全てのカテゴリ
閲覧履歴
リジッド基板についての概要、用途、原理などをご説明します。また、リジッド基板のメーカー52社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。リジッド基板関連企業の2024年11月注目ランキングは1位:伸和プリント工業株式会社、2位:利昌工業株式会社、3位:住友ベークライト株式会社となっています。
リジッド基板とは、絶縁体の素材の表面や内部に配線だけを配置したプリント基盤の1種です。
この基板上に電子部品を実装して電子回路を製作するための、基本的な部品です。 プリント基板には、柔軟性のない硬質な材料を用いたリジッド基板、薄く柔軟性のある材料を用いたフレキシブル基板などがあります。
リジッド基板には、片面にだけ基板がある片面基板、両面に基板がある両面基板、何層かの基板の層が積み重ねられた多層貫通基板、高密度配線が可能なビルドアップ基板などの種類があります。
リジッド基板は、硬質の素材で作られているため、強度が高いです。電気的特性にも優れ、両面基板や多層基板などを使用することで小さい実装面積に多数の部品を集積して搭載できます。
これらの特徴を活かして、医療機器、自動車、航空機、船舶、産業用機器、パソコン、民生用電子機器、OA機器、IT機器、ICカード、デジカメ、マザーボードなど、幅広い分野の電子機器・電子製品に使用されています。
リジッド基板は、基材 (ガラスクロスや紙) に樹脂 (エポキシ、フェノール、テフロン、BT) などを含浸させたものを半硬化状態に仕上げたプリプレグに銅箔を高温高圧のプレスなどで張り合わせたプリント基板です。 プリント基板は、銅箔で回路パターンを形成した銅張積層板 (英: CCL: Copper Clad Laminate) 、基板表面保護用インク (ソルダーレジストインク) から作られています。
貫通多層基板
実装したい部品の数が多く、基板自体の面積が足りない課題に対して、多層化する形で対応したリジット基板です。絶縁層と導体層を重ねる形で構成されており、ドリルで空けたスルーホールと呼ばれる貫通穴にて導体接続を行います。
実装できる部品の数が増えるため、高密度の実現が可能となり、多機能な電子機器に使用されています。
ビルドアップ基板
貫通多層基板と同じく、絶縁層と導体層を重ねた多層基板です。異なるのは貫通穴をドリルではなく、レーザーで空けている点です。ドリルで空ける穴にはサイズに限界があり、小径化に課題があります。
また、一律で貫通させるため、配線設定の自由度があまり高くありません。レーザーにて要所のみ貫通させる手法で、この課題を解決した基板となります。
IVH多層基板
スルーホール以外に層間を接続するビアを持つ多層基板です。内層と外層を接続するブラインドビアと内層同士を接続するビアが付属しています。
プリント基板の種類は、銅張積層板を構成する基材と樹脂によって、紙フェノール基板、紙エポキシ基板、ガラスコンポジット基板、ガラスエポキシ基板、シリコン基板、BT基板などがあります。また、樹脂を使わず、アルミニウム、セラミックスだけで構成された金属ベース基板、セラミックス基板などもリジッド基板に含まれます。
プリント基板の難燃性・耐熱性は、一般的にNEMA (米国電機工業会) の定めるFR (英: Flame Retardant) グレードと呼ばれる規格で分類されます。
紙フェノール基板
紙フェノール基板は最も古くから使用されている基板で、紙にベークライトと呼ばれる熱硬化のフェノール樹脂を含浸させたものです。安価ですが、はんだ耐熱性・難燃性が低く、吸水しやすいためメッキ加工が困難なのが欠点です。
絶縁性によって、絶縁性の低いFR-1、絶縁性の高いFR-2に分類されます。スルーホール加工をする場合銀ペーストを貫通穴に流し込むことで表裏を導通する加工が可能です。
紙エポキシ基板
紙エポキシ基板は紙に熱硬化性のエポキシ樹脂を含浸させたもので、FR-3に分類されます。紙フェノール基板に比べると吸水しにくくなり、はんだ耐熱性・電気的特性に優れています。
ガラスエポキシ基板
プリント基板の中で最も多く使用されているガラスエポキシ基板は、ガラス繊維を織って布にしたガラスクロスにエポキシ樹脂を含浸させ、難燃性を向上させたものです。
一般的な耐熱性のものがFR-4、高耐熱性のものがFR-5に分類されます。耐薬品性が高く、スルーホール加工を行うことで表裏に回路を形成可能です。
ガラスコンポジット基板
ガラスコンポジット基板は、ガラス繊維を押し固めたガラス不織布とガラスクロスを組み合わせたものにエポキシを含浸させたものです。FRグレードの分類外の基板で、ガラスエポキシ基板の安価な代替基板としてよく使用されます。
金属ベース基板
金属ベース基板は基板の放熱を目的として、銅やアルミなどの熱伝導性の高い金属をベースにエポキシ樹脂などを塗布したのち銅箔とプレスにより張り合わせたものです。ベース金属を厚くすることで放熱性を高められますが、高価になります。
セラミックス基板
セラミックス基板は、金属ベース基板同様放熱を目的とした基板です。ベースにシリカや窒化ケイ素使用しています。金属ベースと比較すると、熱膨張率に優れます。
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
2024年11月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 伸和プリント工業株式会社 |
6.6%
|
2 | 利昌工業株式会社 |
6.6%
|
3 | 住友ベークライト株式会社 |
3.3%
|
4 | 関西電子工業株式会社 |
3.3%
|
5 | キャノン・コンポーネンツ株式会社 |
3.3%
|
6 | 富士プリント工業株式会社 |
3.3%
|
7 | 株式会社京写 |
3.3%
|
8 | 大陽工業株式会社 |
3.3%
|
9 | 株式会社山本製作所 |
3.3%
|
10 | シライ電子工業株式会社 |
3.3%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2024年11月のリジッド基板ページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
48 点の製品がみつかりました
48 点の製品
OKIサーキットテクノロジー株式会社
240人以上が見ています
最新の閲覧: 58分前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.5時間 返答時間
2~8層のフレキ層実現 (Zo制御も可能) 。 接続不具合、コネクタ接触抵抗、実装領域制限、コネクタ領域の確保、コネクタ取付け工数の問題を解消します。
グレンエアジャパン
420人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.1時間 返答時間
設計から製造まで一貫生産・電気回路及び光回路・IPC規格製造 ■プリント基板・フレキシブル基板 一般的なワイヤやリボンケーブルによる電気接続配線に代わる...
