全てのカテゴリ
閲覧履歴
LPWA機器のメーカー23社一覧や企業ランキングを掲載中!LPWA機器関連企業の2025年10月注目ランキングは1位:Quectel Wireless Solutions Co., Ltd.、2位:株式会社サンコーシヤ、3位:マスプロ電工株式会社です。 LPWA機器の概要、用途、原理もチェック!
監修:エルスピーナヴェインズ株式会社
LPWA機器とは、Low Power Wide Area (LPWA) と呼ばれる、広域無線通信技術を利用するために用いられる機器一般です。
LPWAは、消費電力が小さいことや長距離通信が可能なことが特徴です。周波数帯、通信距離、省電力性、通信速度などの異なる様々な通信規格があります。また、それらの通信規格は、通信事業者が提供する「セルラー系 (ライセンスバンド) 」と呼ばれる種類と、無線局免許が不要な「非セルラー系 (アンライセンスバンド)」と呼ばれる種類に分けられます。
非セルラー系では自由な運用が可能である一方で、基地局の施工・設定、サーバの構築などが必要です。一方、セルラー系では通信料金は発生しますが、通信事業者による既存の基地局を利用することが可能です。LPWA機器とは、こうしたLPWAネットワークを構築するのに必要な機器類(ゲートウェイ、エンドデバイスなど)を指します。
関連キーワード
2025年10月の注目ランキングベスト10
| 順位 | 会社名 | クリックシェア |
|---|---|---|
| 1 | Quectel Wireless Solutions Co., Ltd. |
17.9%
|
| 2 | 株式会社サンコーシヤ |
14.3%
|
| 3 | マスプロ電工株式会社 |
10.7%
|
| 4 | 北陸電気工業株式会社 |
7.1%
|
| 5 | 株式会社村田製作所 |
7.1%
|
| 6 | 東洋電機株式会社 |
7.1%
|
| 7 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 |
7.1%
|
| 8 | 上田日本無線株式会社 |
7.1%
|
| 9 | 株式会社エイビット |
3.6%
|
| 10 | エコモット株式会社 |
3.6%
|
項目別
使用用途
#スマートメータ
#農業モニタリング
#環境観測
#資産追跡
#インフラ監視
#防犯監視
通信方式
Sigfox型
LoRaWAN型
NBIoT型
LTECatM型
独自規格型
構成形態
センサ内蔵型
モジュール型
ゲートウェイ型
ポータブル型
特徴機能
超低消費電力型
長距離通信型
双方向通信型
高耐環境型
特殊用途
災害検知型
工場自動化型
都市インフラ型
電源 V
1 - 2
2 - 4
4 - 5
電池寿命 年
1 - 2
2 - 3
3 - 6
重量 g
0 - 10
10 - 50
50 - 100
100 - 500
動作温度範囲 ℃
-40 - 0
0 - 50
50 - 60
60 - 80
80 - 90
防水防じん性能
IP65
IP67
IPX5
送信出力 dBm
13 - 14
14 - 16
16 - 19
19 - 23
23 - 28
エヌシーオートメーション株式会社
330人以上が見ています
返信の早い企業
評判のとても良い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
■WD100でカンタン無線化 WD100シリーズは、 LoRa (LPWA) 無線方式 を利用した環境情報の収集や機器の制御を遠隔から行う製品です。 ・温...
株式会社サンコーシヤ
310人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
評判の良い企業
4.0 会社レビュー
100.0% 返答率
12.7時間 返答時間
LPWA対応IoTゲートウェイ。 ■メリット LPWAは通信容量を抑えることで、無線通信の低コスト化を実現します。IoTゲートウェイの通信コス...
エルスピーナヴェインズ株式会社
280人以上が見ています
最新の閲覧: 16時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.3時間 返答時間
■特徴 電池内蔵なのに、非常に薄く、まるで絹ごし豆腐のような”触感”で、非常に個性的な製品です。製品裏側に両面テープを貼り壁面等に...
2種類の品番
株式会社ムーヴ
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
27.1時間 返答時間
■ LoRa 無線通信「ももことあやか」 LPWA (LoRa) 無線通信を利用した計測・制御装置 WD100シリーズ。 WD100シリーズは、複数の計測ユニッ...
