LANコネクタについての概要、用途、原理などをご説明します。また、LANコネクタのメーカー16社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。LANコネクタ関連企業の2023年11月注目ランキングは1位:通信興業株式会社、2位:第一電子工業株式会社、3位:イーグローバレッジ株式会社となっています。
LANコネクタとは、ケーブルとPCなどのネットワーク対応機器を接続する際に使われているコネクタです。
ケーブル側にはオスのコネクタ、ネットワーク対応機器側にはメスのコネクタがついています。このコネクタがネットワークケーブルと接続することにより、機器とネットワークとの橋渡しをしています。
LANコネクタとして一般的に使われているのがRJ-45というタイプのプラグです。ピン数は8ピンでデータの送信ピン、受信ピンからなっています。逆刺しができないに工夫されていたり、差し込んだ後に抜けにくくするためコネクタの先端には爪がついたりしています。
LANコネクタは、ネットワーク対応機器をケーブルを介して確実にネットワークへ接続するために使用されます。ケーブル側のオスコネクタは、ケーブルと圧着されており、ネットワーク機器側のメスコネクタは、ネットワーク機器内のLAN通信回路上に半田付けされます。
LANコネクタは、8端子のコネクタです。端子配列は規格で定められており、各コネクタ共通です。LAN通信は差動信号による通信のため、LANコネクタも差動通信に対応できるように送信用端子、受信用端子それぞれ+、ーと独立しています。
LAN通信は、カテゴリー5は100bps,100MHz、カテゴリー6は1Gbps,1GHzと高速通信です。LANコネクタの伝送性能は、高速な通信に対応できるように、周波数が上がっても信号減衰量が低くなっています。LANコネクタは、使用するLAN通信の速度によって使用する端子が異なり、カテゴリー5で通信する際は4端子のみ使用しますが、カテゴリー6で通信する際は、8端子すべてを使用します。
LANコネクタの形状は、オス型とメス型共に、アメリカ合衆国の米国連邦通信委員会FCC (Federal Communication Commission) で規定され、全世界で共通化されています。
使用するLAN通信の速度に合わせて、LANコネクタを選定します。LAN通信の一般的な速度は、カテゴリー5の100bps、カテゴリー6の1Gbpsです。
カテゴリー5、カテゴリー6共に使用するコネクタの形状は同じですが、カテゴリー5のみ対応のコネクタは、伝送性能がカテゴリー6に対応してません。カテゴリー6で通信している所にカテゴリー6非対応のコネクタを用いると、通信信号波形に規定以上の減衰が発生し、通信エラーが発生する可能性があります。
カテゴリー6に対応しているコネクタは、カテゴリー5にも対応することになりますが、部品コストが上がるデメリットがあります。
LAN通信は非常に長いケーブルを用いて通信するため、ケーブルと通信機器側のLAN通信回路を絶縁する必要があります。また、LAN通信回路にはパルストランスを搭載しなければなりません。
通信回路の省スペース化、パルストランスの実装コストを下げるために、LANコネクタにパルストランスが内蔵されているコネクタも存在します。LANコネクタにパルストランスを内蔵するデメリットは、コネクタの奥行きが大きくなることです。
コネクタにLEDが内蔵されているコネクタも存在します。一般的に搭載されるLEDは緑と赤で、LAN通信の状態を判別するために使用されます。通常は緑が正常状態、赤が異常状態です。LANコネクタにLEDを内蔵するデメリットは、コネクタの高さが大きくなることです。
コネクタの外装部が、金属シェルで囲まれているコネクタも存在します。コネクタを金属シェルで囲むことで、外来ノイズがコネクタからケーブルに入り込むのを防いだり、外来ノイズがコネクタからネットワーク機器に入り込んだりするのを防げるため、EMC性能が向上します。金属シェル付きのLANコネクタのデメリットは、コネクタの高さや幅が大きくなることです。
参考文献
https://jp.misumi-ec.com/vona2/el_wire/E1424000000/E1424100000/?CategorySpec=SP487318%3A%3Ac
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/
https://prebell.so-net.ne.jp/tips/pre_17112101.html
https://note.cman.jp/network/lan_cable_cross.cgi
https://www.daitron.co.jp/
Metoreeでは各社カタログを無料で一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
LANコネクタのカタログ一覧はこちら企業
Lapp Japan株式会社 東朋テクノロジー株式会社 株式会社カナデン*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
企業の並び替え
2023年11月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | 通信興業株式会社 |
14.3%
|
2 | 第一電子工業株式会社 |
9.8%
|
3 | イーグローバレッジ株式会社 |
8.9%
|
4 | タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 |
8.9%
|
5 | 日本モレックス合同会社 |
7.1%
|
6 | 日本製線株式会社 |
7.1%
|
7 | 日本圧着端子製造株式会社 |
6.3%
|
8 | サンワサプライ株式会社 |
6.3%
|
9 | 株式会社エス・イー・アール |
6.3%
|
10 | パンドウイットコーポレーション日本支社 |
5.4%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2023年11月のLANコネクタページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
3 件の製品がみつかりました
有限会社テクサム
320人以上が見ています
最新の閲覧: 3時間前
■高強度、低アウトガスのエポキシでモールドされた、LAN・USB・HDMIハーメチックシールコネクタ ・半導体、X線、電力、スペースシュミレ...