10種類の品番
伸光写真サービス株式会社
390人以上が見ています
最新の閲覧: 22時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.6時間 返答時間
端面スルホール基板は特殊なスルーホールの1つである端面スルーホールを利用して、基板端面 (側面) にスルーホールを形成させるプリント基板です。端面スル...
株式会社メイコー
240人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
半導体パッケージ基板は、半導体 (ICチップ) をプリント基板に実装する際に外部接続端子の役割をする微細な基板です。メイコーでは微細な回路を形成するため...
OKIサーキットテクノロジー株式会社
250人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.5時間 返答時間
メタルコア・メタルベースを搭載することで放熱性を高めるプリント配線板を提供します。
TOMATEC株式会社
50人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
4.9時間 返答時間
■次世代型の機能性材料 TOMATECは新たなニーズの解決に取り組み、環境調和や優れた機能を備えた次世代型の機能性材料をご提供しています。 ■◇■ 低温同時焼...
伸光写真サービス株式会社
170人以上が見ています
最新の閲覧: 21時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.6時間 返答時間
厚銅多層基板は大電流や放熱を必要とする場合に内層に300~500ミクロンの厚銅を用いる多層プリント基板になります。 ■特徴 ・パワー回路電源部、信号ライン...
FCLコンポーネント株式会社
10人以上が見ています
100.0% 返答率
113.6時間 返答時間
■ビルドアップ基板について 最新の情報通信機器に代表される高性能・高速伝送機器向けなどに、設計・実装シミュレーションから基板製造までのトータルソリュ...
2種類の品番
OKIサーキットテクノロジー株式会社
180人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.5時間 返答時間
異なる板厚を1枚のプリント配線板で実現しました。 端子部分は板厚1.57mm (PCI-e規格) 、高機能部品実装による高板厚2.0mm (例 FPGA搭載18層以上) が共...
伸光写真サービス株式会社
200人以上が見ています
最新の閲覧: 30分前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
23.6時間 返答時間
リジッドフレキシブル基板とは、フレキシブル基板とリジッド基板の複合基板になります。 ■特徴 ・リジッド部にはFR-4以外に、BTレジン材、ポリイミド材、フ...
株式会社メイコー
90人以上が見ています
超微細加工が可能なレーザー技術やフィルドめっき技術などを組み合わせた全層自由接続の基板です。設計の自由度が高く、高密度化できるため、スマートフォン...
株式会社メイコー
130人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
多層貫通基板は、絶縁層と導体層を複数回重ねて構成した多層構造のスルーホール基板です。 ■多層貫通基板の特徴 ・高品質、高耐久性 ・高密度配線可能 ・車...
FCLコンポーネント株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
100.0% 返答率
113.6時間 返答時間
■GigaModule-ECとは 「業界が切望していた、薄膜キャパシタ (TFC : Thin Film Capacitor) 内蔵サブストレートの量産化に成功。半導体にきわめて近い位置にバ...
OKIサーキットテクノロジー株式会社
430人以上が見ています
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.5時間 返答時間
・半導体の微細化、多ピン化に対応した高精度、高多層基板をご提供いたします。 ・狭ピッチ化 (0.35㎜ピッチ) に対応した、高アスペクト基板をご提供いた...
株式会社スコットデザインシステム
40人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
リジッドフレキシブル基板 (リジッドFPC基板) とは、部品実装のしやすさ、曲げることによる立体配置など、リジッド基板とフレキシブル基板 (FPC基板) の利点...
FCLコンポーネント株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 18時間前
100.0% 返答率
113.6時間 返答時間
■FC-BGA基板 GigaModule-2とは ラージダイやマルチチップ実装に最適な半導体ラージパッケージ基板 ■特長 ・100mmを超えるパッケージ基板サイズ、14段を超え...