22種類の品番
株式会社Braveridge
280人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
19.1時間 返答時間
■VGAカメラ+水位センサー+LTE-M通信ユニット PILEzで構成した電池駆動のIoTカメラ付き水位センサーです。低消費電力のLTE-M通信ユニッ...
株式会社テレパワー
140人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.3時間 返答時間
プログラマブルなLPWA無線モジュール / Python言語でLPWA通信開発 ■特長 ・シンプルなコードで汎用性が高いMicro Pythonでプログラミン...
3種類の品番
株式会社宮川製作所
90人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
26.8時間 返答時間
LPWA通信「LTE Cat.M1」規格に準拠した通信アダプタです。シリアル通信 (RS232C) インタフェース機器と接続し、LTE回線を通してシリアル...
エヌシーオートメーション株式会社
240人以上が見ています
返信の早い企業
評判のとても良い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
■WD100でカンタン無線化 WD100シリーズは、 LoRa (LPWA) 無線方式 を利用した環境情報の収集や機器の制御を遠隔から行う製品です。 ・温...
Quectel Wireless Solutions Co., Ltd.
220人以上が見ています
■Key features ・超低電力消費量の LTE Cat M1/Cat NB2/EGPRS モジュール ・Quectel GSM/GPRS、UMTS/HSPA、LTE モジュールから容易に移...
エルスピーナヴェインズ株式会社
350人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.3時間 返答時間
Dragino LSPH01 は、農業 IoT 向けのLoRaWAN 土壌 pH センサーです。土壌の pH と土壌温度を測定し、プラットフォームに送信して土壌の...
サンテックス株式会社
80人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
2.4時間 返答時間
■特長 ・堅牢な8CH LoRaWANゲートウェイ, TELEC認証済 ・高性能クアッドコア 64-bit ARM Cortex-A53 CPU採用 ・低消費電力でトラフィッ...
エヌシーオートメーション株式会社
330人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
評判のとても良い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
■WD100でカンタン無線化 WD100シリーズは、 LoRa (LPWA) 無線方式 を利用した環境情報の収集や機器の制御を遠隔から行う製品です。 ・温...
株式会社Braveridge
270人以上が見ています
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
19.1時間 返答時間
■VGAカメラ+LTE-M通信ユニット+拡張バッテリーユニット (小) PILEzで構成した電池駆動のIoTカメラです。VGAカメラユニットに、通信ユ...
エルスピーナヴェインズ株式会社
560人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.3時間 返答時間
Dragino LSN50v2-S31B は、モノのインターネット ソリューション向けのLoRaWAN 温度および湿度センサーです。周囲の環境温度と相対湿度...
株式会社テレパワー
190人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.3時間 返答時間
◼︎特長 ・まずPoCでLPWA通信を試したい方、変数の設定をご自身で行いたい方におすすめです。 ・光周辺センサ・加速度センサの2つのセン...
4種類の品番
エヌシーオートメーション株式会社
340人以上が見ています
最新の閲覧: 23時間前
返信の早い企業
評判のとても良い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
■WD100でカンタン無線化 WD100シリーズは、 LoRa (LPWA) 無線方式 を利用した環境情報の収集や機器の制御を遠隔から行う製品です。 ・温...
エルスピーナヴェインズ株式会社
550人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.3時間 返答時間
Dragino LDDS20は、IoTソリューション向けのLoRaWAN超音波液面センサーです。非接触方式で容器を開けずに容器内の液体の高さを測定し、...
Quectel Wireless Solutions Co., Ltd.
170人以上が見ています
■Key features ・超低電力消費量で非常にコンパクトなLTE Cat M1/Cat NB2モジュール ・RAMとフラッシュを統合したベースバンド チップセ...
エヌシーオートメーション株式会社
210人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
評判のとても良い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
■WD100でカンタン無線化 WD100シリーズは、 LoRa (LPWA) 無線方式 を利用した環境情報の収集や機器の制御を遠隔から行う製品です。 ・温...