注目ランキングについて: Metoreeに登録されているLANコネクタ製品3点の中での2023年12月5日時点でのアクセス数を元に算出しています。
Metoreeに登録されているLANコネクタが含まれるカタログ一覧です。無料で各社カタログを一括でダウンロードできるので、製品比較時に各社サイトで毎回情報を登録する手間を短縮することができます。
カタログを企業ごとに探す
カタログを種類ごとに探す
LAPPの産業用コネクタ EPIC®は、産業用機械およびプラントエンジニアリングの様々な場所において使用されており、用途は測定、制御および駆動系となっていま...
2023年9月26日
RJ45コネクタを搭載した中継コネクタ端子台。LANケーブルを端子台に変更することができます。特長・端子台はセルフアップタイプおよび ねじアップタイプから...
2023年9月7日
LANコネクタのカタログ3件分をまとめてダウンロードできます!お迷いの方は便利な無料の一括ダウンロード機能をご利用ください。
企業
Lapp Japan株式会社 東朋テクノロジー株式会社 株式会社カナデン285DE Series はコネクタ全体を金属シールドで覆いEMI(不要電磁波ノイズ)対策を施したLANコネクタです。
幅15mm×高さ11.5mm×奥行き14mmと小型設計のため機器の省スペース化に寄与します。
最高100MBpsの速度で通信可能なファストイーサネットである100BASE-TX仕様に対応しています。
ノイズ対策が求められるファクトリーオートメーション製品や情報通信機器への搭載に適した製品です。
ENJW・ENRWシリーズは防水性を備えたLANコネクタです。
RJ45の端子を防水構造の中に格納しており、構造結合時にIP-67相当の防水性能を備えています。
ねじロック方式のENJW、ワンタッチロック方式のENRWのラインナップが用意されており、使用する目的に応じて選択可能です。
通信伝送規格はカテゴリー5eに対応し最大1Gbpsの通信特性も備えていますので、屋外で高速な通信が必要な用途に適した製品です。
「RJ45 かんたん成端モジュラープラグ」は、その製品名が示す通り、LANケーブルの端にLANコネクタ(RJ45のプラグ側)を簡単につくることができる製品です。
補助工具が付属しており、わずか3ステップの手順で端子をつくることができます。
成端後の端子はカテゴリー5eから6Aまでの規格に対応し、スリムな形状のため狭いポートスペースや高密度構造への接続が容易です。
現場で機器数に応じた必要数のLANケーブルを素早く柔軟に用意したい用途に適した製品です。
LAN用耐水圧コネクタは、RJ45コネクタを合金性のシェル構造で覆った耐圧LANコネクタです。
合金にはチタン合金を採用したものと、SUS316(ステンレス鋼)を採用したタイプがあり、チタン合金の方は120MPa、SUS316の方は35MPaの耐圧力性能を備えます。
カテゴリー5eタイプのケーブル接続に対応し、大深度域での1000BASE-T通信を可能にします。
深い地下や水中でネットワーク網を敷設する用途に適した製品です。