全てのカテゴリ
閲覧履歴
研磨フィルムについての概要、用途、原理などをご説明します。また、研磨フィルムのメーカー16社一覧や企業ランキングも掲載しておりますので是非ご覧ください。研磨フィルム関連企業の2025年1月注目ランキングは1位:スリーエムジャパン株式会社、2位:バンドー化学株式会社、3位:Mipox株式会社となっています。
1987年~1991年昭和電線電纜勤務 高分子材料研究室にて電線の被覆材の研究に従事>1991年~1997年小池国際特許事務所にてパテントエンジニアとして勤務>1997年~2005年GE横河メディカルシステムにて知財部員として勤務>現在、ライターとして活動
研磨フィルムとは、細密な研磨作業で用いられる研磨用品の一種です。
フィルム研磨材とも呼ばれています。研磨フィルムは、高い研磨性を有しており、上質な仕上がりを実現できることが特徴です。このため、研磨布や研磨紙と比べて、よりきめ細かく研磨できます。
研磨フィルムは、フィルム素材が持つ耐水性や強度を生かして、機械で行う自動研磨や、精密研磨作業、仕上げ作業などに用いられています。なお、適した素材としては、ガラスやプラスチック、樹脂などの高い仕上がりが求められる素材が挙げられます。具体例としては、これらの素材よりなる医療用機器などの研磨です。
研磨フィルムの構造は、ポリエステルやポリエチレンなどの強度が強い樹脂よりなるフィルムの上に研磨剤の微粒子が塗布されています。下地が樹脂フィルムであるため、水や油などにも耐性があり、湿式による研磨も可能です。
また、強度が高い樹脂のフィルムを使用していることから、引っ張りや裂け等に対して耐性が強く、機械を用いた自動研磨にも使用できます。
研磨フィルムの製造方法としては、樹脂フィルムの上にローラーを用いて研磨剤を塗布する方法と静電気を用いて研磨剤を付着させる方法があります。
樹脂フィルムの上にローラーを用いて研磨剤を塗布する方法
最初の工程で、ポリエステルやポリエチレンなどの強度が強い樹脂を厚みが平らで滑らかになるように伸ばしてフィルム状にします。次は、ローラーを用いて研磨剤の微細な粒子を均一になるようにフィルム上に塗布して練りこむ工程です。その結果、フィルムの表面が研磨剤の粒子でコーティングされた研磨フィルムとなります。
静電気を用いて研磨剤を付着させる方法
まず、ポリエステルやポリエチレンなどの強度が強い樹脂フィルムの表面に接着剤を塗ります。次の工程は、接着剤上に静電気を用いて研磨剤の粒子を固着させます。最後の工程は、研磨剤の粒子が脱落するのを防ぐために、再度接着剤をコーティングする工程です。結果、フィルム上に研磨剤が接着剤により挟まれ固定された研磨フィルムが完成します。
2つの製造方法による研磨フィルムを比較すると、静電気を用いて研磨剤を塗布する方法の研磨フィルムの方が研磨力は高くなります。これは、静電気により研磨剤を塗布すると、研磨剤の粒子が静電気により同じ方向に揃うためです。
同じ方向に揃うことにより、研磨剤の研磨に寄与する部分をより多く研磨面に露出させることが可能です。静電気を用いて研磨剤を塗布する方法で製造された研磨フィルムでは、研磨作業時間を短縮できます。
研磨フィルムの仕様には#2000などと記載されており、「#xx」は研磨フィルム中の研磨剤粒子の粒度を示します。粒度とは砥粒の大きさを表す指標で、数字が大きいほど砥粒が小さく、より精密な研磨が可能です。通常、研磨フィルムを使う場合は、工程に応じて使用する粒度を変えます。例えば、粗仕上げをしたい場合は#2000程度を使用し、そこからより鏡面に近づけていく場合は#15000などを使用するのが一般的です。
研磨剤においては、粒度が小さいもの、特に#400までの場合はJISにて等級分類がなされており、研磨剤粒子の分類にはふるいを用い、砥粒の大きさによって25段階に分類されています。一方で、#400以上のものに関してはJIS規格で規定されていません。このため、表示は各メーカーの基準による表示です。また、#400を超える領域では粒度ではなく粒径を用いて表示されていることが多くあります。
#400以上の粒度においては、粒度と粒径対比が仕様として明確にされていない場合があるので、使用の際には注意が必要です。なお、換算目安は15000/粒度=粒径とされており、粒度もしくは粒径から、おおよその目安を知ることはできます。
ただし、メーカー毎に表記が異なる場合がありますので、あくまで参考値としてとらえ、詳細は発売元に問い合わせましょう。また、最近はダイヤモンドペーストに劣らないくらいの#15000のものも販売されており、研磨フィルムの使用用途が拡大しています。
初めて研磨フィルムを使う場合は、研磨フィルムの裏表、研磨面がどちらかわからない場合があるので、注意しましょう。研磨フィルムには光沢のある面と、非光沢面があり、研磨面は非光沢面です。
これは、研磨剤が塗布されている面の方がもう一方のフィルム単体の面よりも面が粗く、非光沢面となるためです。特に粒度の大きい#15000などになると、研磨剤の粒子が細かく塗布された面も光沢をもつため、より注意して使用しましょう。
参考文献
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/223000312485/
https://kksanshin.co.jp/technology/compare-grinding/
