ラテックス手袋のメーカー8社を一覧でご紹介します。まずは使用用途や原理についてご説明します。
目次
ラテックス手袋は実験・医療用に使われる、使い捨て(ディスポタイプ)の手袋の一種です。ラテックスはゴムの木から採取される天然ゴムです。ゴムでできているため、柔らかく、手によくフィットする上に、滑りにくいので細かい作業に向いています。一方、耐油性・耐薬性は低いため注意が必要です。また、一部の人にはアレルギー反応を引き起こす危険性があるため、場合によっては合成ゴムでできたニトリル手袋が利用されています。
ラテックス手袋は、一部の実験室や医療現場において使われています。耐油性・耐薬性が低いため、薬品を取り扱う際は注意が必要です。使用する際に最も配慮すべきことは、アレルギーの危険性です。実験者・医療者の健康はもちろんですが、医療用の場合は、医療を行う患者に危険を及ぼす可能性があります。天然ゴムに含まれるラテックスタンパク質と接触することで、痒み、蕁麻疹など症状を引き起こします。頻繁にラテックス手袋を使用していると、アレルギーを生じやすいという報告もあるため、実験者・医療者は特に注意が必要です。
使い捨て手袋は、種類やグレードが複数存在します。ですので、用途に応じて適切に選ぶ必要があります。特に医療用手袋は、JIS規格(日本工業規格)において品質の水準が厳しく決められています。
よく使用される使い捨て手袋には、ラテックス手袋の他に、ポリエチレン手袋、PVC手袋、ニトリル手袋があります。
参考文献
https://www.medius.co.jp/asourcenavi/choice/
https://bihin.shop/?mode=f17
https://axel.as-1.co.jp/contents/ap/glove_selection/select2
https://www.foodomejapan.com/user_data/slct/cleanclean/gloves.php
https://allergyportal.jp/provision/latex-allergy/
https://www.n-genetics.com/products/1017/1024/11103.pdf
社員数の規模
設立年の新しい会社
歴史のある会社