類があります。これらを組み合わせて、二極双投などと表現することが多いです。
スイッチの極とは1つの操作を行って開閉することができる回路数です。スイッチをスライドさせることで、電気回路上の接点切替をいくつ同時に行えるかを指します。小型の製品は1極が多く、2極から4極の製品が販売されています。
接点種類は切替によって動作する接点の種類を指します。a接点やb接点などがあります。スライドスイッチでは通常時開端子と通常時閉端子を有し、1つのコモン端子を持つc接点が使用される場合が多いです。またスイッチの投とは、スイッチで行う操作の数を示します。スライドスイッチの投は2接点を意味する双投式が一般的です。
切替方式は切り替える際の接点動作です。ショーティングとノンショーティングの製品があります。
接点を切り替える際に同時に2接点以上が導通する方式がショーティングで、接点を切り替える瞬間は回路が一度断線する方式がノンショーティングです。一般的にはノンショーティングの製品が多いです。