https://product.mipox.co.jp/products/film
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jvsj1958/40/7/40_7_587/_pdf/-char/ja
*一部商社などの取扱い企業なども含みます。
2025年1月の注目ランキングベスト10
注目ランキング導出方法順位 | 会社名 | クリックシェア |
---|---|---|
1 | スリーエムジャパン株式会社 |
19.0%
|
2 | バンドー化学株式会社 |
8.6%
|
3 | Mipox株式会社 |
8.6%
|
4 | 株式会社コバックス |
8.6%
|
5 | 株式会社トッパンインフォメディア |
8.6%
|
6 | 株式会社サンシン |
6.9%
|
7 | 株式会社精工技研 |
6.9%
|
8 | オーウエル株式会社 |
6.9%
|
9 | 株式会社ハヤシ |
5.2%
|
10 | 株式会社三啓 |
5.2%
|
注目ランキング導出方法について
注目ランキングは、2025年1月の研磨フィルムページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社
39 点の製品がみつかりました
39 点の製品
株式会社コバックス
130人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.3時間 返答時間
■製品特徴 ・微細研磨粒子が特殊なバインダー樹脂により、均一に分散塗布されているため、深いキズが入らず研磨ムラがありません。精度の高い平滑度・超仕上...
株式会社コバックス
130人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.3時間 返答時間
■製品特徴 ・紙や布よりも表面が平坦で厚みの均一なフィルムを使用することにより、精密な研磨が可能です。 ・ロールでの使用により、新しい研磨面を連続供給...
理研コランダム株式会社
450人以上が見ています
最新の閲覧: 15分前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
1.8時間 返答時間
■特長 ・仕上げの工程に最適です。 ・WA砥粒 (ホワイトアルミナ) を使用しております。 ・微粒子な研磨材を平滑で強靭なポリエステルフィルムの基材にコーテ...
10種類の品番
株式会社コバックス
120人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.3時間 返答時間
■製品特徴 特殊な製法で造られた研磨フィルムです。P120,P150相当の非常に均一な研磨目に仕上がります。柔軟な基材を使用しており、複雑な形状にも良くなじん...
株式会社コバックス
110人以上が見ています
最新の閲覧: 9時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.3時間 返答時間
■製品特徴 P800相当の非常に均一な研磨目に仕上りますので、サフェーサーの仕上げ研磨で使用することによって、ペーパー目の出やすいシルバーメタリック塗装...
株式会社コバックス
120人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.3時間 返答時間
■製品特徴 P1500相当の非常に均一な研磨目に仕上ります。旧塗膜の足付けに使用することによって、従来の不織布と足付け剤では落ちにくかったピッチやタールも...
株式会社コバックス
100人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.3時間 返答時間
■製品特徴 主に自動車補修業界での使用を目的に、特殊な製法で開発された研磨フィルムで、3,000番相当の非常に均一な研磨目に仕上がります。特に濃色車におい...
株式会社コバックス
130人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.3時間 返答時間
■製品特徴 P2000相当の均一な研磨目に仕上がります。塗装肌の肌調整に使用することによって、塗装肌の凹凸になじみ凸部のみを滑らかに研磨できますので、新車...
株式会社コバックス
100人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.3時間 返答時間
■製品特徴 主に自動車補修塗装ポリッシング工程での塗料のタレ・流れの除去に有効で、P800相当の非常に均一な研磨目に仕上ります。5種類の専用アタッチメント...
株式会社コバックス
110人以上が見ています
最新の閲覧: 1時間前
返信のとても早い企業
100.0% 返答率
3.3時間 返答時間
■製品特徴 P1500相当の非常に均一な研磨目に仕上ります。空研ぎでゴミ探し・ゴミ取りができます。サンダーで使用しても深いリングマークが入りません。粘着剤...
株式会社マルトー
90人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.5時間 返答時間
■特長 厚さ0.05mmの銅箔上に、ニッケルメッキによりダイヤモンド砥粒を、均一に強固に固着してあります。研磨力が強く、頑丈に出来ています。 ■用途 岩石・...