株式会社Braveridge
300人以上が見ています
最新の閲覧: 10時間前
返信の比較的早い企業
評判のとても良い企業
5.0 会社レビュー
100.0% 返答率
19.1時間 返答時間
■LTE-M通信ユニット+水位センサーユニット PILEzで構成し、通信ユニットにLTE-M通信ユニットを採用し、周辺にルータなどを必要とせず単...
エルスピーナヴェインズ株式会社
430人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.3時間 返答時間
Dragino LDDS45 は、IoT ソリューション向けのLoRaWAN 距離検出センサーです。センサーと平らな物体の間の距離を測定するために使用され...
株式会社テレパワー
210人以上が見ています
最新の閲覧: 20時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
28.3時間 返答時間
MicroPythonやSDカードの活用など使い勝手はそのままにニーズの多いLPWA通信+GNSS一体型を開発。 ◼︎特長 ・SANSHOシリーズ (LPWA通信)...
3種類の品番
エヌシーオートメーション株式会社
200人以上が見ています
返信の早い企業
評判のとても良い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
■WD100でカンタン無線化 WD100シリーズは、 LoRa (LPWA) 無線方式 を利用した環境情報の収集や機器の制御を遠隔から行う製品です。 ・温...
サンテックス株式会社
80人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
2.4時間 返答時間
■特長 ・堅牢な8CH LoRaWANゲートウェイ, TELEC認証済 ・高性能クアッドコア 64-bit ARM Cortex-A53 CPU採用 ・低消費電力でトラフィッ...
エヌシーオートメーション株式会社
250人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
評判のとても良い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
■WD100でカンタン無線化 WD100シリーズは、 LoRa (LPWA) 無線方式 を利用した環境情報の収集や機器の制御を遠隔から行う製品です。 ・温...
エルスピーナヴェインズ株式会社
150人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.3時間 返答時間
Dragino SW3L はLoRaWAN フロー センサーです。水流量を検出し、LoRaWAN ネットワーク経由で IoT サーバーにアップリンクします。ユーザ...
3種類の品番
Quectel Wireless Solutions Co., Ltd.
210人以上が見ています
■Key features ・超低消費電力のLTE Cat M1/Cat NB1モジュール ・コンパクトなSMTフォーム ファクターはスペースの限られた用途に最適 ...
エヌシーオートメーション株式会社
310人以上が見ています
返信の早い企業
評判のとても良い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
■WD100でカンタン無線化 WD100シリーズは、 LoRa (LPWA) 無線方式 を利用した環境情報の収集や機器の制御を遠隔から行う製品です。 ・温...
エヌシーオートメーション株式会社
350人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
返信の早い企業
評判のとても良い企業
4.7 会社レビュー
100.0% 返答率
9.9時間 返答時間
■WD100でカンタン無線化 WD100シリーズは、 LoRa (LPWA) 無線方式 を利用した環境情報の収集や機器の制御を遠隔から行う製品です。 ・温...
エルスピーナヴェインズ株式会社
340人以上が見ています
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
14.3時間 返答時間
屋外構造物の変状検知を長期間可能とする低コストなLoRaWAN対応 センサーノード EM-ELST01 2種類のセンサー (開閉検知と振動検知) を組...