OKIサーキットテクノロジー株式会社
230人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.5時間 返答時間
・多ピン化 (1,000ピンクラス) に対応した、高集積大型多層基板をご提供します。 ・狭ピッチ化 (0.4mmピッチ) に対応した、高精度大型基板をご提供します。
株式会社メイコー
120人以上が見ています
最新の閲覧: 26分前
フレキシブル基板とリジッド基板を組み合わせた基板で、基板間の接続にコネクターが不要なため、ノイズの発生を嫌うデジタル機器に最適です。さらに、コネク...
OKIサーキットテクノロジー株式会社
490人以上が見ています
最新の閲覧: 6時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.5時間 返答時間
FiTT (Fine pitch Through via Technology) 工法により0.35mmピッチ、1,000ピンBGA対応 32層プリント配線板を実現 特長 ・狭ピッチ、多ピン化が進む高機能...
OKIサーキットテクノロジー株式会社
190人以上が見ています
最新の閲覧: 11時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.5時間 返答時間
高TgFR-4を用いたリジッド基板で100層を実現 電気特性を確保しながら、高密度配線収容に対応 特長 ・高TgFR-4を用いた通常製造プロセスで100層を超える高多...
株式会社メイコー
130人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
メイコーでは各種高周波対応材料を検討し、車載ミリ波レーダー (ADAS) 用の基板開発をおこなってきました。高周波対応が必要な表層以外は一般的な基板材料を...
株式会社メイコー
100人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
自由な配線と、超小型化のための基板。小型モバイル機器などに搭載する受動部品点数が増え、より高密度な部品実装が求められています。これに対し、従来の表...
シライ電子工業株式会社
110人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.5時間 返答時間
■特長 ・両面・多層のいずれにも対応できます。 ・車載用、電源用をはじめとする大電流基板、高放熱基板として採用できます。 ・開発設計段階からのサポート...
FCLコンポーネント株式会社
20人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
100.0% 返答率
113.6時間 返答時間
■高密度基板について 高機能サーバ、通信インフラ、社会インフラ機器向けに、お客様の要望を実現するトータル基板ソリューションをご提案します。 課題例・...
シライ電子工業株式会社
120人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.5時間 返答時間
■特長 ・薄さと柔軟性があり、繰り返し曲げて使用することが可能であり、変形した場合にもその電気的特性を維持する特性をもちます。 ・1枚からでの注文も請...
シライ電子工業株式会社
100人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.5時間 返答時間
■特長 ・IVHの採用により、小型化・高密度化が実現できます。 ・3つの仕様 (IVH仕様、BVH仕様、IVH-BVH複合仕様) からお客様のニーズに合わせた仕様をお選び...
伊原電子工業株式会社
60人以上が見ています
最新の閲覧: 47分前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.1時間 返答時間
スルーホールに専用の樹脂や金属ペーストを埋め込み、その上に蓋めっきをしてパッドを設けることによって配線スペースの節約が可能となります。狭ピッチBGAな...
伊原電子工業株式会社
60人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
0.1時間 返答時間
体層を1層ずつ積み上げてレーザーVIAで層間接続を取るビルドアップ構造により、VIAによる配線スペースの占有を大幅に少なくできます。配線の自由度が高くなり...
製品の閲覧数をもとに算出したランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
シミュレーション設計を活用した高速伝送対応のプリント配線板を供給しています。電子機器のノイズ対策・熱対策は設計初期段階から、ノイズや発熱の低減を考...
2022年10月14日
【松和産業の最新鋭の設備】松和産業では最先端の設備による全行程社内一貫製造をしています。銅めっき、金めっきはもちろんのこと、ビルドアップ基板用のレ...
2022年8月1日
【プリント基板、明日発送します!!】松和産業の納期表です!下記の製品の納期が記載されております・一般貫通基板・貫通樹脂埋め基板・ビルドアップ基板・F...
2024年8月6日
【ビルドアップ基板】松和産業ではCO2ガスレーザー穴明け機、ビアフィル銅めっきライン、真空穴埋め機などの設備も先駆けて導入し、ビルドアップ基板や貫通樹...
2022年8月4日
●特性 ●差動 ●コモン ●コプレナー…松和産業では、各種インピーダンスシミュレーション及びテストクーポンを用いてのTDR測定が可能。適正な線幅、クリアラ...
2022年8月4日
松和産業が提供するプリント基板はどれも高クオリティ!その秘密はぜひカタログをご覧ください。
2022年8月18日
プリント基板40年以上の製造実績を持つ伸光写真サービスは他社ができないやりたがらない特殊基板を得意としており、試作基板一枚から受注生産しております。...
2022年12月16日
掲載内容■基板設計・基板製造・部品実装・部品調達・ケーブル製作 各事業の紹介■マツイ電子 常時在庫無償提供品の紹介■マツイ電子 自社実装設備の紹介
2024年6月28日
◆メイコーが提供するプリント基板の全商品が掲載された総合カタログです。具体的な用途や特徴だけでなく、L/Sやスルーホール径、ビア径、ピッチなどの詳細な...
2024年4月16日