株式会社マルトー
100人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.5時間 返答時間
■特長 ポリエステルフィルムにダイヤモンド砥粒を高分子系接着剤でコーティングしたものです。水・アルコール・油などを使って、簡単に手ずり精密仕上げを行...
株式会社マルトー
100人以上が見ています
最新の閲覧: 2時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.5時間 返答時間
■特長 ディスク表面にダイヤモンド砥粒がレジンボンドされたもの。格子構造の山の部分にダイヤモンド砥粒が埋め込まれている研磨パット。 ※カメオディスクプ...
株式会社マルトー
120人以上が見ています
最新の閲覧: 8時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.5時間 返答時間
■特長 主として、リキッドタイプのダイヤ液を使用して最終研磨を行うクロスです。試料の硬度によって、硬質用 (白) 中質用 (橙) 軟質用 (赤) を使い分けます...
株式会社マルトー
100人以上が見ています
最新の閲覧: 4時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
30.5時間 返答時間
■特長 ポリエステルフィルムにアルミナ砥粒を高分子系接着剤でコーティングしたものです。平坦な定盤の上におき手ずりによる仕上げのため使用します。 (5枚入...
株式会社キャンディルデザイン
70人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
100.0% 返答率
88.8時間 返答時間
■足付け、木工塗装面のツヤ消し、アルミスリ傷のぼかしなどに ・最も細かく仕上げが得られるタイプです。 ・足付け、木工塗装面のツヤ消し、アルミスリ傷のぼ...
東洋研磨工業株式会社
50人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
100.0% 返答率
63.2時間 返答時間
■研磨フィルム ・研磨フィルムは基材にフィルムを使用しており、より精密な研磨加工を行うのに適した製品となります。 ・スラリー研磨剤を使用して加工した際...
ミニター株式会社
40人以上が見ています
最新の閲覧: 5時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.2時間 返答時間
■特徴 ・目的に合わせた様々なポリッシングシートを豊富にラインナップしました。 ・シートには粘着テープが付いています。 ・超微粒子砥粒を樹脂接着剤に均...
ミニター株式会社
40人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.2時間 返答時間
■特徴 ・異なるバインド方式のダイヤモンドシートを豊富な粒度でラインナップしました。 ・シートには粘着テープが付いています。 ・砥粒フィルム表面に特殊...
ミニター株式会社
50人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
返信の比較的早い企業
100.0% 返答率
16.2時間 返答時間
■特徴 ・異なるバインド方式のダイヤモンドシートを豊富な粒度でラインナップしました。 ・シートには粘着テープが付いています。 ・砥粒が表面だけでなくフ...
株式会社カインズ
40人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
■特徴 ・細かい部分や曲面の研磨、サビ、汚れ除去、塗装落とし、足付けに最適 ・目詰まりしにくく、研磨力が長続き
日本レヂボン株式会社
30人以上が見ています
最新の閲覧: 14時間前
■製品概要 超精密研磨用工具“アルタ”は、特殊コーティング方法により均一にダイヤモンドやCBN砥粒を各種基材の上へ塗布したものです。従来の塗布工程で作られ...
ア・スマート株式会社
90人以上が見ています
最新の閲覧: 12時間前
■概要 ポリッシングアタッチメント:アルミニウムディスク / 1個 こちらの商品はアダプターとディスクがそれぞれ必要となります。片方のみではご使用になれま...
株式会社サミットスーパーアブレーシブ
10人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
GRISH製精密研磨フィルムは精選されたミクロンサイズ、ナノサイズの研磨微粉 (ダイヤモンド、炭化珪素、アルミナ、シリカ、酸化セリウム) と高分子材料を均一...
株式会社サミットスーパーアブレーシブ
10人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
静電タイプ精密研磨フィルムは、砥粒を均一にポリエステルフィルムに塗布することにより、高い切削及び研磨効果が期待出来ます。 ■特徴 ・静電塗布された砥...
株式会社サミットスーパーアブレーシブ
10人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
液晶パネル用精密研磨布はロールコーティング技術及び高度な樹脂接着技術で、摩擦に強い布に塗布した高品質なものです。 ■特徴 ・優れた洗浄効果により異物...
株式会社サミットスーパーアブレーシブ
10人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
植毛研磨フィルムは、静電植毛技術及び精密な塗布技術の組み合わせにより、ポリエステルフィルムにナイロン繊維を植毛し、アルミナパウダーと高分子材料を均...
株式会社サミットスーパーアブレーシブ
10人以上が見ています
最新の閲覧: 1日前
GRISH製EWシリーズ自動車補修用研磨フィルムは、静電気により、砥粒を均一にポリエステルフィルムに塗布して、また、目詰まりしにくいです。 ■特徴 ・耐久性...
807 円
300 円
1,480 円
Metoreeに登録されている研磨フィルム39製品の2025年2月20日時点での価格データを元に算出しています。