検索結果 94件 (1ページ/2ページ)
監修:エルスピーナヴェインズ株式会社
LPWA機器とは、Low Power Wide Area (LPWA) と呼ばれる、広域無線通信技術を利用するために用いられる機器一般です。
LPWAは、消費電力が小さいことや長距離通信が可能なことが特徴です。周波数帯、通信距離、省電力性、通信速度などの異なる様々な通信規格があります。また、それらの通信規格は、通信事業者が提供する「セルラー系 (ライセンスバンド) 」と呼ばれる種類と、無線局免許が不要な「非セルラー系 (アンライセンスバンド)」と呼ばれる種類に分けられます。
非セルラー系では自由な運用が可能である一方で、基地局の施工・設定、サーバの構築などが必要です。一方、セルラー系では通信料金は発生しますが、通信事業者による既存の基地局を利用することが可能です。LPWA機器とは、こうしたLPWAネットワークを構築するのに必要な機器類(ゲートウェイ、エンドデバイスなど)を指します。
LPWAは一般家庭における家電・スマートホーム化や、産業分野や公共サービスなど、多様なシーンで活用されています。
一般家庭におけるLPWAの使用用途では、スマートメーターやスマートロックなどが挙げられます。スマートメーターとは、電気・ガス・水道などの利用量を自動的に遠隔で検針することができるメーターです。また、空調機器、照明機器など各種家電製品を統合制御したり、スマートロックなどを制御することにも用いられています。
LPWAは、人や動物、モノなどの位置情報を追跡するトラッキングにも利用可能です。産業分野においては、物流・輸送管理に用いられています。輸送パレットにLPWAモジュールを装着することで、荷物の紛失を予防することができます。通信距離が長く、国や地域をまたいでも通信可能です。また、動線を可視化できるため、輸送ルートの再検討や効率化にも役立ちます。
また、ウェアラブルデバイスを子供やペットに装着することで、見守りや迷子防止を行うことも可能です。
通信距離の長さや消費電力の低さを活かし、LPWAは環境測定センサ(水温・水量・土壌・CO2濃度など)の情報を遠隔で取得することにも使用されている通信技術です。農業のスマート化に活用されている他、危機管理型水位計、マンホール内の水位の監視など自然災害対策で活躍しています。
また、農業分野では農作物の盗難防止にも使用されます。医療分野では、医療機器(CPAP装置など)の遠隔モニタリングに利用することが可能です。
LPWAとは、Low Power Wide Areaの略ですが、LPWAN(Low Power Wide Area Network)とも呼ばれることもあります。名称の通り、消費電力が低いことと広域・長距離通信が特徴です。種類にもよりますが、低速な狭帯域を利用しているため、最大伝送距離は短いものでも2km以上、長いものでは50kmや100kmにも及びます。
LPWAの伝送速度は小さいものの工場や物流、農業、住居、生活インフラなどのスマート化においては小サイズデータの長距離通信が行われるため、LPWAの最大伝送速度でも十分に機能を果たすことができます。最大伝送速度は非セルラー系で数十~250kbps、セルラー系で200kbpsから1Mbpsほどです。(LPWA以外の最大伝送速度は、LTEは37.5~150Mbps程度、Wi-Fi(IEEE 802.11ac)は1Gbps)
非セルラー系のLPWAネットワークでは、基地局の施工・設定、サーバの構築などを自前で行う必要があります。ネットワーク構築には
です。
セルラー系では、通信事業者の基地局を利用するため、SIMが必要です。通信事業者へ通信料金を支払う必要がありますが、ネットワーク構築を自分で行う必要はありません。接点監視端末などを利用する場合もあります。
前述の通り、LPWAには様々な通信規格があります。主な非セルラー系の通信規格には、
などがあります。また、セルラー系には
があります。下記は代表的な非セルラー系のLPWAの例です。
・LoRaWAN
LoRaWANとは、LoRa Allianceによって仕様策定された規格であるLoRaを使用したオープン無線ネットワークです。非セルラー系であり、920MHz帯の周波数を使用します。通信速度は環境にに依存しますが、50kbps〜250kbps程度です。また、双方向通信が可能です。ユーザーがゲートウェイを設置して自由にネットワークを構築することが可能であるため、山奥や地下など、携帯電話やSigfoxなどの基地局の電波が届かない場所でも利用することができます。
・Sigfox
Sigfox(シグフォックス)はフランスのUnaBiz社が各国のオペレーターを通じて提供している非セルラー系のLPWAネットワークです。920MHz帯を使用し、通信速度は100kbps程度です。
Sigfoxは国ごとに提供する通信事業者を1社に絞っており、日本では京セラコミュニケーションシステム社が回線提供とクラウド提供を行っています。そのため通信に必要な基地局を自分で用意する必要がありません。
本記事はLPWA機器を製造・販売するエルスピーナヴェインズ株式会社に監修を頂きました。
エルスピーナヴェインズ株式会社の会社概要はこちら